2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】

1 :774RR :2023/04/22(土) 22:57:39.70 ID:BEGwyIWsM.net

日本では2023年夏頃発売と予測されますが適当に語りましょう!
前スレ610以降は荒らされて埋まっています。

インドスズキ公式とPV
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/v-strom-sx
https://www.youtube.com/watch?v=T7caEk-ivjA

スズキのバイク!記事
https://suzukibike.jp/_amp/NEWS/17584891
ヤンマシ記事
https://young-machine.com/2022/10/28/388603/
https://young-machine.com/2022/11/13/395594/
https://young-machine.com/2023/01/06/417681/
Webike記事
https://news.webike.net/motorcycle/260200/

著名人インプレ
https://www.youtube.com/watch?v=a5E_ZWB40Ig
https://www.youtube.com/watch?v=TXTsv8g6r98
https://www.youtube.com/watch?v=apwpJCgs2B8
https://www.youtube.com/watch?v=dYsnSnPXS-g

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/24(月) 22:31:04.08 ID:4Mef4Njw0.net
>>770
webページを翻訳させたらこんな感じだったよ 1元は4.53円とすると7500*4.53で33975円
10月末までに予約注文に加えて、レックスマックスプロ45リットルスズキ共同ブランドのシルバーミリタリーアルミニウムケース(希望小売価格7,500元)。

772 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 22:39:52.63 ID:YRvRD8gh0.net
>>770
質はわからないけど箱ゴツくてカッコいいから日本でも出るといいな

773 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/24(月) 22:42:28.40 ID:4Mef4Njw0.net
なんか見た感じアマゾンとかで売ってる中華アルミケースと同じような気がするw

774 :774RR (ワッチョイ 67aa-IEHR):2023/07/24(月) 22:49:21.21 ID:YRvRD8gh0.net
中華アルミケースも見た目嫌いじゃないけど箱単体でキャリアの耐荷重越えてたりするからオプション箱は軽い事を期待

775 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 23:00:06.54 ID:Pi+dHmRj0.net
ジクサーだとボックス載っけるともう耐荷重限界で荷物が積めないキャリアしかない
まぁキャリア云々じゃなくてジクサー側の取付部位が貧弱すぎるんだよね

776 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/24(月) 23:04:19.38 ID:LV3O3qXe0.net
リアキャリアの耐荷重5キロとか6キロとか書いてるし中華アルミボックスは乗せただけでアウトだわな
別にオーバーしたところですぐぶっ壊れることはないけど

777 :774RR (ワッチョイ e7aa-nVDU):2023/07/24(月) 23:13:10.43 ID:Pi+dHmRj0.net
ベースのジクサーのグラブバーにキャリアくっつけてるなら(写真だとそう見える)ボックスに荷物入れて走るのは無理だと思ったほうがいいよ
ジクサーにキャリア付けたらもぅ見た目でこりゃ危ないって感じで貧弱さが伝わってくるから

778 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/25(火) 00:21:28.92 ID:b+wg2knt0.net
そんなに敏感にならなくてもとは思う
それこそTwitterで「車種名」+「日本一周」って調べたら耐荷重?なにそれ?な積載が出てくるぞ
それで何万キロも走り回ってるわけだからそういうことだろ

まあ結局どこまでリスクを受け入れるか
買ってみて不安だったらホムセン資材で補強するかな

779 :774RR (ワッチョイ 7f58-UCW2):2023/07/25(火) 02:09:30.79 ID:Tkrg8rGn0.net
さすがにキャリアがぶっ壊れるのは稀だと思うけどケツが重いとハンドルが揺れるんだよなー

780 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/25(火) 10:32:52.55 ID:ziDy5uYad.net
前バイク屋の店長がキャリアつけるの?プッってタイプだった
旅先でたくさんお土産かってポッキリ折れたらどうすんのとか

