2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part8【今秋発売】

1 :774RR :2023/04/21(金) 12:24:33.46 ID:qkAhAagDa.net
次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part8【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679874292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

652 :774RR (ワッチョイ 937c-4g5A):2023/05/11(木) 13:02:39.39 ID:fBGdIMSQ0.net
>>651
乗ってみないとわからない良さとかならともかくKTMの故障率がやたら高いのは乗らなくても周知の事実だからなあ

653 :774RR (ワッチョイ 6392-z+xm):2023/05/11(木) 13:07:14.40 ID:l80pC/8H0.net
KTMは故障うんぬんよりダサい

654 :774RR (ブーイモ MM32-iSrZ):2023/05/11(木) 14:25:43.71 ID:2z44LRloM.net
仮面ライダー555の20周年だからと言っても、あのライトは無い

655 :774RR (スプープ Sd52-eY9v):2023/05/11(木) 15:45:45.99 ID:H616eCEad.net
KTMのピーキーマシンはおじいちゃんには辛いだろう
加速で吹っ飛ばされて転げ落ちるよ

656 :774RR (スププ Sd32-F1Es):2023/05/11(木) 15:58:29.42 ID:Dqxt2M0vd.net
KTMはコネクタの不良でバイクが燃えたからね

657 :774RR (スプッッ Sd52-TNWZ):2023/05/11(木) 16:57:59.89 ID:F/Dmb0T4d.net
>>655
旧車のマッハ乗っとるがそのKTMとかいうのんはこいつよりピーキーかのう?

658 :774RR (ワッチョイ 164a-O5MS):2023/05/11(木) 17:14:55.84 ID:SRsfyznY0.net
これ?
https://cs1.animestore.docomo.ne.jp/anime_kv/img/21/27/2/21272_1_1.png?1551262671000

659 :774RR (スプッッ Sd52-TNWZ):2023/05/11(木) 17:21:54.08 ID:F/Dmb0T4d.net
>>658
そうそうそれそれ横からノコギリとか出てくるやつ…って違うわ!w カワサキのSSマッハだ

660 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/11(木) 17:23:02.66 ID:oCruGDcRd.net
本当のマッハ乗りなら排気量か車名の数字は必ず書くでしょw
だって250~750のどれか分らんくなるし

661 :774RR (ワッチョイ 6392-z+xm):2023/05/11(木) 17:56:39.91 ID:l80pC/8H0.net
マッハ1,2,3,4まであるんだっけ?

662 :774RR (オイコラミネオ MM0f-iltv):2023/05/11(木) 18:28:40.05 ID:QfS6YLZvM.net
スレチ
チラ裏にでも書いとけ

バイク海苔のチラシの裏 117枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1680940226/

663 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/11(木) 18:47:43.51 ID:oFGQQxGx0.net
>>662
スレチマン登場!!!

664 :774RR (オイコラミネオ MM0f-iltv):2023/05/11(木) 19:15:48.43 ID:QfS6YLZvM.net
話題毎にスレを分けている事を無視するなら5chなんてやめちまえよ

665 :774RR (スプープ Sd52-eY9v):2023/05/11(木) 19:39:03.82 ID:AIYAPNXhd.net
技術の進化ってのは恐ろしいな…



カワサキ マッハSS750
空冷3気筒
74馬力
乾燥重量192kg
最大トルク77N

KTM 890DUKE R
水冷パラツイン
121馬力
乾燥重量166kg
最大トルク99N

KTM 1290DUKE R
水冷Vツイン
180馬力
乾燥重量189kg
最大トルク144N

666 :774RR (ワッチョイ 63ee-eY9v):2023/05/11(木) 19:40:44.91 ID:7SFn0NRl0.net
今は180馬力のVツインなんてあるのか

667 :774RR (オイコラミネオ MM6a-tvwB):2023/05/11(木) 20:49:51.09 ID:YWCwmgZGM.net
>>664
ン拒否するゥ

668 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/11(木) 20:53:12.27 ID:t1ke8XHT0.net
30年前に750で150馬力ぐらい出てなかったっけ

669 :774RR (スププ Sd32-F1Es):2023/05/11(木) 21:36:28.61 ID:mlgGVYOYd.net
RC30は国内仕様で77馬力
海外のフルパワーで120馬力くらい
TT-F1のワークス仕様で150はあったかもしれないけどね

670 :774RR (ワッチョイ d641-16n5):2023/05/11(木) 21:45:10.16 ID:V0jdVn4/0.net
リッターあたりの馬力は30年で変わってるとさほど思えない。2ストないし。
排ガス規制が厳しい中パワー出してるのは技術の進歩と思う

671 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/11(木) 22:19:48.27 ID:p63Czzuyp.net
市販車400の限界、80馬力はよくやったね!だろう

672 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/11(木) 23:00:05.72 ID:OgkcA6b50.net
ようやく6R、10Rに追いついたか…だろ?

