2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part8【今秋発売】

1 :774RR :2023/04/21(金) 12:24:33.46 ID:qkAhAagDa.net
次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part8【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679874292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

526 :774RR (ワッチョイ de76-yb+p):2023/05/07(日) 03:41:16.61 ID:6tdj5ltw0.net
安価ミスった>>523

527 :774RR (ワッチョイ dfaa-wyIu):2023/05/07(日) 03:54:31.78 ID:CV+zBtgl0.net
25RはECU書き換えて高回転でも全開になるようにするとどれくらい上がるんだろう?

528 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/07(日) 05:03:58.94 ID:pcmgZl31d.net
>>525
フルエキにしてECU書き換えでどれ位上がるかねえ。Ninja400とかだとビートフルエキ+ECU書き換えで後軸51psになった例もあるみたいだから結構パワーアップできるかもね
>>527
ただスロットル全開になるようにしただけだと3~4psアップ位みたいだな。
やっぱりバルブ閉じる関係上燃調が薄くしてあるみたいでそこも調整すると5~6ps位上がるらしい
元が後軸36ps位みたいだから制御解除で38~39ps、燃調適正にして40~41psあたりになるってECU弄ってる店のブログとかに書いてあるな

529 :774RR (ワッチョイ 63ee-9L7K):2023/05/07(日) 05:18:47.77 ID:/6lUsugi0.net
>>527
どこだったか忘れたけど、リミッター解除とフルエキ、ラムエアダクト交換で55くらいって聞いた

530 :774RR (ワッチョイ 1fb0-KeI6):2023/05/07(日) 05:21:17.47 ID:MvaCw+zd0.net
パワーより重量だよ、1キロ1馬力
せめて10キロ軽くしてほしいな
他社が4気筒で追従してこないと競争が起きないから難しいと思うけど

531 :774RR (アウアウウー Sac3-mWJX):2023/05/07(日) 06:28:12.43 ID:hd7FeSZpa.net
10kg痩せればええねん

532 :774RR (ワッチョイ 9643-4g5A):2023/05/07(日) 06:38:22.68 ID:YubYmswp0.net
172cm 74kg
BMI 25.01 肥満1度

食欲抑制剤 マジンドール錠
本剤は肥満度が+70%以上又はBMIが35以上の高度肥満症患者に対. して、食事療法及び運動療法の補助療法として用いる。
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00007131.pdf

マジンドールを処方してもらうには肥満度が足りない( ;´Д` )

533 :774RR (ワッチョイ a7aa-8s/B):2023/05/07(日) 09:45:00.62 ID:mH/AMftT0.net
5年に一度、50万工面できるかどうかのお前ら
マジうっとおしいわ

534 :774RR (ワッチョイ 7fa5-/L8M):2023/05/07(日) 10:06:45.32 ID:g8wQ4FOn0.net
20代の頃ジクサー1000乗ってたけど今はシグナスX乗ってますがR4でたら買いたいと思います!

535 :774RR (オッペケ Src7-Qf+O):2023/05/07(日) 10:16:48.77 ID:QUkYfBiar.net
好きなの乗ったらいいんやで

536 :774RR (ワッチョイ c37c-4g5A):2023/05/07(日) 10:20:42.82 ID:+dmWiyO00.net
>>534
125スクーターからってそれってほとんどリターンライダーってヤツじゃないの

まぁ、好きなの乗ればいいんやで

537 :774RR (US 0Heb-4g5A):2023/05/07(日) 10:23:57.81 ID:Vh7HBTprH.net
>>534
1000cc乗ってたならせめて大型ミドルじゃないと物足りないんじゃないか

まぁ、好きなの乗ればいいんやけど

538 :774RR (アウアウウー Sac3-Fhik):2023/05/07(日) 10:30:49.96 ID:800EBZdfa.net
リターンライダーって想像以上に腕鈍ってんだよな
一生のうちで最もライテクを伸ばすべき二十年三十年をスクーターやクルマで楽して棒に振ってんだから
まぁ俺のことなんですけどね
20代から三十年間ずっと途切れずガチバイク攻め続けられる経済力が欲しかったは

539 :774RR (オッペケ Src7-Qf+O):2023/05/07(日) 10:47:25.82 ID:QUkYfBiar.net
隙有らば自分語り

540 :774RR (スププ Sd32-F1Es):2023/05/07(日) 10:48:36.51 ID:dSC2ScrNd.net
539は語れるほど中身がない人間なのだろう