781 :774RR (ワッチョイ 0743-onGn):2023/07/25(火) 10:38:36.17 ID:hRkAmP8W0.net
重量配分とか何も考えてない人が増えて呆れてんだろうね
載せられるだけ載せたもん勝ちみたいなのが多いから

782 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/25(火) 11:18:23.61 ID:ziDy5uYad.net
でもつけたけどw
そこの店長はレーサー気質っぽかった
つけたのは原付きなんだけどね
それでも店長は乗り味がとかいってたわ

783 :774RR (ブーイモ MMcf-tLQE):2023/07/25(火) 11:57:14.63 ID:5ZFir3N9M.net
中華アルミケースって安いけど重いよね
アルミ風ケース

784 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 13:50:01.00 ID:KP8i91ly0.net
ここはトップケースの話になるとそこそこ書き込み増えて盛り上がるけど
タンデムシートに積むのじゃダメなんかな
カブとかでこれでもかと積んでるの見るけど
運転しにくそうだ

785 :774RR (オイコラミネオ MM3b-MN0+):2023/07/25(火) 14:23:52.16 ID:z+doDDdQM.net
BMWのGSの一部車種みたいに、ピリオンシート外して荷物積めるように出来れば良いのにね

786 :774RR (ブーイモ MM8f-pY2b):2023/07/25(火) 14:51:50.95 ID:RkaWBitEM.net
特許があるか需要が無いかだな

787 :774RR (アウアウウー Sa2b-UQg9):2023/07/25(火) 16:42:06.76 ID:16uCfhs9a.net
SXいつになったら発売すんだ?
2気筒の方に250DE出してくれた方がうれしいんだけど
ガワは800DEクリソツにして

788 :774RR (ワッチョイ 7f1b-onGn):2023/07/25(火) 17:55:07.54 ID:dzBVfDLP0.net
Vスト250の在庫過多で延期してそうな感じ
旧型モデルもなぜかショップで入荷してるし、まだ競合させたくないんじゃね

789 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/25(火) 17:58:22.70 ID:YGSRNZ8ta.net
>>780
箱やシートバッグ何度も落ちてるの見たわ
酷い奴は携行缶落とした奴もどこかのスレで見た
ほんと落下物はトラックの真下とかから急に出てくるから車間距離大事

790 :774RR (ワッチョイ 87f3-pcwf):2023/07/25(火) 18:13:27.42 ID:kS2N8RQC0.net
5月くらいの情報で生産側の問題って書かれてるのもあったりするからまだ半導体不足が影響してるんじゃない?
ヤマハのNMAXなんか23年モデルだとスマートフォン連携が非対応になって販売になったみたいだよ

791 :774RR (ワッチョイ bfea-onGn):2023/07/25(火) 18:15:52.16 ID:ANmsM4bJ0.net
>>757
ラリーは値段というよりあのライトのデザインがどうしても嫌です。
ノーマルライトでタンク12Lだったら買いたいな。

792 :774RR (ワッチョイ bfeb-GjWw):2023/07/25(火) 18:18:21.50 ID:t3j6TBBt0.net
>>791
アチェルビスから13.5Lタンク出てるよ

793 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 18:48:54.90 ID:KP8i91ly0.net
なんだかまったく販売されそうも無いし
ラリーになりそうだわ
チューブレスじゃ無いしアップフェンダーだし
エンジンだるそうだし航続距離短そうだけど
我慢してラリーになるんだろなって予感

794 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/25(火) 18:49:02.70 ID:KP8i91ly0.net
なんだかまったく販売されそうも無いし
ラリーになりそうだわ
チューブレスじゃ無いしアップフェンダーだし
エンジンだるそうだし航続距離短そうだけど
我慢してラリーになるんだろなって予感

795 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/25(火) 19:31:15.65 ID:YGSRNZ8ta.net
>>791
あれアッシーで八万くらいするんじゃなかったかな

796 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/26(水) 07:46:55.74 ID:eP/nqa2up.net
今月何もなかったら予約を取り消してCB250Rを買うわ

