2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目

1 :774RR:2023/04/27(木) 21:13:18.97 ID:hLKrE7x/.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

64 :774RR:2023/04/28(金) 11:30:47.36 ID:mCz22tcC.net
白納車Twitterに居たような

65 :774RR:2023/04/28(金) 11:53:41.54 ID:84qeLek/.net
>>58
4〜5万あれば表皮もアンコも良いのに変えられるよ

66 :774RR:2023/04/28(金) 12:39:42.27 ID:oUGYKqGH.net
>>60
いいね

67 :774RR:2023/04/28(金) 12:43:37.33 ID:nY+Ycowg.net
>>60
おめいろ~
実際の白って結構明るい?

68 :774RR:2023/04/28(金) 12:44:48.11 ID:7UwTIXuG.net
エリミネーターも足つきで選んで初心者女性御用達のイメージがつくのかも

69 :774RR:2023/04/28(金) 15:00:35.55 ID:MI7Fx0bw.net
>>67
SEやねん

70 :774RR:2023/04/28(金) 15:38:05.85 ID:57pAjKOh.net
新型エリミとすれ違った〜
パッと見はネイキッドだな

71 :774RR:2023/04/28(金) 15:50:29.93 ID:Orq/kkLc.net
エリミネーターは総じて
「見た目に反して低速無い・最高速に振ってる」
特性上、アメリカン(クルーザー)派からは不評っぽい。

72 :774RR:2023/04/28(金) 16:15:48.79 ID:qBHcA83n.net
見た目で欲しいの買えば間違いねえ
ソムリエだけあれこれ言いながら頑張ってくれよなw

73 :774RR:2023/04/28(金) 16:21:48.94 ID:Kh0MoeUC.net
ヤマハは250と320でミッションが違うんだよな
そういう意味では金かかってるのか

74 :774RR:2023/04/28(金) 16:22:04.78 ID:eOh2HLDp.net
>>72
いやエリミネーターはまだいいよ
パワーもちゃんとあるから
GB350とか常に非力だなんだって荒らされてた
それがわかってみんな買ってるだろうにひでーもんよ

75 :774RR:2023/04/28(金) 16:23:32.78 ID:tSaTp4gY.net
>>71
だって元々エリミネーターはクルーザーじゃないでしょ?

76 :774RR:2023/04/28(金) 16:46:58.07 ID:CzD0uX5C.net
クルーザーはローアンドロングのイメージ
アメリカンはローアンドロングで低速トルク重視のイメージ

77 :774RR:2023/04/28(金) 16:48:49.51 ID:3TxCDoJe.net
クルーザーぽい
エンジンがダサってなる

78 :774RR:2023/04/28(金) 16:53:51.14 ID:oUGYKqGH.net
一応スポーツクルーザーっていってるからクルーザーではあるんだよな

79 :774RR:2023/04/28(金) 18:45:36.57 ID:+OXJLMBd.net
続々と「入荷」報告

80 :774RR:2023/04/28(金) 19:00:04.53 ID:7gbTFEB8.net
もとべの動画見たけど音全然分からんな。静かすぎるのか。

81 :774RR:2023/04/28(金) 19:01:06.68 ID:BjivT5hq.net
愛車画像とポポポポ音まだー

82 :774RR:2023/04/28(金) 19:02:56.53 ID:gDI32pMX.net
こんな風な見た目だったら格好良いのになあ
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KSKRY01055

83 :774RR:2023/04/28(金) 19:12:03.89 ID:j7yxJDdX.net
エリミネーターは250Vを除きクルーザーというよりドラッガーだろう
ただ250Vのエンジンも高回転型で特性としてはスポーツバイクだった覚えが
日本車でガチなクルーザーというとBOLTくらいかな
排ガス規制の緩いアメリカでは以前のモデルがいくらか生き残っているみたいだけど
それはさておき、商業メディアの試乗レビュー来ないな
少ないながらもSNSでは納車報告も上がっているのに

