2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part8【今秋発売】

1 :774RR :2023/04/21(金) 12:24:33.46 ID:qkAhAagDa.net
次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part8【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679874292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :774RR (ワッチョイ 9f58-EY4w):2023/04/30(日) 15:22:42.15 ID:BQ8cvBTu0.net
いやS6ってあれもはやバイクだぞ?荷物は積めないわ後輪駆動だわ

352 :774RR (ワッチョイ 9f1c-tTU7):2023/04/30(日) 15:32:20.04 ID:f1/sytqt0.net
リーンできない乗り物はバイクとは言いません
残念でした

353 :774RR (ワッチョイ ff43-6epQ):2023/04/30(日) 15:39:45.73 ID:YgQYa/xh0.net
S6って何、Audi S6?
4ドアセダンだかしトランクもあるし普通に荷物積めるよね?
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/a6/s6.html

354 :774RR (ワッチョイ 9f58-EY4w):2023/04/30(日) 15:50:39.12 ID:BQ8cvBTu0.net
>>353
折りたたみの電動自転車だよ

355 :774RR (ワッチョイ 9f58-EY4w):2023/04/30(日) 15:51:09.24 ID:BQ8cvBTu0.net
>>352
出来るぞ?

356 :774RR (オイコラミネオ MM6b-Alw1):2023/04/30(日) 16:18:17.03 ID:c5Bxzp92M.net
s660一瞬はたのしい最高ってなるがすぐに飽きるぞ
ソースはわい

357 :774RR (ワッチョイ b743-p1lK):2023/04/30(日) 21:22:20.17 ID:nEmOiJTA0.net
ラスト再販の抽選に、欲しくもないのに応募したよ
当然外れたけど

で、7月にはロードスター納車されます

358 :774RR (スププ Sdbf-ljia):2023/04/30(日) 21:23:15.08 ID:f9v7ckpjd.net
隙あらば自分語り

359 :774RR (オッペケ Sr8b-Ah5J):2023/04/30(日) 21:26:40.00 ID:bJUkXGF2r.net
だってこのスレって隙だらけじゃん?

360 :774RR (スップー Sd3f-xjQR):2023/04/30(日) 21:47:04.19 ID:Xrl8QdDkd.net
え?バイク乗りの愛車といえばトランポ用のステップワゴンだろ

361 :774RR (ワッチョイ ff43-6epQ):2023/04/30(日) 21:55:48.89 ID:YgQYa/xh0.net
新型ステップワゴンが「わくわくゲート」をやめた本当の理由 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに
https://driver-web.jp/articles/detail/39386

ミニバンみたいな実用車でもみんなデザインにこだわるんだな

362 :774RR (ワッチョイ 77b0-fitb):2023/04/30(日) 22:06:39.91 ID:3PyjiU1Q0.net
ハイエースにハイブリッドがあればいいのに
あとハイギヤード仕様か

363 :774RR (ワッチョイ 57aa-p0t6):2023/04/30(日) 22:21:40.78 ID:ccqVg2SE0.net
このエンジン使ったもっと安いネイキッドでも出してくんねーかな
足回りとか正立フォークでも十分だし

364 :774RR (ワッチョイ 77b0-fitb):2023/04/30(日) 22:38:47.52 ID:yb0TZpQY0.net
バリオスとかザンザスに今のエンジン積んで出せんのかね
流石に誰も買わねーかw
廃盤の部品も復活して一石二鳥

365 :774RR (ワッチョイ ff43-6epQ):2023/04/30(日) 22:46:34.86 ID:YgQYa/xh0.net
バリオスって今、60万とかするのか
もう安い旧車バイクってねえのかよ

366 :774RR (スプッッ Sd3f-j1Pe):2023/04/30(日) 23:03:36.87 ID:t1uXFUOBd.net
>>365
旧車ブームも終わるって言うし少しは安くなるんじゃね?
それでも安い250マルチ狙うならジールかバンディットがおすすめやで

