2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】

1 :774RR :2023/04/22(土) 22:57:39.70 ID:BEGwyIWsM.net

日本では2023年夏頃発売と予測されますが適当に語りましょう!
前スレ610以降は荒らされて埋まっています。

インドスズキ公式とPV
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/v-strom-sx
https://www.youtube.com/watch?v=T7caEk-ivjA

スズキのバイク!記事
https://suzukibike.jp/_amp/NEWS/17584891
ヤンマシ記事
https://young-machine.com/2022/10/28/388603/
https://young-machine.com/2022/11/13/395594/
https://young-machine.com/2023/01/06/417681/
Webike記事
https://news.webike.net/motorcycle/260200/

著名人インプレ
https://www.youtube.com/watch?v=a5E_ZWB40Ig
https://www.youtube.com/watch?v=TXTsv8g6r98
https://www.youtube.com/watch?v=apwpJCgs2B8
https://www.youtube.com/watch?v=dYsnSnPXS-g

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 :774RR (ブーイモ MMbf-MKny):2023/07/14(金) 22:46:26.38 ID:b+hkjPjlM.net
台湾の納車と同じだとすると雪国に住んでる人は来年までお預けだな

687 :774RR (ワッチョイ 1fda-FMiq):2023/07/14(金) 22:47:17.37 ID:eWa9hwan0.net
>>684
情報感謝
>569>571の話から最悪秋すら乗れない?って感じたけどスズキも頑張ってるのかな

>>685
忘れたけどどこかのyoutube動画にリンク貼ってあったと思う

688 :774RR (ワッチョイ 9bf3-9/0y):2023/07/15(土) 02:28:28.63 ID:MsQD14tL0.net
>>330でバイク屋が秋に伸びたって言ってたのから変わったのか
どうなんだろうね

689 :774RR (テテンテンテン MM34-nwt1):2023/07/15(土) 09:34:01.88 ID:6dFwP4N/M.net
>>679
梅雨明け遅れそうなのもあるけど、結局予定通りって事か

690 :774RR (スッププ Sd02-19iS):2023/07/15(土) 13:06:50.66 ID:tLnlK7ebd.net
爺さんが頑張ってる動画を見るとSXは足つきが悪いだの安普請だのいわれてもかえって応援したくなる

691 :774RR (ワッチョイ df58-tdBp):2023/07/15(土) 23:34:58.58 ID:dPQ8sitD0.net
リアに比べてフロントタイヤの減りが早いけど皆さんどう?

692 :774RR (ワッチョイ 0341-OYJO):2023/07/16(日) 17:06:50.40 ID:My+fbTcH0.net
リアよりフロントが先に減るってことなら
あきらかに異常

693 :774RR (アウアウウー Sab5-/jfo):2023/07/16(日) 18:50:08.73 ID:Vlrxswbfa.net
普通フロントとリアは1:2くらいの交換サイクルじゃね

694 :774RR (ワッチョイ 4aa9-9zLR):2023/07/16(日) 18:56:25.77 ID:f3H5IxZ30.net
650だがフロント2回リア一回のサイクルだな

695 :774RR (ワッチョイ 0341-OYJO):2023/07/16(日) 20:49:21.36 ID:My+fbTcH0.net
タイヤのどこが減るのか
リアタイヤ硬化してるんじゃない?

696 :774RR (オイコラミネオ MM71-5LlG):2023/07/16(日) 21:53:47.40 ID:fLfWo7gjM.net
フロント2:リア3
荷物満載ツーリング、またはタンデムが常だと。

697 :774RR (スッププ Sd66-19iS):2023/07/17(月) 08:47:47.14 ID:6LktRimHd.net
まだ免許取ってから間もないしタイヤ交換とかどうするのかな
前後同時に替えるの?
減った方だけからとか

698 :774RR (ワッチョイ c388-LQtY):2023/07/17(月) 12:39:56.94 ID:JE1PEQVb0.net
たまにしか乗らないなら経年劣化してるから同時
たくさん乗るなら減ってる方だけでも良い
銘柄変えるなら同時

個人的にはタイヤ交換は面倒くさいしタイヤもコンフォートにしたいから変えるなら同時かな、
ブロックパターンよりもオンロードタイヤが好きだし

699 :774RR (スッププ Sd02-19iS):2023/07/18(火) 17:42:03.02 ID:rObAEUeId.net
そうなんだ

スズキワールドのお友達紹介で聖杯くれるって
聖杯ってなんだ?
と思ったら湯呑みのことだった
欲しいけど友達おらん

700 :774RR (スプープ Sd7e-19iS):2023/07/19(水) 18:58:33.88 ID:mS7fjV1Cd.net
モトメガネっていうサイトかな
SX発売間近とか書いてるから読んだけど
SHADの宣伝みたいな記事だった
あんなにデカイ箱つくのかなって思った
SXの発売については読んでもわからずじまいだわ