84 :774RR:2023/04/28(金) 19:26:09.28 ID:eYnt5Sc2.net
納車報告出てきたな
本当に発売してたんだな

85 :774RR:2023/04/28(金) 19:46:23.65 ID:AtKhwoGS.net
人によってクルーザーの定義が違うからもう何でもいいよ

86 :774RR:2023/04/28(金) 19:48:40.01 ID:+OXJLMBd.net
だんだん前傾のほうが似合いそうな車体に見えてきた

87 :774RR:2023/04/28(金) 19:52:26.23 ID:nwdjU4Cf.net
このスレ誰も買ってなくてワロタ

88 :774RR:2023/04/28(金) 20:10:46.12 ID:CTtM/06B.net
まあ400だしねぇw

89 :774RR:2023/04/28(金) 20:58:07.91 ID:yzIGTp8i.net
プラザが月に2台くらいとか言うてたぞ

90 :774RR:2023/04/28(金) 20:58:38.08 ID:yzIGTp8i.net
実車が入ってくる予定ね

91 :774RR:2023/04/28(金) 21:47:16.05 ID:VwkLFJ8G.net
ニンジャ400の高回転排気音が9千回転位からVTECみたいにンバァーと変化するようだけど、エンジンが同じなら同様の排気音を奏でるのかな?
ドゴドコ感を求めている人にはこれじゃない感が半端ないだろうな。ネイキッドって思えばありかな?

92 :774RR:2023/04/28(金) 22:19:52.07 ID:7UwTIXuG.net
https://youtu.be/X5IZtGUsM_A?t=107

こんな排気音そのまんまだったらクルーザーとは違う何かだなw

93 :774RR:2023/04/28(金) 22:27:28.10 ID:hD9qyWJ0.net
口でジョジョ…ジョジョ…ジョジョジョジョジョジョ…いいながら走れよめんどくせーw

94 :774RR:2023/04/28(金) 22:30:13.65 ID:Ai0M/FLh.net
>>86
それが、エリミネーターそのものか。

95 :774RR:2023/04/28(金) 22:32:58.29 ID:mCz22tcC.net
元が4気筒だからな
知らない人は排気音違和感あるかもな

96 :774RR:2023/04/28(金) 22:42:28.00 ID:aFVsHY63.net
このおにいちゃんはNinjaより低音が響いてるみたいなことは言ってるな
まあサイレンサー替えるのは必須だと思ってる

https://youtu.be/5DJkRv7jhSE

97 :774RR:2023/04/28(金) 22:44:50.24 ID:BjivT5hq.net
総じてこれ高いの?やすいの?

98 :774RR:2023/04/28(金) 22:49:11.02 ID:j7yxJDdX.net
レブルのエンジンもドコドコ系ではない
で見た目はエリミ以上にクルーザー(アメリカン)だけどバカ売れしている

99 :774RR:2023/04/28(金) 22:58:49.12 ID:eef96hUn.net
不等長エキマニにするかフル二本出しにしたらええやん

100 :774RR:2023/04/29(土) 00:36:46.73 ID:iV0Tx3b5.net
>>97
普通
ただ400cc2気筒としては少し高いと思う
数万足せば600が買える
これが600なら妥当か安め

101 :774RR:2023/04/29(土) 00:51:35.80 ID:OIA+ZVGU.net
もうちょっと安いかこのお値段ならエリミネーター 650でバルカンSの後継機にしてくれたならあるいは

102 :774RR:2023/04/29(土) 01:09:12.04 ID:ncFSJMAP.net
レブル500が83万だっけ?
エリミネーターがETC付きで76万、ETC、USB、ドラレコ付きで86万だから妥当だと思うな

103 :774RR:2023/04/29(土) 02:59:11.32 ID:cxSk2Lxm.net
レブル500よりこっちの方が馬力あるのね

104 :774RR:2023/04/29(土) 03:15:32.83 ID:nrT/igLd.net
ホンダもライバルが出てきてマイチェンで馬力上げてくるんじゃね
そのための余力は残してるだろう

105 :774RR:2023/04/29(土) 06:18:10.57 ID:urclhts8.net
>>100
そんなもんかあ
ETC魅力的だけどハイシートで意味ないんだよな

本当はSV650欲しいけど連れ合いがレブル250だからこのあたりが妥当かなとも思ってる

妥協で買うのもなんか嫌だけど

106 :774RR:2023/04/29(土) 06:48:48.71 ID:FdHMElOm.net
>>104
400と500ってライバルになるんかね?