541 :774RR (ワッチョイ 9258-ypAh):2023/05/07(日) 10:56:21.83 ID:3+RiuZBc0.net
釣りなんかだと「鮒に始まり鮒に終わる」なんて言葉があるけど最近原付が楽しくて仕方ない

もちろんzx4rみたいなフルカウルスポーツも好きだけど

542 :774RR (ワッチョイ 1658-B83C):2023/05/07(日) 17:56:33.73 ID:Tjs/euXk0.net
>>525
断言できるけど絶対ムリ

543 :774RR (ワッチョイ cbb0-KeI6):2023/05/07(日) 18:14:47.77 ID:kE37MNUD0.net
>>532
言っちゃ悪いがデブってバーベル持って生活してるようなもんだから自重で加重状態
その場でスクワットするだけで標準体重の人がバーベル・スクワットしてるのと同じ負荷や消費カロリーになるからめっちゃお得なんやで
トレーニーがお金かけて器具を買うのは自重が足りないから

544 :774RR (ワッチョイ 12fc-O5MS):2023/05/07(日) 21:23:15.89 ID:0pzOJU+u0.net
>>534
R4はヤマハから出るかもしれないけど、カワサキからは難しいかも
シグナスXはセカンドで乗ってるけど、いいバイクだよね

まぁ、好きなの乗ってね!

545 :774RR (ワッチョイ d2da-lWAt):2023/05/07(日) 23:13:38.03 ID:N0fesmRj0.net
何色が発売かな?
初期ロットは海外と同じKRT色と黒色?

546 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 11:18:18.23 ID:I8mkAFd5p.net
ヤマハからR4出るとしたら今からだと最短5年はかかるな
2万×60=120万か、貯めとけ

547 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 11:27:56.72 ID:I8mkAFd5p.net
お前らECU書き換えだのマフラー交換だのナンボ金要るんよ
本体が買えんのに誇大妄想全開とか何でよ笑笑

548 :774RR (ワッチョイ dfaa-1giV):2023/05/08(月) 12:00:13.14 ID:/ctwWblI0.net
最高速メーター読みで243キロ出たらしい
https://www.webbikeworld.com/2023-kawasaki-ninja-zx4r-top-speed-run/

過去、ベストカーが谷田部テストを行った際はメーター表示180km/hでも、小野ビットの数値は概ね165~170km/h程度。輸入車でも240km/hのメーター表示時に実測220~230km/h程度だった。
https://bestcarweb.jp/feature/column/89251/amp?prd=2

ZX4Rの実測最高速度は220〜230キロと推測される
レプリカブームの頃のCBR400RRと同等か?

549 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/08(月) 12:13:57.25 ID:EhGvXoVd0.net
当時物より10キロ重たいんだよな
まずは出ただけで奇跡だけど

550 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/08(月) 12:20:30.05 ID:47fLjE64d.net
>>549
ドイツのモトラッド誌がNinja400とZXR400の比較の時に重量測定したら186kgだったからzx4Rとあまり変わらないよ

551 :774RR (スッップ Sd32-lWAt):2023/05/08(月) 12:44:16.63 ID:1Rm/Irq2d.net
最高速度、パワーってそんなに気になるのかな?
別にサーキット走行する訳ではないし、一般道や高速をカッ飛んで走行する訳じゃないでしょ、

552 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/08(月) 12:52:27.23 ID:47fLjE64d.net
>>551
お前が気にしないならそれで良いべ。価値観は人それぞれだし

553 :774RR (ワッチョイ dfaa-1giV):2023/05/08(月) 12:53:55.26 ID:/ctwWblI0.net
>>551
実用品じゃなくて趣味の愛好品だからメッチャ気になるよ
どれくらい進化したかも気になる
今の最新技術で400作ったらどうなるかは男のロマンだし

554 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/08(月) 12:55:04.74 ID:GLU48xrJ0.net
SSとしては加速が大事な気はする
昔のGP50で4スト50ccでも180キロぐらい出てたけど加速はお察しだった
ピークパワーだけ追うと乗りにくくなっちゃうしね

555 :774RR (ワッチョイ 6341-O5MS):2023/05/08(月) 12:56:29.26 ID:LA/od6Lh0.net
400ccの並列4気筒は大学生時代にFZR400Ⅱ型のEXUPついたやつに5年間乗っていたけど、まあ普通に速いね
オレのFZRは規制前だったからリミッター解除して220km/hでたから、ZX-4Rはもう少し最高速は伸びるだろうね

