2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 148

1 :774RR:2023/04/20(木) 20:27:50.94 ID:UyhJ82XK.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
まったり隼スレ140
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/
まったり隼スレ 145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668304706/
まったり隼スレ 146
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673008472/
まったり隼スレ 147
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678400079/

356 :774RR:2023/07/03(月) 15:22:05.95 ID:bMp42l/g.net
隼降りたけど普通にカッコいいから欲しい。
3型のカッコ悪さを微塵も感じない。

357 :774RR:2023/07/04(火) 00:12:25.12 ID:CkoKdz0Z.net
とりあえず身長170センチ以下は400CCまでしか乗れない法律を作ろうあぶねーから

358 :774RR:2023/07/04(火) 08:24:14.93 ID:95BomvWE.net
オーバルコースで300kmh以上出す素人
事故ったら死ぬな俺はもう怖くてバイク降りたよ
ミンチになりたくない

359 :774RR:2023/07/04(火) 09:36:22.36 ID:1Wg46WQB.net
どうせバイク事故で死んでる人数なんて年間でも1000人にも届かん
タバコや酒の関連死の方が数的にも率的にも桁違いに多いんだから気にすんな

360 :774RR:2023/07/04(火) 10:48:48.73 ID:HRS+l4Rv.net
君たちはどうイキるかと問われれば
35周年に乗って道の駅でマウント取ってイキたい

361 :774RR:2023/07/04(火) 16:38:09.66 ID:/fi936Pp.net
>>358
未練タラタラだから書き込んじゃうん??

362 :774RR:2023/07/04(火) 17:01:25.91 ID:+mS7vnmn.net
>>360
その頃まだ隼が存続してるといいな

363 :774RR:2023/07/04(火) 17:01:26.99 ID:1Wg46WQB.net
>>360
10年後にマウント取るんか?

364 :774RR:2023/07/04(火) 17:01:29.66 ID:C+B0s7YT.net
https://i.imgur.com/AVGX1d1.jpg

365 :774RR:2023/07/05(水) 17:12:56.78 ID:TcAAoKQD.net
25周年モデル申し込んだ!

366 :774RR:2023/07/05(水) 19:35:26.49 ID:IrIB3K9n.net
>>339
こんな危ないもんより、俺に跨ってればいいのに

367 :774RR:2023/07/05(水) 19:47:50.02 ID:39+r+Ghy.net
>>365
マジかよ
やるじゃん

368 :774RR:2023/07/05(水) 21:45:07.65 ID:EcHh+APA.net
>>365
マジなら、お前がナンバーワンだ。

369 :774RR:2023/07/06(木) 07:34:15.21 ID:Mcg3pHuq.net
>>354
それじゃありきたりじゃん。
特別感が出せない。

370 :774RR:2023/07/06(木) 21:58:52.26 ID:7mvFXBp3.net
そもそも、ハヤブサ自体がありきたりなマシンだから・・・w

371 :774RR:2023/07/07(金) 07:04:27.58 ID:ZdwF5Z7n.net
だからこそアニバーサリーモデルくらい、
黒に赤差し色なんていうつまらない色じゃしょうがないだろ。

372 :774RR:2023/07/07(金) 07:40:29.24 ID:TwFR15PE.net
黒に赤差し色にしろってことじゃなくそっちの方がカッコイイってだけ

373 :774RR:2023/07/07(金) 08:48:20.51 ID:SIsYiaMN.net
>>366
承認欲求が多い女性ライダーなんて閉経したようなのばかりだけどいいのか?

