2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】

770 :774RR (ワッチョイ a7aa-IgyT):2023/07/24(月) 22:14:36.51 ID:D2IhwIDI0.net
台湾スズキのSXを見て来たら唐突にリアボックスが載ってたがこれオプションって事よね?
写真見ただけじゃGIVI箱に比較してあまり質は良くなさそうだけど安価で40L位あれば欲しいかも

771 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/24(月) 22:31:04.08 ID:4Mef4Njw0.net
>>770
webページを翻訳させたらこんな感じだったよ 1元は4.53円とすると7500*4.53で33975円
10月末までに予約注文に加えて、レックスマックスプロ45リットルスズキ共同ブランドのシルバーミリタリーアルミニウムケース(希望小売価格7,500元)。

772 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 22:39:52.63 ID:YRvRD8gh0.net
>>770
質はわからないけど箱ゴツくてカッコいいから日本でも出るといいな

773 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/24(月) 22:42:28.40 ID:4Mef4Njw0.net
なんか見た感じアマゾンとかで売ってる中華アルミケースと同じような気がするw

774 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 22:49:21.21 ID:YRvRD8gh0.net
中華アルミケースも見た目嫌いじゃないけど箱単体でキャリアの耐荷重越えてたりするからオプション箱は軽い事を期待

775 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 23:00:06.54 ID:Pi+dHmRj0.net
ジクサーだとボックス載っけるともう耐荷重限界で荷物が積めないキャリアしかない
まぁキャリア云々じゃなくてジクサー側の取付部位が貧弱すぎるんだよね

776 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/24(月) 23:04:19.38 ID:LV3O3qXe0.net
リアキャリアの耐荷重5キロとか6キロとか書いてるし中華アルミボックスは乗せただけでアウトだわな
別にオーバーしたところですぐぶっ壊れることはないけど

777 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 23:13:10.43 ID:Pi+dHmRj0.net
ベースのジクサーのグラブバーにキャリアくっつけてるなら(写真だとそう見える)ボックスに荷物入れて走るのは無理だと思ったほうがいいよ
ジクサーにキャリア付けたらもぅ見た目でこりゃ危ないって感じで貧弱さが伝わってくるから

778 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/25(火) 00:21:28.92 ID:b+wg2knt0.net
そんなに敏感にならなくてもとは思う
それこそTwitterで「車種名」+「日本一周」って調べたら耐荷重?なにそれ?な積載が出てくるぞ
それで何万キロも走り回ってるわけだからそういうことだろ

まあ結局どこまでリスクを受け入れるか
買ってみて不安だったらホムセン資材で補強するかな

779 :774RR (ワッチョイ 7f58-UCW2):2023/07/25(火) 02:09:30.79 ID:Tkrg8rGn0.net
さすがにキャリアがぶっ壊れるのは稀だと思うけどケツが重いとハンドルが揺れるんだよなー

780 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/25(火) 10:32:52.55 ID:ziDy5uYad.net
前バイク屋の店長がキャリアつけるの?プッってタイプだった
旅先でたくさんお土産かってポッキリ折れたらどうすんのとか

781 :774RR (ワッチョイ 0743-onGn):2023/07/25(火) 10:38:36.17 ID:hRkAmP8W0.net
重量配分とか何も考えてない人が増えて呆れてんだろうね
載せられるだけ載せたもん勝ちみたいなのが多いから

782 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/25(火) 11:18:23.61 ID:ziDy5uYad.net
でもつけたけどw
そこの店長はレーサー気質っぽかった
つけたのは原付きなんだけどね
それでも店長は乗り味がとかいってたわ

783 :774RR (ブーイモ MMcf-tLQE):2023/07/25(火) 11:57:14.63 ID:5ZFir3N9M.net
中華アルミケースって安いけど重いよね
アルミ風ケース

784 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 13:50:01.00 ID:KP8i91ly0.net
ここはトップケースの話になるとそこそこ書き込み増えて盛り上がるけど
タンデムシートに積むのじゃダメなんかな
カブとかでこれでもかと積んでるの見るけど
運転しにくそうだ

785 :774RR (オイコラミネオ MM3b-MN0+):2023/07/25(火) 14:23:52.16 ID:z+doDDdQM.net
BMWのGSの一部車種みたいに、ピリオンシート外して荷物積めるように出来れば良いのにね

786 :774RR (ブーイモ MM8f-pY2b):2023/07/25(火) 14:51:50.95 ID:RkaWBitEM.net
特許があるか需要が無いかだな

787 :774RR (アウアウウー Sa2b-UQg9):2023/07/25(火) 16:42:06.76 ID:16uCfhs9a.net
SXいつになったら発売すんだ?
2気筒の方に250DE出してくれた方がうれしいんだけど
ガワは800DEクリソツにして

788 :774RR (ワッチョイ 7f1b-onGn):2023/07/25(火) 17:55:07.54 ID:dzBVfDLP0.net
Vスト250の在庫過多で延期してそうな感じ
旧型モデルもなぜかショップで入荷してるし、まだ競合させたくないんじゃね

789 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/25(火) 17:58:22.70 ID:YGSRNZ8ta.net
>>780
箱やシートバッグ何度も落ちてるの見たわ
酷い奴は携行缶落とした奴もどこかのスレで見た
ほんと落下物はトラックの真下とかから急に出てくるから車間距離大事

790 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/25(火) 18:13:27.42 ID:kS2N8RQC0.net
5月くらいの情報で生産側の問題って書かれてるのもあったりするからまだ半導体不足が影響してるんじゃない?
ヤマハのNMAXなんか23年モデルだとスマートフォン連携が非対応になって販売になったみたいだよ

791 :774RR (ワッチョイ bfea-onGn):2023/07/25(火) 18:15:52.16 ID:ANmsM4bJ0.net
>>757
ラリーは値段というよりあのライトのデザインがどうしても嫌です。
ノーマルライトでタンク12Lだったら買いたいな。

792 :774RR (ワッチョイ bfeb-GjWw):2023/07/25(火) 18:18:21.50 ID:t3j6TBBt0.net
>>791
アチェルビスから13.5Lタンク出てるよ

793 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 18:48:54.90 ID:KP8i91ly0.net
なんだかまったく販売されそうも無いし
ラリーになりそうだわ
チューブレスじゃ無いしアップフェンダーだし
エンジンだるそうだし航続距離短そうだけど
我慢してラリーになるんだろなって予感

794 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 18:49:02.70 ID:KP8i91ly0.net
なんだかまったく販売されそうも無いし
ラリーになりそうだわ
チューブレスじゃ無いしアップフェンダーだし
エンジンだるそうだし航続距離短そうだけど
我慢してラリーになるんだろなって予感

795 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/25(火) 19:31:15.65 ID:YGSRNZ8ta.net
>>791
あれアッシーで八万くらいするんじゃなかったかな

796 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/26(水) 07:46:55.74 ID:eP/nqa2up.net
今月何もなかったら予約を取り消してCB250Rを買うわ

797 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 08:38:29.85 ID:VkLTPv94d.net
CB250Rはやっと在庫が持ち直してきたね
自分はSXが正規販売されて試乗できるようになってから悩む予定w

798 :774RR (オッペケ Srdb-EZDN):2023/07/26(水) 11:44:52.14 ID:QbXoiqarr.net
最近sxの記事が増えてきたような気がする
webikeの記事だと9月発売!?らしい
だとすると発表は8月中旬以降か

799 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 12:55:45.44 ID:VkLTPv94d.net
クリスマスまでにはほしいなあ

800 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 13:02:47.22 ID:VkLTPv94d.net
10日くらい前に台湾のYouTube動画増えたから次あたり日本の気もするけどvストミーティングにはなんか動きあるんじゃない?