その後CBR1100XXブラックバードの2型のキャブ車を新車で購入したけど、オレの動体視力をはるかに超える加速で怖すぎて5年で売ってしまった
普通の日本人は日常乗り考えたら750でお腹いっぱい、650でも余裕だよ。400でも完全に扱い切れるのは10代からバイクに乗りなれていないと難しいかもね

556 :774RR (スププ Sd32-Zi0x):2023/05/08(月) 13:00:00.29 ID:5JnY2rvBd.net
>>551
決めつけは良くないな。サーキット走行するぞ

557 :774RR (ブーイモ MMdb-iSrZ):2023/05/08(月) 13:02:27.61 ID:2Hj1XAxeM.net
>>551
最高速が高ければ、乗用回転数は乗りやすくなるし、加速でもたつかないし

558 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 13:27:56.07 ID:MeshmT+rp.net
リミッター180kmな

559 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 15:08:14.79 ID:cZlhMsIlp.net
>>555
決めつけんな
お前老化し過ぎだ、運動不足にメタボなんだろ
125ccのスクーターに乗ってなさい

560 :774RR (ワッチョイ 6341-O5MS):2023/05/08(月) 15:18:13.35 ID:LA/od6Lh0.net
>>559
運動不足ではないな。クロスの自転車で買い物行っているし。当然「限定解除」は97年にしたけど、その後もずーとバイクに乗り続けているよ
ま、400ccが盛り上がるのはいいことではないか。オレの時代は選ぶのに困らない時代だったけど、今はエリミネーターもあるし、ツインもあるし、オレの乗っているBMW G310RとかDUKE390の単コロや
トリシティ155みたいな変態バイクもあるし、いい時代になったね。長生きはするもんだな

561 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 15:34:28.09 ID:cZlhMsIlp.net
>>560
ブラックバード下りて動体視力云々言っといて
ま、気持ちが歳食ってんだろ

562 :774RR (ワッチョイ 1658-B83C):2023/05/08(月) 15:42:06.35 ID:lCuDcqqq0.net
400でナンボ出たとか、車なら軽でナンボ出たとかの話でしょ?
話がショボ過ぎて笑ってしまうんだが

563 :774RR (ワッチョイ 6341-O5MS):2023/05/08(月) 15:54:21.11 ID:LA/od6Lh0.net
JJIでPCしか使えないから許してくれやw北米での値段は990ドルくらいだから、日本円で130万以上するだろ?
400ccにしてはすげー高いって日本人は思うかもだが、アメリカ人の感覚では40万~50万の感覚なんだぜ

つまり、日本はアメリカの1/3のGDP(国力)しかないから、めちゃくちゃ高く思えるけど、アメリカ人には俺が買った頃の400ccの値段の感覚と変わりないってこと
日本の円の価値がドルの1/3くらいまで落ちているんだ。日本はいつの間にか貧乏国になった。だから北米から最初に売られるってことよ

564 :774RR (スッップ Sd32-ypAh):2023/05/08(月) 16:13:44.14 ID:H6+NVpHWd.net
>>562
気が済むまで好きなだけ笑えばいいじゃない

565 :774RR (アウアウウー Sac3-mWJX):2023/05/08(月) 16:48:30.21 ID:vijmRkfpa.net
>>551
人気にshit

566 :774RR (アウアウウー Sac3-mWJX):2023/05/08(月) 16:49:29.14 ID:vijmRkfpa.net
>>562
回れ右してお帰りくださいw

567 :774RR (スッププ Sd32-FB1f):2023/05/08(月) 18:18:48.50 ID:UnYZE5SUd.net
ジャンル的にはも。ファクのコペンみたいなもんやな

568 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/08(月) 18:35:15.41 ID:47fLjE64d.net
400ccで軽扱いは流石にないなあ。軽は規制でパワー決まってる125あたりじゃね?

