2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目

1 :774RR:2023/04/27(木) 21:13:18.97 ID:hLKrE7x/.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

235 :774RR:2023/05/02(火) 12:17:48.00 ID:B/j7JWoQ.net
>>230
普通ならそれでいいだろうけどタイミング逃すと1年待ちなんて状況だったからまだ呑気に待ってらんないんよ

236 :774RR:2023/05/02(火) 12:32:03.08 ID:ctKOJC0u.net
忠男のだとこんな風な?
https://www.youtube.com/watch?v=KRXyqw0a_uk

237 :774RR:2023/05/02(火) 13:56:07.33 ID:GYq8UkWL.net
cbr400rとかの音とまた違うんだよ
ビュルビュルいわない
嫌じゃないけど単純に何の差でこのビュル音でてるかきになったのです

238 :774RR:2023/05/02(火) 14:40:35.91 ID:jWOnda8t.net
ビュルビュル音はスポーツバイクっぽい音だと思うけどな
こればかりは好みの問題なんだろうけど

239 :774RR:2023/05/02(火) 15:15:46.54 ID:RRW89giB.net
ワイはninja400の純正マフラーの音好きやで

240 :774RR:2023/05/02(火) 15:47:16.36 ID:gLYgA3wZ.net
パラレルツインビュルルーン
萎えるな

241 :774RR:2023/05/02(火) 15:53:51.93 ID:3XgPWzwQ.net
400ccのVツインのクルーザーってもう現行車にはないからな
あきらめてスティード、ドラッグスター、シャドウ、バルカン(VN400A)辺りの旧車乗るしかないね

242 :774RR:2023/05/02(火) 15:54:30.29 ID:dJ3WcoF0.net
>>240
もう朝立ちもしないくせに

243 :774RR:2023/05/02(火) 16:29:37.29 ID:+3fkUqkn.net
1200V2だとEDになるという話もあるな 薄っぺらいパラレルツインが良いかもね

244 :774RR:2023/05/02(火) 16:37:28.21 ID:8v/Eaijd.net
バイクばっか乗って楽してないで週に3日はちゃんと筋トレしてないと立たなくなるぞ
男性ホルモンなんて運動で分泌されるもんだからな

245 :774RR:2023/05/02(火) 16:40:49.65 ID:ka2aK2qK.net
手遅れでござる

246 :774RR:2023/05/02(火) 16:48:59.59 ID:aymv78r6.net
>>231
内容や音声に不満はないが
なぜかサムネに毎回イラっとすら

247 :774RR:2023/05/02(火) 17:00:53.31 ID:8nbeXvo7.net
男性ホルモン分泌されまくったらよりハゲが進行するやろ
女性ホルモンがある程度あるからフサるんやぞ

248 :774RR:2023/05/02(火) 17:17:13.26 ID:GiXqkBqb.net
スポーツジム
バイクで行って
チャリを漕ぐ

いやワイやけど

249 :774RR:2023/05/02(火) 17:33:09.99 ID:ay4qBwsa.net
バルカンS、来年海外で出るみたいなことがネットニュースに…

250 :774RR:2023/05/02(火) 17:34:01.77 ID:HC9ML+42.net
まだバイクで行くだけマシだな
スポーツジムにデカい高級セダンで来るやつ、
歩いてきたら地球環境に優しい上に道中もエクササイズになるというのに

251 :774RR:2023/05/02(火) 17:56:08.25 ID:Nz7yzuat.net
今から納車の義
取り敢えずスマホホルダー付けよう
さらばPCX

252 :774RR:2023/05/02(火) 19:12:05.16 ID:iE+jHFWD.net
ん~リアシートの外し方がわからん

253 :774RR:2023/05/02(火) 22:30:34.98 ID:rR8e02+l.net
そういえば250/400クラス(ホンダの500含む)のパラツインは全部180度クランクだな
いわゆる世界戦略車に使うエンジンだからスムーズさが最優先か
CBR250RRは270度クランクでもいいと思うが

254 :774RR:2023/05/03(水) 01:11:41.18 ID:jh6g9bzY.net
効率の良いエンジンは排ガス規制とコストダウンのため チューニングで色々使えるからね しかし、クルーザーにもとは😿

255 :774RR:2023/05/03(水) 07:36:35.82 ID:FCwO3H65.net
>>254
エリミネーターは初代の時からそんなもんだろ。

256 :774RR:2023/05/03(水) 07:37:01.90 ID:UoDMgb2Y.net
>>252
公式サイトでパーツイラスト見れば分かるだろ
シート後方のM8ボルトを外すだけやな

257 :774RR:2023/05/03(水) 09:18:22.19 ID:w6J1VcVy.net
>>251
おめいろ

258 :774RR:2023/05/03(水) 09:50:16.29 ID:LBGNTa3E.net
しかしインプレが出ないね
大抵のバイクは何時撮ったんだレベルでどっかが直ぐ出すのに

259 :774RR:2023/05/03(水) 10:01:17.53 ID:iDdLM9Y+.net
インプレをこの5連休で何人かはアップして貰えないかな?
もしかして皆慣らし運転で精一杯?