797 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 08:38:29.85 ID:VkLTPv94d.net
CB250Rはやっと在庫が持ち直してきたね
自分はSXが正規販売されて試乗できるようになってから悩む予定w

798 :774RR (オッペケ Srdb-EZDN):2023/07/26(水) 11:44:52.14 ID:QbXoiqarr.net
最近sxの記事が増えてきたような気がする
webikeの記事だと9月発売!?らしい
だとすると発表は8月中旬以降か

799 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 12:55:45.44 ID:VkLTPv94d.net
クリスマスまでにはほしいなあ

800 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 13:02:47.22 ID:VkLTPv94d.net
10日くらい前に台湾のYouTube動画増えたから次あたり日本の気もするけどvストミーティングにはなんか動きあるんじゃない?

801 :774RR (ワッチョイ 0741-rNwA):2023/07/26(水) 13:49:28.89 ID:hpstROZr0.net
秋にはツーリングしたいからなあ
ならしとか考えたら9月の初めには手に入れないと

802 :774RR (アウアウウー Sa2b-6q6W):2023/07/26(水) 14:04:31.54 ID:vtipbrwQa.net
CB250RとSXじゃジャンルが全然違うだろ
若い娘がいないからと熟女に狙いを変えるようなもんだ

803 :774RR (ブーイモ MM7b-+2Ap):2023/07/26(水) 14:11:59.65 ID:/UWdJFFQM.net
ダート走んなきゃトコトコ走れるからじゃね?

804 :774RR (ワッチョイ e7ea-2/y9):2023/07/26(水) 14:51:58.16 ID:oOEfpvEj0.net
CB250Rってわりとスポーツ寄りじゃないか?トコトコ走るならジクサーだろ

805 :774RR (ワッチョイ dfb9-+2Ap):2023/07/26(水) 15:18:50.11 ID:jRF2RCmu0.net
そりゃCBで繋いで将来的にはSXに行きたいと思ってるからじゃね?
ジクサー買っても売るとき安いしな

806 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 15:48:06.87 ID:o7xLt8OVa.net
バイクなんざ2万も乗りゃ二束三文なのに ジクサーでええがなあれは良いバイクだ

807 :774RR (ブーイモ MM8f-lo09):2023/07/26(水) 16:05:44.42 ID:cWyni+6rM.net
30年間で15万で仕入れた250も
50万の新車も、どっちも6万キロは乗ってた。
コストで考えると安い方になるけど
自分でやったメンテの時間工賃とか
考えると50万円代乗り出しの新車250は
有り難い存在。
最近は古い型の純正部品が高過ぎるし。
中々車両を起こし辛い時代になったね。

808 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 16:26:34.86 ID:o7xLt8OVa.net
>>807
まさにそれやな 激安ニーハンのジクに乗り出して3年目だがお金が貯まる貯まる 維持費がミドルの三分の1よ

809 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/26(水) 17:23:26.07 ID:UmB5hXWAM.net
>>808
だね。

810 :774RR (スプープ Sdff-qqsD):2023/07/26(水) 19:36:08.80 ID:VkLTPv94d.net
ホンダがリセールバリューあるって言うけどそんなに高くは買ってもらえなかった
だから今度は乗りたいのに乗る
SXで足が付けばいいなあ だめならCB250R
CL250は割高感とマフラーがちょっとね
全部跨ってから買うけどSXがかっこいい気がする

811 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/26(水) 20:49:49.00 ID:HzqlmAj20.net
今リセールを期待して新車を買うのは余りにも危険かと
数年後には今のバブルで増えたバイクで中古市場が飽和してリセール価格はドン底まで落ちているよ

812 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 12:48:49.26 ID:s2+C6vAjd.net
五十路だし走り納めな気分となるとアドベンチャー乗ってみたい

813 :774RR (アウアウウー Sa2b-qSsU):2023/07/27(木) 13:17:56.68 ID:C5IeTSC+a.net
>>812
悲しいかなアドベンチャー気分を味わうには北海道くらいしか無い現実
そうなると高速が楽な排気量となる
五十路のあんたが北海道や東北在住ってことなら話は別ですが