673 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/11(木) 23:17:36.86 ID:p63Czzuyp.net
4Rは中免最速、峠最速ってことでいいんじゃないか

674 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/11(木) 23:24:57.91 ID:OgkcA6b50.net
峠最速はSDR
異論は認めない

675 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/11(木) 23:33:32.78 ID:8P9rFKk10.net
昔は2サイクルのカート持ち込んで峠小僧蹴散らすおっさん出てきたりしてカオスだったな
ナンバー無くていいなら何でもありやんw

676 :774RR (ワッチョイ a343-iSrZ):2023/05/11(木) 23:34:36.50 ID:YwmKK94G0.net
>>674
マンガかなんかで勘違いした?
そんな言うほど速くないからw

677 :774RR (オイコラミネオ MMb3-bIJq):2023/05/11(木) 23:59:18.43 ID:1C1d/6bLM.net
>>651
弟のRC390に乗って出した答えなのだよ

678 :774RR (テテンテンテン MMde-xsnp):2023/05/12(金) 00:14:23.57 ID:PmUeGoAAM.net
>>671
そうそう!
排ガス規制が厳しいなか
よく80馬力の400cc作ってくれた

史上最高スペックの400ccマシンだからね
80〜90年代のレーサーレプリカ乗ってる人も
ようやく安心して乗り換えられるのでは?

679 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/12(金) 00:30:56.02 ID:Vvw7jYFB0.net
制御が緻密にできるようになって排ガス規制自体は容易にクリアできるそうだ
騒音との兼ね合いは難しそうだが
航空機のようにシェブロンノズルつけると1デシベルほど下がるとか管の内側にボルテックスジェネレーターつける研究はあるけど音量が下がる=抜けが悪いだしな

680 :774RR (ワッチョイ 9258-ypAh):2023/05/12(金) 00:33:21.14 ID:4i0JIaR00.net
しかしあれだな。純正マフラーやたらデカいなw

681 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/12(金) 00:34:19.87 ID:mlqPGGGg0.net
>>676
漫画?なんかあるの?
SDR、見た目はアレだけどはええぞ

682 :774RR (スププ Sd32-F1Es):2023/05/12(金) 00:38:18.69 ID:nMP0VRmcd.net
マフラーがでかいのは規制のせいだからな
気にせずレース用マフラーを検討してるけど

683 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/12(金) 00:48:19.02 ID:PR3sffECp.net
レース用マフラー検討してる←コイツ100%買えない奴だか

684 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/12(金) 00:49:23.31 ID:PR3sffECp.net
だか→だから

685 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/12(金) 01:00:28.86 ID:Vvw7jYFB0.net
最近流行りの断熱塗装した上から塗装して形状もカウルの一部を兼ねるようにしたらいいんじゃないだろうかw
マフラーだけ独立させる必要な無いよな

686 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/12(金) 01:09:21.72 ID:PR3sffECp.net
>>685←知ったか爺、つまらない書き込み専門、勿論買えないし乗りこなせない

687 :774RR (ワッチョイ d641-16n5):2023/05/12(金) 03:33:17.62 ID:kCAyJeCQ0.net
バイク買っても仲間がいないと、足が遠のいてしまう....からいつも躊躇する。
インカムでずっとしゃべってるのがつらい

688 :774RR (ワッチョイ 97f3-g+K5):2023/05/12(金) 07:16:49.68 ID:bKeT0qY60.net
バイク買っても仲間がいない?
インカムがつらい?
ならソロでいいじゃん?

689 :774RR (US 0H8e-4g5A):2023/05/12(金) 07:22:06.35 ID:8UPcL8XHH.net
バイクは極めて個人的な乗り物
仲間とワイワイやりたいならミニバンでも買おうぜ

690 :774RR (スププ Sd32-D7pv):2023/05/12(金) 09:47:39.52 ID:aGlOLLb8d.net
バイク乗りは孤高の存在であるべき
群れて走るなんて邪道もいいとこ
ぼっち最高!

691 :774RR (オッペケ Src7-Qf+O):2023/05/12(金) 10:29:12.54 ID:szJ0W8FFr.net
>>689
明日箱根の温泉行こうぜ!車頼むわ!あ?俺たちトモダチだろ?