260 :774RR:2023/05/03(水) 10:35:36.79 ID:LbGHehvp.net
てゆうかメディアが一切乗れてないのがすごい

261 :774RR:2023/05/03(水) 11:51:34.33 ID:r2Sm/52X.net
メディアと人気ユーチューバーでもなければインプレの前にまずは走り回りたいだろう
タイでメディア向けらしき試乗会やったということなら日本でもやっていそうなんだけどね

262 :774RR:2023/05/03(水) 11:52:21.19 ID:9pJoU+tW.net
排気音ユーチューブで聞いたけど微妙だな…

263 :774RR:2023/05/03(水) 11:55:01.34 ID:yXZE9gOx.net
メディア向け試乗会はあったとしても
記事公開日は決められてるからそれがまだなんじゃないか

264 :774RR:2023/05/03(水) 11:56:35.49 ID:Gi5U7bHr.net
もし買ったとしてもユーチューブ動画上げる環境ある人で無いとだめだしな
それにしたってエンジンかけて終わりだけってのが寂しい

265 :774RR:2023/05/03(水) 12:03:16.50 ID:mp1JD1N2.net
エンジン音微妙でもとりあえずオーダー入れるしか無いな。
ダメならちょっと乗って売っても買った値段ぐらいで売れるんじゃね。

266 :774RR:2023/05/03(水) 12:06:05.87 ID:r2Sm/52X.net
ニンジャ400のエンジンだからサイレンサーを換えた所で音は大きく変わるものではない
要するに400パラツインの音だ

267 :774RR:2023/05/03(水) 12:43:03.90 ID:LbGHehvp.net
検索の都合でもう少し車名にオリジナルを出して欲しかったなw
個人の感想で新型以外のエリミは微塵もカッコいいと思わんのよね

268 :774RR:2023/05/03(水) 15:14:50.14 ID:8pZNxxl9.net
早速動画出てきてるがやっぱりエンジン音忍者400と同じビチグソ音だな。

269 :774RR:2023/05/03(水) 15:16:33.58 ID:c7GTnZXm.net
まあ旧型は30年以上前のバイクだからね
昔のデザインで今も通用しそうなバイクは中々ないよな

270 :774RR:2023/05/03(水) 15:53:39.58 ID:mGsMYYNE.net
リアキャリア付けといてよかった

271 :774RR:2023/05/03(水) 15:58:16.91 ID:foxA5o1T.net
>>267
そんな都合かよw
みなさん、現行エリミネーターの記事にはEL400Aって型式も入れておいてくださいよね!!

でもエリミネーターS(バルカンSに倣うならこれ)、エリミネーターB(ボバーのB)とかにされてもな

272 :774RR:2023/05/03(水) 16:03:22.90 ID:LBGNTa3E.net
>>268
400cc以下は回してナンボだし...
本番は7000回転以上からだし
8000〜1万まで回し切ってから言ってほしいし
5000以下でタラタラ走られても困るし
byエリミ400

273 :774RR:2023/05/03(水) 16:13:19.37 ID:+D5UCyIX.net
ノーマル黒と遭遇
排気音は予想以上に軽かった(悪い意味で)
モリワキとか音質チューニングに長けたモノでどうなるか
現状だと候補から脱落崖っぷち

274 :774RR:2023/05/03(水) 16:13:59.33 ID:hjC0bsUt.net
GB350と一緒で冷静になって買った方がいいバイクだな

275 :774RR:2023/05/03(水) 16:19:15.98 ID:foxA5o1T.net
>>274
えっ、GB350はもうコンセプトが明らかじゃん
最新技術+空冷単気筒の味わい
エリミネーターはよくわからん
かなりロードスポーツよりのクルーザーでパラツインって、極めて邪道
まああのバイクを強く意識してることは明らかだけど

276 :774RR:2023/05/03(水) 16:21:28.97 ID:bmDrsM+G.net
コンセプトがどうしたこうしたをか頭でっかちな事言ってたってバイクライフをツマラらなくするだけだよ
乗って楽しめればメーカーの意図なんて乗り手には何の関係もないし