367 :774RR (ワッチョイ b792-AO9g):2023/04/30(日) 23:13:13.73 ID:dIDGe1gU0.net
jadeもまだ大丈夫やで

368 :774RR (ワッチョイ 9fee-EN/C):2023/04/30(日) 23:19:07.45 ID:KViSQ8cE0.net
>>363
出るなら25Rの時点で出てるわ

369 :774RR (アウアウウー Sa1b-gdPo):2023/05/01(月) 00:54:19.76 ID:ODC+9KNUa.net
>>368
中免で乗れるネオクラシックモデルが出ると困るマンなのか?

370 :774RR (ワッチョイ b7b0-fitb):2023/05/01(月) 01:05:49.32 ID:wpTAk6Tg0.net
コロナ禍で製造キャパの問題があるからZ900RSが行き渡って、Z650RSをメインに売りたいのが今
今後400や250のネイキッドモデルだろうが利幅が少ない小排気量は後回しだろう

371 :774RR (ワッチョイ 9fb9-LTYi):2023/05/01(月) 05:23:01.00 ID:Fheiyn1G0.net
>>370
世界中というかアジアでそれやりたいんだろうな
小排気量4気筒ネイキッドなんて超少数派な日本人の要望なんざ無視だろ

372 :774RR (スププ Sdbf-vqfb):2023/05/01(月) 07:45:18.41 ID:ijzjnIbNd.net
特に丸目はなあ…
まあ中国では丸目が人気になってるっぽいけど
世界的には丸目に異常にこだわるのは日本ぐらいだからね
マーケット考えたら出してくれたら感謝程度でしょ

373 :774RR (スプッッ Sd3f-j1Pe):2023/05/01(月) 08:00:38.66 ID:oEKq40xid.net
トライアンフとかBMWとか丸目ネイキッド出してるから全く需要がないってことはないけどね

374 :774RR (ワッチョイ 9f58-EY4w):2023/05/01(月) 08:09:24.38 ID:0B1DW6ZN0.net
丸目自体はいいんだけど最近のレンズ内のデザインは妙に近未来チックで今ひとつ好きになれない。より明るくする為の進化なんだろうけど

375 :774RR (ワッチョイ 9f1c-tTU7):2023/05/01(月) 08:31:48.55 ID:QQI/mhd40.net
丸目なんてクラシックなんだからそう言うのが好きな人のジャンルでしょ
スタンダードにはなり得ないからしょうがない
レンズカット気に入らなかったらすぐ変えられるのもいい所

376 :774RR (ワッチョイ 57aa-vqfb):2023/05/01(月) 08:53:36.47 ID:g064GGZE0.net
日本の丸目一灯需要はヤンキー漫画の影響
日本だと200~300万円するCBX550Fやフォンフォが海外じ

デンマーク
ヨンフォア 68.5万
https://www.guloggratis.dk/annonce/045b2968-5897-4ca2-8cb8-785abb5a5101

ドイツ
CBX 550F 45万
https://www.autoscout24.de/angebote/-93726cc5-81eb-4ba2-a992-edc0a7cb6470

377 :774RR (アウアウウー Sa1b-A7w6):2023/05/01(月) 09:00:11.81 ID:bSEap2Ola.net
>>369
2気筒の400RSと250RSは来るかもね
RSは外装とホイールが高いのかベースモデル+20万とかなんで4気筒では価格が厳しいでしょ

ヤマハのXSRみたいな値付けになってるし

378 :774RR (ワッチョイ ff9a-JDJA):2023/05/01(月) 09:09:59.92 ID:S+3OtP7p0.net
>>376
そりゃバイヤーは海外まで買い付けにいくわけだ
輸送費かかっても10倍の値段で売れるもんな

379 :774RR (ワッチョイ b792-AO9g):2023/05/01(月) 11:01:45.56 ID:Hghw3YNp0.net
>>369
今バリオスやホーネットに乗ってるヤツは価値が下がるから困るやろ

380 :774RR (アウアウウー Sa1b-zK5j):2023/05/01(月) 12:35:30.38 ID:xez5XLy0a.net
ミッション25Rと一緒らしいね。100㌔で9千回転くらいだっけ、しんどそう。

381 :774RR (ワッチョイ 17aa-hzXf):2023/05/01(月) 12:37:06.47 ID:FNA+DH4S0.net
ん?

