2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part78【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/04/25(火) 00:58:21.00 ID:/fj+FlhX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part77【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679322907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:00:56.95 ID:/fj+FlhX0.net
■フェリー情報■ テンプレ2 >>970
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

▼トラ イク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?) [56の164]
・出た当初の舞鶴便(記憶) [スレ56の163]
・知る限り、三井、(太平洋:削) [スレ56の164]
・島鉄フェリー トリ155は3m以下車両扱[68の23]
・東京九州フェリー +6000円(スレ74 の24氏2022年)

▼原付2種区分で乗れている (トリシティ125)
・津軽海峡フェリー [スレ56の193 2019年]
・シルバーフェリー [スレ56の164&193]
・オレンジフェリー [スレ56の193 2019年]
・さんふらわぁ(志布志航路)[56の193 2019年]
・オーシャン東九フェリー [スレ56の193 2019年]
・伊勢湾フェリー [スレ56の193 2019年]
・江田島フェリー [スレ56の193 2019年]
・島鉄フェリー [スレ56の193 2019年]
・三和フェリー [スレ56の193 2019年]
・桜島フェリー [スレ56の193 2019年]
・東京湾フェリー (blogの情報より)
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)
・太平洋フェリー (サイトFAQ)[66の403]
・国道九四フェリー [74の875 2022年]
・南海フェリー [74の875 2022年]

▲二輪料金 (トリシティ155)
・太平洋フェリー (サイトFAQ)[56の165][66の403]
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)
・青函フェリー 、津軽海峡フェリー (スレ74 の25氏2022年)
・ フェリーなんきゅう、三和フェリー(スレ74の646氏2022年)

3 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:02:19.94 ID:/fj+FlhX0.net
■ヤマハパーツカタログ ▲ テンプレ2 >>970
https://apps.apple.com/jp/app/yamaha-parts-catalogue/id940339869

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yamahaMotor.partsCatalogue

PC
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/ypec/b2c/html5/app/ja/parts-search/index.html

4 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:03:22.44 ID:/fj+FlhX0.net
■フック引っ掛ける場所▲ テンプレ4>>970
▼スレ55
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575419110/

0316 774RR 2020/02/06 12:22:11
https://i.imgur.com/ffKhFSR.jpg

上の方でシートバッグの話題でてたけど自分はフック引っ掛ける場所をネット情報を参考にここに増設した
ナンバープレートもタナックスの付けてるから4箇所ある

0323 774RR 2020/02/06 20:33:16
>>322
俺も参考にしただけだからネットで検索すれば出てくるけど使用した物
・デイトナM8の荷掛けフック
・M5x20mmタッピングネジ
・M8ステンワッシャー
・M5座金
所要時間左右で5分程

▼スレ56
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/

0301 774RR 2020/04/17 14:11:40
http://imgur.com/Ijb2bkr.jpg

M5×25 と5×15 のスペーサーです。

5 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:04:32.19 ID:/fj+FlhX0.net
◆ドライファストルブ伝道入り▲ テンプレ5 >>970
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643637086/

924 774RR (ワッチョイ d317-MEft)2022/03/23(水) 20:51:40.17ID:BNnEH3YZ0
トリシティのリアサスなんてドライファストルブを突っ込んでブシューで終いよ
サス交換欲がスッキリ消えた

956 774RR (ワッチョイ d934-bZbN)2022/03/28(月) 12:28:25.61ID:CmVcF4jE0
サスにドライファストルブ、うちに既にあったので試してみたがすげえ
ドゴッ!ドゴッ!って感じの衝撃がンゴッ!ンゴッ!って感じに改善した
跳ねる感じがなく地面に沿ってスムーズに上下するような体感になる
モトベの動画みたいに割と多めに吹き付けてハミ出したの吹いただけでこれ

6 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:05:13.02 ID:/fj+FlhX0.net

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2023/02/20230210-001.html
>トリシティ125の発売日は2月28日
>トリシティ155の発売日は4月14日
>となります。

7 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:07:49.30 ID:/fj+FlhX0.net
落ちないように20まで

8 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:08:53.43 ID:/fj+FlhX0.net
◆8

9 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:09:21.31 ID:/fj+FlhX0.net
◆9

10 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:09:48.50 ID:/fj+FlhX0.net
◆10

11 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:10:15.53 ID:/fj+FlhX0.net
◆11

12 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:10:42.33 ID:/fj+FlhX0.net
◆12

13 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:11:09.45 ID:/fj+FlhX0.net
◆13