801 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/26(水) 13:49:28.89 ID:hpstROZr0.net
秋にはツーリングしたいからなあ
ならしとか考えたら9月の初めには手に入れないと

802 :774RR (アウアウウー Sa2b-6q6W):2023/07/26(水) 14:04:31.54 ID:vtipbrwQa.net
CB250RとSXじゃジャンルが全然違うだろ
若い娘がいないからと熟女に狙いを変えるようなもんだ

803 :774RR (ブーイモ MM7b-+2Ap):2023/07/26(水) 14:11:59.65 ID:/UWdJFFQM.net
ダート走んなきゃトコトコ走れるからじゃね?

804 :774RR (ワッチョイ e7ea-2/y9):2023/07/26(水) 14:51:58.16 ID:oOEfpvEj0.net
CB250Rってわりとスポーツ寄りじゃないか?トコトコ走るならジクサーだろ

805 :774RR (ワッチョイ dfb9-+2Ap):2023/07/26(水) 15:18:50.11 ID:jRF2RCmu0.net
そりゃCBで繋いで将来的にはSXに行きたいと思ってるからじゃね?
ジクサー買っても売るとき安いしな

806 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 15:48:06.87 ID:o7xLt8OVa.net
バイクなんざ2万も乗りゃ二束三文なのに ジクサーでええがなあれは良いバイクだ

807 :774RR (ブーイモ MM8f-lo09):2023/07/26(水) 16:05:44.42 ID:cWyni+6rM.net
30年間で15万で仕入れた250も
50万の新車も、どっちも6万キロは乗ってた。
コストで考えると安い方になるけど
自分でやったメンテの時間工賃とか
考えると50万円代乗り出しの新車250は
有り難い存在。
最近は古い型の純正部品が高過ぎるし。
中々車両を起こし辛い時代になったね。

808 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 16:26:34.86 ID:o7xLt8OVa.net
>>807
まさにそれやな 激安ニーハンのジクに乗り出して3年目だがお金が貯まる貯まる 維持費がミドルの三分の1よ

809 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/26(水) 17:23:26.07 ID:UmB5hXWAM.net
>>808
だね。

810 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 19:36:08.80 ID:VkLTPv94d.net
ホンダがリセールバリューあるって言うけどそんなに高くは買ってもらえなかった
だから今度は乗りたいのに乗る
SXで足が付けばいいなあ だめならCB250R
CL250は割高感とマフラーがちょっとね
全部跨ってから買うけどSXがかっこいい気がする

811 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/26(水) 20:49:49.00 ID:HzqlmAj20.net
今リセールを期待して新車を買うのは余りにも危険かと
数年後には今のバブルで増えたバイクで中古市場が飽和してリセール価格はドン底まで落ちているよ

812 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 12:48:49.26 ID:s2+C6vAjd.net
五十路だし走り納めな気分となるとアドベンチャー乗ってみたい

813 :774RR (アウアウウー Sa2b-qSsU):2023/07/27(木) 13:17:56.68 ID:C5IeTSC+a.net
>>812
悲しいかなアドベンチャー気分を味わうには北海道くらいしか無い現実
そうなると高速が楽な排気量となる
五十路のあんたが北海道や東北在住ってことなら話は別ですが

814 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 13:32:17.94 ID:s2+C6vAjd.net
えっ
はいはい

815 :774RR (アウアウウー Sa2b-6q6W):2023/07/27(木) 14:08:42.68 ID:IF7XGZcea.net
アドベンチャーは中長距離のツーリングに関して理想的だけど
足つき性悪いのが唯一の難点
10km以下になるとシート高を数センチ下げるような電気仕掛けをどこかのメーカーで作ってくれないかな

816 :774RR (ワッチョイ bfeb-N9Pf):2023/07/27(木) 14:12:27.51 ID:aFt11q4O0.net
ハーレーパンアメリカの電サスなんかそれだね。でもまあチビは乗るなってことよね

817 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 14:37:02.58 ID:s2+C6vAjd.net
250だからアドベンチャー風でいいわ

818 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/27(木) 15:24:46.41 ID:rompk9wn0.net
短足のためにいらん装置増えて価格上がるのは普通に嫌だわ

819 :774RR (ワッチョイ 0741-qSsU):2023/07/27(木) 15:45:11.57 ID:AZHsfyrU0.net
爪先チョンチョンでガレた登りで再発進なんて
考えただけで怖いわな

820 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/27(木) 16:00:29.18 ID:qFqwSMkGM.net
まぁ国内のスズキの幸せな所は
乗り潰す気でいるライダーに愛されてるとこだね。
アドレスもそうだし、ジェベルとかもそう。
ちょい前ならボルティとかも乗り込まれてるの良く見たな。
売ってもいくらにもなら無いから
しょうがなく…もあるが(笑)

だからSXの値段に敏感なのはメーカーも感じてると思うよ。

スズキは販売網でホンダドリームみたいには出来ないなら
せめて試乗車や試乗会の充実はやった方がいいのにな。
株主の経営方針云々はよく分からないが
いつか撤退するなら精一杯巨人ホンダに挑んでからにしてほしい。
単なるファン心理なんだけどね…

821 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/27(木) 18:11:35.87 ID:v2+JwqG7a.net
ジェベルはエンジン逝ってしまうまで乗ったなぁ
なまじパーツが出るから直しながら長期間乗れる
年間の修理費はバカにならんかったけど

822 :774RR (ワッチョイ 6711-TPWh):2023/07/27(木) 18:31:37.61 ID:bq7hsNUN0.net
ホンダは本業の四輪が終わっとるやん。

823 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/27(木) 18:56:04.65 ID:t/i3Vtb0p.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e0c3f0907b5aac3df087f551103a2506053ac5
発売が遅れていた理由は多分コレかな?
カムの異常摩耗、並行輸入版買わなくて良かった。

824 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/27(木) 18:56:21.44 ID:t/i3Vtb0p.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e0c3f0907b5aac3df087f551103a2506053ac5
発売が遅れていた理由は多分コレかな?
カムの異常摩耗、並行輸入版買わなくて良かった。

825 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/27(木) 19:05:32.95 ID:rompk9wn0.net
インドに品質を期待してはいかん
YouTubeの動画でも既にお察し品質なのわかるし

826 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/27(木) 19:12:20.39 ID:ECVeGNZ30.net
並行輸入はこれがあるから怖いのよ
しかもエンジン内部の不具合って結構最悪の部類だね
リコール対象外で自分で直すとか考えたくもない

827 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/27(木) 19:52:55.03 ID:qFqwSMkGM.net
カムかじりかぁ…
国内だといいオイルで短いスパンの交換だから
不具合出にくいのかね。
鋳造の巣が印は怖いかなと思ってたが
カムできたか。

828 :774RR (ワッチョイ 0741-qSsU):2023/07/27(木) 20:53:49.35 ID:AZHsfyrU0.net
まあカム交換するくらい自分でできるだろうし
並行輸入なら販売店保証してくれる店もあるだろうから
まあ頑張ってくれ

829 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/27(木) 21:33:09.78 ID:m1prD/2la.net
えっカムシャフトなんでしょクランクの棒のとこじゃないの かじりでも無いでしょ印度の孫請け焼き入れ屋さんが
やらかした案件でしょ 腰下内部交換リコールはわりと重症なのではー…104台当選のユーザーはどうだろ1ヶ月入院?