382 :774RR (ブーイモ MM8f-p1lK):2023/05/01(月) 12:41:01.01 ID:WbOCgBK8M.net
>>380
ヒント:スプロケ

383 :774RR (スプッッ Sd3f-j1Pe):2023/05/01(月) 12:58:04.95 ID:oEKq40xid.net
>>380
ギア比が同じでも1次減速比と2次減速比が違うからトルクの出方は全然違うだろう。
まあ馬力とトルクが違うからギア比と減速比同じでも100キロでの回転数に差はでてくるだろうけども

384 :774RR (ワッチョイ 37f3-EoGP):2023/05/01(月) 13:17:55.12 ID:g+QNg2Ns0.net
https://young-machine.com/2023/04/26/453232/

リアのスプロケが50丁→48丁

385 :774RR (ワッチョイ 57aa-p0t6):2023/05/01(月) 17:32:55.02 ID:G61VfjWV0.net
400だと100キロは5000回転くらいにはするんじゃねーかな

386 :774RR (アウアウウー Sa1b-pHHB):2023/05/01(月) 17:53:12.13 ID:+VSQiiMOa.net
6速 1万6000rpm前後で253km/hをベンチで出してた事からすると
100km/hは6300rpmくらい

387 :774RR (アウアウウー Sa1b-rvTa):2023/05/01(月) 19:30:36.80 ID:chTivlZqa.net
減速比ギア比がもし全く同じなら、300馬力あったとしても同じ回転数での速度は同じ

388 :774RR (アウアウウー Sa1b-rvTa):2023/05/01(月) 19:32:58.19 ID:chTivlZqa.net
https://youtu.be/0zQbfMdV-qE

389 :774RR (ワッチョイ 97b0-fitb):2023/05/01(月) 19:34:50.47 ID:9eFs5u4k0.net
軽自動車だと100キロで3000回転回ってたらうるさいほうなのにな
車重1トンぐらいあって空気抵抗も大きいのに

390 :774RR (アウアウウー Sa1b-rvTa):2023/05/01(月) 19:40:56.18 ID:chTivlZqa.net
ざっくり6速14000rpm,220km/と仮定すれば、計算では6速6360rpm=100km/h

391 :774RR (アウアウウー Sa1b-rvTa):2023/05/01(月) 19:42:59.08 ID:chTivlZqa.net
>>392
ピストンのストロークが全然違うから、全く比較対象にならない

392 :774RR (ワッチョイ 97b9-JCMD):2023/05/01(月) 21:00:07.87 ID:/9JuGs5l0.net
ムッキムキの黒人とガリヒョロのアジア人とではどちらが床上手ですか?

393 :774RR (ワッチョイ 97b0-fitb):2023/05/01(月) 21:33:51.31 ID:3OmdffKM0.net
ヒョロガリなんて日本人ぐらいじゃね
他国では徴兵があったり医療費がべらぼうに高いから運動する習慣があるんで日本ほどヒョロガリの国は少ないかと

394 :774RR (ワッチョイ 57aa-p0t6):2023/05/01(月) 22:13:16.46 ID:G61VfjWV0.net
筋肉より持久力

395 :774RR (ワッチョイ 9fee-EN/C):2023/05/01(月) 23:46:47.26 ID:kYWWdA0y0.net
>>383
馬力トルク違っても減速比同じなら同じだぞ、そこまで到達するのが早いだけで