14 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:11:33.02 ID:/fj+FlhX0.net
◆14

15 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:11:55.29 ID:/fj+FlhX0.net
◆15

16 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:12:17.21 ID:/fj+FlhX0.net
◆16

17 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:12:38.84 ID:/fj+FlhX0.net
◆17

18 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:13:00.09 ID:/fj+FlhX0.net
◆18

19 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:14:12.03 ID:/fj+FlhX0.net
◆初期型レクチファイア&レギュレータ問題 ▲ テンプレ7 >>970
現象: 初期型で橙色LED点灯
対策: レクチ交換

以下レス近辺
---
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676106898/441

440 774RR (ワッチョイ 05de-VSUE) sage 2023/02/27(月) 01:26:24.62 ID:3rsT+mVq0
初期型にこれが付いた絶望感
https://i.imgur.com/q33rgI0.jpg

441 774RR (ワッチョイ aeb9-okFi) sage 2023/02/27(月) 16:44:38.08 ID:6TeILPV/0
>>440
初期型ならほぼほぼレクチファイア&レギュレータの仕業
楽天で部品ポチッて右後部を下から覗くと見えるのでそれを交換するだけ
むしろ初期トリ以外だったらYSPで精密検査しないとならない

レギュレータがイカれるとエンジンを回した分だけ異常電圧になる
ヘッドライトがすぐ切れたり、ECU誤作動からのエンスト頻発や著しいパワーダウンなど
初期トリが特に弱いってだけで、これはどのバイクでも起きる一般的な不具合
現行や新型でも壊れる時は壊れる

20 :774RR (ワッチョイ a9f3-VV9i):2023/04/25(火) 01:14:43.65 ID:/fj+FlhX0.net
テンプレ20まで

21 :774RR (ワントンキン MM11-6hm/):2023/04/25(火) 01:32:53.50 ID:JW4SeWkNM.net
>>1
乙あり!

22 :774RR (ワッチョイ 5e41-k0Ls):2023/04/25(火) 06:33:33.05 ID:vkamwQ7t0.net
リアのコンビブレーキの配分が変わったのが
地味に良いね

23 :774RR (ワッチョイ 5eb9-/HYv):2023/04/26(水) 09:41:28.79 ID:Q363dKS70.net
加速力が大幅にアップしたらしい

456 774RR (ササクッテロラ Sp75-SqOZ) [] 2023/02/28(火) 10:08:02.38 ID:NhOFqGnxp
新型トリシティ125の0-100km/h加速タイムを見ると22秒13で、旧型ブルーコアトリシティ125の26秒05と比べて大幅に改善してるね。
車重が増えたのによく頑張ってる。

24 :774RR (ワッチョイ 8aa6-ASru):2023/04/26(水) 12:43:18.44 ID:424SIOK+0.net
125㏄で100㎞までのタイムって意味あるの
警察から逃げる時の練習か?

25 :774RR (ワッチョイ 5eb9-/HYv):2023/04/26(水) 12:56:45.78 ID:Q363dKS70.net
指標として0-100km/hがメジャーだからだろうね
本当は0-60km/hあたりが実用的
トリシティ125はこれが6.7秒あたりでまあまあ速い方
80キロ以上の加速が遅いので0-100km/hはかなり遅い

26 :774RR (クスマテ MM2e-n4Tu):2023/04/26(水) 13:11:37.53 ID:WjE9p+xsM.net
そもそも100出ない車種とか多いのに125の指標として適切なのだろうか

27 :774RR (スププ Sd0a-CcjV):2023/04/26(水) 15:35:15.23 ID:ibQB51tZd.net
どう考えても新型トリシティ 旧型と比べて乗り心地がアップした
これってたぶんサスが良くなったのかな?

28 :774RR (オッペケ Srbd-OAT9):2023/04/26(水) 16:23:27.95 ID:3FgBrJLwr.net
新型を比べるなら初期型とではなく最近まで出てた現行モデルと比べてくれ
初期型と比べたら現行だって良く見えるのだから参考にならない

29 :774RR (ブーイモ MM81-3ipl):2023/04/26(水) 17:09:09.44 ID:ktkw2bSxM.net
新型と現行と旧型と初期型の区分けがメチャクチャな気がする
2022までのモデルはもう新車販売は在庫分とデッドストックだから現行とは呼べないと思う

30 :774RR (ワッチョイ 5eb9-/HYv):2023/04/26(水) 17:10:13.92 ID:Q363dKS70.net
せっかくのスマホ連携なんだから
加速時の変速回転数や50km/h定速時の回転数とか知りたい