250はテンロク、400は2リッター位だろ

569 :774RR (ワッチョイ a343-iSrZ):2023/05/08(月) 18:54:10.61 ID:oG+QYVsl0.net
大体4倍
125は軽
250がリッターコンパクト
400で1.5、1.6の大衆車
600ミドルが2.5リッターセダンやSUVのクラス
リッターはスポーツターボや大排気量車クラス
あくまで格の話で、同クラスならバイクの方が全然速いけど

570 :774RR (JP 0H2e-TNWZ):2023/05/08(月) 19:04:29.58 ID:TcPt+OBmH.net
四輪の例えで見てもやっぱり日本の公道では400~600ccクラスが最適解な気がする
四輪でもフェラーリやGTRよりGRヤリスのほうがワインディングとか楽しそうだもん

571 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/08(月) 19:06:59.44 ID:lCuDcqqq0.net
>>568
400が2lクラスだって?車乗った事ある?
600のSSがテンロクで1000が2lクラス
それ以上大きくなると二輪四輪共に扱いにくくなってくる

400は軽ターボクラス

572 :774RR (スッップ Sd32-4JV+):2023/05/08(月) 19:14:16.53 ID:1SM6fUuUd.net
>>569
自分もそんなイメージ

573 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/08(月) 19:16:13.74 ID:lCuDcqqq0.net
昔GA2のCZi乗って峠で煽り散らかしてたけどEG6には勝てなかったなあ

どんなに軽くしても所詮は1.3クラス(ターボ係数で言うと660ターボと同一)

574 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 19:17:45.11 ID:cZlhMsIlp.net
>>571
キミはどおていだね

575 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/08(月) 19:19:26.04 ID:47fLjE64d.net
>>571
お前の基準がおかしいだけや。

576 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/08(月) 19:24:52.16 ID:lCuDcqqq0.net
>>575
じゃあお前の基準で600と1000、それ以上は何なんだって話

4倍?リッターは4000cc?14Rは5000cc?w
H2は4000ccにターボ係数1.8で7200cc?www

577 :774RR (ササクッテロロ Spc7-yb+p):2023/05/08(月) 19:41:46.14 ID:cm103emUp.net
国内販売の日取りと価格その他を早よ出してもらわんと不毛なレスが続くだけなのでカワサキさんなにとぞ...
ZX-25R一括で買ってお釣りが来るくらい現金用意したんで早く...

578 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 19:43:57.76 ID:cZlhMsIlp.net
>>576
お前は書き込まない方がいい
クズ過ぎる

579 :774RR (ワッチョイ dfaa-zUmo):2023/05/08(月) 20:02:45.79 ID:ed7Ckw8G0.net
予約したが値段その他何もわからない
わかってるのは予約したカワサキプラザで30人程俺の前がいることのみ

580 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 20:10:07.96 ID:cZlhMsIlp.net
ga2のcziで峠煽り散らしてたんだってよ笑笑
恥ず〜

581 :774RR (ワッチョイ 33f3-4JV+):2023/05/08(月) 20:48:55.99 ID:B0eGj80Q0.net
プラザでフライング予約受付とかしててバレたら、正規ディーラー取消とか何かしらのペナルティが有りそう

582 :774RR (オッペケ Src7-Qf+O):2023/05/08(月) 20:53:14.56 ID:qfT/jlg2r.net
店の中での仮受注だからいいんじゃね?価格もだけど色とかグレードとかもまだ分からないんだし 整理券みたいなもんだし

583 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/08(月) 21:10:24.91 ID:cZlhMsIlp.net
妄想予約はもういいから
オ○ニーは一人でしてくれ

584 :774RR (ワッチョイ a343-iSrZ):2023/05/08(月) 22:19:37.66 ID:oG+QYVsl0.net
>>570
日常使用ならそうだけど、非日常を楽しむ趣味のモノだとしたら?
つまり、正解とか最適解とか無いんよ
だからメーカーは選べるように各排気量各種取り揃えてるんだし

585 :774RR (ワッチョイ a343-iSrZ):2023/05/08(月) 22:20:58.04 ID:oG+QYVsl0.net
>>571
バイクの1400も、クルマの3リッターターボも、扱いにくいとか無いぞ?
いつの時代の話だ???

