2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part78【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/04/25(火) 00:58:21.00 ID:/fj+FlhX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part77【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679322907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

553 :774RR (ワッチョイ 3ada-oDI/):2023/05/23(火) 01:40:37.35 ID:iTNZjQAa0.net
給油口のフタが回しにくいのを何とかしてくれ
手が痛いんじゃ

554 :774RR (ブーイモ MM86-kiaT):2023/05/23(火) 02:21:44.58 ID:VdqNVWImM.net
トリシティのガソリンタンクをワンオフで20Lにした人が居るし
海外だとガレージ持ってるユーザー多いだろうし少なけりゃ改造してそう

555 :774RR (アウアウウー Sa2f-RwkQ):2023/05/23(火) 03:25:47.52 ID:OL/I6pRea.net
2輪免許無しトライクおじさんの愚痴動画消されてる?
Twitterで某匿名掲示板で悪口言われてたとか発狂してたしここも見てそう
あまり悪口言うと訴えられちゃうかも

556 :774RR (ワッチョイ 9e41-ml7Z):2023/05/23(火) 04:57:30.48 ID:IFpjecps0.net
同世代同士仲良くしろよ
文句ばっかりって言うけどここも一緒やろ
あっ同族嫌悪ってヤツかw

557 :774RR (ワッチョイ 034f-9JER):2023/05/23(火) 05:04:12.08 ID:/EVMBS020.net
トリシティの次は何に乗ったら良いんだ

558 :774RR (ワッチョイ 06b9-owa4):2023/05/23(火) 05:59:09.55 ID:ff/Kizm70.net
普免トライクでも法的に許されてるのだから別に問題ない
ただイベント主催者が安全考慮で普免オンリーをハブるのも仕方ないと思う

559 :774RR (ワッチョイ cbaa-YnN3):2023/05/23(火) 07:05:13.42 ID:iVXVORKa0.net
>>557
一生トリシティ

560 :774RR (ワッチョイ ea4e-pJRE):2023/05/23(火) 08:00:49.30 ID:GjUCg4670.net
>556
バイクの免許持ってない人と一緒にされてもなー

561 :774RR (ワッチョイ aad2-gXc5):2023/05/23(火) 08:41:07.47 ID:NbBQpRF40.net
虎おじさん何ぞや思うてようつべ調べたら見たことあったわ、この人二輪免許なし155のトライクだったのか
愚痴動画消えてるし、合法だとしても免許持ちの一般ライダーじゃないしハブられてもしゃ-ないな

562 :774RR (ワッチョイ 63c1-VjAv):2023/05/23(火) 09:46:08.97 ID:ouLuB1xQ0.net
>>517
その傷と呼んでいるモノは君がトリシティーに乗っていた証であり
人生の一部と呼んでも過言では無いかも知れない
と自己暗示をかけてもキズが気になるなら
「未塗装樹脂バンパー傷の補修」で検索(素材が似てる&情報が多い)
小さいキズなら洗車後にワコーズのバリアスコートで目立たない場合もある

563 :774RR (JP 0H82-qS0U):2023/05/23(火) 12:14:38.02 ID:PafzTGxdH.net
虎氏新作更新

564 :774RR (ワッチョイ cab9-RwkQ):2023/05/23(火) 12:27:30.20 ID:aDVqtu9L0.net
スペーサーかました不細工なガニ股トライクでトリシティ面しないで欲しいわな
ダサいのはその改造車体だけだよ

565 :774RR (アウアウウー Sa2f-gN9q):2023/05/23(火) 12:47:35.74 ID:xC3Kc0FHa.net
>>548
自分がハブられた事が気に入らない
自称LMWインフルエンサーが

動画信者(妄想)と5chスレのファンネルで主催者燃やそうとしたら

自分が火だるまになっただけ

566 :774RR (アウアウウー Sa2f-fJUF):2023/05/23(火) 12:59:40.74 ID:Pp065qaVa.net
結局ハブられた原因って何?
そもそも参加要件以前に主催者からブロックされた状況でどうやって参加するん?