31 :774RR (ワッチョイ 4a4e-AEzE):2023/04/26(水) 18:15:07.52 ID:YWYDSdIr0.net
2022年式から2023年式に乗り換えたけど
リアサスとフロントの挙動は良くなったよ
特にリアサスはダンパーがちゃんと効いててビックスクーターのサスだわ

気になるなら人に聞くより自分で試乗した方がええで

32 :774RR (アウアウウー Sa21-PJd+):2023/04/26(水) 18:19:42.32 ID:Xp3fjcPha.net
早く乗ってみたいな~
300試乗したときはリア固くて糞だと思ったわ

33 :774RR (オッペケ Srbd-OAT9):2023/04/26(水) 18:37:31.14 ID:2FHsdBj0r.net
>>31
わかりやすレビューありがとうございます
ちなみに他に良かった点や微妙だった点ありますか?

34 :774RR (アウアウウー Sa21-w11b):2023/04/26(水) 18:49:35.42 ID:vPkBHrHta.net
結局パワーダウンやら走りは全く変わって無いってのは新型アンチが嘘言ってたんかな
俺は新型デビュー予定だからわからん

35 :774RR (ワッチョイ 6658-CcjV):2023/04/26(水) 19:07:51.18 ID:KgL4Rat50.net
フルモデルチェンジやからね 更に言えばトリシティ完成形に感じるよ

36 :774RR (ブーイモ MM0a-vqgr):2023/04/26(水) 19:10:24.45 ID:KUBc/RxDM.net
スマホ連携は燃費、平均・最高速、平均エンジン回転数、マップのどこでスロットル捻ったかまで細かく出るから平坦でずっと50km維持できる場所を走れればその時の回転数ぐらいは出せるかもな
アクションカメラにメーターとスマホ映るようにしたほうが手っ取り早しいしわかりやすいと思うけど

37 :774RR (アウアウウー Sa21-w11b):2023/04/26(水) 19:11:59.54 ID:vPkBHrHta.net
アイストはいらんがおかげでスマートジェネレーターになったんだよな
セル無しは嬉しい

38 :774RR (ワッチョイ 5eb9-/HYv):2023/04/26(水) 19:14:15.19 ID:Q363dKS70.net
今回のはマイナーチェンジだよ

39 :774RR (ワッチョイ eab9-HcUq):2023/04/26(水) 19:18:56.38 ID:3kSB6BHI0.net
側が変わってないだけで
フレームとエンジンと足廻り変わってるからな
見た目以外フルモデルチェンジかな

40 :774RR (ワッチョイ fa95-FM65):2023/04/26(水) 19:33:27.94 ID:wRRREbg/0.net
前期と足回りはスーパー改善したよ
とにかく乗ってみて
自分は乗り換えて大満足、スマートキースペア以外わな
買ったけどたけーわ
ただ前期のパーツつかいまわせるからありがたい
エンジン横幅広がってかっこいい
https://i.imgur.com/j0rGkWO.jpg

41 :774RR (ワッチョイ a54f-/K9V):2023/04/26(水) 19:37:10.07 ID:310qq+bp0.net
フルモデルチェンジ ですよ

42 :774RR (ワッチョイ eab9-w11b):2023/04/26(水) 19:49:18.64 ID:3kSB6BHI0.net
新型のタイヤって変わってない?
同じなら評判よくないし変えようかな

43 :774RR (ワッチョイ 7daa-KEmB):2023/04/26(水) 20:23:11.47 ID:5dlTkt670.net
>>37
スマートモータージェネレーターシステムのメリット

TELL ME

44 :774RR (ワッチョイ a54f-/K9V):2023/04/26(水) 20:40:21.33 ID:310qq+bp0.net
トリシティ155は2017年から2020年までSG37J

2019年にマイナーチェンジがあってシートが低くなって価格が上がったがSG37Jのまま。

2023年式はSG81Jに型式が代わった。

45 :774RR (ワッチョイ 6658-CcjV):2023/04/26(水) 21:09:35.41 ID:KgL4Rat50.net
しかしまだまだ慣らし運転真っ最中なんやけど、はよ完了せんかな 高速とかで距離稼ぐの駄目だって ワインディングとか多い道が理想だって 自分の買った店は3000キロ慣らししなさいと言われたけどみんなはどう?

