2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part78【トリシティ125/155】

1 :774RR :2023/04/25(火) 00:58:21.00 ID:/fj+FlhX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part77【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679322907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :774RR (スプッッ Sdbf-WkT2):2023/05/27(土) 19:24:46.28 ID:Imri+jLZd.net
大体こーゆー妄想カスタムする奴って
絶対自分ではやらないよな

729 :774RR (ワッチョイ 6bc1-q5z3):2023/05/27(土) 19:46:32.48 ID:D2pO6Rzd0.net
空冷ハレーは動いてるだけで楽しいし
古いエンジンにこだわってる人は動いてる事に感謝する乗り物だからな
その基準なら屋根シティーは邪道だと思う
今の水冷ハーレー乗りならハーレー界の底辺だけどな
自分のモノサシがあれば他人の意見でブレないし見下す事も言わない

730 :774RR (ワッチョイ dfda-ICvP):2023/05/27(土) 23:59:57.71 ID:M7xuwCBT0.net
>>722
一人じゃ出かけないとハーレー乗りの知り合いがまじで言ってたナイフは持ってない良い人だけど
ふらっと一人で出かけたく成らないですか聞いたらそれは本物だからだよとか言われた思い出

731 :774RR (ワッチョイ bb58-ZPyw):2023/05/28(日) 00:19:31.86 ID:xdr1CaJe0.net
282です。
本日納車されました。
ちなみにホンダダンクからの乗り換えです。

50ccの別車種からの乗り換えなので、参考にならないかも知れませんが感想を少し。

分かっていたけどこれから工夫したい事↓
•着座位置が前すぎて窮屈(身長182cm 体重110kg )
シートの形状によって着座位置の自由度が全くない。ステップが新型では少し大きくなった(2cmくらい?)らしいが、足の位置も固定される。もっと後ろに座りたいからシートの出っ張りを無くしたい。シートオーダーできるか検討中。ステップバーも欲しいところ。

•アイドリングストップするのが早すぎる。
ダンクは一時停止ではアイドリングストップは作動せず、信号待ちなど停車後3秒でストップする仕様で使いやすかった。
一方、トリシティは停車後に1秒の間もなくアイドリングストップが作動してしまい、走行中に前車が詰まったりして少し停車しただけで瞬時にエンジンが停止。一時停止の多い住宅街などではさらに鬱陶しい。(賛否あるアイドリングストップですが、私は信号待ちで静かなのが快適で、本来は大好きです)

•低速トルクが細い。
トリシティの特性ですが、やはり発進はもっさり。50km/hくらいからの加速はトルクがあり快適。エンジン音はかなり大きく感じる。

•スマートキーが1つしか付属しない
紛失は勿論、家族と共有するなど複数人で使用するライフスタイルの人は不便。普通の鍵ならバイクに刺して使うから失くしそうにないが、スマートキーはカバンやポケットに入れるから失くしそう。ちなみにメットインに入れると電波が届かず閉じ込み状態になってしまうので、カバンには入れない方が良いとバイク屋に説明を受けた。スペアの作成は部品が約16,000円、それに3,000円くらいの工賃がかかるとの事。アリエクでYAMAHAのスマートキーが数千円で売られているが、あれが自分で登録できればいいのだが、、、やり方は不明。

あと、メーター液晶のコントラストが低いのが少し気になりました。

732 :774RR (ワッチョイ bb58-ZPyw):2023/05/28(日) 00:20:50.39 ID:xdr1CaJe0.net
分かっていたけどやはり快適な事↓
•抜群の直進安定性。躊躇なくスロットルを開けられる。とにかく気疲れしない。旧型から乗り換えた人は、ホイールベースが延びたのも感じられるのだろうか?