277 :774RR:2023/05/03(水) 16:58:14.32 ID:SDWwD6LT.net
https://youtu.be/ouykkFnr7eg

走行動画

278 :774RR:2023/05/03(水) 17:15:02.12 ID:iRauu4P3.net
うーん、やっぱり心地よい排気音を楽しむバイクじゃなさそうだな…
普通のパラツインの音だ

279 :774RR:2023/05/03(水) 17:27:30.12 ID:WWRQo+L7.net
普通じゃないパラツインの音プリーズ

280 :774RR:2023/05/03(水) 17:28:25.95 ID:yCQr7yW2.net
買ってすぐ乗り換えって手出し大きくならないの?

281 :774RR:2023/05/03(水) 17:28:27.05 ID:HOiQA+nL.net
爆発間隔変えなかったら変わらないよね

282 :774RR:2023/05/03(水) 17:39:40.43 ID:6syal3aT.net
>>271
いや検索しやすさ、されやすさは重要でしょw
また少し違う話でツイッターでアカウント名に車名入れてる奴めちゃくちゃ嫌われる

283 :774RR:2023/05/03(水) 17:54:46.95 ID:hjC0bsUt.net
あぶねー
エリミ買うとこだったわ

284 :774RR:2023/05/03(水) 18:04:06.18 ID:rqlTgcsQ.net
レブル500と対して変わらないと思うけどな

285 :774RR:2023/05/03(水) 18:15:48.27 ID:hqh1Iefd.net
なんか音がって言ってるの一定数いるけど400以下で音がいいバイク教えてくれて
単純に気になる

286 :774RR:2023/05/03(水) 18:17:57.86 ID:9K+AUtVU.net
レブルも発売前は音がーって騒いでたしそれと同じ
レブル以上に毎年一位で売れ続けてみ?手のひらクルックルだぞ

287 :774RR:2023/05/03(水) 18:22:04.66 ID:yCQr7yW2.net
アホだからレブルでバンクさせすぎてサイレンサー打ったけどコイツもそんなことあるのかな
レブルにはバンクセンサーなくてこれにはあるけど

288 :774RR:2023/05/03(水) 18:23:54.30 ID:VVelaFWM.net
>>285
GB350

289 :774RR:2023/05/03(水) 18:45:21.89 ID:gYMY9X2D.net
>>285
ZX-25R

290 :774RR:2023/05/03(水) 18:47:10.24 ID:wNfoICG3.net
SE今日納車 25㎞くらい走ってきました
ninja250から乗り換え
身長166で短足 足つきは両足かかとがうっすら浮くくらい
音は>>277のとおりで3,000回転以下はいい感じ
それ以上まわすとヒュルルルルーとおとなしめになります
直進安定性がいいので低速での走行も気楽
ステップの位置もちょうどよく疲れにくそう
以前は信号待ちで足をおろすとステップが足にあたっていたので
そのストレスはなくなりました
ただ跨がったままスタンドを払おうとするとステップが邪魔になります
左足すねの部分がほんのりあったかくなりましたが
この程度であれば夏場でも気にならないと思います
乗って小一時間ほどでまわしていないので
パワーに関しては250から大幅アップという感覚はないです
最初はギアに堅さを感じましたが、徐々に慣れてくると思います

個人的感想ですが
足つきや軽さとポジション、ミラーの見やすさで
ninja250より乗りやすいと感じました

291 :774RR:2023/05/03(水) 19:08:51.28 ID:Erdyb9sA.net
>>290
いいね、250にんじゃと比べてパワーはあまり変わらない感じ?

292 :774RR:2023/05/03(水) 19:37:22.53 ID:wNfoICG3.net
>>291
店の帰り道がゆるやかな下りが多かったことと
少し道が混んでいたのでペースがゆっくりだったこと
エンジンをあまりまわせていないので
パワー感はあまり感じませんでした
大型は教習所でしかのったことありませんが
あのうっかりまわせばとんでもないことになりそうな
感覚はエリミからは感じませんでした

バイク歴がninja250と
教習所で乗った中型と大型くらいなので
話し半分できいといてください

293 :774RR:2023/05/03(水) 19:47:20.71 ID:RWIKwRTT.net
>>248
チャリ漕ぐのは少しもったいなくね
ジム行ったらジムにしか無いマシーン使わな

294 :774RR:2023/05/03(水) 20:08:36.47 ID:Erdyb9sA.net
>>292
ありがと
cb400sbからで悩む、ニンジャ400とcb400だったら峠ではニンジャの方が速いとかのユーチューブで見たからエリミネーターもそうかなと思いたい