814 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 13:32:17.94 ID:s2+C6vAjd.net
えっ
はいはい

815 :774RR (アウアウウー Sa2b-6q6W):2023/07/27(木) 14:08:42.68 ID:IF7XGZcea.net
アドベンチャーは中長距離のツーリングに関して理想的だけど
足つき性悪いのが唯一の難点
10km以下になるとシート高を数センチ下げるような電気仕掛けをどこかのメーカーで作ってくれないかな

816 :774RR (ワッチョイ bfeb-N9Pf):2023/07/27(木) 14:12:27.51 ID:aFt11q4O0.net
ハーレーパンアメリカの電サスなんかそれだね。でもまあチビは乗るなってことよね

817 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 14:37:02.58 ID:s2+C6vAjd.net
250だからアドベンチャー風でいいわ

818 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/27(木) 15:24:46.41 ID:rompk9wn0.net
短足のためにいらん装置増えて価格上がるのは普通に嫌だわ

819 :774RR (ワッチョイ 0741-qSsU):2023/07/27(木) 15:45:11.57 ID:AZHsfyrU0.net
爪先チョンチョンでガレた登りで再発進なんて
考えただけで怖いわな

820 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/27(木) 16:00:29.18 ID:qFqwSMkGM.net
まぁ国内のスズキの幸せな所は
乗り潰す気でいるライダーに愛されてるとこだね。
アドレスもそうだし、ジェベルとかもそう。
ちょい前ならボルティとかも乗り込まれてるの良く見たな。
売ってもいくらにもなら無いから
しょうがなく…もあるが(笑)

だからSXの値段に敏感なのはメーカーも感じてると思うよ。

スズキは販売網でホンダドリームみたいには出来ないなら
せめて試乗車や試乗会の充実はやった方がいいのにな。
株主の経営方針云々はよく分からないが
いつか撤退するなら精一杯巨人ホンダに挑んでからにしてほしい。
単なるファン心理なんだけどね…

821 :774RR (アウアウウー Sa2b-yOaW):2023/07/27(木) 18:11:35.87 ID:v2+JwqG7a.net
ジェベルはエンジン逝ってしまうまで乗ったなぁ
なまじパーツが出るから直しながら長期間乗れる
年間の修理費はバカにならんかったけど

822 :774RR (ワッチョイ 6711-TPWh):2023/07/27(木) 18:31:37.61 ID:bq7hsNUN0.net
ホンダは本業の四輪が終わっとるやん。

823 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/27(木) 18:56:04.65 ID:t/i3Vtb0p.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e0c3f0907b5aac3df087f551103a2506053ac5
発売が遅れていた理由は多分コレかな?
カムの異常摩耗、並行輸入版買わなくて良かった。

824 :774RR (ササクッテロラ Spdb-Czog):2023/07/27(木) 18:56:21.44 ID:t/i3Vtb0p.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e0c3f0907b5aac3df087f551103a2506053ac5
発売が遅れていた理由は多分コレかな?
カムの異常摩耗、並行輸入版買わなくて良かった。

825 :774RR (ワッチョイ 87f3-qfnR):2023/07/27(木) 19:05:32.95 ID:rompk9wn0.net
インドに品質を期待してはいかん
YouTubeの動画でも既にお察し品質なのわかるし

826 :774RR (ワッチョイ 5fda-EZDN):2023/07/27(木) 19:12:20.39 ID:ECVeGNZ30.net
並行輸入はこれがあるから怖いのよ
しかもエンジン内部の不具合って結構最悪の部類だね
リコール対象外で自分で直すとか考えたくもない

827 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/27(木) 19:52:55.03 ID:qFqwSMkGM.net
カムかじりかぁ…
国内だといいオイルで短いスパンの交換だから
不具合出にくいのかね。
鋳造の巣が印は怖いかなと思ってたが
カムできたか。