•足つきがいい。片足ならべったりかかとまでつく。確かに重いが、安心感はある。

•ヘッドライトが明るく照射範囲も広い。フォグを増設しようと考えていたけれど、しばらくはこのままでいいかも。

•Y-Connectでライディングログがとれる。マップ、平均速度、最大速度、距離、燃費、燃料消費量などが記録される。ツーリングが楽しそう。

733 :774RR (ワントンキン MMbf-mp2X):2023/05/28(日) 01:49:52.86 ID:mkPd90VdM.net
今ネカフェからだけどまじでバイク乗りの宿泊が多いな
コロナ明けでビジホがめちゃくちゃ高くなってる…
昔なら3000円ビジホもあったけど今は安くて8000円
これなら日帰りツーリングで高速使うよなぁ

734 :774RR (オッペケ Srcf-GEvH):2023/05/28(日) 02:29:22.76 ID:TWcWSKhTr.net
深夜割引もあるしね

735 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/28(日) 08:00:49.37 ID:hA7jCWaC0.net
>>731
おめ
かなりの巨漢だから125じゃ厳しそうだが、
50ccからだから坂道登るだけでもじゅうぶんか
それに重いと単純に乗り心地は良くなる
トリシティはエンジンがうるさいという評が多いんだけど
それは変速回転数が高いからなんです
その分加速が良くなってて、スタートから60km/hまでの加速はノーマルPCXとあまり変わりません
それでも出足は鈍い方になりますが、LMWの恩恵が絶大なので多少のデメリットは目を瞑れますよ
元々トリシティは大きい最小回転半径を持つ割に小回りが得意ですが、
新型はアッカーマンジオメトリの効果で小回りが更に得意になってるはずです
その体格に物を言わせて50ccのように振り回せるんじゃないでしょうか

736 :774RR (ワッチョイ dfa7-EdO8):2023/05/28(日) 08:21:03.52 ID:xtpaxLUN0.net
高回転で回り気味な車種にふくよかな人が乗るとすぐエンジンがぶっ壊れそう

737 :774RR (ササクッテロラ Spcf-ThNP):2023/05/28(日) 13:00:05.97 ID:A9E1pbmUp.net
「鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)」

ふくよかソフトバンクホークス

738 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/05/28(日) 13:08:07.12 ID:zvMs/LJTr.net
>>731
>>732

こういう書き込みもっと増えてほしい
屋根もキャンプもトライクも個人の自由なんだから好きにやらせてくれ
最近の書き込みはアンチが多すぎる

ただちょっときになったのは体重110キロはなかなかの巨漢…
3輪好きでトリシティ買ったのなら300の方が体型に合ってる気もする(^_^;)

739 :774RR (ワッチョイ 6bf3-nkRM):2023/05/28(日) 13:22:15.81 ID:jHsbCuRy0.net
バイク通勤してていつも気になるのが長身で姿勢の良い人がカブ系バイク乗ってるとバイクが小さいせいで、やたら胴長で不格好に見える。
リッターバイククラスで無いと体格があってない人は悲劇だ。

740 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/28(日) 13:25:41.76 ID:/SyKtURE0.net
ゴリラとかモンキーに乗ったら卒倒しそう

741 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/28(日) 14:17:15.58 ID:PvOJpT630.net
痩せろ

742 :774RR (ワッチョイ 4baa-S+HU):2023/05/28(日) 14:24:52.86 ID:e+zFGUKT0.net
他人の乗ってるもんまで気にしてたら禿げるぞ

743 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/28(日) 15:34:55.61 ID:xVkR13Jva.net
トリシティはIRCの003が弱点だな
グリップ力弱すぎるわ
ズルズル

744 :774RR (ササクッテロ Spcf-JQ28):2023/05/28(日) 17:41:02.64 ID:8wm1pEN6p.net
>>738
アンチっていうか構ってもらいたいから人の多そうな勢いあるスレで荒れネタぐるぐる回して相手してもらおうとしてるただの超絶暇人だと思うよ

745 :774RR (テテンテンテン MM7f-dbaD):2023/05/28(日) 18:20:38.58 ID:IhjvKD2/M.net
っていうか興味ない話はスルーすりゃいいのになって思う
俺は屋根興味ないからレスしない
それだけで終わりじゃんねぇ

746 :774RR (ササクッテロレ Spcf-JQ28):2023/05/28(日) 18:29:10.81 ID:P23KgauEp.net
インターネット黎明期から荒らしの対策はスルーと決まっているが
未だに荒らしが無くならないのは何故か考えてごらんよ

747 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/28(日) 18:53:10.66 ID:/SyKtURE0.net
ここで?