295 :774RR:2023/05/03(水) 20:42:24.72 ID:Kqml0gwb.net
買いたくない奴は買わんでええやろ
今日実車みたがチャリみたく軽くて気に入ったわ

296 :774RR:2023/05/03(水) 21:11:35.79 ID:EPBqA69Z.net
>>294
峠で速い方が良いならninjaだよ
ホイールベースとキャスターの数字をエリミとninjaとcb400とで比べてどう思う?
エリミは小回りが得意な車体ではない
あとcb400のエンジンは高回転させないとパワー出ないように設定されてるから峠みたいにキツいヘアピンを1速で通過した後のもたつきが尋常じゃない
ピックアップの良いninjaのエンジンはその点でも勝ってる

297 :774RR:2023/05/03(水) 21:19:48.55 ID:20ELtXzf.net
いや、峠で速さを競うなって
400もあれば大抵の坂はふつうに登るんだから
見た目で好きなの選びなよ

298 :774RR:2023/05/03(水) 21:24:45.31 ID:Erdyb9sA.net
>>296
そりゃそうだよね、けどニンジャは見た目が好みじゃない、cbより早くなくてもいいけどある程度の速さが欲しい、前sr400乗って遅さにビビった、2気筒乗ったことないからピンと来ない

299 :774RR:2023/05/03(水) 21:33:40.32 ID:UK9ifC9W.net
タンク容量12Lはあのデザインで頑張ったと言うべきか
ニンジャにしても14Lとそう多くない
レブル500は11L

300 :774RR:2023/05/03(水) 21:33:50.98 ID:wLqQ8OFW.net
400クルーザーでパワーとか期待すんなよw
クルーザーでパワー、トルクもりもりを求めるならせめて600クラスだな
バルカンSにすれば良かったのに

301 :774RR:2023/05/03(水) 21:37:42.76 ID:TcnEuj4H.net
デザインが気に入って現車を見に行った。
だけど、ステップが前よりだし、車体も長いから
軽快なハンドリングは期待できそうにない印象を受けた。
まあ、そういうバイクだと分かってはいたが、
やっぱり、軽量なネイキッドかスクランブラーが欲しいなあ。

302 :774RR:2023/05/03(水) 21:38:49.36 ID:LBGNTa3E.net
レブルと同様、見た目と足つき
エリミの売りはコレに尽きる
それ以外の運動性などを求めるなら他を選ぶが利口

あと排気音は600ccを超えないとどれも軽いというかショボイのは物理的に仕方ない
キャブならまだしもFIじゃ排ガス規制で薄めだから特に排気量差が顕著にでる
とくに一度リッターとか経験してる人はガッカリ感が大きいだろうね

303 :774RR:2023/05/03(水) 21:42:26.71 ID:HOiQA+nL.net
ちなみにホイールベースはハヤブサより長い

304 :774RR:2023/05/03(水) 21:43:27.62 ID:UK9ifC9W.net
今日初めてCL500を見た
エンジン回りが詰まっていて全体的なバランスは写真よりもよかった
こちらのタンクは12Lか
ツーリングに使うからタンク容量はもう少し欲しいところ

305 :774RR:2023/05/03(水) 22:08:24.17 ID:yII8pDIo.net
>>285
CB400SF

306 :774RR:2023/05/03(水) 22:12:06.24 ID:9pJoU+tW.net
>>285
ドラッグスター400

307 :774RR:2023/05/03(水) 22:12:32.16 ID:PQ42EJBf.net
ZX-4RR
https://youtu.be/9W8Dw8g4lSA?t=99

308 :774RR:2023/05/03(水) 22:15:30.34 ID:20ELtXzf.net
>>307
外人がまたがるとポケバイみたいに見えるな

309 :774RR:2023/05/03(水) 22:19:04.75 ID:ndfAsFqA.net
>>306

https://youtu.be/HSFXT1MnRP0

310 :774RR:2023/05/03(水) 22:31:56.30 ID:9pJoU+tW.net
>>309
なんだそのしょぼい動画……
https://youtu.be/JkzuEG_G7V4

311 :774RR:2023/05/03(水) 22:39:09.06 ID:20ELtXzf.net
なんというか、音はともかくとして
アメリカン乗る人ってみんなギアチェンジ下手だよね
なんでだろう?
路線バスをみてるようだ