830 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/27(木) 21:56:16.29 ID:qFqwSMkGM.net
>>829
多分カム山だと。不具合箇所の画像がリンクされててシャフトは強調されてないんだよね。
カムシャフトの強度で一番キツイとこってカム山だと思うよ。

831 :774RR (ワッチョイ bfeb-GjWw):2023/07/27(木) 22:00:48.97 ID:aFt11q4O0.net
どこから腰下って話が出てきたんだ?
しかし104台のプログラムミスとかよく追えるよね。生産の設定とか全部記録してあるってこと?

832 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 22:23:50.00 ID:s2+C6vAjd.net
かえってしっかりしてる

とは思わないか
ヤフコメスズキを馬鹿にしてるのが多い

833 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/27(木) 22:29:34.08 ID:W+YlFaY6a.net
>>830
うんジクスレにカム軸のエキゾーストカムと書いてた 恐らくは接合耳を溶接して丸ごと砂打ち焼入れした
一本物だろうから山というより丸ごと焼き漏れたんじゃないかな と思う
>>831
たりめーだろ不具報告受けりゃ精査するだろ 追えない環境でバイク作る訳ねえだろスズキなめんな

834 :774RR (テテンテンテン MM8f-UQg9):2023/07/27(木) 22:44:01.53 ID:x55lhbUMM.net
とれーさびりちー

835 :774RR (ワッチョイ a7aa-pY2b):2023/07/28(金) 06:47:12.44 ID:MlOkF7PK0.net
うちはインドサプライヤーの作業者引き継ぎミスでえらい目に遭ったな
こんなん管理できんわ

836 :774RR (ワッチョイ 67aa-qfnR):2023/07/28(金) 07:38:50.37 ID:FDHquWAM0.net
なるほど〜
……つまり 『インド人もビックリ』 は相当ビックリした時に使う言葉なんだな。

837 :774RR (ワッチョイ 0741-qSsU):2023/07/28(金) 11:44:10.63 ID:Fu9fSyUp0.net
別にインドに限らず
中華でも なにこれワザとやった?
みたいなあり得ないことがちょくちょくある
競技車両みたいに全バラして組み直すなんてことできないわけだしある程度は覚悟しないと

838 :774RR (ワッチョイ 7f6a-IgyT):2023/07/28(金) 11:50:13.22 ID:CyzfGaNk0.net
おぉ、いつまで経っても発表ないからもう並行輸入品で良いわ!って見積もり出してもらったけど入荷未定って言われたw
結果オーライww

839 :774RR (オイコラミネオ MM3b-6PF9):2023/07/28(金) 15:07:08.63 ID:ucRGpbxrM.net
下請けにしても
細かい事言うや、だから安いだろ?
と言うだろ

840 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/28(金) 15:47:38.16 ID:xLcJv1Qnd.net
個人的にはインドカレーが好きだから中華V-STROMEよりSXかな

841 :774RR (ワッチョイ 679e-8q9X):2023/07/28(金) 15:53:50.30 ID:4hxY9wWP0.net
CoCo壱より餃子の王将派

842 :774RR (ワッチョイ bbaa-V0M5):2023/07/29(土) 05:05:04.81 ID:eS40crax0.net
中華よりインドの方が良いイメージだったが…インドも似たようなものなのかな?

ちなみに批判めいた事を書きながら中華の原2スクーターを愛用しているが故障知らずで元気に走っている。

843 :774RR (テテンテンテン MMe6-e7O3):2023/07/29(土) 08:54:40.23 ID:wSLXEUCqM.net
バイク館ならそもそも24ヶ月保証ついてるからリコール対象外でもどうにかなるんでない?

844 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/29(土) 09:23:44.04 ID:AfYD5w140.net
インド製バイクは安くて低品質で壊れるイメージしかないわ
ロイヤルエンフィールドとか故障の代名詞でしょ

845 :774RR (スプープ Sd2a-klXi):2023/07/29(土) 10:59:27.42 ID:Wy9T3MxNd.net
SXは壊れやすいの?

846 :774RR (ワッチョイ 4ae1-CF7t):2023/07/29(土) 12:50:34.98 ID:v7UVKGgS0.net
四輪の外車買うやつは故障も味とか言ってるやん

847 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 13:59:55.18 ID:pL0jF8US0.net
なんかSXが壊れやすいなんて方向に話を持っていきたい人がいるけど
日本車なんだから外車に比べたら故障は少ないと思うよ
ジグザーが故障多いなんて話は聞いたことないし

848 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/29(土) 14:24:15.71 ID:AfYD5w140.net
8月末発売とか情報出てるけどほんとかなぁ
台湾と同じくらいになると思ってたけど

849 :774RR (スップ Sd8a-mipx):2023/07/29(土) 15:04:49.12 ID:oKSmcNbWd.net
>>847
故障は少ないと思うよ〜とか根拠ない故人の乾燥じゃねーか
そういえばジクサーはまたリコール出したようで…

850 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 15:43:47.88 ID:pL0jF8US0.net
>>849
故人とか乾燥とか笑
まだ売ってないんだから思うとしか言えんだろに
なんだかなあ

851 :774RR (テテンテンテン MMe6-e7O3):2023/07/29(土) 17:44:40.73 ID:uPBK7VafM.net
インドのメーカーじゃなくて日本メーカーのインド生産品だからなあ。
世界展開考えたらわざわざ品質までインド仕様にする必要性は全くないんだよな。

国内仕様は値段が並行輸入品より高くなると勝手に見込んでバイク館で契約した。

とりあえず楽しみ。

852 :774RR (ワッチョイ daee-8pyY):2023/07/29(土) 17:52:52.65 ID:drrhE+mU0.net
台湾と同じくらいなら入手は年内の10月あたりになるから良いけど
もしかしたら無印の250が駄々あまりで処分する為に
24年モデルにして併売しないつもりじゃないかと
疑っている。(来年3月とか)
価格なんてもんは
その時の相場でいちいち決めるもんじゃないし
先物みたいに大体の見通しで決まるから
為替でズレてるんじゃないと思うけど、
パニアセットまで付けてまで処分したいほど
在庫に困ってるんじゃないの?
車のほうだと中国から撤退と言うし
バイクも中国から撤退したいので
今年処分しないといけないみたいな

SXの入荷が未定なんで
割り切ってCB250Rの新車入荷や在庫を聞いてきたけど
今なら年内納車が出来るみたいなんで聞いてみたら
年内には出来るって

今乗っているバイクは売ると決めているから
あまり乗れないのでスズキを縁切りするか迷ってる

853 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/29(土) 18:12:26.85 ID:jaPq6JRa0.net
無印のフルパニアの割引は毎年やってるやん

854 :774RR (ワッチョイ 7fc9-xITO):2023/07/29(土) 19:51:26.80 ID:I/CD+MBy0.net
https://news.webike.net/motorcycle/327150/
9月発売?!