692 :774RR (ワッチョイ a343-krwn):2023/05/12(金) 11:28:05.43 ID:YnNVtyUk0.net
サーキット走行
https://www.youtube.com/watch?v=sRdtV1LBRkw

693 :774RR (スププ Sd32-529e):2023/05/12(金) 12:11:57.25 ID:q+sKV68xd.net
>>678
別に大型のSSならいくらでも乗り換える機会あったんでは?一時期600SSが流行ってたし。

694 :774RR (アウアウウー Sac3-l8wr):2023/05/12(金) 12:42:14.19 ID:GkXjSTPSa.net
>>693
そりゃ大型持ってたら600か1000とっくに行ってるでしょ

695 :774RR (スッップ Sd32-4JV+):2023/05/12(金) 15:28:47.65 ID:reddEH6ld.net
もう新車で買えないと思ってた6Rのマイナーチェンジが有るみたいだね
そうなってくると4Rか6Rか悩むな
メーターとカラー変更のみなら4Rだけど、6Rが電スロになってクイックシフターがシフトダウンにも対応すれば6Rかな

696 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/12(金) 15:58:03.37 ID:4o9qfNuZd.net
>>695
北米でティザーが公開されたけど北米はラインナップが他地域と違うことが多いから他地域で販売されるかは分らんなあ。

697 :774RR (アウアウウー Sac3-rrFV):2023/05/12(金) 16:48:39.01 ID:LFye5CkZa.net
某所ではバイワイヤはなさそうだからダウン対応シフターはなさそうだけどな

698 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/12(金) 17:22:35.60 ID:7G5tf9FXp.net
前にも書いたけど、クイックシフターのダウン側は下手糞の運転補助機能だと
クイックシフターは100分の1を競うレーサーが使えばいい

699 :774RR (アウアウウー Sac3-/L8M):2023/05/12(金) 17:32:49.54 ID:RVIL5Gqaa.net
>>695
単純値上げで5万と電子制御分で20万足すと170万とかになりそう

素で160万のR6を今風にMCしたら190万もありえる

700 :774RR (オイコラミネオ MM0f-iltv):2023/05/12(金) 18:10:06.87 ID:/WaHv3aoM.net
https://www.benelli.com/cn-en/products/tornado-402

https://youtu.be/n0hIKlOE-1I

701 :774RR (ワッチョイ 164a-O5MS):2023/05/12(金) 18:27:38.32 ID:sux/FR+/0.net
うんこ貼るなよ

702 :774RR (スッップ Sd32-2vlI):2023/05/12(金) 18:41:43.96 ID:4o9qfNuZd.net
>>699
電子制御も必須では無いからなあ。CBR650Rみたいに電子制御を最小限にして少しでも安くするかもしれんし

703 :774RR (オイコラミネオ MM0f-iltv):2023/05/12(金) 19:43:07.92 ID:/WaHv3aoM.net
R15いいよな

https://young-machine.com/2023/05/11/457964/

https://youtu.be/w18PH3k-FdM

704 :774RR (ワッチョイ 1658-RCzY):2023/05/12(金) 19:49:40.35 ID:mlqPGGGg0.net
>>700
>>703

スレチ
話題毎にスレを分けている事を無視するなら5chなんてやめちまえよ

705 :774RR (ワッチョイ a343-iSrZ):2023/05/12(金) 20:52:28.27 ID:0KCXZKDd0.net
>>703
125,150辺りの良さってのもあるな

706 :774RR (ワッチョイ 1f76-EGVk):2023/05/12(金) 21:31:24.60 ID:fdmCPSUp0.net
>>703
正直ゴミ

707 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/12(金) 22:14:03.24 ID:0cfv15Dqp.net
お前ら電子デパイスなんかいらね〜操ってなんぼって発言無いよな

708 :774RR (ワッチョイ 37b9-5h4/):2023/05/12(金) 22:24:06.32 ID:XaAT7slI0.net
>>703
この排気量のパワーでトラクションコントロールやスリッパークラッチって意味あるのかね

709 :774RR (ワッチョイ 9643-4g5A):2023/05/12(金) 22:26:23.06 ID:E/3ZvyJ50.net
>>708
155とかは街乗り通勤用にする人も多いので雨の日ものるので必要

710 :774RR (ワッチョイ b7b0-KeI6):2023/05/12(金) 22:30:56.81 ID:gXxnQq4v0.net
つけることで価格が上がったり重量が馬鹿みたいに増えるものじゃなきゃ付けときゃいいでしょ
男と違って女の上半身の筋力は40%しか無いと言われるからレバー操作なんか大変なんじゃないか?知らんけど