107 :774RR:2023/04/29(土) 07:03:11.92 ID:YtOC2FkD.net
>>106
レブルが500を消して400と750を出すパターンかもしれん

108 :774RR:2023/04/29(土) 07:21:45.12 ID:FdHMElOm.net
CBR400Rのエンジンでレブル400か
わざわざエリミに殴り込みに行く理由あるかなあ
500ならエリミよりもトルクフルでメリットあるんだし

109 :774RR:2023/04/29(土) 08:01:02.83 ID:r3DBGgMM.net
レブル500は元々海外向けじゃないのか

110 :774RR:2023/04/29(土) 08:19:55.35 ID:WWxwrWI4.net
若干スレチだけどエリミネーター予約したモトブロガーに暴言吐いて晒し動画出された奴がその後もツイッターでキチゲームーブしてるのがヤバさ超えて面白い

111 :774RR:2023/04/29(土) 09:18:11.59 ID:djxblsFs.net
CL500は盛り上がらないね
スレさえも立ってない

112 :774RR:2023/04/29(土) 09:37:06.40 ID:c3wGKz5/.net
今更だけどSEじゃない方にもETC付いてたのか!

113 :774RR:2023/04/29(土) 10:19:13.46 ID:urclhts8.net
>>111
250と混合スレだよ

114 :774RR:2023/04/29(土) 10:55:09.58 ID:Cq+UrKw/.net
大型二輪免許を持っているならレブル400よりもレブル500の方がいい
ただ日本でレブル500はあまり見かけないし、レブル400の方が売れるとは思う
まあとにかく、カワサキにとっては500であってほしいだろうなw

115 :774RR:2023/04/29(土) 11:45:56.42 ID:ssRmu9ak.net
レブル500乗りだが500は不人気すぎてマジで見かけない
町中で見かけるのはほとんど1100かチンケな250
このエリミはスペックでは正真正銘500のライバル機となるだろうな。
───ついてこれるか?俺の加速力に──。

116 :774RR:2023/04/29(土) 11:52:00.00 ID:UrxBKKVB.net
そもそも出会わないんだが

117 :774RR:2023/04/29(土) 12:33:20.05 ID:juhCjfUu.net
>>97
超お買い得レベル

118 :774RR:2023/04/29(土) 12:54:42.22 ID:2INWijh/.net
>>115
右足首気にならないの?

119 :774RR:2023/04/29(土) 13:42:08.97 ID:Tk5EU+/d.net
レブル500
191kg46馬力
うーんこのバイク

120 :774RR:2023/04/29(土) 14:04:51.28 ID:ctC3xk4E.net
今日白納車してきた。
前車がninja400ってのもあるがフィーリングはかなり近いと感じた。
あとシートが絶妙に良い感触。

121 :774RR:2023/04/29(土) 14:10:50.04 ID:X6kS5V4w.net
>>120
おめいろ

122 :774RR:2023/04/29(土) 15:06:04.91 ID:NOCURL3y.net
この土日は納車多そうやな
俺のもはよう

123 :774RR:2023/04/29(土) 15:17:57.73 ID:GfM/h37N.net
>>120
おめいろ

124 :774RR:2023/04/29(土) 15:36:46.96 ID:zoof1crp.net
来週頭には走行インプレ動画がアップされそうな予感。

125 :774RR:2023/04/29(土) 15:57:01.35 ID:WWxwrWI4.net
>>120
おめいろ
ギア比とかどう?