855 :774RR (ワッチョイ e69c-XBvo):2023/07/29(土) 20:05:39.81 ID:xzOAk1uh0.net
この言い方ならマジで9月だね

856 :774RR (ドコグロ MM36-sHZO):2023/07/29(土) 20:06:57.92 ID:lIJ8y/4IM.net
スズキが正式発表するまで何も信じないので

857 :774RR (ワッチョイ 6baa-X/lp):2023/07/29(土) 20:13:16.40 ID:KCp42pcv0.net
公式発表前の自動車・バイク雑誌とかの発売予想はマジであてにならないからな
読んでもらう・話題にしてもらう為の昔からある手っ取り早い手法だし

858 :774RR (ブーイモ MMe6-zA0f):2023/07/29(土) 20:22:28.22 ID:8uDLds/4M.net
期待度が高いから国内モデルは
かなりきっちりしてから売りたいのでは?
って勝手に解釈してる。
現地調達ってほんと大変なんだなぁ。

859 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/29(土) 20:33:38.33 ID:jaPq6JRa0.net
他が記事にしてないから当てにしない方が良いと思うよ

860 :774RR (ワッチョイ dada-hGJm):2023/07/29(土) 20:56:21.54 ID:jFD6GTEl0.net
>>854
これまでの記事とは書き方も明らかに違うしガチに思える
発売時期も8月末って具体的だしね

発表楽しみだけど価格が一番怖い
~55万なら歓喜だけど60万~なら値下がり待ちで当分乗れないからなあ

861 :774RR (ワッチョイ daee-8pyY):2023/07/29(土) 21:14:09.84 ID:drrhE+mU0.net
九月までなら待つ
価格は55万ならいいな

862 :774RR (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/29(土) 21:22:39.00 ID:dW8LJYoha.net
そりゃ最初から梅雨明けくらいって言ってたんだからアナウンス無しに秋になったらおかしいわ
バイク屋に明日行くけど遅いから他も検討しにいくよ
>>860
ぶっちゃけ60万だと装備的に高いよね
予算的に70万は見込んでるけどオプション込みだから流石にアホらしくて買えない

863 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 21:24:13.71 ID:pL0jF8US0.net
ジクサーもVストも排ガス規制で値段上げたし
乗り出し65万くらいはありそう

864 :774RR (スプープ Sd8a-klXi):2023/07/29(土) 21:26:09.46 ID:mHXx7UH7d.net
なんかここは深読みの人居るよね
同じ人かな?
正規取扱になったら試乗かレンタルで決める

865 :774RR (オイコラミネオ MMb6-WW3D):2023/07/29(土) 21:34:10.35 ID:9PJbCpiLM.net
まであるって語尾が流行ってるのか知らないけど連続で使ってるの見るとなんかキモいな

866 :774RR (オイコラミネオ MMb6-WW3D):2023/07/29(土) 21:35:43.49 ID:9PJbCpiLM.net
>>865
誤爆、リロードしたら何故か過去のが書き込まれた

867 :774RR (ワッチョイ 6b80-rTeM):2023/07/29(土) 21:56:15.71 ID:duQC5kUr0.net
イエローとオレンジで一生悩んで未だに決められない

868 :774RR (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/29(土) 22:02:01.79 ID:dW8LJYoha.net
>>867
カバーなんで右半分イエロー左半分オレンジを週ごとに切り替えよう

869 :774RR (ワッチョイ dada-hGJm):2023/07/29(土) 22:13:34.56 ID:jFD6GTEl0.net
>>862
cl250とか良い例だけど高すぎて売れないとすぐ値下がるからね
数ヶ月で10万近く変わってくるとまあ思う所ある

870 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/29(土) 22:17:18.01 ID:AfYD5w140.net
ジクサーベースに60万は出したくねえな
サスが悪路用に変わってるとかならまだしも流用だし

871 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 22:24:36.46 ID:pL0jF8US0.net
みんなが書いてる値段が車両価格なのか乗り出しなのかわからん

872 :774RR (ワッチョイ ab1f-8pyY):2023/07/29(土) 22:55:24.91 ID:YvGgB0Ge0.net
カラーは別にリアとフロントの4パーツで変えれるから
ワンセット買っときゃいいんじゃね?

873 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/30(日) 02:15:40.43 ID:e/1Zr7zy0.net
webヤングマシンとかwebオートバイでも今日の昼間に記事になってたりせんかなー
今のところどっちでも良いやって人だから販売価格と実車に跨って諦める人が多くても良いし
売れまくって無印からの乗り換えする人の低走行で定番カスタムされたのが中古で安く流れても良い
とりあえず1日乗ってみたいから発売されたらレンタル819にさっさと置いて欲しいわ

874 :774RR (ワッチョイ 0b46-E3Dv):2023/07/30(日) 06:47:12.11 ID:/L60XTyu0.net
無印ってチャイナでしたっけ?

875 :774RR (ワッチョイ e69c-XBvo):2023/07/30(日) 06:50:47.92 ID:Ef+Ijc770.net
>>874
vストローム250 生産国
で検索

876 :774RR (ワッチョイ 9ff3-VyUN):2023/07/30(日) 07:10:32.12 ID:0e1+M/g+0.net
この待ちの期間が楽しいんよ
ワクワクして色々想像して

877 :774RR (スプープ Sd8a-klXi):2023/07/30(日) 08:25:48.88 ID:9tSAkErQd.net
一番楽しいよね?

878 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/30(日) 10:28:58.54 ID:vc9FA9HF0.net
流石に待たされすぎて何も楽しくねえわ
輸入車ガンガンあってインプレ動画たくさんあるせいで想像する余地もないし

879 :774RR (スッップ Sd8a-klXi):2023/07/30(日) 10:30:03.06 ID:J7rzWoA2d.net
近々発表の噂があるのか
あるとしてもスズキワールドの大型休みのあとだろうなあ
日本はお盆があるから

880 :774RR (ワッチョイ bedb-8pyY):2023/07/30(日) 10:33:54.58 ID:0zy93XsL0.net
楽しい時期は梅雨までだね
むしろ、他国に行き渡っているのに
中華の不良在庫のせいで来年発売にするんじゃないのかと
想像してメーカー自体を切り捨てようかと考えていたところだし

881 :774RR (アウアウウー Sa1f-IISP):2023/07/30(日) 10:40:28.93 ID:opNkubNVa.net
>>838
今日バイク屋に相談がてら行って来たがスズキの営業ももうすぐですしか言わないね
他に引き合い来てんの?って聞いたら社長が売るって噂出てから速攻で聞いてきあなただけです言われたw
マジで足付き問題でチー牛しか買わねーんじゃねーの

882 :774RR (ワッチョイ dada-UUro):2023/07/30(日) 12:06:53.79 ID:7J9pjLFB0.net
>>881
250ccトップクラスに悪い足つきのせいで売れない疑惑はある
日本人が足つき星人なのはレブルとエリミネーターが売れまくってる事からもわかる立ちゴケ動画に必ず湧くようなキモい足つきおじさんも多いしね