828 :774RR (ワッチョイ 0741-qSsU):2023/07/27(木) 20:53:49.35 ID:AZHsfyrU0.net
まあカム交換するくらい自分でできるだろうし
並行輸入なら販売店保証してくれる店もあるだろうから
まあ頑張ってくれ

829 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/27(木) 21:33:09.78 ID:m1prD/2la.net
えっカムシャフトなんでしょクランクの棒のとこじゃないの かじりでも無いでしょ印度の孫請け焼き入れ屋さんが
やらかした案件でしょ 腰下内部交換リコールはわりと重症なのではー…104台当選のユーザーはどうだろ1ヶ月入院?

830 :774RR (ブーイモ MMff-lo09):2023/07/27(木) 21:56:16.29 ID:qFqwSMkGM.net
>>829
多分カム山だと。不具合箇所の画像がリンクされててシャフトは強調されてないんだよね。
カムシャフトの強度で一番キツイとこってカム山だと思うよ。

831 :774RR (ワッチョイ bfeb-GjWw):2023/07/27(木) 22:00:48.97 ID:aFt11q4O0.net
どこから腰下って話が出てきたんだ?
しかし104台のプログラムミスとかよく追えるよね。生産の設定とか全部記録してあるってこと?

832 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/27(木) 22:23:50.00 ID:s2+C6vAjd.net
かえってしっかりしてる

とは思わないか
ヤフコメスズキを馬鹿にしてるのが多い

833 :774RR (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/27(木) 22:29:34.08 ID:W+YlFaY6a.net
>>830
うんジクスレにカム軸のエキゾーストカムと書いてた 恐らくは接合耳を溶接して丸ごと砂打ち焼入れした
一本物だろうから山というより丸ごと焼き漏れたんじゃないかな と思う
>>831
たりめーだろ不具報告受けりゃ精査するだろ 追えない環境でバイク作る訳ねえだろスズキなめんな

834 :774RR (テテンテンテン MM8f-UQg9):2023/07/27(木) 22:44:01.53 ID:x55lhbUMM.net
とれーさびりちー

835 :774RR (ワッチョイ a7aa-pY2b):2023/07/28(金) 06:47:12.44 ID:MlOkF7PK0.net
うちはインドサプライヤーの作業者引き継ぎミスでえらい目に遭ったな
こんなん管理できんわ

836 :774RR (ワッチョイ 67aa-qfnR):2023/07/28(金) 07:38:50.37 ID:FDHquWAM0.net
なるほど〜
……つまり 『インド人もビックリ』 は相当ビックリした時に使う言葉なんだな。

837 :774RR (ワッチョイ 0741-qSsU):2023/07/28(金) 11:44:10.63 ID:Fu9fSyUp0.net
別にインドに限らず
中華でも なにこれワザとやった?
みたいなあり得ないことがちょくちょくある
競技車両みたいに全バラして組み直すなんてことできないわけだしある程度は覚悟しないと

838 :774RR (ワッチョイ 7f6a-IgyT):2023/07/28(金) 11:50:13.22 ID:CyzfGaNk0.net
おぉ、いつまで経っても発表ないからもう並行輸入品で良いわ!って見積もり出してもらったけど入荷未定って言われたw
結果オーライww

839 :774RR (オイコラミネオ MM3b-6PF9):2023/07/28(金) 15:07:08.63 ID:ucRGpbxrM.net
下請けにしても
細かい事言うや、だから安いだろ?
と言うだろ

840 :774RR (スプープ Sd7f-qqsD):2023/07/28(金) 15:47:38.16 ID:xLcJv1Qnd.net
個人的にはインドカレーが好きだから中華V-STROMEよりSXかな

841 :774RR (ワッチョイ 679e-8q9X):2023/07/28(金) 15:53:50.30 ID:4hxY9wWP0.net
CoCo壱より餃子の王将派

842 :774RR (ワッチョイ bbaa-V0M5):2023/07/29(土) 05:05:04.81 ID:eS40crax0.net
中華よりインドの方が良いイメージだったが…インドも似たようなものなのかな?