374 :774RR:2023/07/07(金) 10:43:17.30 ID:Vc/i5OQV.net
>>361
未練はない苦行から開放されて
晴れやかな気分のんびり景色みながらハイキングで足腰鍛える

375 :774RR:2023/07/07(金) 18:42:09.98 ID:AfO8bGnw.net
【隼駅まつり2023】
隼駅まつりのHPを公開しました。
今年のオリジナルグッズも掲載しています。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/hayabusa-festa2023/

376 :774RR:2023/07/08(土) 04:07:00.25 ID:NQpNj8QL.net
アニバーサリーカラーで、金色とかにしたらよかったのにね

377 :774RR:2023/07/08(土) 09:24:02.82 ID:EejJYCu3.net
>>370
しかし最近の各社が出している大型アルプスローダーを見ていると
ハヤブサやZZRのような単車に乗ってきてよかった、と思えるw
だが年齢の関係で今のハヤブサでラストだけどなw

楽さには勝てんw
車もMTからATに変えていく予定w
そして突っ込むwww

378 :774RR:2023/07/11(火) 23:13:56.06 ID:1kDpCZqy.net
mae2chからカキコ

379 :774RR:2023/07/12(水) 18:01:18.68 ID:xlEhs/aI.net
25周年記念車、当選しちまったよ。

380 :774RR:2023/07/12(水) 23:33:15.14 ID:jtsPYd9Y.net
25周年モデルのカラーリングが平凡過ぎる気がする

381 :774RR:2023/07/13(木) 18:10:20.29 ID:x+aG1qfF.net
おめ、いい色買ったな!

382 :774RR:2023/07/13(木) 19:38:29.96 ID:pQMlETVy.net
Hayabusa (21-23) 機械曲 R-11Sq R チタンサイクロン 2本出し 政府認証
https://www.youtube.com/watch?v=tlil2oVQB9Q

383 :774RR:2023/07/13(木) 20:47:57.68 ID:tL9ZEDKu.net
政府認証とか書かずに車検対応と書け

384 :774RR:2023/07/14(金) 11:02:31.66 ID:MYeDjvQz.net
テステス

385 :774RR:2023/07/14(金) 12:22:34.09 ID:/d4I49nn.net
ついにヨシムラ来たか。
本当に欲しい顧客には待たずに買える良い値段設定というところかな?
音量はノーマル並みだけど、音質は良いね。
今後の走行インプレ動画に期待したい。

386 :774RR:2023/07/14(金) 12:35:01.75 ID:CbpLP6Av.net
アールズギアも公式で音の動画とか出してくれると検討しやすくて助かるんだけどな~

387 :774RR:2023/07/14(金) 15:42:54.32 ID:Mopt5p4A.net
>>386
確かにね。その辺は流石のヨシムラで、モーサイで車体の下に鏡を置いちゃう演出含めて流石だよね。
アールズギアは業者さんが上げた、公式っぽい奴があるくらいだな…

388 :774RR:2023/07/14(金) 16:13:04.80 ID:0QjOzDlp.net
高速で3速全開から突然ストールして、まったくふけなくなって、片肺みたいになった上、エンジンから異音も出て走行不能になったんだけど、バイク屋さんが燃ポン分解清掃してくれたら直ったって。

前に同じ症状の人の書き込みがあって、赤男爵に安く買い取られたって言ってたけど、燃ポンだったんじゃないかな。

389 :774RR:2023/07/14(金) 16:13:20.80 ID:0QjOzDlp.net
初期型ね

390 :774RR:2023/07/14(金) 18:23:45.10 ID:h9GcNz1r.net
隼に限らず明らかな不調の兆しが無い状態で突然吹けなくなってスターターだけ快調に動く状態なら大体最初に疑うのは燃ポンだからね~プラグやらイグニッションコイルも確認はするけど、大体は燃ポンな気がする
もし修理箇所の調査もせずに不動のまま売ったなら当たり前だけどジャンク品の扱いだから安くなるよ

391 :774RR:2023/07/14(金) 20:04:07.89 ID:T0LucYry.net
>>388
多分俺のことかな?
燃料ポンプは確認したよ
もう手放しちゃって他の乗ってるから今更なんですけどね

392 :774RR:2023/07/14(金) 21:30:15.57 ID:0QjOzDlp.net
>>391
燃ポンじゃなかったのか。
ほかに理由なさそうだけど。
ダイアグでエラーなし、圧縮あり、点火OKって、あとは燃料だけだもんね。
やっぱり隼のエンジンは強いわ。

393 :774RR:2023/07/14(金) 21:31:10.17 ID:0QjOzDlp.net
>>391
何に乗り換えたのかな?
隼初期型と比べて感想はどう?