46 :774RR (ワッチョイ eab9-w11b):2023/04/26(水) 21:20:40.22 ID:3kSB6BHI0.net
慣らしは街乗り1000キロしかやらない
毎回1週間以内には終わらせてる

47 :774RR (ワッチョイ 8aa6-ASru):2023/04/26(水) 22:07:58.32 ID:424SIOK+0.net
街乗りで毎日平均140㎞以上走るって無職でも無理だろ

48 :774RR (ワッチョイ eab9-w11b):2023/04/26(水) 22:21:22.00 ID:3kSB6BHI0.net
慣らしタイムは大体夜8時から朝の3時まで走るけど1週間くらいなら余裕
土日も絡めば特に

49 :774RR (ワッチョイ 4a4e-AEzE):2023/04/26(水) 23:24:14.03 ID:YWYDSdIr0.net
昔のバイクならいざ知らず
最近のバイクは1000kmでも充分じゃないの?
500km越えたらエンジンのあたりも出てるでしょ

やりたい人はやればいいと思うけど、やり過ぎは宗教だよな
オイルも1000km毎に交換してそう

50 :774RR (ワッチョイ eab9-w11b):2023/04/26(水) 23:51:14.00 ID:3kSB6BHI0.net
オイルは1リッターでコストは車の1/4くらいだしね
俺は慣らし後は5000キロまでは1000キロ後は2000キロで変える

51 :774RR (ワッチョイ 4a4e-AEzE):2023/04/27(木) 00:00:17.91 ID:rtPDT+3H0.net
5千キロでピストンリング交換してそう

52 :774RR (ワッチョイ 5eb9-/HYv):2023/04/27(木) 01:05:47.41 ID:gfF5FnTd0.net
慣らしで抑えるのは回転数であってアクセル開度ではない
スクーターの場合、高速での最高速度を避ければいいと思うよ
下道ならどれだけフル加速しても8000rpmは回らないだろうし
新型だからスマホで確認すればいい

53 :774RR (ブーイモ MM0a-vqgr):2023/04/27(木) 01:20:27.92 ID:OsYuh6eFM.net
なんもわからんので慣らしはエコランプ消さないように走ってるな

54 :774RR (アウアウウー Sa21-w11b):2023/04/27(木) 01:45:00.75 ID:kXX7Lbmsa.net
Twitter見ると意外とベージュがいるな
白が1番だろうがベージュもそこそこ出たのかな

55 :774RR (ワッチョイ 6658-CcjV):2023/04/27(木) 02:58:42.83 ID:pvnpO85L0.net
皆さんありがとうございます

56 :774RR (アウアウウー Sa21-w11b):2023/04/27(木) 19:08:54.47 ID:oKqD4D0qa.net
155にオプションつけたらなんだかんだ80万になった
これに保険やウェアやメットや防犯グッズや諸々つけたら+15万くらいか
バイク暫く乗ってなかったから1から用意よ
100万程度とはいえ金飛んだわ

57 :774RR (ワッチョイ fa95-FM65):2023/04/27(木) 19:17:44.45 ID:4kxBxy+v0.net
メインバイクならそんなもんよ
155をセカンドバイクとか贅沢だわ、みんな凄い

58 :774RR (ワッチョイ 8aa9-08iH):2023/04/27(木) 20:52:13.44 ID:n67zFq+A0.net
今メインだよ

59 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/28(金) 07:11:17.78 ID:VupktuPZ0.net
メイン→大型購入でセカンド→大型売却でメイン(イマココ)

60 :774RR (オッペケ Srbd-KEmB):2023/04/28(金) 10:51:03.75 ID:Y1N68R6Kr.net
>>59
大型はなんで売ってしまったの?

61 :774RR (ササクッテロラ Spbd-ve3U):2023/04/28(金) 12:00:34.99 ID:gTbXELKGp.net
>>59
全く俺も一緒だわ
乗れば乗るほど大型に戻れる気がしなくなってきた

62 :774RR (スッップ Sd0a-AEzE):2023/04/28(金) 12:53:37.98 ID:MNhUCoOfd.net
ロング行くなら大型がいいけど
近場ならトリシティで充分だな

と言うか、最近ロング行ってないから
もう大型要らないかも

63 :774RR (ワッチョイ 7daa-RykB):2023/04/28(金) 13:18:21.59 ID:nieRpkcq0.net
乗りたいどっか行きたいみたいな感じから、そろそろ動かさなきゃなあみたいな感じになってきたら売り時