701 :774RR (ワッチョイ 35ee-5LlG):2023/07/19(水) 22:15:43.95 ID:CVwpG8C90.net
>>700
同じく。ひたすら箱だった。

702 :774RR (アウアウウー Sab5-doU3):2023/07/20(木) 07:04:44.63 ID:H6q9SeSEa.net
既に専用フィッティングキット出てるのは朗報

703 :774RR (スプープ Sd62-19iS):2023/07/20(木) 08:39:27.55 ID:TXNr4+9Id.net
そうだね
発売日は決まってないけど箱は大事な要素だものね
でもあんなにでかい箱がつく耐荷重あったっけ?

704 :774RR (スフッ Sd94-WG+W):2023/07/20(木) 13:50:12.55 ID:eY+jYmGod.net
箱屋の行動力の高さは異常

705 :774RR (ワッチョイ dae1-/jfo):2023/07/20(木) 15:03:03.62 ID:Ow2O7nXn0.net
Vスト250めっちゃ在庫あるやん

706 :774RR (ワッチョイ 56da-D8DL):2023/07/20(木) 18:29:02.38 ID:fLv096Do0.net
vスト250が新車で乗り出し50万前半ってコスパ良すぎない?
sx見てなかったら買ってたかも

707 :774RR (ワッチョイ 9bf3-MI76):2023/07/20(木) 18:37:14.13 ID:JFIO3G6F0.net
見た目でどっちでも良いやって人がSXの値段待ちで2気筒の方も買わずに待ってる人が結構いそう
自分もSX待ちながら低走行で良さげな2気筒の中古車とかジクサー250があったらそっちでも良いかなって思ってる人だ

708 :774RR (テテンテンテン MM34-NBo5):2023/07/20(木) 21:30:55.68 ID:WCJpp8DWM.net
ホンダ車と違っていまだに値引きがあるのがすごい!

家電でもパナソニックはもう価格引かないしね
元から高いのに

709 :774RR (オイコラミネオ MM71-5LlG):2023/07/21(金) 07:09:28.13 ID:7ZhhFko2M.net
ガソリン代も高くなってきたし増税ラッシュだし、やっぱCT125にしようかなとか悩み中。丈夫みたいだし。

710 :774RR (ブーイモ MM5a-vSwV):2023/07/21(金) 07:36:26.18 ID:Gnl4dYEBM.net
125と悩むくらい余裕無いなら125にしとけ

711 :774RR (ワッチョイ 56da-D8DL):2023/07/21(金) 07:54:00.27 ID:QytNBZuJ0.net
ハンターカブのスタイルに惚れてればいいと思うけど値段だけで原付き買うと後に痛い目見るよ

712 :774RR (ワッチョイ 6caa-9/0y):2023/07/21(金) 07:56:11.22 ID:zau2OaYn0.net
ハンターカブに幻想抱いてる人多いけど所詮カブだよ
平地ならまだいいけどちょっとキツイ上りはエンジン唸らせて40~50㎞がやっとのカブだよ
わかってるならいいけど、SXとCT125じゃ性能面で別次元だぞ

713 :774RR (スプープ Sd62-19iS):2023/07/21(金) 09:39:23.30 ID:p2ENh3QOd.net
自分は125だと旅に出ないことが分かったから250の単気筒が欲しくてSXかCLかCB250R考えてる
お金ないから乗り換え
SXが一番カッコイイと思ってるけど足つきだけ心配w

714 :774RR (ワッチョイ 70aa-pzw1):2023/07/21(金) 12:56:18.05 ID:pEqpRf7Y0.net
125はバイパス乗れないのがネックなんだよな
カブの150とか有ればよかったんだけどね

715 :774RR (ワンミングク MM9b-0K1u):2023/07/21(金) 13:08:39.50 ID:0fcUo7piM.net
ハンターカブとSX買えば一挙に解決

716 :774RR (ブーイモ MM5a-vSwV):2023/07/21(金) 13:13:07.37 ID:T0D5i2ozM.net
CL250は結構手を加えたくなるから結果高くつくってのが自分周辺でのイメージ

717 :774RR (ワッチョイ dae1-/jfo):2023/07/21(金) 13:27:54.99 ID:NPMYlxtb0.net
CT250があればなあ

718 :774RR (スプープ Sd7e-19iS):2023/07/21(金) 15:59:42.70 ID:Qf6g9qlsd.net
それがSXみたいなもん?