567 :774RR (ワッチョイ 9e41-ml7Z):2023/05/23(火) 13:03:41.02 ID:IFpjecps0.net
一時、トライク化はもう別の車種やから別スレ建てろって言ってもテコでも動かずにずっとトライクの話してたのコイツやろかw

568 :774RR (ワッチョイ 06b9-owa4):2023/05/23(火) 13:15:44.20 ID:ff/Kizm70.net
トリシティのハンドリングに関しては、スポーツライディングに造詣の深いあの根本健さんがトリ発売時にレビューしてる

「ハンドリングのヤマハ」というテーマの第一弾がトリシティ、根本健によるレビューと開発者との対談
Vol. 1 TRICITY前編 - ハンドリングのヤマハ | ヤマハ発動機株式会社
https://global.yamaha-motor.com/jp/stories/yamaha-handling/list/vol01/01.html
他のスクーターやツアラーなどとは一線を画す、スーパースポーツの領域に近いスポーツ性能を持つのがトリシティ
ただ単に三輪というだけではなく
50:50の重量配分やキレキレのアライメントなど
極めて微妙なバランスでその卓越したハンドリングを成立させているので、
トレッド広げたら台無しになる可能性が高い

569 :774RR (ワッチョイ aaa6-xpLh):2023/05/23(火) 13:20:43.14 ID:jlYbLJAg0.net
それヤマハの提灯記事ってか宣伝やんw

570 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/23(火) 13:50:17.53 ID:t/x532l2r.net
免許区分まで変わってしまうような改造トリシティはもはや純血トリシティとは言えないから
トリシティオフ会やらバイクツーリング会には参加できないってだけの話延々とするじゃん

571 :774RR (オッペケ Sr03-9JER):2023/05/23(火) 14:14:34.51 ID:g6NmqbDJr.net
いじめはこの国の文化

572 :774RR (オッペケ Sr03-9JER):2023/05/23(火) 14:21:18.04 ID:g6NmqbDJr.net
ネモケンさんは何に乗ってる?
トライアンフかな

573 :774RR (アウアウウー Sa2f-fJUF):2023/05/23(火) 15:16:12.58 ID:Pp065qaVa.net
都合が悪くなるといじめだなんだと言い出すねw
以前トライクネタは別スレと言われても居座り続けたやつもいじめだ差別だと言ってたな。

574 :774RR (ワッチョイ 06b9-owa4):2023/05/23(火) 15:18:19.65 ID:ff/Kizm70.net
その主催者側はトライク自体は許容してるけどね
ヘルメット必須なだけ

575 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/23(火) 16:12:33.00 ID:t/x532l2r.net
飛行機マスク拒否マンと同じ轍じゃん

576 :774RR (アウアウウー Sa2f-RwkQ):2023/05/23(火) 16:37:57.36 ID:bLApHjyYa.net
違法じゃないから好きにやればいいが改造トライクはトリシティではないんだから
トリシティとして動画を配信しないで欲しい
ちゃんとタイトルを改造トライクにして欲しい

577 :774RR (ワッチョイ c6fe-m999):2023/05/23(火) 17:02:36.53 ID:ZaP+fDmQ0.net
ちょい前にもノーヘルガイジのせいで特定二輪に関する法律が改正されて厳しくなっているんだから
脱法トライクおじさん達のせいでまた法改正されるだろ

仮ナンバー珍走と同じだからねあれ

578 :774RR (スプッッ Sd8a-pJRE):2023/05/23(火) 17:59:18.80 ID:ELlfl8hKd.net
>565
最高に恥ずかしい人っすね

インフルエンサー名乗るなら登録者数は1万人以上は欲しい

579 :774RR (ワッチョイ cab9-RwkQ):2023/05/23(火) 18:09:52.29 ID:aDVqtu9L0.net
ツイッターで古参の参加メンバーに怒られてたね
一方的な意見で愚痴って主催側を悪者に見えるようにすんなとか
あと過去のツイッターで暴言吐いてて人間性を疑われてるとか
叱られても全く悪びれてないけど

580 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/23(火) 18:30:24.85 ID:Ahzec2tUr.net
ヲチスレ代わりにするしか語ることないのかこのバイク

581 :774RR (ワッチョイ 8a8e-gXc5):2023/05/23(火) 18:42:09.96 ID:m+m2tj7H0.net
合法トライクおじが改造トリ乗る分なら好きにしろだが二輪免許ないくせに他のスクーター語るのは笑う