64 :774RR (スプッッ Sdea-Nhf9):2023/04/28(金) 18:24:01.99 ID:gdc7zMqid.net
ロンツーも空いてる道に着くまでが億劫でね

65 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/28(金) 20:17:22.52 ID:VupktuPZ0.net
>>60
アドベンチャーで280kgあって取り回しが辛いのと4万㎞超えたから

66 :774RR (クスマテ MM2e-n4Tu):2023/04/28(金) 20:18:50.36 ID:F4zBJ1g8M.net
大型なんてロンツー以外の使い道無いからなあ

67 :774RR (ワッチョイ 7daa-KEmB):2023/04/28(金) 21:40:51.50 ID:LPDLoqkC0.net
>>65
なるほど
ちなみにトリシティは何キロ走りましたか?

68 :774RR (ワッチョイ 6658-RykB):2023/04/28(金) 21:41:35.97 ID:VupktuPZ0.net
>>67
丸4年で4万5千㎞走ってるよ
ちなみに大型は2年で4万㎞

69 :774RR (ワッチョイ 7daa-KEmB):2023/04/28(金) 21:45:52.77 ID:LPDLoqkC0.net
>>68
距離すごっ!
respect!
勉強になります
ありがとうございました

70 :774RR (ワッチョイ c5c1-YWDm):2023/04/28(金) 23:00:38.29 ID:8WRFc7r40.net
自分の場合は大型バイクって物欲メインで買う
で、乗ると普段走っていた近所の道が非日常なアトラクション状態になる
しかし重いし大事にし過ぎて神経使うので楽しいがストレスでもある

キレイに乗ると手放す時の値段に違いがでる
自分のバイクなのにレンタル状態な感覚
何年か乗ると神経使うのがイヤになり良い金額で売れるタイミングで手放す
大型を乗り潰す気持ちで乗れる経済力が有れば違う乗り方や考え方に成るんだろうけど
色んなバイクに乗りたい気持ちも有るし乗れる時に乗っておこうって気持ちもあった
トリシティーも良いバイクだけど道具の要素が強い乗り物

71 :774RR (アウアウウー Sa21-w11b):2023/04/28(金) 23:21:19.20 ID:C0NJLxw3a.net
2輪はもう興味なかったがトリシティを見てどうしても乗りたい衝動にかられた
155は排気量も車格も手頃でいいから手を出しやすかった

72 :774RR (ササクッテロル Spbd-ve3U):2023/04/28(金) 23:25:27.27 ID:KdiChnObp.net
急に長文書き出す人って会話しても自分の話ばっかりずっとしてそう

73 :774RR (ワッチョイ 4a4e-AEzE):2023/04/28(金) 23:49:11.46 ID:pqQQ8bJC0.net
語りたいんだよ、自分のことを

74 :774RR (ワッチョイ b7fc-a/Gp):2023/04/29(土) 01:01:01.04 ID:FKU/Od0T0.net
大型廃車にしてから、しょうがなくつかってた。近隣の県くらいなら走れて悪くないが、高速だと神経使い過ぎて疲れるから旅行には不向き。あと、手の中に収まり過ぎておもしろくない

75 :774RR (ワッチョイ ff58-W3J7):2023/04/29(土) 01:56:18.42 ID:e6/PkN7G0.net
結局どういう事?頭のいい人簡単に解説して

76 :774RR (オッペケ Sr8b-Qaqy):2023/04/29(土) 02:20:42.71 ID:jyFDOr5gr.net
>>75
解説します
『トリシティ155しか勝たん』
以上です。

77 :774RR (ワッチョイ ff58-W3J7):2023/04/29(土) 03:32:47.16 ID:e6/PkN7G0.net
>>76
なるほど 分かりました(笑)

78 :774RR (ワッチョイ ff58-ouuh):2023/04/29(土) 05:59:59.40 ID:GFeNQumA0.net
大型手放したけど結局トリシティじゃ高速しんどいから、トレーサー9GT買おうか検討中
200kg前後のフルカウルツアラー欲しいってのもある

79 :774RR (オッペケ Sr8b-l8sy):2023/04/29(土) 06:16:50.80 ID:9Rn/Xp/Er.net
トリシティ180〜250が出たら大型がどうとかも解決?

80 :774RR (ワッチョイ 9f4e-DuF8):2023/04/29(土) 06:25:05.55 ID:8FBSoa1i0.net
いや、それはない
250スクータの馬力なんてたかが知れてるし
高速は馬力があればあるほど良いしね

81 :774RR (ワッチョイ 97f3-v4ol):2023/04/29(土) 06:31:05.09 ID:va/wH26k0.net
トリシティ300が重すぎるのが悪い
TMAXとかどうよ?