あとチー牛ってどちらかといえば足つきおじさんなイメージなんだが

883 :774RR (スッップ Sd8a-klXi):2023/07/30(日) 13:40:29.09 ID:J7rzWoA2d.net
>>880
それは勝手に深読みして落胆してみんなが見られるとこに毒吐いてるなら今手に入るの買った方がいいよ
もしかしたら足つき悪いって悪態つくかも知れないし

884 :774RR (ワッチョイ d3f3-SLWD):2023/07/30(日) 14:17:57.56 ID:cUiNrfYY0.net
足付きはローシートがあるんじゃなかったっけ?
X-FORCEみたいに最初からローバージョン出せば需要あるだろ

885 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/30(日) 14:39:10.14 ID:vc9FA9HF0.net
短足は短足御用達バイク乗れよ
走破性と足つきはトレードオフだ
ローシートの800強ですら相当気を遣ってくれてるのにそれ以上求める方がおかしい

886 :774RR (ワッチョイ 236c-fHMc):2023/07/30(日) 15:23:09.18 ID:IhZiWk0b0.net
足つき性なぞ無視していいからサスストローク伸ばして

887 :774RR (ワッチョイ bbaa-8pyY):2023/07/30(日) 15:39:40.68 ID:uBEC9FJl0.net
バイクなんて動けば、足つき性なんてどうでも良いでしょ
両つま先がつかないならともかくさー

888 :774RR (ワッチョイ bbaa-8pyY):2023/07/30(日) 15:39:44.61 ID:uBEC9FJl0.net
バイクなんて動けば、足つき性なんてどうでも良いでしょ
両つま先がつかないならともかくさー

889 :774RR (スッップ Sd8a-klXi):2023/07/30(日) 15:53:02.81 ID:J7rzWoA2d.net
老人がSXの動画配信してるからなんとかなるんじゃないの?

890 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/30(日) 15:53:42.18 ID:e/1Zr7zy0.net
自分の体格に合わないバイクに乗るなら自分でカスタムするべき
自分は標準のより座り心地が良いハイシートが欲しいくらいだし

891 :774RR (ワッチョイ be58-NdZ1):2023/07/30(日) 16:40:48.47 ID:ZmDlwgVD0.net
一二ヶ月前まではワクワクしてたのに今は真顔状態だわ
SUZUKIって今バックオーダーしてるの?
さらに待たされるなら買わないかもしれん

892 :774RR (スッップ Sd8a-klXi):2023/07/30(日) 17:58:35.16 ID:J7rzWoA2d.net
どの店のこといってるのかわからないけど電話とかメールで聞いてみたら?

893 :774RR (ブーイモ MMe6-gwpS):2023/07/30(日) 20:16:09.68 ID:v0XprB5NM.net
メーターとかってインド以外の国のと同じだよね?
それと値段と発売日が知りたいな
まぁ8月中に発表されるのを待つしか無いが
8月中にも発表されなかったら来年コースかなw

894 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/30(日) 21:18:04.61 ID:e/1Zr7zy0.net
出て直ぐだと値引き無しで乗り出し60万くらいになって無印のが安い逆転現象が起こってそう

895 :774RR (スッップ Sd8a-klXi):2023/07/30(日) 21:41:51.28 ID:J7rzWoA2d.net
CL250も3ヶ月はみないとね
目下値下がり傾向中
でも次の型が発表されないのかな?
下半期だけど
値段はともあれ試乗にいく

896 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/30(日) 22:47:20.07 ID:5aangJtp0.net
消費税でほぼ60万になって
あとは登録と納車整備と保険料
50万台で受け取るってのは無いだろな

897 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/30(日) 23:56:26.18 ID:e/1Zr7zy0.net
台湾SUZUKIの車両紹介見るとメーターはインド本国のと違うし、今のジクサー250ともvスト無印とも違うね
https://www.suzukimotor.com.tw/product/v-strom-250sx/detail.html

898 :774RR (ワッチョイ d3f3-3rUC):2023/07/31(月) 00:01:00.39 ID:c+ZagUoU0.net
マフラーのサイドカバーもなんか全体写真とデザイン違って見えるよね。

899 :774RR (ワッチョイ 0bee-wrw4):2023/07/31(月) 07:27:40.89 ID:TqRq84JC0.net
日本人は貧乏になったな

900 :774RR (ブーイモ MM4b-XBvo):2023/07/31(月) 07:39:20.45 ID:TmFwk9vbM.net
スクーターでもない趣味性の高いものなのに高い高いうるせーなとは思う

901 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/07/31(月) 09:12:28.51 ID:84iYvGYLd.net
なんか台湾のかっこいいね
メーターはこっちの方がいい
マフラーはそんなに
もしかして日本はまた違うのかな?
安くなるようにw

902 :774RR (アウアウウー Sa1f-afva):2023/07/31(月) 09:57:39.44 ID:b7rRgvTNa.net
マフラーのエンドピースは黒いのとメッキのがあるね
国によって使い分けてるのかな

903 :774RR (ワンミングク MM77-yu7g):2023/07/31(月) 12:04:38.84 ID:K3I10h9PM.net
欲しくもない方のバイクが安いからってだからどうだって言うんだよ
趣味車を値段で決めるやつは何もわかってない
ジクサーが安くて燃費も良いからそっち買ってろよ

904 :774RR (オッペケ Sr33-UUro):2023/07/31(月) 12:48:40.04 ID:DjJMsODjr.net
よりによってコスパ旅バイクのvストでそれ言うのか…
キャンツーとか旅目的で選ばれる実用的なバイクだぞ
それなら価格デザイン機能を全て総合して選んで当然だろ

デザインと機能で価格は度外視なんてリッターssで言うならわかる

905 :774RR (テテンテンテン MMe6-ISkM):2023/07/31(月) 12:49:58.69 ID:okYb8cn+M.net
125SX出してくんないかな
泥沼や崖登りしたい

906 :774RR (ブーイモ MM4b-XBvo):2023/07/31(月) 13:38:36.28 ID:z23uZ4RUM.net
用途が買い物や移動用じゃなくてキャンプや旅用の時点で趣味車って事でしょ

907 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/07/31(月) 15:16:45.53 ID:nBYr7P0Pd.net
正式名称に250入るのか入らないのかっていつ決まるのかな

908 :774RR (ワッチョイ d3f3-UzgI):2023/07/31(月) 16:24:14.00 ID:jbkNwN+70.net
>>905
クロスカブいいよ

909 :774RR (ワッチョイ 66b9-E3Dv):2023/07/31(月) 17:54:21.09 ID:hD1n/Wio0.net
ハンターカブだろ
どこまで潜れるんだ

910 :774RR (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 18:33:02.42 ID:udxdcrNKa.net
>>905
125唯一のアドベンチャーバイク
日曜日に跨ったけど割りとコンパクトかつ車格は十分
ただし登り坂はいまいちらしい
https://young-machine.com/2021/12/20/278065/

911 :774RR (ワッチョイ 9ff3-IPSQ):2023/07/31(月) 18:36:52.64 ID:gKGC6rBA0.net
SXとハンターカブの走破性ってほぼ同じだろう
共にストローク量的にフラットダート超えるオフにいくような足回りじゃないし
軽い分ハンターカブのほうがいいだろうけど

