2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 148

1 :774RR:2023/04/20(木) 20:27:50.94 ID:UyhJ82XK.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
まったり隼スレ140
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/
まったり隼スレ 145
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668304706/
まったり隼スレ 146
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673008472/
まったり隼スレ 147
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678400079/

724 :774RR:2023/10/02(月) 07:27:36.25 ID:2qPKmTnB.net
別にはやぶさ だからとかわざわざブログにしなくてもいいだろう
初心者だって誰だって はやぶさ ぐらい乗れるんだから

725 :774RR:2023/10/02(月) 07:29:01.01 ID:0ykEpVXf.net
そんなの大きなお世話だろ
書きたきゃ書け

726 :774RR:2023/10/02(月) 08:07:43.35 ID:2qPKmTnB.net
さぞかし こういうの世界中にさらしてブログ書いてる人は自分が速いうまいと思ってるんだろうな

727 :774RR:2023/10/02(月) 08:16:29.80 ID:nRAzyVHD.net
>>723
こいつが香ばしいのは間違いないが
隼に乗ってる奴が下手くそなのは本当

728 :774RR:2023/10/02(月) 08:32:13.18 ID:k1iJJWzt.net
隼に乗ってる人はうまくなければいけないという風潮
下手だとなぜ叩かれるのでしょうか

729 :774RR:2023/10/02(月) 09:47:44.98 ID:EbB6P5er.net
>>723
この人のスレ、まだ存続してたんだなw
偉そうなことばっか言うから、以前名指しされた人たちから呼び出されて謝罪させられていたような
「もう今後はこういうことしない」という話じゃなかったっけ?

730 :774RR:2023/10/02(月) 18:56:39.65 ID:uFYhMTW2.net
すいません
新型隼にシングルシートカウル付けた場合、車検証程度を収納出来るスペースになりますか?
2代目はシートカウル内に収納出来たので

731 :774RR:2023/10/02(月) 21:00:26.57 ID:Yq+yzXo2.net
可能

732 :774RR:2023/10/02(月) 21:00:40.75 ID:Yq+yzXo2.net
可能

733 :774RR:2023/10/02(月) 23:49:29.71 ID:XILhWkfU.net
>>730
何をすわないの?

734 :774RR:2023/10/02(月) 23:50:31.01 ID:XILhWkfU.net
>>730
ああ「すみません」って言いたかったのか
酔ってたからすぐ気付かなかったわゴメン

735 :774RR:2023/10/03(火) 21:10:42.25 ID:zMhFgKcl.net
まったりだねぇ

736 :774RR:2023/10/03(火) 22:55:49.00 ID:BUCuGq9T.net
>>735
すいません

737 :774RR:2023/10/03(火) 23:51:23.74 ID:W7B5Vir6.net
すいましょう。おっぱいは。

738 :774RR:2023/10/04(水) 01:38:35.36 ID:qR5bm1RX.net
そのジジイな
基本的に頭がおかしい
タイヤの端を使えていることを証明するために
中古のレーシングタイヤを買って取り付けて自慢する

739 :774RR:2023/10/04(水) 06:17:28.58 ID:uQj0sgda.net
>>738
どのジジイだよw

740 :774RR:2023/10/04(水) 18:27:30.51 ID:HaE/UhY1.net
フロント上げてみたんだけどタイヤを手で回すと重たくて手を離すとすぐ止まるんだけどブレーキ引きずってる?
後ろは1秒くらいは惰性で回ります

741 :774RR:2023/10/04(水) 20:38:34.70 ID:4ecAPsut.net
掃除くらいしろよ…

742 :774RR:2023/10/06(金) 07:31:39.70 ID:m2vvOEDj.net
>>739
【関東500V関西600V】渓流詩人【銃膣閉塞】Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1696315737/

このじじぃだろ

743 :774RR:2023/10/06(金) 10:53:00.09 ID:XuInaynJ.net
その人、自己愛性パーソナリティ障害特有の行動パターンだよな