582 :774RR (ワッチョイ de58-gN9q):2023/05/23(火) 18:58:19.42 ID:I4GzY/g00.net
何時も
屋根有る無し
給油口の位置
トライク論争でもめるかのローテション
じゃんこのスレ

583 :774RR (ワッチョイ affd-Jgfl):2023/05/23(火) 19:18:58.84 ID:Fi0k4hXS0.net
シートバッグつけて給油口開けにくくなるのアホの極みなのでユーロトップケース50Lを導入したわ

584 :774RR (アウアウウー Sa2f-RwkQ):2023/05/23(火) 20:00:18.90 ID:/nRvEsoKa.net
動画でシューティングブレークの乗り出し130万とか言ってる
なかなかいい値段するな

585 :774RR (JP 0H82-qS0U):2023/05/23(火) 21:08:53.70 ID:PafzTGxdH.net
>>583
それに入り切れる荷物量ならいいんだけどな

586 :774RR (ワッチョイ aaa6-xpLh):2023/05/23(火) 21:26:29.85 ID:jlYbLJAg0.net
50Lで喜ぶってかわいい奴だな

587 :774RR (ワッチョイ 0b43-owa4):2023/05/23(火) 21:27:56.13 ID:BFDzverP0.net
ハブ虎例の動画消してんのか
数日でやめる程度の覚悟ってw

588 :774RR (ワッチョイ 07a6-RCyF):2023/05/23(火) 21:31:44.79 ID:xGximrAG0.net
>>576
たしかに
マジェスティのトライクあるけどマジェスティベースのトライクであってマジェスティじゃないもんな

589 :774RR (ササクッテロラ Sp03-PokP):2023/05/23(火) 21:54:06.35 ID:qgmrCqwzp.net
昔のバイクで使ってたシートバッグをとってあるんだけど
1泊2日程度の旅行だとメットインスペースだけで賄えてしまってシートバッグすら出番がない…
俺の場合キャンプでもしないとそこまで荷物がいっぱいになることは無さそうだ

590 :774RR (ワッチョイ fffc-/XOr):2023/05/24(水) 00:25:48.75 ID:7WDhehpL0.net
>>553
ギアの純正キャップに交換

591 :774RR (ワントンキン MM3a-kiaT):2023/05/24(水) 02:23:28.03 ID:s1siuDWeM.net
nc750x乗りは給油口に文句言っていいぞ

592 :774RR (ワントンキン MM3a-kiaT):2023/05/24(水) 02:29:55.32 ID:s1siuDWeM.net
俺は屋根シティに求めてるの
車を持って維持する金は無いけど軽自動車に近い快適性が欲しいって言う需要
そういう人が多いとバイク的なユーザー層とはかけ離れるのかも知れない
自宅や出先の駐車料金や車検含めた整備費や税金を軽々払えるなら間違いなく車を選ぶが
あとキャンプで言えば多くのキャンプ場ってバイクは自転車扱いだから安かったり予約無しでも入れたりと車よりかは融通が効くのが強いか

593 :774RR (ササクッテロル Sp03-YnN3):2023/05/24(水) 06:41:26.94 ID:kE5wex/qp.net
>>592
軽自動車も自分で整備できれば保険込みで年間6万円くらいなもんだけど…整備出来ないとお金めっちゃかかるよね。
あとは駐車場が自宅にないと高くつくね。

そもそも整備出来れば屋根シティ-も自分でKit買って取り付けすれば安く上がるからね~。

594 :774RR (ワッチョイ affd-Jgfl):2023/05/24(水) 06:42:29.73 ID:PMo6+Tj90.net
屋根つき原付に130万払うような気狂いは普通車も駐車スペースも持ってるよ

595 :774RR (ササクッテロル Sp03-YnN3):2023/05/24(水) 06:52:55.32 ID:kE5wex/qp.net
>>594

>>592

596 :774RR (ワッチョイ c6fe-m999):2023/05/24(水) 07:37:23.00 ID:i+qGxKpi0.net
>>594
バイク無免許でハーレートライクを買って珍走して周りから養豚場の豚を見るような目で見られてるのと知能は一緒だよね