912 :774RR (ササクッテロロ Sp33-8pyY):2023/07/31(月) 19:03:00.09 ID:dwlsiogbp.net
とにかく、価格と仕様が決まらにゃマイカーローンの申請が出来んし、今乗っているバイクも査定するので発表して欲しいよ

913 :774RR (ワッチョイ 6baa-X/lp):2023/07/31(月) 19:21:53.65 ID:3Vn3pG+x0.net
>>911
フロントアップの難易度がぜんぜん違う
それがそのまま走破性にに繋がるから比べ物にならん

ハンターカブに幻想抱いてる人ホント多いよな
見た目だけのカブだよ

914 :774RR (ワッチョイ 3f92-0aTq):2023/07/31(月) 20:20:13.09 ID:Mpy5qXtI0.net
>>913
下手くそが転がす前提だと911考えも間違いではない気がする
その上、ほとんどが下手くそ (冗談冗談)

915 :774RR (オイコラミネオ MM9b-6+wX):2023/08/01(火) 07:49:47.46 ID:DG9l7MJCM.net
荒れてきたなぁ〜〜〜〜

916 :774RR (ワッチョイ d3f3-UzgI):2023/08/01(火) 09:41:12.57 ID:evOQ/hfP0.net
スーパーテネレよりSX、カツ丼より生姜焼き
知らんけど

917 :774RR (オイコラミネオ MM9b-KPEk):2023/08/01(火) 15:22:55.48 ID:Jqt0TOL4M.net
>>909
このくらい潜れる

https://youtu.be/KW3YQ-ULtO0

918 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/08/01(火) 18:54:35.28 ID:R2RHUbW20.net
水没させるカブ乗りが増えそうな動画だな
そもそも他のバイクならエンジン浸かることない水位でこんなことして何を実証したいのか
こんなミスリードするから変な所に来るカブが居るんだな

919 :774RR (ワッチョイ 23aa-XBvo):2023/08/01(火) 19:20:47.53 ID:i0K7KQr40.net
バカはこんな動画無くても別のバカな事するからイライラするだけ損だよ

920 :774RR (ワッチョイ dada-UUro):2023/08/01(火) 20:53:42.18 ID:8GxF5bLn0.net
>>907
v-stromsx
v-strom250sx
自分的には前者のほうが締まってて好きかな
確かに後者も車名を言ったあとに何cc?って聞かれなくなるメリットはありそうだけど

921 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/08/01(火) 21:25:37.09 ID:gR279cnpd.net
>>920
そうなんだよ
250って入ると無印がヒットしてしまう
SXの方がしまってるよなあか

922 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/08/01(火) 22:26:32.13 ID:/ot3TeBS0.net
無印とSX両方販売されてる国ってあるのかしら?

923 :774RR (アウアウウー Sa1f-Sn6s):2023/08/01(火) 23:04:20.09 ID:Zs8WU9eYa.net
>>922
わーくに以外で台湾で売ってるのは知ってる

924 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/08/01(火) 23:43:57.50 ID:/ot3TeBS0.net
そうなんだ確か台湾だとv-strom250sxだったよね
日本もそうなるか知らんけど

925 :774RR (ワッチョイ dada-UUro):2023/08/01(火) 23:52:33.48 ID:8GxF5bLn0.net
250sxになっても色々とv-stromsx呼びが使われそうな気はする
確かに調べたいときに無印も出てくるのは結構不便だし口頭でも「にひゃくごじゅう」って長い

926 :774RR (ワントンキン MMda-MMu/):2023/08/01(火) 23:58:50.85 ID:mVNtejsyM.net
>>917
ええなぁ
スズキさん早ださんな浮気してまうで!!

927 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/08/01(火) 23:59:53.55 ID:/ot3TeBS0.net
vストのsxとか油冷の方って言うかな
正式名称はたぶん言うことはないw

928 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/08/02(水) 00:01:36.98 ID:n5nTNDc/0.net
DEとかも1050DEだし250SXじゃねえの?
1050DEと違って根本的に違うバイクだけど

929 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/08/02(水) 09:45:47.57 ID:4NWO/TV8d.net
お盆終わってから発表かな?

930 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/08/02(水) 10:18:03.45 ID:4NWO/TV8d.net
足つきとか気になるけど小さな女の人も大型とか乗ってるのを見るとなんとかなるのかなって思う

931 :774RR (テテンテンテン MMe6-Rm+T):2023/08/02(水) 13:46:34.84 ID:eokt9nvmM.net
ハンターカブ興味なかったけど、ここ見て欲しくなったわ
値段高いけど実際作りは良いんだよな

932 :774RR (アウアウウー Sa1f-IISP):2023/08/02(水) 14:03:00.20 ID:AEfgmpx2a.net
>>930
800や1000のVスト乗ってる女の子は幻想では?

933 :774RR (アウアウウー Sa1f-afva):2023/08/02(水) 15:28:27.84 ID:qrwFNlbsa.net
>>930
道の駅でKTM690SMCに乗る小柄な女の子は見た事がある
どうやってスタートするのか見てたら左ステップに足をかけ、そのままクラッチ繋いでスルスル出て行った
自分にはとても真似出来ん
ていうかあの身長ならあのバイクは選ばんわ

934 :774RR (ワッチョイ cf43-CF7t):2023/08/02(水) 15:34:20.60 ID:1jl0bfuJ0.net
これくらいクールに乗りこなしたい
https://www.youtube.com/watch?v=kRFyw57o_Ic

935 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/08/02(水) 16:42:05.00 ID:SYEMnLCi0.net
乗り降りの度にこれはめんどくさいだろな
狭い所で転回なんて降りて押し引きってとこか
体型の問題だからなんも言えんが

936 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/08/02(水) 16:45:34.73 ID:k/slA1xW0.net
200キロ超えるバイクじゃねえんだから足つきなんて片足つけば余裕だろ
たかだか830だぞどんだけビビってんだ

937 :774RR (ワッチョイ 6baa-X/lp):2023/08/02(水) 17:10:15.24 ID:1sF9JdxS0.net
SXを実際跨げばわかるが
ステップが足を下ろすと絶対にぶつかる位置にあってマジでクソ邪魔
俺の場合830でもステップを畳めばベタつきだけどステップそのままだと外側に足をずらしてつくことになるから踵が結構うくようになる
ステップ分だけ足を外につかなくちゃならないので実質のシート高は850以上と思ってたほうがいいよ

938 :774RR (ワッチョイ 6baa-X/lp):2023/08/02(水) 17:52:36.88 ID:1sF9JdxS0.net
小柄な人は足つきもあるがにステップの位置がマジ最悪で足をつく度に絶対ぶつかるので
無理やり慣れるか、嫌になるかのどっちかだから最低でも跨ってから決めたほうがいいよ

とっさの時に足をつく位置にステップだからぶつかったり引っかかったりで小柄な人には立ち転け率の高いバイクになるだろうしね

939 :774RR (ワッチョイ 23aa-MkdW):2023/08/02(水) 19:02:33.37 ID:EgoL/vj00.net
SXオーナーの方へ
純正ハンドルの各サイズを教えて下さい

940 :774RR (ワッチョイ 17ee-IPSQ):2023/08/02(水) 22:04:49.46 ID:DE2pe2gh0.net
足が短い人は大変やね。
ただバイクと人間のサイズ的には、
170cmくらいの人が乗るとちょうど良い気がする。

俺は足つきは全く問題けど、車体が小さすぎて格好悪い。

941 :774RR (ワッチョイ 6b80-X1WU):2023/08/03(木) 00:24:42.59 ID:HuNPfwTB0.net
一番最初のカスタムはステップになるか

942 :774RR (テテンテンテン MMe6-Rm+T):2023/08/03(木) 08:10:44.81 ID:5DjSjr4LM.net
俺たちの足の短さは異常

943 :774RR (アウアウウー Sa1f-mSIk):2023/08/03(木) 08:26:01.92 ID:b/9rRfW9a.net
>>540
vスト250、俺の通勤ルートだと結構若めのあんちゃんがニケツしてるの見るぞ?
青が多い

944 :774RR (ワッチョイ 0bee-wrw4):2023/08/03(木) 08:30:34.52 ID:yoALK4MP0.net
短足かわいいよ!