719 :774RR (オッペケ Sr88-D8DL):2023/07/21(金) 16:21:29.20 ID:90JBY4wqr.net
ホンダ的にはct250の代わりのcl250でしょ
ct125って性能と価格だけ見たらコスパ悪いほうだしコスパバイクのsxとは結構違うよ

720 :774RR (ワッチョイ 9658-pr8D):2023/07/21(金) 17:27:09.41 ID:ow1bFsEa0.net
CT125去年買ったけど自専道走れないのと日帰りで行こうと思える範囲が狭いからSXかZX25R増車しようと思って悩んでる。

721 :774RR (オイコラミネオ MM71-5LlG):2023/07/21(金) 18:30:10.89 ID:7ZhhFko2M.net
709だけど、ボアアップ前提なのよ。高速は元々そんな使わないけども、バイパスには乗りたいからね。
コスパに関しては、それくらいの金は掛けても良いかなとは思ってる。

んだけども、ボアアップのトラブルがわりかし出てるから、そこらが解消される情報も調べてるところ。
元は丈夫さが売りのひとつだからね。

722 :774RR (ワッチョイ 35ee-5LlG):2023/07/21(金) 20:41:15.99 ID:gvAi/KSb0.net
クロスカブを増車したけど、燃費も良いし軽くてチャリ感覚で良いね。

ただ他の人も書いてる通り、自動車専用道に乗れないし、
タンク容量が小さく航続距離が意外と短い、意外ツーリングには不便だなぁと思って、
SXには注目してる。

723 :774RR (ワッチョイ 9bf3-MI76):2023/07/21(金) 20:57:17.74 ID:kJywXJtR0.net
>>720
全く違う2車種で悩んでるんだなw
まぁあれこれ調べてるときが楽しいよね

724 :774RR (テテンテンテン MM34-NBo5):2023/07/21(金) 21:12:30.47 ID:cDNQOm28M.net
購入候補並べた表作って項目を採点するのは楽しい

725 :774RR (ワッチョイ 35ee-5LlG):2023/07/21(金) 21:56:10.32 ID:gvAi/KSb0.net
>>724
重み付けで項目毎の点数の配分決めてね。
って、まるで仕事やなぁ。

726 :774RR (ワッチョイ 24f3-5LlG):2023/07/21(金) 22:59:45.33 ID:5BgwjAKh0.net
早く発表だけでもしてくれ
近場に売ってた60万弱のCL250買ってしまいそうだ

727 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/22(土) 00:40:11.11 ID:tykegchc0.net
スズキって発売1週間前とかに発表ばっかじゃなかった?

728 :774RR (ワッチョイ 8788-UIDG):2023/07/22(土) 01:13:48.09 ID:rQLeGdLL0.net
スズキのバイクなら間違いないから発表まで待つか!
とはないんしな

他社の魅力的なバイクがあればそこでユーザーは消える
コスパのバイクとして常に競合するように牽制をかけるべきだろうに勘違いしてるよな

729 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/22(土) 01:33:47.13 ID:LRf3SZMta.net
円安かと思えば円高
そりゃ中々価格も決まらんよな

730 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/22(土) 08:03:05.30 ID:smUcUrXe0.net
価格で売り上げのほとんどが決まる車種だし慎重にはなるわな

731 :774RR (ワイーワ2 FF9f-r7pe):2023/07/22(土) 10:19:39.12 ID:ygU1MINnF.net
YAMAHAのxsr125なんかは公式で特設ページみたいなのだしてるから潜在購買層を鷲掴み

732 :774RR (ワッチョイ 0740-A+k6):2023/07/22(土) 11:18:17.96 ID:3vOi6voq0.net
>>731
発表してからもう半年くらい音沙汰ないけど

733 :774RR (ワッチョイ a7aa-pY2b):2023/07/22(土) 11:30:28.73 ID:ZoNVOowz0.net
まあ特設までとは行かずとも、売るって決めた段階で車種のページぐらい作れよとは思う

734 :774RR (ワントンキン MMbf-+82+):2023/07/22(土) 11:53:38.17 ID:ntQi6EdqM.net
>>729,730
どうせ実販売価格競合他社の10万円以上安くらいに落ちつくんやから気にせず出せばええと思う!