597 :774RR (スププ Sdea-v7Xv):2023/05/24(水) 08:00:34.13 ID:OOus0GsSd.net
猿の話はもうええよ

598 :774RR (ササクッテロル Sp03-YnN3):2023/05/24(水) 08:01:45.06 ID:KacjbxH6p.net
そこまで屋根付きを嫌う理由がわからない(笑)
ノーマル乗りだけど屋根ありにネガティブな印象は全く無い
豚呼ばわりする意味w

599 :774RR (ワッチョイ aad2-gXc5):2023/05/24(水) 08:47:07.99 ID:PnwkJCYF0.net
屋根には何も思わないけどトライク改造トリシティノーヘル野郎見ると早く死なないかなと思う

600 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/24(水) 08:57:27.64 ID:BH7BtJL/r.net
>>595
2行目の時点で前提が成り立たないので、存在しない架空の人物だよ
車を維持できないような人間が原付に130万捻出することはできん

601 :774RR (ワッチョイ 06b9-owa4):2023/05/24(水) 09:18:38.44 ID:xIxvkM6W0.net
オープンカーの幌のような屋根なら欲しい
折りたたみ収納可

602 :774RR (ワッチョイ 037c-r/4k):2023/05/24(水) 09:39:46.78 ID:I7SUiDBJ0.net
まあでもキャンプ場を予約無しで行く状況がよくわからない

603 :774RR (アウアウウー Sa2f-gN9q):2023/05/24(水) 10:02:18.32 ID:Zp+EJf0pa.net
そして屋根 給油口 トライク論争を繰り返して行く

>>602
予約の必要がないキャンプじゃない?
キャンプの出来る河原や公園とか無料野営場

604 :774RR (ワッチョイ 831d-Yz+Y):2023/05/24(水) 10:14:27.27 ID:cDO5DLQK0.net
屋根付きはトラックのミラーにぶつけて当て逃げする奴らばかり

605 :774RR (ワッチョイ 831d-Yz+Y):2023/05/24(水) 10:14:50.23 ID:cDO5DLQK0.net
よって屋根付きはクズ

606 :774RR (ワッチョイ 037c-r/4k):2023/05/24(水) 10:18:01.52 ID:I7SUiDBJ0.net
>>603
結局許可取らないといけないし
そんないきあたりばったりなんて学生の一人旅とかの想定なんかね

607 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/24(水) 10:42:37.71 ID:BH7BtJL/r.net
そもそも予約を受け付けてないキャンプ場ってのもわりとある…ってのはどうでもいいか。
トリシティでキャンプするの今年の目標だわ

608 :774RR (ワッチョイ ea4e-pJRE):2023/05/24(水) 11:03:44.54 ID:PHJUdqg20.net
トリシティでキャンプは大変そうだなー
荷物の積み方とか興味あるんで是非見せて欲しい

609 :774RR (ワッチョイ 9e41-ml7Z):2023/05/24(水) 11:22:44.26 ID:NtYT6zxN0.net
ソロキャン前提なのが弱者男性味があってすこ

610 :774RR (ササクッテロレ Sp03-PokP):2023/05/24(水) 12:25:14.75 ID:QtIzSP8Bp.net
とにかくなんでも良いから煽りたくて仕方がない人すこ

611 :774RR (アウアウウー Sa2f-fJUF):2023/05/24(水) 12:30:16.30 ID:QQZW4BIma.net
ハブ虎が攻撃されたおかげでネタになったと感謝していた。
良かったやん。

612 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/24(水) 12:31:45.37 ID:BH7BtJL/r.net
原付キャンプはさすがにソロ前提だろ

613 :774RR (スププ Sdea-v7Xv):2023/05/24(水) 12:43:41.91 ID:OOus0GsSd.net
複数でも荷物積むのは変わらんだろ

614 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/24(水) 16:20:32.83 ID:BH7BtJL/r.net
特段、荷物積みやすい原付でもないんだよなトリシティ

615 :774RR (クスマテ MM56-iWGH):2023/05/24(水) 16:23:08.27 ID:H1xNmSg+M.net
別に後ろは普通の原付となんら変わらんし

616 :774RR (ワッチョイ cbaa-PokP):2023/05/24(水) 16:41:48.51 ID:AkM70/qx0.net
今日はバリアスコート塗布して満足した

617 :774RR (ワッチョイ de58-gN9q):2023/05/24(水) 17:19:04.60 ID:SjvMn6EK0.net
トリシティでのキャンプは
最初 徒歩キャンプ(バックパックキャンプ)するレベルのギアを積んで見て
後は自分の積載量に合わせて足して行く感じが良いんじゃ無いかと思います

618 :774RR (ワッチョイ 037c-6uBr):2023/05/24(水) 17:21:48.89 ID:vkLhCxSn0.net
>>501
お疲れ様でした!