945 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/08/03(木) 11:41:59.61 ID:S8cUVz2nd.net
真ん中の足も短足

946 :774RR (ワッチョイ bbaa-0Uia):2023/08/03(木) 18:37:49.50 ID:RIaEnV8W0.net
来週発表みたいな感じー。

947 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/08/03(木) 19:49:43.61 ID:S8cUVz2nd.net
お盆のあとかと思ったよ

948 :774RR (ワッチョイ cf41-UaKb):2023/08/03(木) 19:57:29.91 ID:iAGaa++10.net
おっいよいよか
4月に予約したのがいつ手に入るかだな

949 :774RR (ワッチョイ dada-9TkD):2023/08/03(木) 20:00:47.27 ID:jJ8ibhl30.net
>>946
マジだったらようやくだなあ

自分は
発表 8/21 22 24
発売 8/28 29 31
このどれかかなって予想立ててた

950 :774RR (ワッチョイ bbaa-0Uia):2023/08/03(木) 20:16:03.19 ID:95dJCJh20.net
発売は盆休みから月末の間みたいな感じー。

951 :774RR (スッププ Sd8a-klXi):2023/08/03(木) 20:21:47.87 ID:S8cUVz2nd.net
20日か26日は大安でお日柄もよくってのはどう?

952 :774RR (ワッチョイ dada-9TkD):2023/08/03(木) 20:56:45.59 ID:jJ8ibhl30.net
発売から発売まで長いってことは特別sxに力入れてるのかな
最近のスズキは発表~発売が丁度1周間だから

953 :774RR (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/08/04(金) 04:40:46.83 ID:iSgbJoFIa.net
8Sの時は金曜日発表金曜日発売
月曜日の株価を狙ってるのかな

954 :774RR (ワッチョイ 23aa-XBvo):2023/08/04(金) 06:21:04.80 ID:Te1vW4zf0.net
土日に店に足を運んで貰いやすいのもあるのかも

955 :774RR (ササクッテロレ Sp33-8pyY):2023/08/04(金) 07:21:44.99 ID:1Y21vrOEp.net
やっぱり8耐に合わせてるとか?
本田さんがCBR600の発表するからプチ対抗とかさ

956 :774RR (オイコラミネオ MM9b-GquM):2023/08/04(金) 07:35:42.23 ID:OYHd3vpzM.net
無印の流通在庫捌けるまで無理

957 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/08/04(金) 15:31:32.52 ID:94vaLWx80.net
こんなサプライズ感ゼロのコスパバイクを8耐で発表したら失笑もんだろ

958 :774RR (テテンテンテン MMe6-UwjR):2023/08/04(金) 18:39:14.21 ID:fcWzksFPM.net
8耐のブースに置いてあった黄色いのってこれ?

959 :774RR (ワッチョイ cf41-tJIN):2023/08/04(金) 20:49:44.78 ID:UQ4lns7Y0.net
国内仕様はABSの解除スイッチ付くのだろか
無理っぽいなあ

960 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/08/04(金) 21:20:57.96 ID:dbCq7Do/0.net
ヤンマシとかオートバイはまだ9月説の情報書かれてないな
早くて盆明けに発表されるとかかなー

961 :774RR (ワッチョイ fa5a-IPSQ):2023/08/04(金) 21:31:25.40 ID:Wb/fMV//0.net
今日注文してきました。
スズキ系列の情報によると25日に発表になるそう。
値段は未定。

今から注文したら、いつ入荷するのだろうね?

962 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/08/04(金) 22:03:04.04 ID:dbCq7Do/0.net
そうなら25日発表で1週間後の9月1日販売開始になるのかな
とりあえず25日の発表までwktkしながら待つか

963 :774RR (ワッチョイ cf41-tJIN):2023/08/04(金) 22:05:42.63 ID:UQ4lns7Y0.net
>>961
値段も仕様も予約した人が多いのやら少ないのやら
検討もつかないが
販売店のちからは関係するかもね

964 :774RR (ワッチョイ dab5-sP6p):2023/08/04(金) 22:16:34.56 ID:XmPswhm/0.net
ローシート使っても20mmしか落ちんのよね

965 :774RR (ワッチョイ bbaa-0Uia):2023/08/04(金) 22:26:06.75 ID:YrHRIhtT0.net
全国の振り分け台数も決まってるみたいですが台数はかなり少ない感じー。
ほとんどの予約してる人には無理みたいな感じー。

966 :774RR (ワッチョイ dada-9TkD):2023/08/04(金) 22:46:48.87 ID:0J9NvAMm0.net
>>964
その代わり?形状の問題なのかノーマルシートよりもケツが痛くならないらしいから

一応ジクサー用の30mmローダウンキットも使えるみたい

967 :774RR (ワッチョイ be28-SC6R):2023/08/04(金) 23:43:33.29 ID:EGKLu7Wr0.net
このジクサーの油冷エンジンはいわゆる“鼓動感”ってあるの?
レブルやエストレヤなんかは250ながらそれなりにあったけど

968 :774RR (ワッチョイ f941-9dbd):2023/08/05(土) 09:38:00.08 ID:VWt6cYOz0.net
>>967
鼓動感って笑
たかが250シングル
そう言う乗り味求めるならもっと違う車種だね

969 :774RR (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/05(土) 10:29:44.96 ID:MUT1RMo8d.net
試乗車がならんだら跨って良かったら注文かな
慌ててないから年明けでもいいや

970 :774RR (ワッチョイ 6b01-Z3Zk):2023/08/05(土) 15:46:20.88 ID:myoH+T3w0.net
セローからの乗り換えを本気で検討してるから、早く発表して欲しい

971 :774RR (アウアウウー Sab1-8C1C):2023/08/05(土) 16:02:21.12 ID:tbmizziia.net
林道あまり行かないとか都内だとこっちの方が楽だもんな
高速移動がつらいんだわ

972 :774RR (ワッチョイ ebb9-0cv0):2023/08/05(土) 16:21:15.02 ID:0S1GTy7M0.net
>>970
セローの方が良いって

973 :774RR (ワッチョイ 0ff3-70Ey):2023/08/05(土) 16:28:28.84 ID:DpoNzdaa0.net
足回り貧弱でオフロード性能大してないからセローから乗り換えたら多分ガッカリするぞ