ちなみに批判めいた事を書きながら中華の原2スクーターを愛用しているが故障知らずで元気に走っている。

843 :774RR (テテンテンテン MMe6-e7O3):2023/07/29(土) 08:54:40.23 ID:wSLXEUCqM.net
バイク館ならそもそも24ヶ月保証ついてるからリコール対象外でもどうにかなるんでない?

844 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/29(土) 09:23:44.04 ID:AfYD5w140.net
インド製バイクは安くて低品質で壊れるイメージしかないわ
ロイヤルエンフィールドとか故障の代名詞でしょ

845 :774RR (スプープ Sd2a-klXi):2023/07/29(土) 10:59:27.42 ID:Wy9T3MxNd.net
SXは壊れやすいの?

846 :774RR (ワッチョイ 4ae1-CF7t):2023/07/29(土) 12:50:34.98 ID:v7UVKGgS0.net
四輪の外車買うやつは故障も味とか言ってるやん

847 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 13:59:55.18 ID:pL0jF8US0.net
なんかSXが壊れやすいなんて方向に話を持っていきたい人がいるけど
日本車なんだから外車に比べたら故障は少ないと思うよ
ジグザーが故障多いなんて話は聞いたことないし

848 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/29(土) 14:24:15.71 ID:AfYD5w140.net
8月末発売とか情報出てるけどほんとかなぁ
台湾と同じくらいになると思ってたけど

849 :774RR (スップ Sd8a-mipx):2023/07/29(土) 15:04:49.12 ID:oKSmcNbWd.net
>>847
故障は少ないと思うよ〜とか根拠ない故人の乾燥じゃねーか
そういえばジクサーはまたリコール出したようで…

850 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 15:43:47.88 ID:pL0jF8US0.net
>>849
故人とか乾燥とか笑
まだ売ってないんだから思うとしか言えんだろに
なんだかなあ

851 :774RR (テテンテンテン MMe6-e7O3):2023/07/29(土) 17:44:40.73 ID:uPBK7VafM.net
インドのメーカーじゃなくて日本メーカーのインド生産品だからなあ。
世界展開考えたらわざわざ品質までインド仕様にする必要性は全くないんだよな。

国内仕様は値段が並行輸入品より高くなると勝手に見込んでバイク館で契約した。

とりあえず楽しみ。

852 :774RR (ワッチョイ daee-8pyY):2023/07/29(土) 17:52:52.65 ID:drrhE+mU0.net
台湾と同じくらいなら入手は年内の10月あたりになるから良いけど
もしかしたら無印の250が駄々あまりで処分する為に
24年モデルにして併売しないつもりじゃないかと
疑っている。(来年3月とか)
価格なんてもんは
その時の相場でいちいち決めるもんじゃないし
先物みたいに大体の見通しで決まるから
為替でズレてるんじゃないと思うけど、
パニアセットまで付けてまで処分したいほど
在庫に困ってるんじゃないの?
車のほうだと中国から撤退と言うし
バイクも中国から撤退したいので
今年処分しないといけないみたいな

SXの入荷が未定なんで
割り切ってCB250Rの新車入荷や在庫を聞いてきたけど
今なら年内納車が出来るみたいなんで聞いてみたら
年内には出来るって

今乗っているバイクは売ると決めているから
あまり乗れないのでスズキを縁切りするか迷ってる

853 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/29(土) 18:12:26.85 ID:jaPq6JRa0.net
無印のフルパニアの割引は毎年やってるやん

854 :774RR (ワッチョイ 7fc9-xITO):2023/07/29(土) 19:51:26.80 ID:I/CD+MBy0.net
https://news.webike.net/motorcycle/327150/
9月発売?!