748 :774RR (スッップ Sdbf-nvkC):2023/05/28(日) 18:58:18.61 ID:qEFnPMyEd.net
なんで?

749 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/05/28(日) 19:02:08.73 ID:uh8p/45x0.net
トライクは完全に別物かな
ヤマハの商品じゃなくなる
あんなん鬼キャンしてる馬鹿と同じだよ

750 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/28(日) 20:44:47.44 ID:PvOJpT630.net
トライククソ野郎はトリシティ名乗らないで欲しいわ
まじ、免許も無いのに語らないで欲しい

751 :774RR (ワッチョイ 0b32-Xa72):2023/05/28(日) 21:22:03.11 ID:GZgUXqh90.net
免許あれば良いような言い方は止めてくれ
トライクは別の乗り物だ

752 :774RR (ワッチョイ 7b25-BLqg):2023/05/28(日) 21:32:37.19 ID:IxAVGLIW0.net
噛み付いてくる奴もスルーが基本
だがトライク化奴とスレ同居は無理

753 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/28(日) 22:14:13.76 ID:PvOJpT630.net
免許があって正常な判断ができるなら
トライク化したトリシティなんて乗らない

754 :774RR (ワッチョイ 0f58-2u96):2023/05/28(日) 22:51:20.17 ID:4nNjvNlF0.net
ワッシャートライクは乗り味変わらんし大型持ってるから俺は大丈夫だな

755 :774RR (ワッチョイ efb2-gdPM):2023/05/28(日) 22:54:19.76 ID:8KxfrcBH0.net
トライク停めてのどかにお茶飲んでたら
ハーレー3台が近くに来て
二輪じゃなきゃ楽しくないとかトライクに乗る意味が分からないとか
ブツブツ笑いながら会話してたから涙目で即移動した

756 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/28(日) 22:57:03.59 ID:1L3rDMH3a.net
トライクの時点でトリシティスレは無いかな
トリシティユーザーじゃないし

757 :774RR (JP 0H3f-l5Gq):2023/05/28(日) 22:58:57.54 ID:LO/aabmdH.net
車免許で乗れるようにするのはヘルメット被らなくて済むようにするためって認識がジャイロのせいである

758 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/29(月) 00:10:38.96 ID:OGnIsiyJ0.net
トリシティのトライクは警察に止められて違反(ノーヘルや無免)を認定される時、その場での釈明は困難で、
拒否した上で証拠を揃えて検察に出頭していちいち無罪を勝ち取るしかない
万が一そこで不起訴取れなきゃ前科者になる

759 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/29(月) 00:15:17.30 ID:OGnIsiyJ0.net
>>754
ワッシャで左右非対称方式は今は登録不可
つまり止められて警察が陸運局に問い合わせるとトライクじゃないという結論になる
1mmかそこらの違いは誤差認定されるらしい

760 :774RR (ワッチョイ 0bde-w2Co):2023/05/29(月) 00:33:05.58 ID:XmCgpxPM0.net
今走行距離4万キロになったんだけどリアサスって交換とか修理っていらないの?
なんか高そうだし難しい事ばっかり書いてあるからようわからん

761 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/29(月) 00:42:14.40 ID:OGnIsiyJ0.net
4万キロなら劣化してるけど、オイル漏れや乗ってて違和感や不満感じないなら問題ない
社外のサスなら安いけど、バイク屋にやって貰うなら純正買うしかないかも
多少工賃高くても持ち込みお願いしてみるのもアリだけど

762 :774RR (ワッチョイ 3bfc-WxZi):2023/05/29(月) 01:32:12.04 ID:+MQj5WOJ0.net
店によるけど社外でも取り寄せて付けてくれるから相談してみたら?