586 :774RR :2023/05/08(月) 23:00:05.59 ID:t9uhFc09a.net
二輪で言う軽クラスは125だわな、NAかターボかなんて関係ないわ、それは125の中でグロム比較したりGSXやYZF比較したりでやること
250で軽ターボとかマジで無いわ

587 :774RR :2023/05/08(月) 23:58:16.77 ID:Zma21Ve60.net
400にを夢見過ぎでは…

588 :774RR :2023/05/09(火) 00:04:45.18 ID:GsAni7wUM.net
>>560
97年?遅いな。
もうとっくにカネで買えた頃だろ。

589 :774RR :2023/05/09(火) 00:41:06.41 ID:w6NvIpBu0.net
>>588
ああ、JJIにもレスつけてくれる若モンがいるとはのう・・オレは大型免許が教習所で取得できるようになった96年の
次の年に社会人になって、27歳の時にやっとこさ大型免許をとれた。それまでも試験場の一発試験はあったけど、金もテクもなかった(技量は今でもないけどなw)し、大学卒業で時間がなかった

で、まあ、大型取得後は「大型あるある」で当時世界最速と言われたCBR100XXを新車で120万即金で買ったまでは良かったが・・あまりにも暴力的な加速と車体がデカすぎて
怖くなってしまった。知り合いも限つきじゃなくなっていたので、BMW1150GSと夜中の高速アタックとかアホなことをして憂さ晴らしをしてた。ブラックバードはキャブ車だから押しがけしたこともあるぜいw

その後結婚して娘もできて雪国で仕事をするようになってからブラックバードは売ってしまったけど、2000年代かな、ビックスククーターブームって時で特に乗りたいバイクがなくて5,6年乗ってなかったな

大阪に戻ってから車を売ってしばらくチャリに凝っていたんだけど、大阪市内で自営するようになってから、バイク熱がふつふつわき始めたのが2018年頃だ。仕事も軌道に乗り始めて
Tricity155,一昨年にBMW G310Rを買って充実している。しかし、バイクも高くなったな。もうSSに乗る年齢じゃないけど、大学時代を思い出して長文になってしまった。FZR400Ⅱ型楽しかったぜい

590 :774RR (スププ Sd32-F1Es):2023/05/09(火) 02:32:25.58 ID:nc/XmM1Md.net
97年に限定解除したんじゃないの?
浪人や留年でもしてたんか?それで+4年

591 :774RR (ワッチョイ de76-yb+p):2023/05/09(火) 04:16:20.32 ID:Xd9FcSjF0.net
20世紀産まれの昭和のジジイしか居ないのか...

592 :774RR (ワッチョイ 6341-O5MS):2023/05/09(火) 04:16:28.49 ID:w6NvIpBu0.net
>>590
オレは大学3年の時、21歳の時に大阪の大学から地方の6年生の大学に受け直したんだ。だから現役で大学生だったけど、隠れ浪人を半年して6年制の大学に再入学した
だから普通より3年卒業が遅いんだ。まあ、そんなことはなつかしい思い出だ。当時のオレは、18歳の時に母親に泣きついて買ってもらったFZ250phaserのYSP仕様に乗っていたんだけど
地方の大学から阪の自宅に戻ってきた時にU字ロックをかけてなくて、朝に帰ろうと思ったらFZ250がない!!そりゃ泣いたよ。知り合いのGSX-400RとFZ-400Rを借りて毎晩国道171号線
で待ち構えていたが、結局見つからなかった。途方に暮れて原付きで地方の大学まで帰ったよ・・

それで、夏まで死にものぐるいでバイトして30万だけ給った。当時の大阪はバイク通り(松屋町筋)に年式のいいバイクが多かった。そこでオレは26万まで値下げしてもらってFZR400Ⅱの
走行距離6000kmの白いのを最安値で買った。最初に乗ったときは「うわ!!やっぱ400は速いわ」って名神で帰ったけどね。EXUPの故障があって、それは無償修理費で直してもらった

それから卒業するまでずーとFZR400に乗っていたわ。学生だからラジアルタイヤの交換は高かった。キャブの同調もYSPでしてもらってフロントフォークのオイル交換、チェーン交換もして
卒業まで40000km以上は乗った。めちゃくちゃ大事にしていたから売るときは買った値段と同じで売れたよ

593 :774RR (スププ Sd32-D7pv):2023/05/09(火) 06:27:47.08 ID:raiSQABhd.net
日記はチラシの裏に書け定期

594 :774RR (アウアウウー Sac3-l8wr):2023/05/09(火) 10:16:55.98 ID:537vUdzHa.net
ところでもう予約って始まってる?あと発売日は秋としか確定じゃない?

