2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part78【トリシティ125/155】

898 :774RR (JP 0H3f-l5Gq):2023/06/01(木) 23:03:45.97 ID:S00GsB/EH.net
>>894
教習の400が重すぎて、免許取ったら絶対にこんなの乗らないと思った

899 :774RR (ワッチョイ eb58-lntT):2023/06/02(金) 00:22:35.08 ID:e27CFET70.net
>>898
確かに、トリは軽く感じた
1度SFをレンタルして路上で乗ってみたいが、取り回しが不安だわ。特に後退

900 :774RR (ワッチョイ 3bfc-WxZi):2023/06/02(金) 02:16:24.78 ID:C3FAZoZK0.net
>>899
初心者?

901 :774RR (ワッチョイ eb4f-X8v2):2023/06/02(金) 05:27:52.87 ID:ozw4PDXw0.net
今度の トリシティのシート高 770 とシート 形状は日本人にとても合ってる

902 :774RR (ワッチョイ eb4f-X8v2):2023/06/02(金) 05:36:39.81 ID:ozw4PDXw0.net
今度の トリシティ
知り合いの富裕層マンが買うと言ってる

これからは上流層に売れるんじゃないかなトリシティ

903 :774RR (ワッチョイ 0b45-Xa72):2023/06/02(金) 08:07:34.40 ID:fgu+VYVK0.net
無理無理

904 :774RR (ワッチョイ 1fd2-ooKQ):2023/06/02(金) 08:19:50.28 ID:0SdjJiE70.net
トリ300試乗してみ?125/155なんて原付ぐらいにしか感じなくなる

905 :774RR (ワッチョイ dfa7-EdO8):2023/06/02(金) 08:20:18.20 ID:7VH5vG4n0.net
金持ってるジジイを上級というならそうかもな

906 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 08:48:51.83 ID:9mgm3vIj0.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201911/25/81/d0099181_20251592.jpg
バイクが日常の足としてもっと普及すれば3輪選ぶ人も増える
日本はバイク王国だったのに、バイクはすっかり趣味のおもちゃという位置づけになってしまった

907 :774RR (JP 0H3f-l5Gq):2023/06/02(金) 08:52:57.36 ID:q/0WMKk8H.net
日本は駐輪場の問題が全て
ミドリムシがバイクを対象から外せば、昔のように乗る人が増えるよ

908 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/06/02(金) 10:03:09.38 ID:u865iph8r.net
トリシティ扱ってるバイク屋が新型トリシティは異様にタイヤの減りが早いとツイートしてた
原因がタイヤなのかバイク本体にあるのかよくわからなかったのでツイート探してみてくれ

909 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 10:20:15.54 ID:9mgm3vIj0.net
加減速は大差無いからアッカーマンジオメトリ効果か

910 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/06/02(金) 10:24:03.71 ID:tLxZSbdYa.net
とりあえず同じ体重の人で同じような使用の走行距離比較が無い事には

911 :774RR (ワッチョイ 4baa-S+HU):2023/06/02(金) 10:29:44.61 ID:3KPxL3eX0.net
暴走族がたゆまぬ啓発を続け、憎悪に目覚めさせられた新たな者たちが取り締まり役に志願し
オートバイ根絶を進める日本ではもう単車置き場は消えゆくのみよ
深夜に鳴り響くコールが オレたちの存在を消せるか?と挑発する

912 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 10:31:16.32 ID:9mgm3vIj0.net
ツイート見てきたけど3500kmでフロントの真ん中がツルツルになってたね
急ブレーキかけすぎに見える

913 :774RR (ワッチョイ cb4f-X8v2):2023/06/02(金) 11:24:26.15 ID:Lca1gLmf0.net
屋根付きだそうだから
バランスが減りやすいかも

ジオメトリーが狂ってるんじゃないか?