396 :774RR (スププ Sdbf-ljia):2023/05/02(火) 03:29:53.24 ID:Eu7zOCrPd.net
>>389
車のエンジンと一緒に考えるなよw
素人か

397 :774RR (スププ Sdbf-ljia):2023/05/02(火) 03:32:17.83 ID:Eu7zOCrPd.net
>>391
レスアンカー間違えてるのに答えが合っててワロタw

398 :774RR (ワッチョイ 37c9-fitb):2023/05/02(火) 23:27:27.76 ID:Eu8u8nUo0.net
空気抵抗考えると最高速は210~220㎞/hぐらいか?

399 :774RR (スプッッ Sdbf-j1Pe):2023/05/03(水) 00:18:56.90 ID:JyuPhWmyd.net
>>398
今んとこメーター読み235キロまでは普通に出るみたいだし220キロちょっと位が実測の最高速だと思う

400 :774RR (オッペケ Sr8b-Ah5J):2023/05/03(水) 00:37:06.00 ID:mU46HUn3r.net
200km/h辺りからラムエア効くらしいね

401 :774RR (ワッチョイ 9f73-fitb):2023/05/03(水) 00:43:23.44 ID:ECP7wTEo0.net
メーター読み235だと実測200出てたら良いほうじゃないかな

402 :774RR (スプッッ Sdbf-j1Pe):2023/05/03(水) 02:33:24.35 ID:JyuPhWmyd.net
>>401
流石に35キロはずれ過ぎだろw
ZX25RとかNinja650とかだと最高速付近でメーターと実測の差が大体10キロ位だから4Rもそれくらいだと思うぞ

403 :774RR (ワッチョイ 57aa-zt9G):2023/05/03(水) 07:24:54.38 ID:lQl9OhE/0.net
足つきが気になる cb 400 sf でも問題なく着くなら大丈夫かな

404 :774RR (スッップ Sdbf-wAGL):2023/05/03(水) 08:44:23.10 ID:x7Yu6dHdd.net
CB400SFでは両足かかとがギリギリ接地する俺ホビットがZX-4Rと同じシート高のZX-14Rをレンタルした時の状態

左足ベッタリの時は右足はブレーキペダルを普通に踏める程度

両足だと爪先立ちで拇指球まで着くかどうか微妙なところ


そんな14Rでも普通に乗れたので14Rより車重が軽くシート幅の狭い4Rなら大丈夫だろうと予想

405 :774RR (ブーイモ MM8f-p1lK):2023/05/03(水) 09:05:03.99 ID:Aub8L3TGM.net
アシツキガーってここ数年急激に増えた印象があるけど、やっぱ若い時チャリに乗ってないとかかな?

406 :774RR (ワッチョイ b792-AO9g):2023/05/03(水) 09:23:16.83 ID:Sogp/m+T0.net
自転車なんて片足の爪先さえつけばええけど、そんな状態でバイクに乗って安心できるのか?

407 :774RR (ワッチョイ ff43-6epQ):2023/05/03(水) 09:34:45.06 ID:foxA5o1T0.net
>>405
バイクブームだからだろ
16歳で普通二輪免許とか取ってない、30過ぎだと若い子と違って
「立ちごけしてもちょっとバイクに傷がつくだけやろ!」
とはいかず慎重になる

408 :774RR (ワッチョイ b731-I6+J):2023/05/03(水) 09:50:34.76 ID:YTC/P+JL0.net
そもそも右足はブレーキで左足はべったり着いても踵は浮かせてるわ
あと両足で支えようとすると逆にフラつきそうで怖くない?
バイクを垂直に保つより軽く斜めで片足で支えたほうが安定させやすい気がする