126 :774RR:2023/04/29(土) 18:12:30.84 ID:uPH7mmkM.net
SEのドラレコの詳細を知りたい
純正だけあって収まりは最高だけど、白ボディが欲しい人は悩ましいだろうな

127 :774RR:2023/04/29(土) 19:16:00.99 ID:KGhcU0+v.net
純正オプションにしてほしいよな。

128 :774RR:2023/04/29(土) 19:53:27.95 ID:ncFSJMAP.net
ミツバサンコーワの GPS 付きのやつでしょ?
純正オプションであった方がありがたいよね でも とりあえず 本体を収納できるスペースが シート下だかサイドカバーの奥だかにあるっていう事で 一安心だわ
車種によっては ETC の本体さえシート下に設置する場所がないものもあるらしいし

129 :774RR:2023/04/29(土) 20:22:33.39 ID:ub7MT6Lm.net
オプション設定がなくても純正品だから取付できるはず
ただし市販のEDR-21Gα\35,000/22G\40,000位から手に入るのに対し
純正パーツリスト見てたら本体ユニット・前後カメラ・アンテナ・スイッチだけで\73,392
ブラケットは純正品を買った方が収まり良さそう

130 :774RR:2023/04/29(土) 21:01:20.63 ID:DqFM6ILq.net
やっぱたけえな
壊れたら適当な中華製品を付けたい所

131 :774RR:2023/04/29(土) 21:20:37.04 ID:EqULcq56.net
排気音はだいぶおとなしめだな

132 :774RR:2023/04/29(土) 21:46:08.66 ID:CdpYvaJd.net
マフラーはNinja互換なのかな

133 :774RR:2023/04/30(日) 05:30:10.73 ID:ch139DLk.net
>>132
どう考えても無理。

134 :774RR:2023/04/30(日) 07:27:31.57 ID:RMIl3STL.net
>>119
ば、馬力と加速力は違うから!
こっちは中免で乗れるから対抗馬とはいえない気がするけど

135 :774RR:2023/04/30(日) 09:08:40.96 ID:95yBhtIn.net
エリミネーター250Vから

乗り換えした人いましたら

感想を聞きたいなあ

136 :774RR:2023/04/30(日) 09:29:25.61 ID:ch139DLk.net
直系のご先祖様KAWASAKI EN400か初代バルカン400の乗車経験ある方の感想が聞きたい。

137 :774RR:2023/04/30(日) 11:33:19.17 ID:T3BdiXio.net
400で黒ベースに黄色と青のファイアーパターンの背もたれ無いの乗ってたけど、型番は年式も忘れちゃったな
若い頃には面白くないバイクだから一年くらいで売っちゃった

138 :774RR:2023/04/30(日) 11:41:32.55 ID:DcFrAPnc.net
バルカンSとどっちが速いの?

139 :774RR:2023/04/30(日) 11:42:45.08 ID:RvlJej/E.net
SEのドラレコはモニタレスでスマホで操作するタイプ?
GPS装備なら液晶メーターでナビも表示できるようにしてほしい
今後一般化するだろう

140 :774RR:2023/04/30(日) 14:44:53.45 ID:wiY6p+Hx.net
カワサキプラザで現車確認は出来そうでしょうか?
免許証はまだ持っていないので試乗車でなく展示だけでもあると嬉しいのですが。。

141 :774RR:2023/04/30(日) 14:45:59.08 ID:jPg1shsE.net
>>140
買う気がないなら来ないでね。
暇じゃないんで。

142 :774RR:2023/04/30(日) 14:50:19.53 ID:wiY6p+Hx.net
>>141
そうなんですね。
わかりました。

143 :774RR:2023/04/30(日) 15:06:05.33 ID:SuWEQxP0.net
>>140
今ライセンスサポートキャンペーンとかやってるから大丈夫じゃない?
これから教習所に行くなら必要なグローブとかも売ってるし

144 :774RR:2023/04/30(日) 15:21:23.57 ID:Et+xhrqm.net
展示車なんてないでしょ
納車前の車両を見せてくれればラッキー(お触り禁止)

145 :774RR:2023/04/30(日) 15:51:30.92 ID:BMn7Oaif.net
>>141
なんかやだねこういうの
まずふらっと覗きに来店してその時は冷やかしになっても
本当に買うときまた足が向くじゃない?