394 :774RR:2023/07/14(金) 23:04:39.74 ID:T0LucYry.net
>>392
結局燃料タンクも急に漏れたし虫の知らせってことにしたよ

乗り換えたのはGSX-S1000無印だよ
ずっと隼乗ってたけどネイキッドでもこれはこれで大満足
とにかく軽いから出し入れも楽だし隼から乗り換えするのに最適だと思う
GSX-S1000 GTとかフルカウル乗るなら絶対に隼がいいってなると思うよ
なにより全然熱くない

395 :774RR:2023/07/14(金) 23:32:48.36 ID:0QjOzDlp.net
>>394
ありがとう。大型なのね。
俺は大型やめたらセローでいいかな。

396 :774RR:2023/07/15(土) 05:45:08.64 ID:fHY7a52y.net
>>395
隼からだとそこそこ強烈な加速は欲しくなるんだよね
あとコーナリングが隼より遥かに楽しい
左カウル擦るとかないから楽しくて楽しくて…
オフならVストが欲しいなぁ

397 :774RR:2023/07/15(土) 13:03:48.95 ID:UsVYfDTd.net
>>380
しかしこれまでなかった3型に隼感が増したけどな
もっと旧型のカラーリングを参考したモデルを出してもらいたいものよ

398 :774RR:2023/07/15(土) 18:36:43.99 ID:lD7JxuTb.net
サイドのメッキが無くなっただけで渋さが出たな
メッキが剥がれるという言葉があるように下品なだけで高級感は感じない

399 :774RR:2023/07/15(土) 20:52:39.26 ID:Uo5EAShH.net
アニバーサリーの部品も補修部品で取れるはずだから黒黒に付け替えてブラックエディション作ろうかな

400 :774RR:2023/07/15(土) 20:56:53.72 ID:0rcZkqSk.net
メッキが剥がれるの意味するところは気品や品性と全く関係無いのになにいきなり意味不明なこと語ってんだろこいつ

401 :774RR:2023/07/17(月) 10:40:55.53 ID:QI5IVziK.net
メッキ好きに下品な人間が多いのは確かだけどなw
ハレ珍とかデコトラなんて大好物。

402 :774RR:2023/07/18(火) 19:25:54.70 ID:W2T6Sswv.net
Hayabusa用フルエキゾーストマフラーが登場。
ヨシムラのアイコニックなR-11SqRサイレンサーにレース活動で培ったマフラー造りのノウハウを注入。
チタンとカーボンファイバーの組み合わせにより、アグレッシブなスタイリングと軽量化を実現。
すべてのディテールはHayabusaにふさわしい美しさと力強さを両立するために設計されています。

TT (チタンカバー)500,000円(税込550,000円)
TTB (チタンブルーカバー)516,000円(税込567,600円)

https://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=21430
https://shop.yoshimura-jp.com/files/img1/1689235316_d5bbb9e20c68b440b3f9144d57af3017.jpg
https://shop.yoshimura-jp.com/files/graph1/1689134699_2c0151feb38d8fdb0587d1e90b23ab9f.gif

403 :774RR:2023/07/18(火) 20:54:03.61 ID:RowvTNhl.net
>>402
デザインは めまいがするほどダサいと思うけど性能は良いんだろうな

404 :774RR:2023/07/18(火) 20:58:55.90 ID:6iAD+d7O.net
ノーマルより万倍マシ…

405 :774RR:2023/07/18(火) 21:13:57.50 ID:zFvdKtO9.net
やっぱり3型はカコワルイなー

406 :774RR:2023/07/18(火) 21:35:22.39 ID:9KscqlSd.net
>>405
福禄寿みたいなクソ格好悪いスクリーンのせいでは?

407 :774RR:2023/07/18(火) 21:42:06.00 ID:G7h0L6fG.net
>>406
ゼログラビティってスクリーンはもっとダサいぞ
よほど恥ずかしいのか画像が全く出回ってない

408 :774RR:2023/07/18(火) 21:47:15.67 ID:G7h0L6fG.net
画像あった
すげぇだろ?
https://i.imgur.com/99VyuYT.jpg

409 :774RR:2023/07/19(水) 07:41:08.35 ID:nhXPN1cs.net
>>408
コラかと思うダサさ

410 :774RR:2023/07/19(水) 07:49:29.82 ID:69213zxE.net
>>408
完全にクルーザーだな。
FJ1300かと思ったわw

411 :774RR:2023/07/19(水) 08:10:16.90 ID:AbmzCoG7.net
>>410
FJ1300ってそんなに不格好なの?