735 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/22(土) 13:28:20.55 ID:XBB9s5Zwd.net
まちにまった梅雨明け?

736 :774RR (オッペケ Srdb-EZDN):2023/07/22(土) 13:51:58.56 ID:sVi7r2HFr.net
>>679の最新情報だともうそろそろ出そう
それ以前の情報だと秋以降

737 :774RR (オイコラミネオ MM3b-6PF9):2023/07/22(土) 16:01:09.93 ID:PxOta9/JM.net
完全に出す時期逸したな

738 :774RR (ワッチョイ 5fee-Czog):2023/07/22(土) 16:20:36.06 ID:IDsbS3s80.net
はぁ、都内に単身赴任中の妻がまだ発売しないなら
3月に新車購入したCB250Rを40万くらいで買わない?って言われて
めっちゃ心が動いてる
エリミネーターSEを注文して来月頭に来るらしいから
買うか買わないか納車日までに決めやがれときやがった

買わないならお買い物用としてCBは残すらしい。
デザインは間違いなくSXなんだけど
フルオプションで40万だから心が揺らぐ
名義を妻のままにしとけば保証とかオイルリザーブがそのまま使えるし迷う

まじで何らかの発表をしてほしいよ

739 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/22(土) 16:23:15.48 ID:smUcUrXe0.net
ジクサーベースなのに値崩れ起こしてるvスト250より乗り出し10万高いですとか言われたら買うやついなさそう

740 :774RR (アウアウウー Sa2b-onGn):2023/07/22(土) 17:36:48.36 ID:ili/yyPya.net
マジで今月中にアナウンス無かったら他の買うかもしれん
納車来年とかされたら嫌やわ
タダでさえこれから年末まで走れる時期が減るのに

741 :774RR (ブーイモ MMcf-pY2b):2023/07/22(土) 17:45:14.90 ID:KF80EDRdM.net
>>737
3月以外ならいつだろうと逸してるよ

>>738
価格なんて他車種や海外販売価格みれば推測できる
どうせ車体税込50〜55万だろ
フルオプ40万なら見た目妥協すれば10万残ると思えるならそっち買えば良いじゃん

自分なら絶対待つけど、そっちがどんな考えですぐにでも代わりが欲しいのか分からんしな

742 :774RR (オイコラミネオ MM3b-MN0+):2023/07/22(土) 18:39:57.86 ID:WJGcEaIvM.net
60万と見とけ
高いつもりが安いのはイケルけど、想定より高いのは文句言って終わりだ

743 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/22(土) 20:01:49.61 ID:jxwKm1m4a.net
車体六十超えたらCL買うわ

744 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/22(土) 20:04:45.99 ID:5Jk7QN2q0.net
俺も車体60超えなら予約をキャンセルして様子見かな
2ヶ月で2桁万近く値引きされてるcl見てると高値で初動で買うのはなあって

745 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/22(土) 20:12:31.73 ID:tykegchc0.net
CLはほとんどの人が割高に感じて値段次第で買おうと思ってた人を逃したっぽいよね
あの値段なら自分はCB250Rにする

746 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/22(土) 20:27:14.13 ID:smUcUrXe0.net
車体60万なんてつけてきたら間違いなく売れなくて値下がりするだろうけどわざわざそれ待つほどのバイクじゃねえわ

747 :774RR (オイコラミネオ MM3b-6PF9):2023/07/22(土) 20:34:27.09 ID:PxOta9/JM.net
スクランブラーは流行らん
CLよりエリミネーターだな

748 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/22(土) 20:50:55.05 ID:jnyDa4Fua.net
だってCLを箱付けてちょっとオフ走れるくらいにしたら七十超えるんだぜ
SXは箱付けるだけ

749 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/22(土) 20:51:40.47 ID:XBB9s5Zwd.net
工業製品だから3ヶ月もすれば値段は落ち着くよ

750 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/23(日) 21:55:03.12 ID:nGA/lW0K0.net
値段安けりゃってやつ多いんだな意外だ
それなら並行輸入のを買えばいい

国内仕様は確実にそれより高い

751 :774RR (ワッチョイ 0703-V73/):2023/07/23(日) 22:24:58.53 ID:uqaQcvLh0.net
待った人にはあれどけど車両60万越えとかならvストかラリーにした方が良いんじゃないかと思える

752 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/24(月) 12:25:30.93 ID:NIqoBvjld.net
発売直後は高くてもしばらくしたらそれなりの価格になると思うよ