914 :774RR (ワッチョイ cb4f-X8v2):2023/06/02(金) 11:27:12.58 ID:Lca1gLmf0.net
バランス→タイヤ

915 :774RR (アウアウウー Sa8f-NT20):2023/06/02(金) 11:30:58.25 ID:tLxZSbdYa.net
見てきたが酷いな
フロントのなにか狂ってるんじゃねえの
引き摺ってそう
今1700kmだがほとんど減ってないぞ
とりあえず2500kmくらいでどれだけ減るか楽しみだ

916 :774RR (ワッチョイ 1fd2-ooKQ):2023/06/02(金) 11:35:57.88 ID:0SdjJiE70.net
後輪ならまだわかるが前輪でここまで減るのは異常だな

917 :774RR (オッペケ Srcf-4Td9):2023/06/02(金) 11:59:56.17 ID:eZE+ZdeGr.net
新型155は5000でフロント交換
後輪はまだ半分くらいに思える

去年乗っていた最初期型の125は先に後輪バーストしたんだけどな

918 :774RR (ブーイモ MM4f-1B+Q):2023/06/02(金) 12:59:39.00 ID:eEYZZ08iM.net
検索中に防犯のためバイクは物理キー1択
ECUまで交換しなきゃいけないトリ新型は論外みたいなツイートを見たけど
防犯的にはスマートキーの方が上なんじゃなかったの?
なんか手口の進化で逆転があった?

919 :774RR (ワッチョイ 0f74-GEvH):2023/06/02(金) 13:00:45.50 ID:6HtiHCXR0.net
ディンプルキーを使ってるんだよ

920 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 13:13:18.09 ID:FEhTDloG0.net
また新型アンチのトライクタイガーさんじゃね

921 :774RR (ワッチョイ 1fd2-ooKQ):2023/06/02(金) 14:07:00.09 ID:0SdjJiE70.net
スマートキーの複製はプロに取ってはかんたんらしいぞ、わざわざトリを狙うかはともかく
スマートキーID紛失はECUまで取り換え10万円、スペアは約2万円で高額
スマートキーIDさえ分かってればキーなしでエンジン始動可能(取説にやり方が書いてある)
物理キーのがいいと思う

922 :774RR (ワッチョイ 1fa6-EdO8):2023/06/02(金) 14:11:04.94 ID:tS/cD1lZ0.net
まーた不具合かよ
新型マジでいいとこねえなw

923 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/06/02(金) 15:36:52.62 ID:/aWan+iRr.net
新型のフロントタイヤの減りが早いのは体重や屋根付きだからってレベルでは無さそう
ツイート主のバイク屋さんは界隈では名のある方だからそんなことは織り込み済みでツイートしてるはず
ちなみに翔さんてとこね

924 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/06/02(金) 15:38:13.19 ID:/aWan+iRr.net
>>918
スマートキーと物理キーを比較したらやっぱスマートキーの方が盗難されやすいのかな?

925 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 16:12:28.99 ID:FEhTDloG0.net
フロントタイヤが何もなくあれじゃとっくに発売してる海外で炎上してんじゃね
日本より使用条件過酷でクレームもうるさいだろ

926 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 16:13:46.59 ID:9mgm3vIj0.net
タイヤは前代未聞のメーカー保証となったらしいからよっぽどの事
新型の特性のわけはないし(それなら複数例挙がるはず)、極端なトーイントーアウトだったら気付くだろうし
なんだろうね

927 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 16:16:44.93 ID:FEhTDloG0.net
3500であんな減りしてたら常にズリっ放しでまともに走ってないだろうよ
個体か屋根で何か欠陥があったな

928 :774RR (ワッチョイ 1fa6-EdO8):2023/06/02(金) 16:17:24.58 ID:tS/cD1lZ0.net
あーあまたリコールか
呪われてるなこのシリーズ

929 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 16:20:07.17 ID:FEhTDloG0.net
子供いるのに情けないと叱られてたトラさんはTwitterに帰って

930 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 16:21:20.46 ID:9mgm3vIj0.net
考えられるのはトーイントーアウト、ブレーキの引きずり、ベアリングの破損、ホイール組付け不良
でもそこまでタイヤ回らない状況だと加速や燃費の影響も凄まじいはず

931 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 16:27:26.92 ID:FEhTDloG0.net
そのショップは不具合無いって言ってるんでしょ
ほんとか分からんが
無いならタイヤの個体欠陥くらい