763 :774RR (ワッチョイ 0bde-w2Co):2023/05/29(月) 01:35:39.72 ID:XmCgpxPM0.net
二輪かんでオイル交換する時相談してみるかな
下の方の部品が割れて半分になってるし

764 :774RR (スップ Sdbf-QDHN):2023/05/29(月) 01:57:28.53 ID:BfU298E5d.net
トライクは板違いだしメーカー保証も修理も受けられなくなるからな
オプションにある屋根と一緒にするなよ

765 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/29(月) 02:24:29.33 ID:Ilec8PJr0.net
オプションではないでしょ

766 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/05/29(月) 02:54:53.18 ID:9pVuIu/4r.net
おじさんになると頭が固くなるらしいので僕も気を付けたいと思いました。

767 :774RR (ワッチョイ 0f41-xhgq):2023/05/29(月) 04:49:59.40 ID:eVJmp1TP0.net
ぶっちゃけトリ乗りでここに居着いてるのって40オーバーのおっさんでしょ

768 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/29(月) 06:39:03.44 ID:Hj3ZH+V40.net
バイク乗りは高齢化してるのでそれはそう

769 :774RR (ササクッテロル Spcf-JQ28):2023/05/29(月) 06:59:00.66 ID:XLiZaeEQp.net
いい年したおっさんおじいちゃんがずっと小学生みたいな言い合いしてるとか考えたくないわ

770 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/29(月) 07:17:37.58 ID:Hj3ZH+V40.net
現実ってそういうもんだし
実際にジジババのストレス発散でイチャモンつけしてるだけだと思うよ

771 :774RR (ワッチョイ 0ba3-3w/n):2023/05/29(月) 09:37:33.67 ID:Q3UliRWz0.net
474です。
新型155
メーター読みですが、やっぱり109(有料道路多分平地を往復)まででした。
KOSOパワーキット:加速感は良くなったが変わらず。
エフェクティブプーリー:嘘っぽいけど7㌔アップ。登坂路だと101(勾配による)でした。

772 :774RR (スーップ Sdbf-EzK4):2023/05/29(月) 10:08:54.35 ID:cZDY6a/md.net
新型155で風の強い海岸線をはしったがびくともしない安定感 初期型125はバランス崩しそうな場面があったけど新型は良いよ

773 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/29(月) 10:31:52.41 ID:Hj3ZH+V40.net
車重20kgぐらい違うからその辺の差かね

774 :774RR (ワッチョイ 0fff-X8v2):2023/05/29(月) 12:08:03.11 ID:WSWzup/b0.net
>>771
報告ありがとうございます

775 :774RR (ワッチョイ 0b58-PowT):2023/05/29(月) 13:22:56.44 ID:dx+f8u8J0.net
ホイールベース延長、サスが変更とか結構違うだろう。

776 :774RR (テテンテンテン MM7f-fW4S):2023/05/29(月) 13:41:15.97 ID:tYR+F18YM.net
>>772
欲しくなりました!

777 :774RR (スーップ Sdbf-EzK4):2023/05/29(月) 13:58:13.69 ID:YrhLMAXld.net
>>776
エンジンも力強いんでおすすめします

778 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/29(月) 14:33:18.19 ID:8hfYS1NMa.net
新型155を関越でアタックした時はメーター118kmまでは行った
ノーマルスクリーンだと風が凄い
トンネルだとまだ伸びるかな

779 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/29(月) 18:00:31.50 ID:OGnIsiyJ0.net
傾斜角がついた大きいスクリーンは空気抵抗が減る

780 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/29(月) 19:14:04.30 ID:Hj3ZH+V40.net
人の身体が空気抵抗として大きいらしいから、全面全身覆えるようなシールドがほしいな

781 :774RR (ワッチョイ 4baa-ThNP):2023/05/29(月) 19:26:00.78 ID:34LHAAdR0.net
>>780
ついでに屋根まで覆えば良いじゃん

782 :774RR (ワッチョイ 7b23-ICvP):2023/05/29(月) 19:56:16.84 ID:SGzXpK2h0.net
giviつけてるけど明らかに最高速5km/h落ちたわ
純正だとムッチャ伏せるって技使えたけどできん ただ冬でも快適最近暑い