855 :774RR (ワッチョイ e69c-XBvo):2023/07/29(土) 20:05:39.81 ID:xzOAk1uh0.net
この言い方ならマジで9月だね

856 :774RR (ドコグロ MM36-sHZO):2023/07/29(土) 20:06:57.92 ID:lIJ8y/4IM.net
スズキが正式発表するまで何も信じないので

857 :774RR (ワッチョイ 6baa-X/lp):2023/07/29(土) 20:13:16.40 ID:KCp42pcv0.net
公式発表前の自動車・バイク雑誌とかの発売予想はマジであてにならないからな
読んでもらう・話題にしてもらう為の昔からある手っ取り早い手法だし

858 :774RR (ブーイモ MMe6-zA0f):2023/07/29(土) 20:22:28.22 ID:8uDLds/4M.net
期待度が高いから国内モデルは
かなりきっちりしてから売りたいのでは?
って勝手に解釈してる。
現地調達ってほんと大変なんだなぁ。

859 :774RR (ワッチョイ 9ff3-yh3V):2023/07/29(土) 20:33:38.33 ID:jaPq6JRa0.net
他が記事にしてないから当てにしない方が良いと思うよ

860 :774RR (ワッチョイ dada-hGJm):2023/07/29(土) 20:56:21.54 ID:jFD6GTEl0.net
>>854
これまでの記事とは書き方も明らかに違うしガチに思える
発売時期も8月末って具体的だしね

発表楽しみだけど価格が一番怖い
~55万なら歓喜だけど60万~なら値下がり待ちで当分乗れないからなあ

861 :774RR (ワッチョイ daee-8pyY):2023/07/29(土) 21:14:09.84 ID:drrhE+mU0.net
九月までなら待つ
価格は55万ならいいな

862 :774RR (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/29(土) 21:22:39.00 ID:dW8LJYoha.net
そりゃ最初から梅雨明けくらいって言ってたんだからアナウンス無しに秋になったらおかしいわ
バイク屋に明日行くけど遅いから他も検討しにいくよ
>>860
ぶっちゃけ60万だと装備的に高いよね
予算的に70万は見込んでるけどオプション込みだから流石にアホらしくて買えない

863 :774RR (ワッチョイ cf41-n9Ig):2023/07/29(土) 21:24:13.71 ID:pL0jF8US0.net
ジクサーもVストも排ガス規制で値段上げたし
乗り出し65万くらいはありそう

864 :774RR (スプープ Sd8a-klXi):2023/07/29(土) 21:26:09.46 ID:mHXx7UH7d.net
なんかここは深読みの人居るよね
同じ人かな?
正規取扱になったら試乗かレンタルで決める

865 :774RR (オイコラミネオ MMb6-WW3D):2023/07/29(土) 21:34:10.35 ID:9PJbCpiLM.net
まであるって語尾が流行ってるのか知らないけど連続で使ってるの見るとなんかキモいな

866 :774RR (オイコラミネオ MMb6-WW3D):2023/07/29(土) 21:35:43.49 ID:9PJbCpiLM.net
>>865
誤爆、リロードしたら何故か過去のが書き込まれた

867 :774RR (ワッチョイ 6b80-rTeM):2023/07/29(土) 21:56:15.71 ID:duQC5kUr0.net
イエローとオレンジで一生悩んで未だに決められない

868 :774RR (アウアウウー Sa1f-CF7t):2023/07/29(土) 22:02:01.79 ID:dW8LJYoha.net
>>867
カバーなんで右半分イエロー左半分オレンジを週ごとに切り替えよう

869 :774RR (ワッチョイ dada-hGJm):2023/07/29(土) 22:13:34.56 ID:jFD6GTEl0.net
>>862
cl250とか良い例だけど高すぎて売れないとすぐ値下がるからね
数ヶ月で10万近く変わってくるとまあ思う所ある

870 :774RR (ワッチョイ 9ff3-V0M5):2023/07/29(土) 22:17:18.01 ID:AfYD5w140.net
ジクサーベースに60万は出したくねえな
サスが悪路用に変わってるとかならまだしも流用だし

総レス数 993
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200