932 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 16:28:35.89 ID:9mgm3vIj0.net
でもタイヤのイレギュラーは考えにくいんだよね
二本同時だから

933 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 16:32:34.23 ID:FEhTDloG0.net
それもそうか
でもあんなクソ減りしたフロントで走って気付かないプロいるんかいな

934 :774RR (ブーイモ MMbf-1B+Q):2023/06/02(金) 17:57:50.77 ID:q4IGHBAnM.net
タイヤについては1例だけなら俺も所有者のイカサマの方を疑うな

PCXはスマートキー採用で盗難が減ったと聞いてたんでそれも買い替え理由のひとつだったんだが
なんかの理由でそこが逆転したならちょっと対策しておきたいね

935 :774RR (ワッチョイ 4baa-S+HU):2023/06/02(金) 18:26:06.87 ID:jqUAj+Eo0.net
普通に乗ってて前だけあんなに減るなんてありえんやろ

936 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/06/02(金) 20:14:48.16 ID:l48vkHzrr.net
実際に今新型に乗ってる人の意見が聞きたい
あそこまでタイヤ減ってる?
あのツイートされた新型だけ減りが激しいだけ?

937 :774RR (JP 0H3f-l5Gq):2023/06/02(金) 20:20:49.78 ID:LwHsdpuhH.net
こいつトリシティ乗りかよ
最悪

https://i.imgur.com/GmYK0hg.jpg
https://i.imgur.com/NdMQBpq.jpg
https://i.imgur.com/YbLKfMQ.jpg
https://i.imgur.com/v9cVM7P.jpg

938 :774RR (ワッチョイ 4baa-S+HU):2023/06/02(金) 20:30:42.85 ID:jqUAj+Eo0.net
誰やねんw

939 :774RR (ワッチョイ efb9-/RYi):2023/06/02(金) 20:43:42.28 ID:9mgm3vIj0.net
トリシティ乗りはクロワッサンは食べない
PCXだろ

940 :774RR (アウアウウー Sa8f-rN7t):2023/06/02(金) 20:47:46.64 ID:u1MwLYq/a.net
誹謗中傷って誰だろう?
知ってる人教えてプリーズ

941 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/06/02(金) 20:48:32.04 ID:en+t1jDG0.net
クロワッサン喰らいかよ最悪だな

942 :774RR (JP 0H3f-l5Gq):2023/06/02(金) 20:53:30.77 ID:LwHsdpuhH.net
>>940
登場人物

このツイート主(浅草)
茅ヶ崎みなみ
ホワイトベース二宮

「神奈川からカブでSSTR間に合うわけが無い、トランポ使って嘘ついてる」とTwitterで偉そうに書いて否定される泥試合になってる

どんなやつかとTwitter開いてみたらトリシティ乗りで、嫌な気分になった

943 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/06/02(金) 21:05:12.25 ID:en+t1jDG0.net
それをここに語りに来たの相当頭ヤバいな

944 :774RR (アウアウウー Sa8f-rN7t):2023/06/02(金) 21:18:06.28 ID:u1MwLYq/a.net
トリシティ界隈で少しザワついてるのは知ってたが二宮さんも反応してたのか

945 :774RR (オッペケ Srcf-2FXT):2023/06/02(金) 21:50:51.62 ID:u0IUkhBZr.net
>>937
ほんま誰やねんw
タイヤの減りの件はわかるがこれを画像付きでアップするのはわからんw

946 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 21:56:43.31 ID:FEhTDloG0.net
基本ユーチューバーは全員信用も興味も無いし
ただの中古車屋のオジサンだし

947 :774RR (アウアウウー Sa8f-rN7t):2023/06/02(金) 22:29:07.69 ID:u1MwLYq/a.net
女の子アイコンのオサーンは信用性どう?