409 :774RR (スプッッ Sd3f-ugzM):2023/05/03(水) 09:57:44.89 ID:n91YZDPDd.net
チビは可哀想だな

410 :774RR (ワッチョイ b731-I6+J):2023/05/03(水) 10:10:48.43 ID:YTC/P+JL0.net
チビではないけどかなりの短足なんだよね
25Rはベッタリ両足付くけど落ち着かないから片足立ちしてる

411 :774RR (スフッ Sdbf-i3HV):2023/05/03(水) 14:10:10.63 ID:UtUtLsdRd.net
ツインスパーが復元性の無いアルミだし、長い目で見られる鋼管フレームの4気筒が好きな自分みたいな人間もこれに関心あるんかな
H2系が高くて買えなくて

412 :774RR (ブーイモ MMcf-p1lK):2023/05/03(水) 17:21:18.60 ID:WmT2yNH7M.net
H2系は高い以前に行き過ぎ感あるし
金があってもポルシェやGT-Rには乗らんやろ
カッコいいなーって傍目には思うけど

413 :774RR (ワッチョイ bf76-RcMr):2023/05/03(水) 17:25:23.88 ID:VrPbuq/80.net
つべに英語の動画でノーマルでコンピュータ弄ったら後輪で21馬力アップしたみたいな動画上がってた。
車検通る範囲で吸排気とコンピュータでエンジン100馬力とか狙えそうだなぁ...基本ZX-25Rと同じ車体ならフルエキとかで多少軽くなるしすげー楽しそう。

https://youtu.be/9W8Dw8g4lSA

414 :774RR (ワッチョイ 97b0-fitb):2023/05/03(水) 17:26:14.81 ID:1hqxJ0j40.net
GTRは買わなきけどボクスターぐらいならほしいと思う
金はないけどw
H2シリーズはもっと小排気量に落とし込んでほしいな、もとからリッターなんて回せないのにプシュープシュー出来ないやん

415 :774RR (ワッチョイ 97f3-nPfT):2023/05/03(水) 20:16:10.16 ID:iY/r1Y390.net
>>413
英語でよくわからんかったけど
100馬力近く出せるってこと?
え~うそだぁ…

416 :774RR (ワッチョイ 9fb0-fitb):2023/05/03(水) 20:22:06.16 ID:cyKlCPQN0.net
壊れないようにというのとモデルチェンジを想定してそれなりのマージンは取ってあるだろうけど
流石に25%上げたら寿命が半減どころじゃないんじゃなかろうか

417 :774RR (ワッチョイ ff58-xjQR):2023/05/03(水) 20:25:20.35 ID:rZlpeW0F0.net
サーキット行くならお遊びだろうとガチだろうとZX-10R行っとけ。ZX-4Rで走っても走行料金は同じだ。本気でやるならタイヤ代はかかるけどな

418 :774RR (スプッッ Sdbf-j1Pe):2023/05/03(水) 20:48:28.96 ID:JyuPhWmyd.net
>>415
今の電子制御スロットルのバイクは規制対策かなんかで一定の回転数以上になるとスロットルバルブが全開にならない制御が入ってる。
ZX25Rを例に取ると13000rpmで制御が入って開度は80%に抑えられる。そこから回転数が上がる毎に徐々に開度が小さくなっていってレブリミット付近で75%になる

その制御を取っ払ってスロットルが全開になるようにしたってだけだよ

動画のパワーグラフだと書き換え前は55~60馬力これはフルパワーの大体80%前後だし

419 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-PQrn):2023/05/03(水) 21:58:20.16 ID:J2tPzz0Up.net
ハッピーメーターは+10kmだろ
250km/h過ぎたら知らん

420 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-PQrn):2023/05/04(木) 00:55:58.53 ID:+9ibuhyxp.net
カワサキの部品供給問題はまだそのままなんか?