619 :774RR (ブーイモ MM86-7Sj6):2023/05/24(水) 18:26:11.66 ID:P4w6PmuoM.net
キャンプブームで無管理無料タイプは減ったが、予約不要夜設営で料金翌朝払い可のキャンプ場は管理事務所の営業時間を気にせず寄り道できるメリットがある
面倒臭くなったり体調や天気が微妙な時にネカフェ泊に切替も出来るんで、ツーリングメインのキャンプの場合には重宝するよ

620 :774RR (オッペケ Sr03-Jgfl):2023/05/24(水) 18:29:00.45 ID:BH7BtJL/r.net
そういう場所しか利用できない状況に陥ってるってだけでは?

621 :774RR (ワッチョイ 63a9-0eFq):2023/05/24(水) 18:43:57.42 ID:+bz7qcuV0.net
台風対策にアンカー打ち込んでロープで引っ張ろう

622 :774RR (ワッチョイ 4ab9-kiaT):2023/05/24(水) 18:58:01.99 ID:aUSScMZ50.net
車だと車中泊出来るから目立たないだけで
低予算貧乏長距離旅行してる人は多い
真夜中の道の駅とかめちゃくちゃ駐車してるし
バイクはそれができないからキャンプ場探すしかないって感じだな

623 :774RR (ワッチョイ 6f25-mI/v):2023/05/24(水) 19:16:40.95 ID:6qQscsYS0.net
なんでフォークが便利って説明に対して
箸が使えないって勘繰りで返してるんだ

624 :774RR (ドコグロ MMd6-RCyF):2023/05/24(水) 19:28:59.24 ID:1Nr/PqlfM.net
スライドキャリア+サイドバッグで普通にキャンプしてるぞ

625 :774RR (ワッチョイ 63a9-0eFq):2023/05/24(水) 19:31:43.08 ID:+bz7qcuV0.net
屋根シティはサイド塞ぐだけでテントになるからなぁ

626 :774RR (JP 0H82-qS0U):2023/05/24(水) 19:47:32.15 ID:lMiR8uuFH.net
荷物量って少ない人は本当に少ない
何ヶ月も旅行してるのにその量って驚きたくなる人は、バイクでもバックパッカーでも、どこにもいる

627 :774RR (ワッチョイ ea4e-pJRE):2023/05/24(水) 20:52:38.21 ID:PHJUdqg20.net
>624
サイドバック何使ってます?

628 :774RR (ワッチョイ 06b9-owa4):2023/05/24(水) 21:26:18.29 ID:xIxvkM6W0.net
スライドキャリア高いからなぁ
キャンプ用具にしてもコンパクトを追求すればいくらでもあるだろうけどお高い
そういうの買いたくない上に工夫する気が一切無く、ズタ袋を何層にもシートに積み上げて縛り上げて、
「あれ?給油できない?」ってどうなの

629 :774RR (ブーイモ MM86-7Sj6):2023/05/24(水) 21:49:18.02 ID:R/7ZlJ69M.net
テント、椅子、エアマットぐらいまでならメットインに収まるサイズのはあるし
デイキャンプなら小さめリアボックスでも煮炊きと着替えが入れば充分だしな
着替えをサイドバッグに移して灯りと寝袋を入れればテント泊もいける
あとは雨具も要るか

630 :774RR (ワッチョイ cbaa-YnN3):2023/05/24(水) 22:42:51.92 ID:KA+JuAyk0.net
キャンプ場泊まるのって焚き火以外のメリットある?