412 :774RR:2023/07/20(木) 11:34:35.21 ID:lB47YiYZ.net
>>408
フリーザ様かとおもった

413 :774RR:2023/07/20(木) 23:29:30.25 ID:NvLa+Fdt.net
30 周年記念モデルは出ないかも知れんな。
排ガス規制で対応困難なら、多分、26年11月がリミットだし、、。
生産終了を見込んで、またそういうことを折り込んで、突然25周年記念モデルを出した可能性はあるかな〜と。
まあ、25周年記念モデルの当選者さん、ひとまず、おめでとう。

414 :774RR:2023/07/21(金) 08:01:12.79 ID:wkxsqrjS.net
僕の前に道はない僕の後に道が出来る

415 :774RR:2023/07/25(火) 00:49:57.46 ID:z2I5IAod.net
ちぇりーぼーい?

416 :774RR:2023/07/25(火) 13:24:21.93 ID:NxtVatXL.net
【ビッグモーター】 頼んでないパーツ代払わされた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690083171/l50
https://o.5ch.net/21j07.png

417 :774RR:2023/07/29(土) 22:47:33.53 ID:dHZCmOCN.net
ふぇぇ…2回目の抽選も外れたよぉ…

418 :774RR:2023/07/30(日) 01:19:03.73 ID:tXtt48uT.net
あの色に抽選で外れるほどの需要があることに驚き

419 :774RR:2023/07/30(日) 14:45:05.18 ID:MOFL0A9l.net
@@@@ (´д`メ)y-~~~

420 :774RR:2023/08/03(木) 22:05:41.74 ID:6tdE2BNB.net
>>418
現行のカラーリングでは不満があったんだろな

421 :774RR:2023/08/10(木) 23:48:00.21 ID:WiL5GQG2.net
やっぱり外国の人にはいまだに人気だねぇ。
信号待ちで止まってると写真撮られるわ。
ちびっこも喜んでくれたみたいだし癒された

422 :774RR:2023/08/11(金) 00:58:46.15 ID:8GXrpUa+.net
>>421
乗ってる人間が滑稽で笑われただけだろ

423 :774RR:2023/08/11(金) 04:34:02.50 ID:BvQ1kIhS.net
たまに写真撮られるね
どうぞどうぞ~

424 :774RR:2023/08/11(金) 20:59:56.04 ID:MLap7Dj9.net
>>422
確かに日本人より外人の方がさまになるんだよなぁ

425 :774RR:2023/08/11(金) 23:12:16.67 ID:XumOBbMc.net
>>421
ちな、何型?
初期が一番映えるよね。

426 :774RR:2023/08/11(金) 23:25:58.62 ID:MLap7Dj9.net
>>425
2006年の限定白ブサだよ。
この色じゃなかったら多分買ってなかったと思う。

427 :774RR:2023/08/11(金) 23:50:27.77 ID:8liBo3/9.net
隼はどの年代もそれぞれかっこいい良さがあるのが素晴らしい

428 :774RR:2023/08/12(土) 07:30:47.34 ID:wguyhUsu.net
>>426
白ブサの初登場は2010年のはずだけどどんな奴?