421 :774RR (ワッチョイ 9fee-802/):2023/05/04(木) 01:02:56.40 ID:Qm3rRBFc0.net
>>417

>>417
それはねえな

422 :774RR (ワッチョイ 9f89-fitb):2023/05/04(木) 02:16:34.20 ID:8vndE/c00.net
バイクといえばレブルかGB
単気筒か二気筒の二択だろ

四気筒とか効率悪すぎてありえん

423 :774RR (アウアウウー Sa1b-gdPo):2023/05/04(木) 03:07:27.35 ID:+7cufEwja.net
>>422
回れ右してお帰りくださいw

424 :774RR (オッペケ Sr8b-Ah5J):2023/05/04(木) 04:11:38.07 ID:A0ecjD4qr.net
4気筒は大人の嗜好品だよ

425 :774RR (ワッチョイ 97b0-fitb):2023/05/04(木) 04:37:16.63 ID:QUu7Hqfh0.net
大人のおもちゃ

426 :774RR (スププ Sdbf-ljia):2023/05/04(木) 05:14:58.40 ID:b7ZSajcpd.net
>>422
ハウスッ!

427 :774RR (ワッチョイ 9fb9-LTYi):2023/05/04(木) 05:55:53.61 ID:OMmuLSJX0.net
>>422
効率とか言う例が効率悪すぎの2車種ワロタ
そんなんでサーキットのタイム縮まらんやろ

428 :774RR (ワッチョイ 37c9-fitb):2023/05/04(木) 06:00:12.46 ID:5fALYHmW0.net
やっぱ値段がねえ
税込み価格110万円超の予想が多いけど
ホンダのCBR650Rが95PSで108万円だからこっちを選ぶ理由が薄くなってしまう
カウルのないCB650Rは100万円だし

429 :774RR (ワッチョイ 9fb9-LTYi):2023/05/04(木) 06:16:05.10 ID:OMmuLSJX0.net
400だからディーラー買い限定に縛られないのが今のKawasakiの取り柄か?

430 :774RR (スップ Sd3f-YAKM):2023/05/04(木) 06:30:34.30 ID:f5ReJPSWd.net
>>428
4RとCBR650が同等の値段として、自分なら4R選ぶ だって4Rのほうがカッコいいじゃん

CBR650はあのケツ周りのデザインと、あと今のホンダが好きじゃない

431 :774RR (スプッッ Sdbf-j1Pe):2023/05/04(木) 07:46:53.65 ID:b40uhFU2d.net
CB650のエンジンって低中速もトルクフルなのはいいけど高回転まで回してもイマイチ盛り上がりに欠けるからあんまり面白くないんだよなあ。
SSというよりはCB1300とかの直4ネイキッドっぽいエンジンって感じがする

432 :774RR (ワッチョイ 97b0-fitb):2023/05/04(木) 08:04:30.39 ID:qfrwDU0t0.net
CB1300はせめて30キロ軽くならんかの

433 :774RR (アウアウウー Sa1b-yj0t):2023/05/04(木) 09:56:01.46 ID:lkX1cscfa.net
>>432
ならん

434 :774RR (スププ Sdbf-ljia):2023/05/04(木) 09:58:47.25 ID:b7ZSajcpd.net
そんなライトウエイトバイクはCB1300じゃない

435 :774RR (ワッチョイ ff43-6epQ):2023/05/04(木) 10:10:43.87 ID:B9GJi6er0.net
>>432
特に重くはないですよ。大きくもないですし。気のせいです。
女の子に人気のあるハーレーのローライダーで300kgあります。
ハーレーの中では最軽量といわれるスポーツスターで260kgですから、CB1300と同じか、ほんの少し軽いくらいですよ。

436 :774RR (スプッッ Sdbf-j1Pe):2023/05/04(木) 10:17:38.19 ID:b40uhFU2d.net
>>435
ハーレーより軽いから軽いってのはアホの言うことやぞ。ハーレー乗りはアメリカンしか乗らんから重いのに慣れとるだけや