753 :774RR (スップ Sd7f-N9Pf):2023/07/24(月) 13:51:14.54 ID:9zv5a9mXd.net
結局ジクサー同様に貧民爺御用達バイクになりそう

754 :774RR (アウアウウー Sa2b-BFLL):2023/07/24(月) 15:10:17.54 ID:7joFXm9ea.net
546800円と予想。

755 :774RR (テテンテンテン MM8f-xc3W):2023/07/24(月) 15:15:37.70 ID:nQFyKbE8M.net
昭和老人体型は足ツンツンだから買わなそう

756 :774RR (ワッチョイ 0743-onGn):2023/07/24(月) 15:48:45.64 ID:RHzbKc9F0.net
俺はもうちょっとで両膝届きそう

757 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/24(月) 16:05:01.17 ID:LV3O3qXe0.net
このバイクはラリー買えない人たちのバイクだから価格は最重要だろう
林道やオフ興味なかったらくそ安くなってる250の方でいいわけだし

758 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/24(月) 16:16:47.76 ID:ufb3dm6h0.net
ラリーとは根本的に違うだろ
こんな車体でオフが走れると思ってるのは未経験者なんだろう
たまにSXとセローを同列にしたコメント見るけど
頭の中どうなってるんだろと思うわ

759 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/24(月) 16:30:19.73 ID:JV0BO4sIa.net
オフ車のシートはケツに厳しいんだよね

760 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/24(月) 18:17:31.64 ID:R6xRMNsEp.net
挑発的な発言してドヤる奴って何なの?

コレ、乗る人って大半はオンロードで
ちょっと山の中の国道(酷道)を突っ走りたい人向けのバイクでしょ
ラリーも良いけどオフ性能がメインだから
オンでは物足りないしから買わないってだけでしょ

761 :774RR (ワッチョイ 5fee-Czog):2023/07/24(月) 19:05:38.52 ID:ghXUQfB00.net
挑発的な発言してドヤる奴って何なの?

コレ、乗る人って大半はオンロードで
ちょっと山の中の国道(酷道)を突っ走りたい人向けのバイクでしょ
ラリーも良いけどオフ性能がメインだから
オンでは物足りないしから買わないってだけでしょ

762 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 19:32:31.29 ID:YRvRD8gh0.net
キャンプ行くのに荒れた道もあるから250よりsxが欲しい感じかな
ラリーとかいかにもオフ車っぽいのは見た目が好みじゃないっていうのもある

763 :774RR (テテンテンテン MM8f-UQg9):2023/07/24(月) 20:00:13.57 ID:Nhnx2tv8M.net
SXはジクサーと同じリアサス?
ジクサーのは硬いといわれてるけど。

764 :774RR (オイコラミネオ MM3b-QKap):2023/07/24(月) 20:04:16.01 ID:w+jBgDWjM.net
ラリーは良いバイクなんだけど、荷物積むのとオン多めでオフはやり過ごす程度ってなると、燃費も良いSXになるのもわかるよ。
アシツキガーのことは知らん。

765 :774RR (ブーイモ MM8f-lo09):2023/07/24(月) 20:06:34.95 ID:WFFQIyVIM.net
確かに最近のトレンドは足つきだよなぁ。
レブルなんてあれ足つきで人気なんじゃないのかね。
ホンダも新車価格落ち着いてきたし
SXも価格競争力は存分にあるでしょう。

766 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 20:19:08.96 ID:Pi+dHmRj0.net
>>763
同じならプリロード調整できるから問題ない

767 :774RR (アウアウウー Sa2b-z7W4):2023/07/24(月) 20:30:41.64 ID:7WW8eOcta.net
もろオフっぽい見た目が嫌なのはわかるがラリーのオン性能で不満だと単気筒のSXもやばいんじゃないか?
SXは乗ったことないから滅茶苦茶快適なのかもしれないけど

768 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/24(月) 21:07:37.21 ID:NIqoBvjld.net
YouTubeで爺さんが林道を走るの見たけど空気抜かないと走れないの?
CMとか見るとそのまま街も走るし舗装されてないとこも走ってるように見える

769 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/24(月) 21:31:50.97 ID:ufb3dm6h0.net
空気パンパンで走ると石とかで跳ねる
フロント跳ねたら崖下一直線とかあるし
ハンドルもオフでは狭いから押さえ効かない
なによりサスストローク無いから壊してしまう
CMみたいに走るならスタンディングして膝でショック抜いて車体をいたわってやる必要ある
CMでは都度空気の調整はしてると思うが
逆に低い空気圧のまま舗装路は走れる