783 :774RR (ワッチョイ 6bc1-q5z3):2023/05/29(月) 20:27:52.53 ID:p5FzIDu/0.net
旭のミドルスクリーンはバランス取れてると思う
最高速は変わらないしソコソコ冬も耐えれる
夏は背筋を伸ばしたり後ろに座ると風が来る
高速乗っても風の負担減ってると思う
純正のメーターバイザーは1か月使ってないから記憶が無い

784 :774RR (ワッチョイ bbe7-uXsv):2023/05/29(月) 22:54:51.36 ID:QnrH7E/M0.net
ワールドウォークは良いぞー

785 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/29(月) 23:00:25.62 ID:r3YVcnusa.net
風も凄いがハンドルブレが半端なかったな
特に右スロットルが遊び分ガンガン暴れた
ウェイト着けたんだがライトウェイトじゃ意味無かった

786 :774RR (ワッチョイ dfda-ICvP):2023/05/29(月) 23:10:38.04 ID:EjFvMQN40.net
>>785
トリは前輪のホイールバランスとらんとグワングワンってぶれ方するね

787 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/29(月) 23:15:12.40 ID:OGnIsiyJ0.net
自分の初期型125はバランスウエイトついてなくて80km/h以上出すと非常に危なかった
バランス取ったら90km/h以上出しても吸い付くように走れるようになった
125は高速乗らないから新車でバランス取らんのかね

788 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/29(月) 23:23:57.68 ID:r3YVcnusa.net
>>786
ホイールにウェイトついてるけどバランス悪いんかね
タイヤ変える時に調整してもらおう

789 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/30(火) 01:03:50.67 ID:XhnLvwrL0.net
トリシティでフェリー乗ったことある人いる?
固定どうやってた?
なんかフロントで引っ掛けるところ無さそうなんだよね
グリップはヒーター付いてるからテンションかけたく無いし
ハンドルもカバーがあるからなぁ

790 :774RR (ワッチョイ 6bf3-UyzZ):2023/05/30(火) 06:49:52.37 ID:yWx99lWw0.net
太平洋フェリーは前輪両方にヒモがけしてた
だから前輪ロックしないように言われる
他の二輪も手順はいっしょでした

791 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/30(火) 08:14:16.12 ID:XhnLvwrL0.net
ありがとう、それなら問題なさそうですね

792 :774RR (ワッチョイ 0f60-M/OD):2023/05/30(火) 08:16:50.84 ID:Af/iT+n30.net
ツーリングで長時間座ってても、けつ痛くならないから不思議に思っていたけど、シートの裏をよく見たら納得だわ。
定番の加工が純正でされてるのね。

https://i.imgur.com/tXnMHBh.jpg

793 :774RR (JP 0H3f-l5Gq):2023/05/30(火) 11:21:32.26 ID:F3yOk8WaH.net
>>789
何度かあるけど、だいたい足元のフラットボードにベルトやロープを横に渡して固定してるように見えた
あとはシートに毛布載せて、そこにも荷重かけてるね

794 :774RR (ワッチョイ 4baa-ThNP):2023/05/30(火) 12:16:34.52 ID:7lPuaIar0.net
>>792
同じシート裏だけど普通にけつ痛くなる

新型かい?

795 :774RR (ドコグロ MM7f-tDNo):2023/05/30(火) 12:22:19.14 ID:iL2dNEObM.net
フェリーに停める時はセンタースタンド指示されるの?
サイドでもOK?

796 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/30(火) 12:23:47.33 ID:PMzR3BPYa.net
高速や空いてる道を長時間走行できるならお尻は痛くならない
街中や渋滞でストップ&ゴーが多いと痛くなる
足つける時に片足だと痛む要因が増えるから両足つきも使うべし

797 :774RR (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/05/30(火) 12:26:37.81 ID:QR+XeZ190.net
さんふらわあだけど普通にサイド、あとパーキングブレーキ

798 :774RR (ワッチョイ 6bf3-UyzZ):2023/05/30(火) 12:26:57.61 ID:yWx99lWw0.net
>>795
太平洋フェリーはスタンドの指示はなかった
大間フェリーは固定、スタンド共太平洋フェリーと同じ