744 :774RR:2023/10/06(金) 15:50:14.63 ID:Vy5DL7gP.net
>>742
これ暇つぶしに面白いな。
ありがとうw

745 :774RR:2023/10/06(金) 17:35:23.98 ID:qp4fimcz.net
日曜のHKP行きたいけど降水確率高すぎやろ

746 :774RR:2023/10/06(金) 17:35:28.07 ID:qp4fimcz.net
日曜のHKP行きたいけど降水確率高すぎやろ

747 :774RR:2023/10/06(金) 19:29:12.36 ID:dB7p493T.net
黒黒今月納車だお
みんなよろちくび^^

748 :774RR:2023/10/06(金) 21:49:22.78 ID:z6RchKX6.net
納車おめ

749 :774RR:2023/10/07(土) 09:23:24.91 ID:PIB2v+Lw.net
やさしい人ありがちょん
軽いバイクからの乗り換えだから期待と不安で胸いっぱいだお^w^

750 :774RR:2023/10/07(土) 13:57:15.15 ID:ZoEL7/x7.net
俺もMC22からの乗り換えで100キロ重くなったけど
すぐに慣れたからきっと大丈夫だ

751 :774RR:2023/10/07(土) 19:26:56.04 ID:6EzIiKBT.net
>>749
おめ!いい色&いい音買ったな!!

752 :774RR:2023/10/07(土) 19:27:18.51 ID:6EzIiKBT.net
>>749
おめ!いい色&いい音買ったな!!

753 :774RR:2023/10/08(日) 08:48:02.89 ID:FiunWlBF.net
すいません
新型隼買ったんですが
ETCカード入れてない場合、ETCはエラー表示で正しいですか

754 :774RR:2023/10/08(日) 10:00:42.76 ID:uhdJm/uh.net
>>753
ETCカード入れてみれば?

755 :774RR:2023/10/08(日) 11:05:08.63 ID:FiunWlBF.net
取説見たら見挿入時はエラーでokでした

756 :774RR:2023/10/08(日) 12:35:49.31 ID:RlDt7Iuh.net
早く納車されないかなー
楽しみでしかたないわおん

757 :774RR:2023/10/08(日) 14:10:45.41 ID:+tnGN9gq.net
>>753
カード入れないとERRと表示が出るのは正しい

758 :774RR:2023/10/09(月) 14:50:17.58 ID:jW++yfhV.net
ねこかずの動画見て大袈裟に言ってんだろうなと思ってたけど
2代目から新型に買い替えたらほんと軽く感じる

道路のガタガタも遥かに楽だし、車に一歩近付いた感じや

759 :774RR:2023/10/09(月) 20:09:42.99 ID:5myvA4nK.net
>>746
それかー
とんでもねー台数走ってて軽い渋滞起きてたぞ
どこでやってたんだか知らんが

760 :774RR:2023/10/09(月) 23:12:31.48 ID:G66G81/d.net
誰かリチウムイオンバッテリーつけてる人いる?
SHORAIのLFX19A4-BS12が2.5万円もするので悩んでるんだけど。
古河はハズレひいて、すぐ死んだから買わない。

761 :774RR:2023/10/11(水) 19:02:18.25 ID:nLYjam/t.net
ショーライも大概だぞ。
CBRの純正がリチウムだった気がするし、そこのメーカーのにすれば?