595 :774RR (アウアウウー Sac3-FRu0):2023/05/09(火) 10:34:08.58 ID:wacH3eora.net
スゲー長文の自分語りで草

596 :774RR (アウアウウー Sac3-16n5):2023/05/09(火) 10:45:09.81 ID:Vu9NSCd+a.net
クソガキとクソジジイの魑魅魍魎スレ

597 :774RR (アウアウウー Sac3-5h4/):2023/05/09(火) 11:05:53.67 ID:YkjESbk/a.net
承認欲求オバケが出た

598 :774RR (アウアウウー Sac3-rrFV):2023/05/09(火) 11:11:51.35 ID:1bQzzIY7a.net
>>594
公式ではまだ始まってない、基本的に国内正式発表されてから。まだ導入予定ですってアナウンスしかされてないからな
店舗レベルの口約束の予約は知らん

599 :774RR (スププ Sd32-D7pv):2023/05/09(火) 12:14:04.04 ID:raiSQABhd.net
そもそも海外生産でどれだけ入荷するかも分からないのに販売店の枠なんか更に分からないだろうに
取り敢えず入荷した順で予約を受け付けてるのかもな

600 :774RR (アウアウウー Sac3-l8wr):2023/05/09(火) 12:25:08.06 ID:UnKxOAGFa.net
>>598
国内発表まだだったんだ…
情報サンクス
予約出来ても抽選になるだの1度入荷したら次は未定だの色々言われてるから何が真実か分からないや

601 :774RR (ワッチョイ 63ee-9L7K):2023/05/09(火) 12:30:03.62 ID:1MCAZRMK0.net
400ccが区分としてある国は少ないから日本の分はしっかり確保しといてくれると思いたい

602 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/09(火) 13:27:42.45 ID:C0NHFt/c0.net
>>601
そもそも1万台とか売れるカテゴリでは無いので杞憂かと

603 :774RR (スププ Sd32-Zi0x):2023/05/09(火) 13:27:57.00 ID:B3DBt0qJd.net
秋発売が仮に9月を指すならZX-25Rは7月発表9月発売だったから似たような流れになるんじゃないかとプラザは言ってたな

604 :774RR (テテンテンテン MMde-xsnp):2023/05/09(火) 13:28:02.65 ID:gfKzS9h1M.net
オートポリスでのイベント?で
ZX4RRのエキゾーストサウンド公開してたな

メディア試乗会はよっ!

605 :774RR (オイコラミネオ MMb3-bIJq):2023/05/09(火) 13:36:33.81 ID:GsAni7wUM.net
>>589
JJiっていくつなん?
高確率でワイより若いやろ

606 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/09(火) 13:42:36.44 ID:YhQk0ywXd.net
>>605
絡むなよ…ロクでもない自分語りをまだ聞きたいのか?

607 :774RR (ワイーワ2 FF6a-mWJX):2023/05/09(火) 16:34:50.25 ID:DIC+2fGpF.net
ワッチョイでNGしてるから関係あらしまへん

608 :774RR (スププ Sd32-1giV):2023/05/09(火) 16:39:26.94 ID:XoJ5SE7Ud.net
黒が好きだからSTDにクイックシフターだけ付けるかなあ
それで浮いたお金でバックステップかマフラー交換しよう
まあマフラーもバカ高いんだろうけど

609 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/09(火) 17:00:38.14 ID:Ieoqr0Ihp.net
寝言は寝て言え

610 :774RR (アウアウウー Sac3-rrFV):2023/05/09(火) 17:03:37.04 ID:tqBaUIEsa.net
俺は25Rからバクステ移設するから気兼ねなくRRいく、基本的に新旧25Rと4Rでメインフレーム変化ないから移設可能だろうし

611 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/09(火) 17:06:04.75 ID:Ieoqr0Ihp.net
4Rと4RRの違いは国内と逆車ってことなんか?

612 :774RR (スププ Sd32-1giV):2023/05/09(火) 17:33:12.87 ID:XoJ5SE7Ud.net
>>610
あーそうだよね
25rのパーツ普通に使えそう

613 :774RR (ワッチョイ de76-yb+p):2023/05/09(火) 17:54:41.34 ID:Xd9FcSjF0.net
サスとかフォークとかスイングアームとかバクステとか外装とかほとんどのパーツは25Rのものが流用できると考えると4RにKQSとETCでいいかなみたいな気持ちになるな25Rのオーリンズとかサクッと付きそうだからRRじゃなくても良い気がしてきた。