948 :774RR (ワッチョイ 7bfd-GEvH):2023/06/02(金) 22:33:21.52 ID:en+t1jDG0.net
アイコン女のオッサンはまだ信用できる
オッサンそのものにしてるやつとか無機物にしてるやつはかなりヤバいから近づかない方がいい

949 :774RR (ワッチョイ 9fb9-NT20):2023/06/02(金) 22:33:28.96 ID:FEhTDloG0.net
もっと無い

950 :774RR (アウアウウー Sa8f-rN7t):2023/06/02(金) 23:14:45.23 ID:u1MwLYq/a.net
>>948
どう考えても逆w
アイコン偽ってる時点で何を信じられるのか謎

951 :774RR (オッペケ Sr91-LWnT):2023/06/03(土) 00:22:35.73 ID:j9ZOFVxor.net
・好きな絵のアイコンを使う → 自分の心に正直な人
・自分を美化した絵/写真を使う → 下心丸出し
かもw

952 :774RR (ワッチョイ ee58-8vlL):2023/06/03(土) 00:23:11.54 ID:1Zbr4HAv0.net
IRCのタイヤなら即死レベルの寿命はあり得る。
初期トリ、モビでフロント5000km、リヤ2500kmで逝った経験あり。
それ以来絶対IRCのようなゴミは履かん

953 :774RR (ブーイモ MMb9-dgu7):2023/06/03(土) 00:28:35.26 ID:tUPgWb6VM.net
お話自体はトリシティと何も関係ないよな

954 :774RR (ワッチョイ 51a9-1WhU):2023/06/03(土) 01:47:44.18 ID:slxno+VC0.net
ハゲてるのに自分をアイコンにしてるオッサンはハゲという概念が無い

955 :774RR (ワッチョイ c6b9-rp6m):2023/06/03(土) 10:32:52.49 ID:/PfsyFO/0.net
>>952
保存が悪いの掴まされたんじゃ?
純正より良いだろ

956 :774RR (ワッチョイ 06b2-bY4s):2023/06/03(土) 11:40:41.47 ID:IeIzP5YQ0.net
>>952
痩せろ

957 :774RR :2023/06/03(土) 12:29:33.30 ID:JX/pnJ7Sp.net
>>955
トリシティスレには前からIRCに親を殺された子が居るから…

958 :774RR :2023/06/03(土) 13:14:54.40 ID:lQoCXZo5p.net
>>954
概念はあるが超越していると思われる。

959 :774RR (テテンテンテン MMe6-o4k2):2023/06/03(土) 15:36:21.45 ID:9P2J2aOzM.net
>>955
残念だが交換した年に作られたもんだ。
初期トリなんで12インチは減りやすいがティムソン履いてからはずっとティムソンおじさんです

960 :774RR (アウアウウー Sac5-z+OF):2023/06/03(土) 16:08:24.34 ID:hRpYE2E+a.net
新型の標準もIRCだな
耐久性はまだわからないけどグリップ力はけっこう低い

961 :774RR (ワッチョイ a1aa-N/Lw):2023/06/03(土) 17:24:23.81 ID:Prdcskii0.net
初期タイヤ2万キロで交換
モビ8千キロでもう交換せなあかんなあって感じ

962 :774RR (ワッチョイ a1aa-k9FH):2023/06/04(日) 07:44:52.85 ID:ql0yP1r90.net
>>959
ティムソンおじさんに質問です
ティムソンはどのくらい持ちますか?

963 :774RR (テテンテンテン MMe6-o4k2):2023/06/04(日) 08:16:39.23 ID:pk4+BX1KM.net
>>962
フロントは平均15000キロ
リヤは約6000キロ
正直運転は極度に荒いほう。
IRC2度履いたが短命は変わらずそれ以来ティムソンおじさん。
運転荒いから減るの当たり前と言われるが、前車のシグナスでは距離相応な寿命だった。 
とにかくリヤ12インチはトリシティには相性悪すぎる

964 :774RR (スッップ Sda2-RmMm):2023/06/04(日) 08:38:31.97 ID:Olo0jU2cd.net
新東名で117km/hでたわ
下りなら120でそう

965 :774RR (ワッチョイ 82fc-zvLw):2023/06/04(日) 09:25:05.24 ID:5VOpNHfO0.net
初期型で走行5000km
タイヤ溝はまだまだあるが、経年劣化でタイヤ側面にヒビが入ってエア漏れしてる
交換やだなぁ