762 :774RR:2023/10/11(水) 20:45:50.61 ID:TUbgRyFD.net
>>761
ショーライもダメなのか。
CBRのはエリーパワー。
会社で災害用に100万円のやつ買ったよ。
隼用はないんじゃないかな。

763 :774RR:2023/10/12(木) 10:13:53.76 ID:NVjnEz8/.net
新型にヘプコのc-bow取り付けようとしてるんじゃが難しくてよーわからん
やれやれだぜ

764 :774RR:2023/10/13(金) 22:13:59.39 ID:c8Tqxs6h.net
ショーライやめてデイトナのDYTZ14Sを買ったわ

765 :774RR:2023/10/14(土) 19:22:22.65 ID:h5aLI+G1.net
感想よろしくな

766 :774RR:2023/10/16(月) 16:11:54.55 ID:nv6ZRjHi.net
三型のリアブレーキランプスイッチ調整した人いる?
説明書にはナットを回せと書いてるけど、
あの奥まった位置にあるナットにどう触ればよいのやら。

767 :774RR:2023/10/16(月) 17:44:21.74 ID:92xdZaMd.net
>>766
その程度の奴は素直にバイク屋にお願いすればいいのに

768 :774RR:2023/10/16(月) 17:59:28.98 ID:nv6ZRjHi.net
>>767
もう一度説明書見たら店に相談しろと書いてあった。
どうやら最初に見たのは別の型の説明書だったようだ。
言うとおり素直に店に持って行くよ。

769 :774RR:2023/10/16(月) 19:26:13.66 ID:92xdZaMd.net
>>768
賢明な素人だな

770 :774RR:2023/10/16(月) 19:48:23.49 ID:pnpbQiOk.net
と言うか素人の癖に知ったかで触るやつが多すぎるんだよね
自転車じゃねーんだからさ

771 :774RR:2023/10/16(月) 20:11:27.34 ID:Y+Ez8Jcc.net
皆そんなもんじゃね、色々と触って調べて覚えていくもんでしょ
他人のバイクを整備するなら話は別だが、自身の所有してるバイクなら二輪整備士資格は必要ないしな
まぁ何があっても自己責任だけども

772 :774RR:2023/10/16(月) 20:27:18.04 ID:gQxEmg7M.net
>>771
二輪整備士なんて資格が出来たのか?

773 :774RR:2023/10/16(月) 20:56:48.56 ID:FdllSr19.net
>>772
は?

774 :774RR:2023/10/18(水) 15:01:51.37 ID:T035KopW.net
質問です。01のクラッチプレートを交換しようと思ってますが、02のクラッチプレートやウェーブワッシャーなど変更されていますが、01にも使えるのでしょうか?

775 :774RR:2023/10/19(木) 17:53:04.53 ID:VdfThA3o.net
>>774
カスタマーに電話なりメールなりで聞くのが正確だぞ。

776 :774RR:2023/10/24(火) 19:11:19.74 ID:eyewNgJi.net
なんでコブ付けるのこんな面倒にしたんだ
2代目ならバー外してポン付けだったのに
今回はそうはいかない

777 :774RR:2023/10/25(水) 08:06:08.25 ID:QqBlYYml.net
忖度

778 :774RR:2023/10/25(水) 13:50:33.52 ID:cssM43Ku.net
>>776
違法改造だから

779 :774RR:2023/10/25(水) 13:52:49.60 ID:u1okY+d7.net
一人乗りで登録している俺、高みから眺望

780 :774RR:2023/10/25(水) 14:23:03.18 ID:+1evcVV8.net
黒黒ブサかっこいいなー

781 :774RR:2023/10/25(水) 15:24:46.27 ID:cssM43Ku.net
>>779
寂しいハゲボッチは孤高よのぉ 笑

782 :774RR:2023/10/25(水) 16:38:41.32 ID:VK0UaYGa.net
一人乗りのバイクって違法なん?

783 :774RR:2023/10/25(水) 19:31:00.50 ID:VK0UaYGa.net
カラーオーダーは永遠にやってほしい

ベースカラーだけ新色出してさ

最高やないか?

784 :774RR:2023/10/27(金) 10:06:25.94 ID:7QrlcqxK.net
>>770
って言うけどプロが触ったバイクも
ネジ 舐めてたり
どんだけのトルクで締めたんだろうっていう
そんなレベルもある

785 :774RR:2023/10/27(金) 18:29:41.05 ID:2MxAtDp+.net
>>782
頭悪いと大変だなお前

786 :774RR:2023/10/28(土) 01:28:25.38 ID:hXzORjKf.net
>>782
大丈夫か?