631 :774RR (ワッチョイ cab9-RwkQ):2023/05/24(水) 22:48:44.08 ID:MhnhU6er0.net
スライドキャリア着けてて前側固定してるフレームのマウント折ってた動画見た
取り付け悪かったみたいだけど危険なブツだな

632 :774RR (JP 0H82-qS0U):2023/05/24(水) 23:32:07.49 ID:lMiR8uuFH.net
焚き火は煙で燻されて臭くなるからあまり好きでは無い
シャワーや温泉完備のキャンプ場は別だけど
こういう人は珍しいんだろうけどさ

633 :774RR (ワッチョイ cbaa-FIIW):2023/05/25(木) 00:04:04.76 ID:6CW+bVqO0.net
テント張れそうで周囲に民家なくて風景よくてほどほど広いところだと夜間に車が来たり
集団のたまり場になっていたりするからなぁ
管理されたキャンプ場なら客のおっさん連中はともかく得体の知れない者に絡まれる率は下がる

634 :774RR (ブーイモ MM86-7Sj6):2023/05/25(木) 01:12:02.13 ID:kh06d2D/M.net
キャンプ場でテント張るだけで楽しいんでメリットなんて深く考えたこと無かったな
ツーリングに行くメリットは何かと尋ねるようなもので、楽しみは人それぞれじゃないか?
カーキャンパーや他のキャンプツーリング連中のテントやギアを眺めてるだけでも楽しい

635 :774RR (ササクッテロラ Sp03-YnN3):2023/05/25(木) 01:14:58.47 ID:R4w/K+IBp.net
みんなテントが張りたいのかい?
自分は何度かキャンツーしたことあるけど…焚き火以外のメリットは感じなかった…テント設営や撤収は面倒くさいし……チェックアウト時間 意外と早いから朝は忙しいし…。
焚き火は癒されるけどね(笑)

でキャンプ場って 地味に4000円くらいかかるでしょ?
焚き火しないなら 完全個室の満喫やビジネスホテルでよく無いか?って思ってしまったのです。キャンツーに比べて荷物もかなり少なく済むから。

だからみんなは何を楽しみにしてキャンプ場利用してるのか疑問に思ったんだ
魅力を教えてほしい。

636 :774RR (ワッチョイ 6f25-7Sj6):2023/05/25(木) 01:48:04.47 ID:7mPsq1cU0.net
多分俺はキャンプごっこがしたいんだと思う
テント張りたいし寝袋に包まって寝たいし焚き火ができたら最高だな
あとは5箇所ぐらいしか行ってないけど、ゆるキャンの舞台に泊まって実感を得るのも面白い

キャンプフル装備で出掛けて結局ネカフェに泊まるみたいなムーブも何回かやらかしてる

637 :774RR (ワンミングク MM3a-kiaT):2023/05/25(木) 02:12:04.56 ID:5iXHdLt+M.net
ビジホとかネカフェが無いど田舎に長期休暇利用して適当ツーリングするときとか拠点キャンプしてる
キャンプ場も800円くらいだしチェックイン・アウトは17時までみたいなガバ運営だし
有名な観光地とか保養地のキャンプ場とか首都圏はプレミア価格でチェックインアウトもホテル並みなのでネカフェ使ってる
そういや最近のネカフェ鍵付き個室あるけど旅館法かなんかの話はどうなったんだ?

638 :774RR (ワッチョイ 6f25-7Sj6):2023/05/25(木) 02:31:54.14 ID:7mPsq1cU0.net
寝具を提供してないから旅館法の規制を受けない(毛布だと皆が思ってるものは膝掛け
完全個室は飲食物を提供しない事で個室飲食店の規制にも引っかからないみたいにうまく色々すり抜けて提供してる
こないだ快活行ったら夜10時以降は無人運営だと言われて驚いたわ

639 :774RR (ワッチョイ cabc-hxPd):2023/05/25(木) 02:44:12.47 ID:2fGI7dRz0.net
炭火料理をしにいってる

焚き火は個人的な理由だが幼少期の帰省した祖父母宅の五右衛門風呂でさんざんやったので仕事感があってあまり楽しさを覚えない

時間が遅れても調理に失敗しても誰にも気を遣うことなく食べたいように食べてウトウトして本読んだり映画みたり

ツーリング時の宿泊手段ではなくキャンプにいく交通手段がバイク
車の時に対して道中の運転の楽しさがバイクの魅力

ただ荷物持ち込むと快適ではあるけど撤収の面倒さも倍化するね

640 :774RR (ワッチョイ ea4e-pJRE):2023/05/25(木) 04:25:25.35 ID:0NvTaRJY0.net
なんでキャンプスレになってるの?