966 :774RR (ワッチョイ a1aa-k9FH):2023/06/04(日) 10:20:47.11 ID:ql0yP1r90.net
>>963
ありがとうティムソンおじさん。

967 :774RR:2023/06/04(日) 12:17:12.25 ID:B+KoJute.net
>>965
一年に1000kmも乗れてない感じか

968 :774RR (ワッチョイ a1aa-k9FH):2023/06/04(日) 12:51:30.15 ID:ql0yP1r90.net
オラは趣味でしか乗らないけど
1ヶ月で2000キロのって自分でも驚いてる。

969 :774RR (テテンテンテン MMe6-zvLw):2023/06/04(日) 12:59:55.34 ID:vQPY75KlM.net
>>967
そー 冬乗らん雨乗らん近場オンリーでそうなった

オイル交換も無駄に多いしこれでタイヤ交換ならコスパ悪いぜよ

970 :774RR (ササクッテロラ Sp91-pUA4):2023/06/04(日) 13:08:39.88 ID:Bc1wtQabp.net
コスパ考えてトリシティ買う人初めて見た

971 :774RR (テテンテンテン MMe6-zvLw):2023/06/04(日) 13:22:40.96 ID:vQPY75KlM.net
...?
無視していいよな?

972 :774RR (ブーイモ MM76-dgu7):2023/06/04(日) 13:45:09.92 ID:kbIlIprBM.net
250以下買う奴でコスパ無視の方が少数派なんで無視していいよ

973 :774RR (オッペケ Sr91-6Dp1):2023/06/04(日) 14:08:35.38 ID:+N9ZPsefr.net
>>964
同感

974 :774RR (オッペケ Sr91-6Dp1):2023/06/04(日) 14:45:17.60 ID:+N9ZPsefr.net
>>970
事故のリスクを考えるとコスパが高い

975 :774RR (ササクッテロラ Sp91-pUA4):2023/06/04(日) 15:16:48.62 ID:yuAl1K+Op.net
コスパ爺さんはPCX160でも乗っとけよ

976 :774RR (ワッチョイ 3dfd-EKr7):2023/06/04(日) 15:26:37.63 ID:zBWpyxJK0.net
コスパ考慮で125はまさに俺だわ
ファミリー特約で済むのいいよね

977 :774RR (ワッチョイ 5158-Hqxl):2023/06/04(日) 15:49:17.34 ID:VpwnJ2Mr0.net
ファミリー特約はレッカーが使えない

978 :774RR (ワッチョイ 5158-Hqxl):2023/06/04(日) 15:50:33.96 ID:VpwnJ2Mr0.net
レッカーが使えないからJAFに入ったw

979 :774RR (スップ Sda2-RmMm):2023/06/04(日) 16:10:39.29 ID:Zv3p1MTdd.net
今日トリシティで初めて峠行ったけど
上りはアレだけど、下はクソ楽しいな!
ハングオンに近いリーンインでグイグイ曲がる
安定感も半端ないw

こりゃー楽しいわ

でも、峠まで行くのが修行だわー

980 :774RR (ワッチョイ e5a6-0En5):2023/06/04(日) 16:36:13.11 ID:UnApTMkV0.net
>>979
楽なバイクとして買ったけど意外や意外結構なコーナリングマシンだよね
ニーグリップできないのが難点だけど

981 :774RR (オッペケ Sr91-6Dp1):2023/06/04(日) 16:55:08.42 ID:+N9ZPsefr.net
新型もセンタースタンドを擦るのかな

982 :774RR (ワッチョイ 2e41-hOhp):2023/06/04(日) 17:50:14.70 ID:GBHnTnbx0.net
ひさびさにここでニーグリップ聞いたわ
前はこれもレスバのネタやったよな

983 :774RR (ワッチョイ 6958-RmMm):2023/06/04(日) 17:53:58.17 ID:VQ70x2C90.net
新型も擦るぞ
センタースタンドも擦るけど、サイドスタンドの付け根も擦った

984 :774RR (ワッチョイ c6b9-sceX):2023/06/04(日) 18:13:35.39 ID:Ikg3E+Sp0.net
トリが擦りやすいのは寝かせやすいため
なのでアッカーマンジオメトリの効果で新型の方が擦りやすくなるはず