974 :774RR (アウアウウー Sab3-llC/):2023/08/05(土) 18:18:03.57 ID:PGV1ad+7a.net
ロンストのSR500とか600単は鼓動感の塊やったなー トルクお化けよ ジクの油冷単はその半分以外
ピークパワーがレッド直前にあるから常用域は超マイルドよ

975 :774RR (ワッチョイ f941-9dbd):2023/08/05(土) 20:08:55.05 ID:VWt6cYOz0.net
SRX600はSRよりはマイルドだったな
ただコーナーでアクセル開けて行くと
バンクセンサーより先にマフラーカバーが接地するほどバンク角が深かった
たぶんSXも同じくらい寝るだろな
転けても知らんけど

976 :774RR (スッップ Sd2f-vjxt):2023/08/05(土) 20:40:04.51 ID:9PWeMmnUd.net
いずれにしても9月には価格が分かるだろうし無印みたいに箱とかのキャンペーンがあるかも分かるね
先行地みたくウインドブレーカーとか箱かな
日本だけ何もないかもしれんけど

977 :774RR (ワッチョイ 09f3-tyL0):2023/08/05(土) 21:03:49.08 ID:iRqQBpv70.net
ジクサーSFとかでもモトクロスレースとか参加しちゃう例の人がSXでオフコースを走ってるのを上げてた
やっぱりフラットダートくらいしかって思ってた方が良いっぽいよ
https://www.youtube.com/watch?v=XYyLkjPP9Fk

978 :774RR (テテンテンテン MM17-Kngk):2023/08/05(土) 21:31:10.02 ID:l/EjAU8jM.net
国内仕様待ちきれずにインド仕様納車しました。
170cmデブで足つきは両足ツンツン。
でも車体が軽いから何ら問題ない。

舗装林道的な道が好きな自分にはベスト。

ジェベル200からの乗り換えだけど、体感的な力強さはジェベルの方が上。
とにかく無駄なく軽く回るエンジンって印象。
慣らし終わったら印象変わるかな。

979 :774RR (ササクッテロル Sp9f-Tv3D):2023/08/05(土) 22:11:56.74 ID:UGg4B/xOp.net
ジェベル200はステップの位置が前よりだけど、このバイクに乗ってみてそこら辺はどうでした?私も乗り換え考えてるんで気になってます。

980 :774RR (ワッチョイ f941-9dbd):2023/08/05(土) 22:36:02.18 ID:VWt6cYOz0.net
>>978
体感的な馬力はたぶんジェベルが5速ってことでギャ比からじゃないかな
それにしても爪先チョンチョンじゃオフロードはきついだろな

981 :774RR (ワッチョイ 1bee-qzp8):2023/08/05(土) 22:47:16.37 ID:GIRPY44G0.net
動画みたけど、結局、腕次第だなって思った

あと、ビックボアのバイクと比較って
そりゃそうだって思う
ジェベルやグースと比べてどうなの?ってほうが分かりやすくね?

982 :774RR (ワッチョイ dbda-1Fdf):2023/08/05(土) 22:58:36.59 ID:z+wD31u20.net
>>980
オフ走るなら足つきがって聞くけど実際どうなの?
さっき出てたshinyoさんは168だけど限界を引き出すくらい乗り回してるし
まあこの人がレベチなのは知ってるけれどども

983 :774RR (ワッチョイ f941-9dbd):2023/08/05(土) 23:34:03.04 ID:VWt6cYOz0.net
>>982
動画の人はプロライダーでタイヤやステップ位置まで変えてるから参考にならない
オフ車ってだいたい足つきは悪いものだけど
初心者や未経験の人は怖さからすぐに足を出す
しかも止まってしまうんだ
平坦な所だけじゃ無いから足が着かずに転倒
さらに再スタートするときにリヤが流れて転倒
この手のバイクの常で上り坂の途中止めて先を下見に行くことも多いするとここでも再スタートのリスクが‥
ってことで足つき悪いとリスク高いよ
せめてスタンディングできる腕はあった方が楽

984 :774RR (オッペケ Sre9-Z3Zk):2023/08/06(日) 00:04:44.73 ID:6c8Acvk/r.net
このバイクが走れるフラットな林道って御荷鉾?
フラットではないが秋鹿や万沢レベルまでは走破可能?まあ、川上牧丘みたいなガレ林道は無理だろうけどw

985 :774RR (ワッチョイ dbda-1Fdf):2023/08/06(日) 00:25:27.99 ID:v/Dg2Hf80.net
>>983
感謝
初心者には足つきの影響は相当大きいってことはわかった
上手いほど足つきの影響が少ないってのはオンロードと変わらんのね

986 :774RR (ワッチョイ f941-9dbd):2023/08/06(日) 00:36:51.12 ID:C5ppkYxj0.net
>>985
初心者を十数人アテンドした経験なんだけど
足を着く場面でポテポテと転ける
そして足がバイクの下敷きになることが多い
そこんとこはくれぐれも注意

987 :774RR (アウアウウー Sab1-c/5M):2023/08/06(日) 07:55:56.90 ID:UDo9LfCMa.net
>>981
ジェベルの乗り換えで購入確定なんだけどその辺りは気になるよな
オンタイヤ履かせて殆ど公道仕様にしてたがモタード化だけは出来なかった
ジクサー共有部分が多いからABSの問題さえクリアしたらCRFより安い金額でモタード化は出来そうなんで期待してる

988 :774RR (ワッチョイ 2b9e-0cv0):2023/08/06(日) 07:56:11.64 ID:wkRui4iW0.net
>>984
中津川

989 :774RR (ワッチョイ 4735-JOiX):2023/08/06(日) 09:04:38.84 ID:fR6LPENR0.net
1度もお目にかかれてないがどうなってるん?セカンドのジクサー250sfからこいつに代えようかと思うのだが。

990 :774RR (テテンテンテン MM17-Kngk):2023/08/06(日) 10:20:47.99 ID:m8QpCg3NM.net
>>979
ステップは自然な位置という印象。
足つきに影響する位置でもある。
ジェベルほど着座位置の自由度は無いし、こんなもんかな、と。

前に別のバイク跨ったときに足でステップ探したことあるし。


ダート前提だと足つきも影響大きいのかな。

991 :774RR:2023/08/08(火) 20:39:14.19
スズキ新型車「Vストローム250SX」国内発売!
油冷シングルエンジンの快活アドベンチャー【56万9800円】
https://young-machine.com/2023/08/08/481637/

992 :774RR:2023/08/08(火) 21:55:37.49
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

ナビはないみたいね。

993 :774RR:2024/03/12(火) 15:10:55.05
ロシアは許さんがイスラエルはオケだの露骨なタ゛ブスタやってる曰本に原爆落とした世界最悪のならず者ユダヤ帝国に忠誠を誓う自民公明
しかも世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法1з条25条29条と公然と無視して
力による ─方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ.静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテロ国家に日本で立ち上がってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな、詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだがもうちょっと
社會正義に基づく戦いをしようせ゛、強盗殺人や威力業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテロ資金供与してはならないのは当然
フランスて゛すら四六時中集団で住民と公務員は殺し合ってるわけだか゛、これこそ民主主義の基本た゛ぞ
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?typе=iΤems&id=I0000062
ΤtΡs://haneda-Ρroject.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

総レス数 993
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200