799 :774RR (ワンミングク MMbf-B2IS):2023/05/30(火) 12:30:33.72 ID:d46/uG3OM.net
GWに乗った新日本海フェリーでは、ハンドル左に切る指示で、左ハンドル養生のうえハンドル固定されてたな
何度かフェリー乗ったけど、センスタは言われたことない、てかセンスタの方が揺れに弱いだろう

800 :774RR (アウアウウー Sa8f-Nnh9):2023/05/30(火) 16:14:22.27 ID:SPVp5dKOa.net
屋根付き、ナックルバイザー付き155だけど名門大洋フェリーは向こうから「サイドブレーキついてますよね?」って言ってきた
サイドスタンド、サイドブレーキで離れたけどハンドルの指示は無し

シートに毛布とハンドルのブレーキ類より内側にロープかけていた気がする

801 :774RR (ワッチョイ 6bf3-UyzZ):2023/05/30(火) 18:52:19.70 ID:yWx99lWw0.net
>>799
新日本海フェリーはトリシティ運賃ぼったくられるけど、これならしょうがないか、と思えるようなことありました?

802 :774RR (オッペケ Srcf-GEvH):2023/05/30(火) 18:53:27.22 ID:8rXIBK5Hr.net
トリシティならしょうがない

803 :774RR (ワッチョイ 9ba6-tDNo):2023/05/30(火) 19:01:48.85 ID:Lt28mw3/0.net
>>797
>>798
サンクス
荷物満載だとセンター掛けにくいから助かる

804 :774RR (ワントンキン MMbf-B2IS):2023/05/30(火) 21:16:08.29 ID:Q+Pv91GSM.net
>>801
太平洋フェリーや宮崎フェリー、ジャンボフェリーなどに乗せたことあります
よそと比べて何がどうってことはないですね
新日本海フェリーがトリシティを特別扱いしていることは優越感を持って乗り込むものと思ってますw

805 :774RR (ワッチョイ 6bc1-q5z3):2023/05/30(火) 21:55:25.88 ID:3TVZCJ+a0.net
>>792
前モデルも画像の加工してあったが
10分で痛くなって30分で拷問レベルだったから
イロイロ試行錯誤して日帰りツーリングは普通に乗れる様になった
シート裏のカットはしたくなかったので苦労したぞ

806 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/05/30(火) 22:08:58.31 ID:Sd4++3uX0.net
どの車種でも一定数お尻痛いって言ってる人いるので、
カブやPCXあたりで調べると対策が山ほど出てくる
いっそ前のスポンジ全部削り取ってカブのシートでもつけるはどうか
シートベースに大穴開けて、カブのシングルシートを跳ね上げると給油出来るようにするのも面白いかもね

807 :774RR (ワッチョイ 6bc1-q5z3):2023/05/30(火) 22:43:59.19 ID:3TVZCJ+a0.net
>>806
前乗ってたのがカブだったが尻痛問題は全くなかった
と言うより6台乗り換えてきたが30分で苦痛になるのはトリシティーだけだった
古いホンダの2ストのメットインスクーターも乗ってたからメットインが原因では無い
トリは足つき対策でペラペラにしてるからだろうな
足つきが気になる人は個人でアンコ抜きしろって思う

808 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/30(火) 23:08:04.23 ID:k/2q4s46a.net
8時間ぶっ通しで走ったがお尻はなんとも無いな
やはり尾てい骨の耐性が個人差あるんだろう

809 :774RR (ワッチョイ 6bf3-UyzZ):2023/05/30(火) 23:35:47.45 ID:yWx99lWw0.net
>>804
そっかー、新日本海フェリーはトリシティが割高になる合理的理由を持ってないのか
私は納得できないモンにビタ一文払う気はないので新日本海フェリーを使うことはないですね

810 :774RR (ワッチョイ 0f41-xhgq):2023/05/30(火) 23:42:08.64 ID:XqJDM8wv0.net
ゆるふわ肛門でお尻が敏感とかえっちすぎだろ

811 :774RR (ワッチョイ df95-9BhI):2023/05/30(火) 23:53:20.38 ID:n7a1VshW0.net
とりあえずケツ鍛えろと