985 :774RR (ワッチョイ c6b9-sceX):2023/06/04(日) 18:21:54.75 ID:Ikg3E+Sp0.net
ニーグリップに関しては、グリップ力の高い靴底で踏ん張るだけでかなり変わってくる
ふくらはぎやくるぶしグリップも出来ないフラットフロアではそれはもう全然違う
そのためライダーブーツは糞の役にも立たないので捨てちゃってください
そこそこ本格的なトレッキングシューズ(濡れた岩でもグリップ可能な登山靴)がお勧めです

986 :774RR (テテンテンテン MMe6-zvLw):2023/06/04(日) 18:24:35.47 ID:1A6temcOM.net
>>976
ええではよ新スレ立ててこい
今日伸びてるから埋まってまうで

987 :774RR (ワッチョイ c6b9-sceX):2023/06/04(日) 18:31:34.71 ID:Ikg3E+Sp0.net
自分のトレッキングシューズだとあまりのグリップ力で足の裏でニーグリップが可能
しかも踵が5cmもあるので短足でも片足べったり

988 :774RR (ワンミングク MMd2-22rT):2023/06/04(日) 18:43:37.87 ID:y/oj5XwjM.net
>>986
いってくる

989 :774RR (ワンミングク MMd2-22rT):2023/06/04(日) 18:45:50.12 ID:y/oj5XwjM.net
YAMAHA TRICITY Part79【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1685871914/
次、建立

990 :774RR (ワッチョイ 6958-RmMm):2023/06/04(日) 18:50:47.90 ID:VQ70x2C90.net
なんかライディングスタイルの模索って
バイク乗り始めた頃以来だから新鮮で楽しいっすね

991 :774RR (ワッチョイ c6b9-sceX):2023/06/04(日) 18:55:40.04 ID:Ikg3E+Sp0.net
スクーター用としての登山靴の選び方としては、
必ずくるぶしが覆われる物を選んでください
いざという時危ないからね
後はそこそこの買えば大抵防水だし
靴底のテクノロジーはメーカー次第(セラミックやらクルミやら)
あと重い方が歩くのも楽です

992 :774RR (ワッチョイ ee58-fiSe):2023/06/04(日) 18:59:16.58 ID:8FLvP8fV0.net
テンプレ張ってないやん

993 :774RR (ワッチョイ 694f-6Dp1):2023/06/04(日) 19:55:39.24 ID:KDPOIPXN0.net
>>985
でも 靴底が滑らないと足を出した時 危ないよね

994 :774RR (ワッチョイ a1aa-N/Lw):2023/06/04(日) 20:02:00.17 ID:BWqynk2V0.net
滑る方が危ないよ

995 :774RR (ワッチョイ 3dfd-EKr7):2023/06/04(日) 20:19:37.88 ID:zBWpyxJK0.net
底が滑る靴とかゴミでは?

996 :774RR (ワッチョイ 69a9-fbbc):2023/06/05(月) 04:20:07.63 ID:6bH17wA/0.net
ローラーシューズでも履いとけw

997 :774RR (ワッチョイ 694f-6Dp1):2023/06/05(月) 04:56:02.62 ID:pEkfuFFt0.net
グリップ力の強い靴底はカーブやUターンで路面に足を出した時に危ない。ライディングブーツ程度に滑る方が良い。
その替わり滑り止めにはフラットフロアの両サイドにノンスリップテープを貼ってる。

998 :774RR (ワッチョイ 6958-RmMm):2023/06/05(月) 05:07:05.52 ID:bE17JWgb0.net
カーブやUターンで足を出すか?
オフ車では出すけど、地面に足なんてつかないぜ?

言ってることはわからないでも無いが、
危険!って程の事でもなくね?

999 :774RR (ワッチョイ 694f-6Dp1):2023/06/05(月) 05:24:56.55 ID:pEkfuFFt0.net
郵便屋さんみたいに足を出すことはあるよ

1000 :774RR (ワンミングク MMd2-22rT):2023/06/05(月) 05:57:14.79 ID:JKSHC9W4M.net
1000なら次のバイクは、トリシティ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200