641 :774RR (ササクッテロロ Sp03-YnN3):2023/05/25(木) 07:00:10.02 ID:W4Se9qHzp.net
>>640
ごめんごめんw
私がトリシティにキャンツーの荷物積む流れから
キャンツーの魅力について質問してしまったせいだ。

答えてくれた人ありがとう。それぞれ色んな所に魅力を感じているようで読んでて楽しさが伝わってきました!

642 :774RR (ワッチョイ affd-Jgfl):2023/05/25(木) 07:02:22.70 ID:wak7Xmpg0.net
心にも思ってなさそう

643 :774RR (ササクッテロロ Sp03-YnN3):2023/05/25(木) 07:38:33.02 ID:emHGOfWEp.net
>>642
心から思っているよwスレチな質問しちゃったから迷惑かと思って短く切り上げただけ。

ゆるキャンの舞台を回ってる…長期休暇の田舎のキャンプ場 活動拠点としての利用…炭火料理をユッタリ作って食べてうとうとして 本読んだり映画みたり…。
読んでてワクワクした。

次行く時はよく調べて連泊で行こうと思った!

644 :774RR :2023/05/25(木) 09:09:36.21 ID:7unCXLV00.net
どうせ話題なんて新型vs旧型と屋根と給油口とトライクでレスバするくらいしか無いんだしキャンプ(キャンツー)の話の方がよっぽど良いよ

645 :774RR :2023/05/25(木) 09:16:18.81 ID:/awR1+3A0.net
キャンプの話題はきったねえおっさんが口角に泡溜ながら延々としゃべり続けてそう

646 :774RR :2023/05/25(木) 10:00:42.72 ID:69QUNa4u0.net
リアル生活の野宿

647 :774RR :2023/05/25(木) 10:03:21.02 ID:tQctPRbz0.net
荷物満載時の給油口問題だけど
「スクーター シート分割」で検索かけると動画とブログでてくるぞ
業者に発注したセレブ爺 ついでにゲル内蔵加工してた
見た目は良いがシートロックに課題
DIYでぶった切った漢 後部座席に人間が座る強度無し
ココで文句ばかり言ってる人よりは行動力があって立派だと思う

648 :774RR :2023/05/25(木) 10:10:15.00 ID:tQctPRbz0.net
自分はシート加工するつもりは無い
キャンプも泊まりツーリングも興味ない
ここでループ話のグチにウンザリしてるだけ
シートのオーダー加工してくれる店は沢山あると思うし
バイク買い替えよりは安いと思う

649 :774RR :2023/05/25(木) 10:21:42.16 ID:8hpsBRrD0.net
別に批判もいいと思うぞ
見直したり思ってもない情報とか出たりするし何より停滞して過疎るよりはいいと思っている

650 :774RR :2023/05/25(木) 11:03:42.66 ID:v9nteHvt0.net
シート分割の人すごいな
屋根は自作でクーラーもつけてる

651 :774RR (ブーイモ MM86-7Sj6):2023/05/25(木) 11:11:41.31 ID:E0l7Jh+cM.net
自称インフルさんの死体蹴りよりは有意義だけど話が長くなるなら専用スレでってとこだな
シートバッグを意地でも使わない積載なら、スライドキャリアにデカい箱置いて
サイドバッグをリアキャリア側と尻の下の2箇所で計4個
箱の上や横にもフック付けてそっちにも吊るしてリュック背負えば完璧だな
夜逃げでもすんのかよって見た目になると思うが

652 :774RR (オッペケ Sr03-SVGW):2023/05/25(木) 11:12:10.44 ID:lITRQUyrr.net
キャンプや荷物を積むってなるとトリシティよりキャノピーのようは後輪2輪の方が強いよね

キャノピーの150〜200くらいの排気量でかい&見た目もゴツい3輪バイク出たら人気出そうだけど出ないかな〜

荷物積むのに特化した屋根付きの3輪バイクは需要あると思うけどな〜

653 :774RR (ワッチョイ ea4e-pJRE):2023/05/25(木) 11:31:21.89 ID:0NvTaRJY0.net
後ろ2輪は操舵に問題があるからなぁ
50ccぐらいなら平気だけど
トゥクトゥクとかオート三輪とか
あの手の乗り物は皆すっ転んで大事故になるし

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200