711 :774RR (JP 0H2e-TNWZ):2023/05/12(金) 22:52:10.77 ID:GX1+YUY6H.net
>>707
今の子らシフトインジケーターないだけで大騒ぎよ

712 :774RR (テテンテンテン MMde-ubSh):2023/05/12(金) 22:53:29.94 ID:PDuKSKB/M.net
北米(アメリカ)は排ガス規制緩いからね
日本で新型6R出るかは、わからん

713 :774RR (ササクッテロラ Spc7-8s/B):2023/05/12(金) 23:01:32.28 ID:0cfv15Dqp.net
>>711
速度と回転数で判断してたよな

714 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 00:30:42.64 ID:19VM1ZMJp.net
ABSくらいは安全の為にあった方がいいだろうね
俺はABS無いバイク乗ってきたから無かったら無かったで別にいいけどと思うくらいよ

715 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 07:22:54.29 ID:KsHDYNVep.net
 スリッパークラッチなんかも要らんのよ

716 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 07:29:49.49 ID:+Iwskq3Jp.net
ABSもあるからって雑な操作慣れしてたらABS無いシビアなバイクでパニックブレーキしたらすっ転ぶぞ

717 :774RR (スププ Sd1f-n7dt):2023/05/13(土) 09:11:54.92 ID:IILgEJ9sd.net
お前普段からABSガンガン効かせながら運転しているのかよ…
マジでその内死ぬからバイク乗るな

718 :774RR (ブーイモ MM67-A6zb):2023/05/13(土) 09:13:21.61 ID:COpRxJTJM.net
ニワカはすぐにこういう…
不慮の場合の閾値を超えた時(=事故に繋がりかねない時)のサポートなのに、それで腕がどうこうなんて無いわw

719 :774RR (スププ Sd1f-MgpQ):2023/05/13(土) 09:30:31.88 ID:1TwOa4uXd.net
>>716
そうやって転倒を繰り返して経験を積んだらいいので問題はないよ

720 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 09:36:20.69 ID:w85cXhLxp.net
そんなことも知らないお前らニーハン乗りは事故の元だと思うわ〜

721 :774RR (ワッチョイ f392-MRM1):2023/05/13(土) 09:38:04.91 ID:e9ZahmJS0.net
一回握りゴケして痛い目みるといいよ

まあそれで身に染みたのがオレなんだがな

722 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 09:41:47.54 ID:w85cXhLxp.net
良い意味で一度はコケた経験ある方がいいと思う、マジで

723 :774RR (アウアウウー Sa67-/MSl):2023/05/13(土) 09:58:49.12 ID:ltRf47nSa.net
転ばずに済むならそれに越したことはない

724 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 10:02:58.09 ID:ebxNdMQ7p.net
下手糞ほどコケた経験がない
お前らメモっとけ

725 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 10:18:13.11 ID:ebxNdMQ7p.net
上の方でGWで事故見たって書いたが、あれは細い下り道でオッサンがコケとったわ
状況から下手なブレーキして前輪がグリップせずにコケたってすぐわかった、仲間と宿泊ありで遠方唐ツーリング中の事故とか
もうオッサン乗るなよって思ったわ

726 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 10:19:15.76 ID:ebxNdMQ7p.net
唐←削除

727 :774RR (アウアウウー Sa67-QHQJ):2023/05/13(土) 10:21:22.93 ID:fMQbyc2la.net
出会って2秒で即NG

728 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 10:26:27.51 ID:ceVRFyQPp.net
それはいいとして、4Rなんかお前らの中の5%の内の誰かが買えたとして、割と高価格なバイクだから守りに入るんだろうね
危険が危ない走りしろってんじゃないぞ

729 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 10:28:14.59 ID:ceVRFyQPp.net
即ngなんて言う奴は100%見てるから
これもメモっとけよ

730 :774RR (スププ Sd1f-n7dt):2023/05/13(土) 11:00:25.37 ID:IILgEJ9sd.net
IDコロコロ変える奴の言う事なんかどうでもいいわw

731 :774RR (オイコラミネオ MMe7-MLJk):2023/05/13(土) 11:41:16.41 ID:mQokjAMdM.net
>>724
耳が痛い
鈴鹿の国際コースでは一度もコケたことないのよ
つまりそこまで攻め切れていないってこと…(´・ω・`)
南でも2コーナー立ち上がりでローサイド一度だけだし
ヘタレだわ

732 :774RR (ブーイモ MM27-A6zb):2023/05/13(土) 11:41:59.24 ID:AeYpHwQBM.net
>>724
コケてる時点でヘタクソです