787 :774RR:2023/10/31(火) 11:51:18.74 ID:MLrp5Lk2.net
今週末黒ブサ納車だぜ
みんなよろちくび

788 :774RR:2023/10/31(火) 13:16:12.61 ID:XpKw+PGh.net
この度のご納車、心よりお慶び申しあげます。
良き配色をお買い上げ致しましたね。

789 :774RR:2023/11/01(水) 19:04:15.42 ID:DPkR4c1g.net
>>787
おめいろ
白赤とかゲテモノオレンジを選ばないセンスがが懸命だね

790 :774RR:2023/11/02(木) 07:29:21.66 ID:5GFPPEan.net
懸命じゃなくてそこは賢明だろと

791 :774RR:2023/11/02(木) 09:02:01.53 ID:GcIeF2MT.net
オイルドレンボルトのワッシャー
ねじ山つぶさずうまく外す方法ないかな
ぱつんとカットできればよいんだがいつもぐりぐり回転させながら外してるのよね

792 :774RR:2023/11/02(木) 09:48:39.19 ID:IAw9+vhZ.net
>>791
ワッシャー変えないで、そのまま使えばいいんじゃない?
意外と漏れないもんだよ。

793 :774RR:2023/11/03(金) 20:30:42.13 ID:EVTxFfU4.net
>>791
ワッシャー位新品にしなさい笑

794 :774RR:2023/11/03(金) 21:34:06.06 ID:SSMyXY4j.net
S-MALL通販でJMSの限定グッズ売れよ、鱸!!

795 :774RR:2023/11/04(土) 20:07:12.39 ID:DcotWILR.net
今日気付いたことがあった
いまだメッシュグローブで走れてるのは何故か自問自答してたんだが、ミラーがイイ感じで風よけになってることを知ったよ

796 :774RR:2023/11/04(土) 20:39:56.34 ID:+TXtEl1X.net
だって今日25°c以上あったよこっち

797 :774RR:2023/11/05(日) 09:50:59.90 ID:meq4s0bl.net
>>793
ワッシャーはもちろん替えています
ボルトのねじ山にてダメージ与えるのが困る

798 :774RR:2023/11/06(月) 07:03:55.43 ID:l3hmeoHo.net
食い込まないのに変えればええ
何の問題も無い

799 :774RR:2023/11/06(月) 23:22:21.92 ID:xf0gBAWV.net
>>794
いるかあ?

800 :774RR:2023/11/09(木) 12:48:14.56 ID:WEcMbStl.net
この隼欲しいんだけど皆からみてどう?

https://www.goobike.com/smp/spread/8300527B30230203002/index.html

801 :774RR:2023/11/09(木) 13:01:13.97 ID:k5UAVB9+.net
>>800
2011年式なのに登録が2015年、走行距離も妙に少ない
逆車なのにモトマップ正規という記載がない

802 :774RR:2023/11/09(木) 17:46:19.51 ID:fhxPv5Mo.net
え?やばい車両って事?

803 :774RR:2023/11/09(木) 21:22:31.27 ID:zJMPoMnh.net
流石に5000とか乗らな過ぎな気がする
バロンとかならいいけど規模が小さいショップだからなぁ

804 :774RR:2023/11/09(木) 21:55:40.45 ID:uEiw0EtP.net
>>803
バロンw
こんな世間知らずいるんだね。
幸せだね。

805 :774RR:2023/11/09(木) 21:58:56.18 ID:q03m7X7w.net
>>804
バーカ ((´∀`))ケラケラ

806 :774RR:2023/11/09(木) 21:59:50.11 ID:btGwA/Ak.net
雑餉隈

807 :774RR:2023/11/09(木) 22:14:14.32 ID:zJMPoMnh.net
>>804
でもメータ戻しとかしてバレたらとんでもない責任負わされるからそこらの個人経営店とは安心感が違うと思うぞ

808 :774RR:2023/11/09(木) 22:47:29.51 ID:WEcMbStl.net
デジダルメーターで巻き戻しなんてするかねえ?