312 :774RR:2023/05/03(水) 22:55:26.87 ID:UK9ifC9W.net
ヨーロッパではヴァルカンSの2023年モデルが出ているようだけど、
2024年モデルとしてエリミネーター650出ないかな
新作フレームで大柄な車体というからひょっとして

313 :774RR:2023/05/03(水) 23:03:08.67 ID:9YIp8zUV.net
>>311
そもそも早く走ろうと思ってないからでは?
ギアチェンジぐらいスムーズにと思うかもしれないけどそれすらのんびり変えて味を感じてるのかも

314 :774RR:2023/05/03(水) 23:30:19.56 ID:RSNEUS3c.net
レブルが売れまくったからエリミ作ったやっつけ感がw

315 :774RR:2023/05/03(水) 23:30:57.43 ID:QUO6Zmsn.net
Ninja400のエンジンは慣らし終わったら変わる
初期慣らしだと125スクーターと変わらん
回すとパワーも音も豹変するのが
このエンジンの高評価の理由

316 :774RR:2023/05/04(木) 06:04:09.91 ID:QGRHslkJ.net
バタバタピュルピュル何も変わらないだろ

317 :774RR:2023/05/04(木) 08:04:52.76 ID:KkW3NDYI.net
爆音鳴らすよりは静かな方がいいじゃん

318 :774RR:2023/05/04(木) 09:08:11.31 ID:xs45OMbX.net
エキパイ周りが使いまわしだから致し方ないかな
二重管にしたりサブチャンバーの構造変更したり方法はありそうだが
こだわって欲しかった部分なんだけどな
快音を求めてる層は切り捨てだよ

319 :774RR:2023/05/04(木) 09:45:17.54 ID:OTQ7pzKf.net
>>285
現行はない
強いて言えばスーフォア

320 :774RR:2023/05/04(木) 11:50:12.08 ID:WXjuVJdN.net
>>285
現行はない
史上最高はCL72・77のタイプ1、タイプ2は360度でやや歯切れが悪い。

321 :774RR:2023/05/04(木) 11:55:06.68 ID:dPmN/sCT.net
現行は無いおじさんワラワラ

322 :774RR:2023/05/04(木) 12:12:39.44 ID:u951+AtM.net
>>285
珍走ではないけどCBRとCBXはやっぱりいい音だと思う

323 :774RR:2023/05/04(木) 12:19:36.79 ID:mqVMjtaU.net
220km走ってきて取り敢えず慣らしフェーズワン終了
燃費計で27.5km/l
4千回転縛りなんでインプレとかあまりできないけど
カワサキらしくない優等生バイクって印象
ハンドルはやや遠いかな
音は4千回転以下はビュルビュルでショボい
6千回転まで回すとなかなかいい音する

324 :774RR:2023/05/04(木) 12:20:39.88 ID:I27OF+bv.net
走行動画見たけど、エンジンがninja400と同じだから音がまんまninja400と同じでちょっとワロタ

325 :774RR:2023/05/04(木) 12:28:52.28 ID:2yeeUO6v.net
回してライダー側がビュルビュルするタイプか

326 :774RR:2023/05/04(木) 12:40:47.35 ID:c5KeDGw0.net
>>323
乗ってみると軽いの?

327 :774RR:2023/05/04(木) 13:26:11.55 ID:WEbVkVwZ.net
実測燃費27.5っていいな

328 :774RR:2023/05/04(木) 13:26:35.70 ID:lAd5Q0L4.net
>>326
車重的に?
250って言われても分からんくらい軽い

329 :774RR:2023/05/04(木) 13:27:42.69 ID:lAd5Q0L4.net
>>327
慣らし中の4千回転縛りだからね

330 :774RR:2023/05/04(木) 14:36:00.02 ID:+AN8+5vt.net
10分くらい前に新型エリミネーターとすれ違った。

331 :774RR:2023/05/04(木) 15:28:36.12 ID:mqVMjtaU.net
>>330
あぁ
それ俺

332 :774RR:2023/05/04(木) 17:38:23.85 ID:wZF8kjFK.net
>>321
現行縛りじゃ無いからだろ

333 :774RR:2023/05/04(木) 18:50:35.13 ID:u6oddv76.net
4発じゃないとエリミじゃないとか言う人いれけど
当時全然売れてなくて誰に見向きもされてなかったな

334 :774RR:2023/05/04(木) 19:00:49.60 ID:nDhgiBHH.net
2気筒だけど曲がりなりにもSSのエンジンなんだから回せば車体の軽さもあって相当速いだろ

335 :774RR:2023/05/04(木) 19:09:01.06 ID:c5KeDGw0.net
コーナー曲がれないけどね

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200