812 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/31(水) 00:07:46.81 ID:ArH0btvD0.net
ズボンの材質な気がする、わりとマジメに。
オーバーパンツ履いて締め付けがちょっと強くなったズボンだと股が急にきつく感じたりするし

813 :774RR (ワッチョイ 6bc1-q5z3):2023/05/31(水) 00:35:49.78 ID:rNsF6ndd0.net
もう試行錯誤して解決してるのでアドバイス無用
金も使ったが業者にオーダーするよりは安く済んだ
そしてノーマルトリのシートは自分には合わなかった
ここの人達は文章を読まないで言いたい事を言うので
解決してると言ってもムダと思うが

814 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/05/31(水) 00:46:34.74 ID:ZrGsH3EZa.net
これハブさんじゃね?

815 :774RR (ワッチョイ 1fa6-EdO8):2023/05/31(水) 00:49:29.04 ID:LwkibucC0.net
な、トリシティ乗りって民度低いだろ

816 :774RR (ワッチョイ 4baa-ThNP):2023/05/31(水) 05:46:56.74 ID:WgOI54vG0.net
>>794
↑この人はまだ解決してない

アドバイスしてやっておくれ

817 :774RR (オッペケ Srcf-X8v2):2023/05/31(水) 06:56:19.88 ID:Mion4esIr.net
知り合いが トリシティ にする って言うから暑いでしょう 暑いですよ ロングスクリーンでさえも 暑いのにヘルメットかぶってられませんよと言ったら トライクにするから大丈夫だと言ってた

818 :774RR (オッペケ Srcf-X8v2):2023/05/31(水) 06:57:08.14 ID:Mion4esIr.net
トリシティ じゃなくて 屋根付き トリシティ

819 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/05/31(水) 07:10:16.92 ID:ArH0btvD0.net
一旦屋根付きバイクのレンタルおすすめしておいたら?

820 :774RR (オッペケ Srcf-X8v2):2023/05/31(水) 08:54:10.39 ID:Mion4esIr.net
田舎だし トリシティのレンタル ましてや 屋根付き なんてないから自分の5年前の155でも貸してやろうかな

821 :774RR (アークセー Sxcf-1B+Q):2023/05/31(水) 09:02:46.34 ID:TbDmETtMx.net
ここの人達は話を聞かないとか雑談掲示板に何期待してるんだか
要らない意見なら個人でスルーすりゃいい

822 :774RR (ワッチョイ eb1d-BhaM):2023/05/31(水) 09:39:34.49 ID:nzp7WFKr0.net
ヤマハも公式で屋根付きの当て逃げはしないように注意書きすれば良いのに。
ほんとクズばかりだぞ屋根付きは

823 :774RR (ワッチョイ 1f4e-nvkC):2023/05/31(水) 09:55:45.24 ID:kFwGJ5RF0.net
屋根付きはどうでもいい、すきにしてくれ
だが、トライクノーヘルクソ野郎、お前はダメだ

824 :774RR (ササクッテロル Spcf-JQ28):2023/05/31(水) 11:42:18.94 ID:bt+KUFvUp.net
まだやってんのか
一つのネタが跳ねると味がしなくなるまで噛もうとするのは悪いクセだよ
そろそろ給油口の話でもしてそのあともう一回屋根とトライクで擦ろう

825 :774RR (ササクッテロロ Spcf-JQ28):2023/05/31(水) 11:50:22.16 ID:Q4IgDw9rp.net
そう言えば最近は短足バー大好きコビトジジイは来なくなったなあ
掲示板で荒らしが趣味の陰キャ引きこもりっぽかったし糖尿病かなんかで4んだかな

826 :774RR :2023/05/31(水) 12:37:32.66 ID:+3YMBtDga.net
>>825
自己紹介乙
そんな事ばっか言ってっからハブられるんじゃねーの?

827 :774RR :2023/05/31(水) 12:51:24.05 ID:VTUKC+eap.net

まだ居た

828 :774RR (ワッチョイ dfa7-EdO8):2023/05/31(水) 13:03:03.89 ID:k//1PO6V0.net
新型がガッカリだったからもう話すことないんよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200