733 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 14:35:53.59 ID:YmRXeezIp.net
ロッシやマルケスを下手糞扱いする奴が居るな
雑魚が多いスレとはこんなものよ

734 :774RR (ワッチョイ 6f76-XOCU):2023/05/13(土) 14:53:15.46 ID:ei9qMCjV0.net
新情報も無いと変なのが湧くなー
YouTubeで北米とかの動画がちょこちょこ上がってるのでその辺見て欲しい気持ちを高めてる

735 :774RR (スププ Sd1f-n7dt):2023/05/13(土) 14:56:14.05 ID:IILgEJ9sd.net
>>733
お前如きがロッシやマルケスを同列に語るなやw

736 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 15:01:27.94 ID:Svz2n5Rxp.net
次の方どうぞー

737 :774RR (オッペケ Sr87-P9L0):2023/05/13(土) 16:03:57.24 ID:ENNAC+1/r.net
はい手帳出して下さいね~

738 :774RR (ワッチョイ f343-A6zb):2023/05/13(土) 19:51:08.99 ID:WoPSLukG0.net
>>733
コンペティションと一緒にするとか、なんて烏滸がましいんだお前…

739 :774RR (ワッチョイ cf58-9F4/):2023/05/13(土) 20:04:51.36 ID:ywmPpEml0.net
こういうの>>733を詭弁って言うんだよな

740 :774RR (アウアウウー Sa67-ECSL):2023/05/13(土) 20:39:09.30 ID:8ciGqaioa.net
転倒しないと速くならないのは事実だけど
それは身体が小さくて軽くて柔らかくてさらに治りも早い子供に言えること、バイクも軽いし修理も安い
大人の一般人は逆なんで無理しないのが正解

741 :774RR (オッペケ Sr87-P9L0):2023/05/13(土) 20:43:48.89 ID:ENNAC+1/r.net
そういうのは普通はクローズドのオフロードやダートで学ぶよね

742 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 22:43:58.68 ID:TNv5tkRtp.net
お前らの非力なバイクだとケツ振ったりしないんだろうな
スリッパークラッチなんてただの単語なんだろね

743 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/13(土) 22:47:39.35 ID:TNv5tkRtp.net
>>740
お前らは大人は無理しないとか言いながら、リッターSSを軽くチギってやった、使えないパワーは無駄なんて言うよな〜
お前らは信用できんのよ、嘘だらけで

744 :774RR (ワッチョイ 6358-iY1u):2023/05/13(土) 23:53:36.53 ID:jrlfa2MR0.net
新6Rくるか?

https://news.webike.net/motorcycle/313945/

745 :774RR (スップ Sd1f-b5im):2023/05/14(日) 00:01:26.92 ID:Ahmt7d9Md.net
>>744
アメリカの規制はヨーロッパや日本とは違うからアメリカで発売されても他地域で販売されるとは限らないからなあ。

746 :774RR (ササクッテロラ Sp87-j4Zq):2023/05/14(日) 00:07:38.01 ID:X8Y/Qe7Ip.net
>>62
俺の書き込みな
先が見えてる俺とお前らボケナスとの差がわかるよな
メモっとけよ、そこのお前、お前だよ笑笑

747 :774RR (アウアウウー Sa67-Z7GI):2023/05/14(日) 04:56:44.92 ID:ED7L0ucCa.net
↑かまってハゲ

748 :774RR (スップ Sd1f-b5im):2023/05/14(日) 05:23:18.73 ID:Ahmt7d9Md.net
>>746
アメリカで登録されたエンジンスペックだと性能下がってるけどな

749 :774RR (スププ Sd1f-n7dt):2023/05/14(日) 05:52:33.62 ID:KnCwlyQRd.net
免許すら持ってないハゲが一人でイキってるなw

750 :774RR (スップ Sd1f-b5im):2023/05/14(日) 06:12:42.94 ID:Ahmt7d9Md.net
アメリカのERAに登録されたスペックだと新型ZX6Rは91kw=約124ps。
日本の2023年モデルが126ps(ラムエア加圧時は132ps)なんでERAのエンジンスペックがラムエアの有無がわからないけど確実にスペックダウンしてる

751 :774RR (スププ Sd1f-n7dt):2023/05/14(日) 07:12:54.43 ID:KnCwlyQRd.net
アメリカと日本じゃ1馬力辺りの換算値が異なるからスペックに差が出るのは昔からだぞ
車でも軒並み数値が落ちてるし
例えばシビックタイプRは日本だと330馬力だけどアメリカでは320馬力になってる(どちらもエンジンは共通)

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200