614 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/09(火) 18:03:44.44 ID:YhQk0ywXd.net
>>611
4R→標準グレード
SE→上級グレード
RR→最上級グレード
サスのグレードやクイックシフターの有無で違いがある

615 :774RR (アウアウウー Sac3-rrFV):2023/05/09(火) 18:25:52.43 ID:tqBaUIEsa.net
無印は明らかに下位モデルだけどRRとSEは上下関係ではないんじゃないか?SEはスライダーとかUSB標準装備した公道向け上位モデルでRRはサーキットに不要なUSBとかを捨てるかわりにサスを最初から良いものにした上位モデル、EGとかは全部同じだしFフォークも無印以外はプリロード調整付き、トップアウトスプリングまではわからんが
ワンメイクレースとかで純正制限かかる状態じゃなければRR純正サスより社外サスのほうが性能いいだろう、最適解はおそらくSE買って差額でサス交換

616 :774RR (ワッチョイ 73fd-XCTr):2023/05/09(火) 18:48:26.78 ID:WXp7zZxQ0.net
USBスライダーシールドって後から簡単にどうにでもなる部分だからSEもアクセサリーにして欲しかったわ

617 :774RR (ワッチョイ de76-yb+p):2023/05/09(火) 18:51:13.14 ID:Xd9FcSjF0.net
>>615
RRはKRT確定だと思うからライムグリーンが他のグレードにあるかどうかは気になってしまう
4Rは黒だと思うけどSEはどうなんだろうね
発表早くして欲しいわ

618 :774RR (スププ Sd32-D7pv):2023/05/09(火) 19:21:55.84 ID:raiSQABhd.net
>>614
RRはサーキットユース向けに高価なサスを入れた代わりに便利装備を削ってるので最上級グレードとは言えないぞ

619 :774RR (ワッチョイ a331-wu3K):2023/05/09(火) 20:30:22.42 ID:/6ole2cA0.net
25Rの23モデルと同じで日本国内専用のSEモデルのみの導入に絞るんじゃないか
25Rの無印は売れ行きよくなくてどこも結構値引きしたりクイックシフターとか純正オプション付けて販売してたし

620 :774RR (アウアウウー Sac3-Fhik):2023/05/10(水) 00:17:01.95 ID:S42QUlp+a.net
馴染みの店のオヤジはKawasaki嫌いなんだわ…ZZR1100で懲りて二度と扱わないと
上で言ってた部品供給問題もあったのかな
ホンダはドリーム縛りだしスズキはスクーターしか無いしYAMAHAのR3にするか…

621 :774RR (ワッチョイ de76-yb+p):2023/05/10(水) 02:38:51.60 ID:he2vSIXq0.net
>>620
400から排気量落としてR3行くなら250のが車検無くてええやんと思ってCBR250RRのスレ検索したら無いのな。
4気筒ぶん回しに拘り無ければR7とかの2発で扱い易いSSか車検無い250ccのが良い気もする。

622 :774RR (ワッチョイ de76-yb+p):2023/05/10(水) 02:48:01.93 ID:he2vSIXq0.net
>>621
自己レスだけどCBRで全角検索したら出たわ
半角じゃ無いのかよ...

623 :774RR (アウアウウー Sac3-mWJX):2023/05/10(水) 02:58:36.14 ID:r+6Zo9Yea.net
>>620
ZZR1100は何がダメだったん?

624 :774RR (ワッチョイ 63ee-FB1f):2023/05/10(水) 07:45:02.95 ID:kQAvZMS00.net
近年のカワサキは殿様商売酷くて売り場の位置とか展示までケチつけるって割とバイク屋から嫌がられてるんよね
正規ショップなら当たり前の要求だけどそうじゃなくても俺ルール押し付けてくるって話で、扱う店がだいぶ減ってきてる
まあプラザにあらずはカワサキにあらずってスタンスなんだろな

625 :774RR (アウアウウー Sac3-pRy8):2023/05/10(水) 08:50:49.05 ID:I/6Cjuzja.net
Z650RSの失敗はパラツインだったことだし、4気筒のZ400RSが出るって言ううわさもあるから待ち遠しいわ。
慌ててZXー4R買ってしまったら、お金無くなる。

626 :774RR (ワッチョイ 164a-O5MS):2023/05/10(水) 09:08:33.70 ID:wEaKKldu0.net
仮に4気筒RS出たとしても900RSと変わらん値段になると思うがそれでも買う気になれる?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200