82 :774RR (オッペケ Sr8b-l8sy):2023/04/29(土) 06:48:25.68 ID:9Rn/Xp/Er.net
155だとちょっと馬力が足りない
300だと意外とでかい
なら180〜250クラスのちょうどいい塩梅のサイズ作り直したら解決しない?

83 :774RR (オッペケ Sr8b-Qaqy):2023/04/29(土) 06:52:04.02 ID:ooyZCYupr.net
>>78
嫁の心「また〜?160万も〜~~?このオッサン家の事もやらずにバイクばっかり……そろそろ…離婚か……?」

84 :774RR (アウアウウー Sa1b-wMls):2023/04/29(土) 07:22:04.98 ID:+oiBS3kqa.net
サイズは今のが限界
これ以上デカかったらバイク乗らないかな

85 :774RR (ワッチョイ 1fa7-By2c):2023/04/29(土) 07:56:23.65 ID:/3dfni7r0.net
老人向けだからサイズは今が限界やね

86 :774RR (アウアウウー Sa1b-wMls):2023/04/29(土) 08:10:36.84 ID:9gIEiiVBa.net
まだこの精神異常者いたのか

87 :774RR (ワッチョイ ff41-k7MQ):2023/04/29(土) 08:16:02.56 ID:kN+ImahD0.net
おじいちゃんイライラで草

88 :774RR (ワッチョイ d758-he69):2023/04/29(土) 08:20:24.67 ID:RtGtczNz0.net
また250の話か!無理だってのw

89 :774RR (ワッチョイ 9758-xvxU):2023/04/29(土) 08:27:28.96 ID:RCz2iLiE0.net
MTでこの重量なら、250~400くらいが選べるもんな
155の車体でエンジンだけ250なら、理想的という思いはあるわな

90 :774RR (ワッチョイ 974f-NjOw):2023/04/29(土) 08:28:28.19 ID:Z75hk9N10.net
180でも良い

91 :774RR (オッペケ Sr8b-l8sy):2023/04/29(土) 08:36:12.57 ID:9Rn/Xp/Er.net
じゃあ180で手打ちとしましょう!

92 :774RR (オッペケ Sr8b-l8sy):2023/04/29(土) 08:37:18.08 ID:9Rn/Xp/Er.net
ヤマハ様、トリシティ180の開発を何卒よろしくお願いいたします!

93 :774RR (ワッチョイ 57aa-fitb):2023/04/29(土) 08:40:52.02 ID:X3/FqGq50.net
そんなに欲しいなら自分が開発費出すから出してくれってYAMAHAに言えばいいんじゃね

94 :774RR (ワッチョイ 97f3-v4ol):2023/04/29(土) 08:47:51.35 ID:va/wH26k0.net
そんなにトリシティで高速走りたいの?

95 :774RR (ワッチョイ ff41-k7MQ):2023/04/29(土) 08:56:43.37 ID:kN+ImahD0.net
どうせ出しても○○が気に入らんって言って買わないぞ
ってかボアアップすりゃあいいのに今125を170にするキット出てるやん

96 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wMls):2023/04/29(土) 09:01:35.33 ID:EayAr0lU0.net
ちょっとした値上げで発狂してるここの貧乏人が100万コースになって買うわけがない

97 :774RR (ワッチョイ 57aa-fitb):2023/04/29(土) 09:29:35.07 ID:8VEKD7oi0.net
>>82
300がダメだったからといってそんな細かく軌道修正できるほどの企業体力無いよ
残る125/155/NIKENで頑張って、転けたやつから系統消滅ぢゃ

98 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wMls):2023/04/29(土) 09:33:29.09 ID:EayAr0lU0.net
250出るなら300の車体流用になるしそんなん出す意味がない
車検なんて大して負担にならないし300買っとけ

99 :774RR (ワッチョイ 9f4e-DuF8):2023/04/29(土) 09:37:24.11 ID:8FBSoa1i0.net
300流用の250だと購買意欲が綺麗に無くなる
あのクソでかいスクーター買うなら、お金貯めてナイケン行くわ
ナイケンも現行mt-09と同じエンジンならなぁ、、、

100 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wMls):2023/04/29(土) 09:44:11.89 ID:EayAr0lU0.net
逆に300の車体に500クラスが積んであるなら欲しかったりする

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200