429 :774RR:2023/08/12(土) 14:22:23.91 ID:Km+PSUar.net
2010?
もっと前からあるじゃん

430 :774RR:2023/08/12(土) 14:55:29.38 ID:34wTSIEL.net
https://i.imgur.com/oxEW78a.jpg

431 :774RR:2023/08/12(土) 15:12:51.24 ID:SWLo7pBa.net
>>430
こういう真っ白いのが「白ブサ」だと思ってた
ツートーンでもそう呼ぶんだね
https://i.imgur.com/sgZqReI.jpg

432 :774RR:2023/08/12(土) 23:04:14.98 ID:+3Hb8E00.net
>>431
スゲー神経細かそうな奴w

433 :774RR:2023/08/12(土) 23:22:55.01 ID:TT4mKORO.net
>>431
こっちのほうがいいね

434 :774RR:2023/08/12(土) 23:50:29.35 ID:LTc4d+qI.net
>>431
こっちの方がちゃんと白ブサだけど、1型には無かったから仕方なく白/銀を白ブサなんて言うんだな

435 :774RR:2023/08/12(土) 23:53:46.07 ID:CXLLPfnX.net
>>431
アホなのかな?w

436 :774RR:2023/08/13(日) 00:27:27.07 ID:mNZd5YpT.net
>>432
>>435
ウーバカ配達員w

437 :774RR:2023/08/13(日) 01:16:41.69 ID:pN8WokGN.net
マジでアホなだけなんだよ

438 :774RR:2023/08/13(日) 03:47:35.48 ID:mNZd5YpT.net
>>437
お前がなw

439 :774RR:2023/08/13(日) 07:46:43.07 ID:dqTA1J+Q.net
>>430
シルバーじゃん

440 :774RR:2023/08/13(日) 10:11:10.20 ID:lTqonLYW.net
SUZUKIなんかに乗ってるから脳まで汚染されちゃって、、、
不憫ですわん

441 :774RR:2023/08/13(日) 12:16:45.16 ID:lLUfBFrm.net
白だよ?

442 :774RR:2023/08/13(日) 12:33:04.18 ID:mNZd5YpT.net
>>441
シルバーなw

443 :774RR:2023/08/13(日) 16:27:49.16 ID:vm2M0wmQ.net
>>441
どう見ても白銀じゃん
何でそんなに白ブサって言いたいの?バカじゃないの?

444 :774RR:2023/08/13(日) 22:57:14.36 ID:C+tNJn2G.net
白だね
勝ったな

445 :774RR:2023/08/14(月) 00:38:16.84 ID:t8yPP++b.net
シートカウル付けた後、リアスタンドが………ムツカシイ(ノ∀`)アチャー

446 :774RR:2023/08/14(月) 05:09:16.71 ID:xRt5bRdv.net
白銀だな少なくとも「白」ではない

447 :774RR:2023/08/14(月) 07:58:09.94 ID:X8LYZD+Q.net
>>431は間違いなく白だけど
>>430は普通に白銀ツートン

448 :424:2023/08/14(月) 08:17:45.99 ID:NeGeh1c3.net
俺の発言で荒れてしまったようで申し訳ない。
2006年当時はこれが白ブサってみんな言ってたもんで。

449 :774RR:2023/08/14(月) 08:25:23.74 ID:7Esoaqel.net
>>448
発売当時はそもそも白っぽい隼が無かったからそう呼ばれてて、スズキもそれに応えて本当の「白ブサ」を出したんだろうね

450 :774RR:2023/08/14(月) 10:20:58.87 ID:1OwxIxzT.net
>>448
いやいや、煽った奴が悪いんやで。
でも銀ブサだな。

451 :774RR:2023/08/14(月) 10:54:38.06 ID:1LSOpRwS.net
リアルで銀ブサ乗ってる奴が白ブサなんて言ってたら笑ってしまいそうw

452 :774RR:2023/08/14(月) 21:21:57.57 ID:IhtJ0NcJ.net
銀ブサは銀ブサであるしなあ

453 :774RR:2023/08/14(月) 22:31:47.14 ID:pNY6EoMc.net
どっちでも良くないか
いちいちシュバるのは気持ち悪い

454 :774RR:2023/08/15(火) 01:55:11.52 ID:SMry3trf.net
それだけ話題がないスレってことなんだろ…

455 :774RR:2023/08/15(火) 17:16:51.58 ID:P4Prhvn3.net
>>449
当時、白いフルカウルのバイクって少なかったからねぇ
>>453
どうしても白ブサと認めない派が居るみたいw

456 :774RR:2023/08/15(火) 17:39:51.67 ID:jOr2K0Vo.net
>>455
色盲なのか

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200