809 :774RR:2023/11/09(木) 23:39:59.05 ID:T1xvCt07.net
メーターを事故車から抜くのはできるんでね?
車検証から大きく外れてないのを使うとか

810 :774RR:2023/11/09(木) 23:58:33.43 ID:k5UAVB9+.net
今は巻き戻しより水没車に警戒したほうがいいかも

811 :774RR:2023/11/10(金) 00:39:21.51 ID:8GET79jo.net
2008の2型
6ヶ月ほど乗らずにいたらクラッチ切れなくなった
張り付きかと思ってクラッチ板一式交換するも解消せず
そもそも張り付いてなかった
始動してから1速に入れるとガコンと止まるが、1速に入れたまま始動すると掛かる
そしてブレーキだけ離すとクリープ現象のように前に進む
油圧クラッチのストロークが足りないようだ
マスターはブレンボのラジポンが入ってる
径は忘れたけど半年前までは正常に作動してた
レリーズシリンダーを注文したので明日交換する
これで直らないと週明けの車検に間に合わん

812 :774RR:2023/11/10(金) 04:55:44.40 ID:DL81Jm7n.net
>>807
いやいや、バロンは凄いよ。
俺は昔、解体・輸出もやってたバイク屋でバイトしてたから知ってるよ。

813 :774RR:2023/11/10(金) 05:00:53.16 ID:DL81Jm7n.net
>>811
それ、レリーズの症状だわ。
俺のもなった。
マスターシリンダーのピストンも原因の一因だったのでOHしたよ。

814 :774RR:2023/11/10(金) 05:45:39.57 ID:Ag8zmMiP.net
>>803
エンデュランス知らないの?

815 :774RR:2023/11/10(金) 06:27:38.42 ID:hXEo0SEo.net
>>800
絶版車でもないのにわざわざ型落ちの中古を買う意味が分からない

816 :774RR:2023/11/10(金) 06:40:27.33 ID:OXYo4CCb.net
昔はメーターのケーブル抜けばODOメーター上がらなかったが今どうなのかな?

817 :774RR:2023/11/10(金) 06:46:19.80 ID:oyg7MWgU.net
今の隼もいいけど前の丸っこい隼の方が好きな人多いでしょ 

818 :774RR:2023/11/10(金) 08:41:44.93 ID:hXEo0SEo.net
>>816
もう30年くらいスピードメーターケーブルが付いたバイクなんて見たことないわ

819 :774RR:2023/11/10(金) 11:53:39.30 ID:TRYc9Uo4.net
>>815
本当にバイクに乗っているのか?
と疑われる発言だな

820 :774RR:2023/11/10(金) 12:45:40.08 ID:DL81Jm7n.net
>>819
もちろん>>815は免許もないだろうな。
誰の目にも明らかw

821 :774RR:2023/11/10(金) 21:48:59.52 ID:zEz8tXTX.net
バロン信用するとかネタの話か?

822 :774RR:2023/11/11(土) 04:33:59.05 ID:KNtOPAl0.net
>>821
このスレのお爺ちゃん達ってお爺ちゃんデビューかリターンだからバロンのこと全然知らないみたいだな。
バロンってお爺ちゃんホイホイなのかw

823 :774RR:2023/11/11(土) 05:30:48.08 ID:p1vfiGA/.net
双葉SAなう
これからビーナスライン行くぜ!
夜はバロンの宿に泊まるぜ!

824 :774RR:2023/11/11(土) 06:37:52.48 ID:/9IOPeMR.net
>>822
なにを知ってるの?

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200