770 :774RR (ワッチョイ a7aa-IgyT):2023/07/24(月) 22:14:36.51 ID:D2IhwIDI0.net
台湾スズキのSXを見て来たら唐突にリアボックスが載ってたがこれオプションって事よね?
写真見ただけじゃGIVI箱に比較してあまり質は良くなさそうだけど安価で40L位あれば欲しいかも

771 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/24(月) 22:31:04.08 ID:4Mef4Njw0.net
>>770
webページを翻訳させたらこんな感じだったよ 1元は4.53円とすると7500*4.53で33975円
10月末までに予約注文に加えて、レックスマックスプロ45リットルスズキ共同ブランドのシルバーミリタリーアルミニウムケース(希望小売価格7,500元)。

772 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 22:39:52.63 ID:YRvRD8gh0.net
>>770
質はわからないけど箱ゴツくてカッコいいから日本でも出るといいな

773 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/24(月) 22:42:28.40 ID:4Mef4Njw0.net
なんか見た感じアマゾンとかで売ってる中華アルミケースと同じような気がするw

774 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 22:49:21.21 ID:YRvRD8gh0.net
中華アルミケースも見た目嫌いじゃないけど箱単体でキャリアの耐荷重越えてたりするからオプション箱は軽い事を期待

775 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 23:00:06.54 ID:Pi+dHmRj0.net
ジクサーだとボックス載っけるともう耐荷重限界で荷物が積めないキャリアしかない
まぁキャリア云々じゃなくてジクサー側の取付部位が貧弱すぎるんだよね

776 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/24(月) 23:04:19.38 ID:LV3O3qXe0.net
リアキャリアの耐荷重5キロとか6キロとか書いてるし中華アルミボックスは乗せただけでアウトだわな
別にオーバーしたところですぐぶっ壊れることはないけど

777 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 23:13:10.43 ID:Pi+dHmRj0.net
ベースのジクサーのグラブバーにキャリアくっつけてるなら(写真だとそう見える)ボックスに荷物入れて走るのは無理だと思ったほうがいいよ
ジクサーにキャリア付けたらもぅ見た目でこりゃ危ないって感じで貧弱さが伝わってくるから

778 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/25(火) 00:21:28.92 ID:b+wg2knt0.net
そんなに敏感にならなくてもとは思う
それこそTwitterで「車種名」+「日本一周」って調べたら耐荷重?なにそれ?な積載が出てくるぞ
それで何万キロも走り回ってるわけだからそういうことだろ

まあ結局どこまでリスクを受け入れるか
買ってみて不安だったらホムセン資材で補強するかな

779 :774RR (ワッチョイ 7f58-UCW2):2023/07/25(火) 02:09:30.79 ID:Tkrg8rGn0.net
さすがにキャリアがぶっ壊れるのは稀だと思うけどケツが重いとハンドルが揺れるんだよなー

780 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/25(火) 10:32:52.55 ID:ziDy5uYad.net
前バイク屋の店長がキャリアつけるの?プッってタイプだった
旅先でたくさんお土産かってポッキリ折れたらどうすんのとか

781 :774RR (ワッチョイ 0743-onGn):2023/07/25(火) 10:38:36.17 ID:hRkAmP8W0.net
重量配分とか何も考えてない人が増えて呆れてんだろうね
載せられるだけ載せたもん勝ちみたいなのが多いから

782 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/25(火) 11:18:23.61 ID:ziDy5uYad.net
でもつけたけどw
そこの店長はレーサー気質っぽかった
つけたのは原付きなんだけどね
それでも店長は乗り味がとかいってたわ

783 :774RR (ブーイモ MMcf-tLQE):2023/07/25(火) 11:57:14.63 ID:5ZFir3N9M.net
中華アルミケースって安いけど重いよね
アルミ風ケース

784 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 13:50:01.00 ID:KP8i91ly0.net
ここはトップケースの話になるとそこそこ書き込み増えて盛り上がるけど
タンデムシートに積むのじゃダメなんかな
カブとかでこれでもかと積んでるの見るけど
運転しにくそうだ

785 :774RR (オイコラミネオ MM3b-MN0+):2023/07/25(火) 14:23:52.16 ID:z+doDDdQM.net
BMWのGSの一部車種みたいに、ピリオンシート外して荷物積めるように出来れば良いのにね

総レス数 993
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200