146 :774RR:2023/04/30(日) 16:29:01.43 ID:JHYqSN+B.net
近所走ってたランボルギーニのエンジン音がNinja 400の高回転時のエンジン音に似てるなって思った。
ちょっとこもったポポポポポーンみたいなサウンド。嫌いじゃない。
エリミネーター400も同じかな?
レビューを楽しみにしてるぜ。

147 :774RR:2023/04/30(日) 19:59:31.49 ID:jZj8EaA9.net
デイトナのエンジンガードはちょっと高いけど買うかな
サイドバッグサポートは汎用品で安いやつないかな

148 :774RR:2023/04/30(日) 20:01:29.57 ID:fPOoH1tQ.net
高いよなあれw
もっとシンプルなの出ないかな
正面からの見た目も結構変わっちゃうし

149 :774RR:2023/04/30(日) 20:03:46.98 ID:YeeH6hZ6.net
YouTubeで白みたらなんか色が明るいとクルーザーってより
ネイキッド感がかなり上がるな。黒とかなり印象が違う

150 :774RR:2023/04/30(日) 20:11:58.98 ID:6rwJGMtC.net
実車見てきて跨がってきた
ハンドル遠いからか思いの外前傾姿勢になるね
タンクのホールド感はフィット感があんまりなくてそんなに好みじゃない
黒色のタンクの色、なんか不思議な感じで白のほうが好きかもしれない

151 :774RR:2023/04/30(日) 20:41:51.81 ID:CWrZSW77.net
>>150
ワイも今日実車見た
跨がれなかったけど、だいぶシートとハンドルの距離あるなと思った
小柄な体型だと足は着いても殿様ポジションでは乗れなそう

152 :774RR:2023/04/30(日) 21:05:04.76 ID:6rwJGMtC.net
>>151
175cmで腕の長さは結構ある方だけど、ハイシートとかにしても多分変わらないねこれ

レブルよりシートフカフカでよかった
前後17かと思ってたけど18.16なのね知らなかった

153 :774RR:2023/04/30(日) 22:14:42.18 ID:hp8nEsh/.net
ロボハンとか似合うと思うよ
パーツ出てからの楽しみやね

154 :774RR:2023/04/30(日) 22:32:29.57 ID:bzDAaFC7.net
都内夜走りデートに丁度いい感じ?
タンデムシートの横幅を倍にカスタムしたい

ハンドルはイージーフィットバーに交換すればいい感じになるかと

155 :774RR:2023/04/30(日) 22:38:19.07 ID:hsQyXDeZ.net
エンジンガード36300円で草

156 :774RR:2023/04/30(日) 23:03:10.90 ID:lI7AA4Bs.net
エンジンガードたけーよなぁ…

157 :774RR:2023/04/30(日) 23:37:58.88 ID:YgQYa/xh.net
ホンダ(HONDA) エックスフォー/タイプLD | X4 / Type LDの型式・諸元表・詳しいスペック-バイクのことならバイクブロス
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/72_1/
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3953/1_l.jpg
あー、X4にも似てるな

158 :774RR:2023/04/30(日) 23:54:38.53 ID:jPg1shsE.net
そりゃ同じドラッガーですしw

159 :774RR:2023/04/30(日) 23:57:43.30 ID:RvlJej/E.net
エリミはドラッガーだからハンドルは遠目で前傾気味になるものだけど、
ハンドルポストが外せるなら手前に寄せる社外品が出るだろう
外せないならハンドルそのものを交換すればいい

160 :774RR:2023/05/01(月) 01:01:43.21 ID:Mbry7E4k.net
Z400とのポジション比較的図だとシートが下がってハンドルは上がってるから前傾は楽そうに思えるけどね

161 :774RR:2023/05/01(月) 09:40:01.37 ID:DeKQfYt/.net
あのエキパイは意味があってグニャって出だしなんだろうか
他車で散々言われてそうだけど

162 :774RR:2023/05/01(月) 09:46:09.21 ID:0/L4zn0n.net
スポーツクルーザーて言うなら4発だろ
見た目あのエンジンは萎える(実質悪くないエンジンだが)

163 :774RR:2023/05/01(月) 09:52:27.70 ID:Dc/jpTHd.net
名前の由来 | スポーツスター ハーレー
http://www.smdwebdesign.com/name.html

スポーツスターはスポーツクルーザー、でもVツインなのでツインでもスポーツでいい

164 :774RR:2023/05/01(月) 10:09:21.31 ID:ZusLIglq.net
さて・・・
Z650のエンジンを使ったエリミネーター650の発表はまだですか?

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200