437 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-8X2X):2023/05/04(木) 11:07:42.07 ID:wF1l2xCKp.net
110万だとしたら400ボルドールとほぼ一緒じゃない?
性能なら圧倒的にこっちが上だろうし 品質?そこはまぁカワサキだし…

438 :774RR (スフッ Sdbf-i3HV):2023/05/04(木) 11:38:21.41 ID:cvzEAZ3id.net
>>436
民族の違いによる基礎筋力差が1番の要因だよ
黄猿が鉄馬乗るのはハードル高い

439 :774RR (スプッッ Sdbf-j1Pe):2023/05/04(木) 11:43:56.86 ID:b40uhFU2d.net
>>438
>>435は日本人について語ってるのにアメリカ人持ち出す意味がわからん

440 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-JYLN):2023/05/04(木) 12:39:44.34 ID:OCKSii2Yp.net
>>403
CB400SFは基準車両としてよく話に出てくるけど、
教習車だったら通常車両とシート高違うぞ。
まあ、5mmだけどな。

441 :774RR (スフッ Sdbf-i3HV):2023/05/04(木) 13:12:36.02 ID:cvzEAZ3id.net
>>439
バカ?

442 :774RR (スププ Sdbf-ljia):2023/05/04(木) 13:16:55.05 ID:b7ZSajcpd.net
ハーレーのバイク屋で働いてる人は高確率で腰を壊して日本メーカーのバイク屋に転職する人が多いってバイク屋の店員が言ってたな

443 :774RR (ワッチョイ 9fee-802/):2023/05/04(木) 13:42:52.90 ID:Qm3rRBFc0.net
そもそもアメリカ広いからな
日本はどうしても狭いとこ駐車したりする機会多いし

444 :774RR (アウアウウー Sa1b-yj0t):2023/05/04(木) 14:04:35.36 ID:f1v4zvJ4a.net
>>435
座る高さ、重心が違いすぎるだろ
CB1300を同じ女の子が取り回ししたら即タチゴケやろな

445 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-PQrn):2023/05/04(木) 14:17:28.98 ID:o9UWOmPGp.net
このGWに立ちゴケも1人相撲っぽい事故も見たわ
お前らも事故せんようにな

446 :774RR (スッップ Sdbf-j1Pe):2023/05/04(木) 15:21:28.28 ID:RRKPoUDWd.net
>>441
話の流れ無視していきなり黃猿なんか言い出すやつの方がバカなんじゃない?
ハーレーとCBの重さの話はあくまで日本人がどう感じるかって話なんだけどなあ。

白人黒人が日本人より体力体格的にどうこうなんて話は一切しとらんのよ。
お前が勘違いしてるアホってだけ

447 :774RR (オッペケ Sr8b-Ah5J):2023/05/04(木) 16:33:12.78 ID:loZXWA5jr.net
おいおい!喧嘩か?喧嘩なら峠でやってくれよ

448 :774RR (ワッチョイ ffb0-fitb):2023/05/04(木) 16:42:38.64 ID:uJ4Xoc5c0.net
民族間で基礎筋力なんて大差ないだろ
メリケンはスキあらば筋トレしてるだけで同じ様に筋トレしてる日本人と同じ身長なら誤差レベルの差しかなさそうだが
アメリカ人の男性平均身長は172~1733センチだし

449 :774RR (ワッチョイ b707-JDJA):2023/05/04(木) 17:58:28.03 ID:IaTy6ed20.net
>>448
アメリカ人デカ過ぎやろ

450 :774RR (アウアウウー Sa1b-gdPo):2023/05/04(木) 19:04:54.25 ID:zwn55jAqa.net
>>428
回れ右してお帰りくださいww

451 :774RR (ワッチョイ b792-AO9g):2023/05/04(木) 19:06:25.94 ID:+zGeucaR0.net
>>449
デカ過ぎ?近年の日本人の平均身長172弱くらいやぞ

お前がチビなだけやろ?
バイク乗りの平均身長は165くらいやもんな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200