2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目

1 :774RR:2023/04/27(木) 21:13:18.97 ID:hLKrE7x/.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

669 :774RR:2023/05/09(火) 09:38:15.02 ID:0oc8/Moo.net
あの会社は大昔から空冷ohvの方を作ってきたんだから水冷エンジンのノウハウはまだ未成熟だろうよ
空冷の方は品質は安定してるけど、まぁ気軽に買える値段ではないな

670 :774RR:2023/05/09(火) 09:43:12.17 ID:lWyS2BFx.net
しかも初期型と言うね
色々と揃いすぎてる

671 :774RR:2023/05/09(火) 09:56:17.76 ID:1I4Dm7Xb.net
外車→壊れる&サポート手薄そうってイメージはいまだにあるな

672 :774RR:2023/05/09(火) 10:00:59.51 ID:/CU5VBAR.net
BMWとか壊れすぎw
性能ではなく故障率で他の追随を許さない

673 :774RR:2023/05/09(火) 10:23:37.69 ID:9MK+z3ye.net
言うて最近のハーレーは壊れんやろ
水冷は知らんけど友人のハレ乗り故障全然しない言うてたわ

674 :774RR:2023/05/09(火) 11:37:27.17 ID:pKb5G7oI.net
老害は今でも昭和ハーレーイメージなのかなw

675 :774RR:2023/05/09(火) 11:42:49.40 ID:JVMyuVJz.net
うるせぇ、、中古のハーレーしか乗ったことないんだよ!

676 :774RR:2023/05/09(火) 11:56:40.21 ID:YZO+BBwQ.net
なんでドカのスクランブラーとエリミ比べてんのかと思ったらあっちはナイトシフトたった恥ずかしい

677 :774RR:2023/05/09(火) 11:59:30.69 ID:0oc8/Moo.net
エンジンは水冷がいいけど故障が怖いし懐が寒いって人はハーレーじゃなくてエリミを買った方が幸せになれる

678 :774RR:2023/05/09(火) 12:00:01.73 ID:xe1KgTpb.net
[NGWord:ハーレー]

あぁスッキリ!

679 :774RR:2023/05/09(火) 12:18:48.78 ID:+HU+HvQ8.net
結局このスレもレブルスレと同様にハレカスで荒れるのな

680 :774RR:2023/05/09(火) 12:21:26.32 ID:pURi3cpy.net
>>657
ジャンルが違いすぎやろ

681 :774RR:2023/05/09(火) 12:38:15.62 ID:LPeou7Wb.net
馬鹿って友達の情報とか印象で語るよね
https://www.goobike.com/smp/magazine/maintenance/repair/124/
きちんとデータで出てるからな
俺は山奥でレッカー待ちしたくないから

682 :774RR:2023/05/09(火) 12:50:06.71 ID:rWEBjAZf.net
好きなのに乗ればいい
老害だの故障だのばかばかしい
何かあったらその時考えればいいじゃん
JAF入っとけば心配ないだろ?

683 :774RR:2023/05/09(火) 12:56:38.50 ID:xe5dpJl+.net
>>682
全くだ
否定しかしない人間がバイク車種板には多すぎる
みんな好みで好きなの乗ってるのだからいいだろうに

684 :774RR:2023/05/09(火) 13:06:35.79 ID:LPeou7Wb.net
ノホホンと山奥で何時間もレッカー待ちできる無職やニートなら良いけどな
そんな働いてるから暇じゃないんだわ

685 :774RR:2023/05/09(火) 14:05:25.70 ID:tKIOthRW.net
>>684
ブラック務めは可哀そうになあそんな時に有休貰えんのか。

686 :774RR:2023/05/09(火) 14:27:22.45 ID:Bxglo8b/.net
ハーレーはしっかり一度メンテして乗れ そう簡単に止まったりしない 何せ日本パーツ満載だから組立はタイに変更してるし

687 :774RR:2023/05/09(火) 14:33:52.82 ID:EiBa3Y4V.net
スズキにOEM供給してイントルーダーにして欲しい。

688 :774RR:2023/05/09(火) 14:42:51.81 ID:o3lPXed1.net
>>681
そら四台に一台レベルしか故障しないなら故障してない人のが多いから仕方なくね?
それ言ったらカワサキと11%しか変わってないやんけ・・・

689 :774RR:2023/05/09(火) 15:25:21.76 ID:4PM5Qdds.net
イントルーダーてのは既にインド鈴木にあるよ

690 :774RR:2023/05/09(火) 15:30:40.96 ID:IwAsmpJj.net
イントルーダー150はスズキデザインが炸裂してたな。

691 :774RR:2023/05/09(火) 15:37:27.95 ID:oOy32FtW.net
明日か明後日納車かなあ

692 :774RR:2023/05/09(火) 15:45:29.06 ID:fvFt5zID.net
>>684
まともな日本語使えよw
つーか性格の悪さが滲み出てるな

693 :774RR:2023/05/09(火) 18:59:16.46 ID:ubgOZP7T.net
レブル500はタンク容量がなあ
と思ったが11Lに対しエリミは12Lだから殆ど変わらないか
パワーはエリミがA2免許ギリギリの48psに対しレブルは46ps
トルクはエリミが37Nmでレブルが43Nmでこれは排気量の差だな
レブルの方が発生回転数が低く、クルーザーぽい特性

694 :774RR:2023/05/09(火) 20:27:22.03 ID:RYyUvZSz.net
>>693
さー、君ならどっち?

695 :774RR:2023/05/09(火) 20:28:25.97 ID:qk5+UKTB.net
実物見比べるとスペックの違いを置いときたくなるくらいには見た目が違うんよねエリミとレブル
エリミが太いのかレブルが細いのかは知らんけど本当に重量差10kg以内なのか疑いたくなる
レブル500とエリミの車重に関しては逆でもなんの違和感もない

696 :774RR:2023/05/09(火) 21:41:03.66 ID:FDdYJlXs.net
レブル500はエリミより低回転粘って燃費もエリミより良いから大型持ちなら500でしょ

697 :774RR:2023/05/09(火) 21:43:23.28 ID:j0T7mgWu.net
でもレブルかっこ悪いやん…

698 :774RR:2023/05/09(火) 21:47:09.09 ID:FDdYJlXs.net
いやレブルのが良いけど
まあカッコうんぬんは個人別の感覚か

699 :774RR:2023/05/09(火) 22:00:12.63 ID:RYyUvZSz.net
>>696
大型免許だからレブル500と思うけど、レブル1100がチラつくんよね。なぜか。
しかし、レブル1100は航続距離が200km走るとガソスタ探しをしないといけないからね。

700 :774RR:2023/05/09(火) 22:02:37.11 ID:RYyUvZSz.net
航続距離 ✖︎
走行距離 ◯

701 :774RR:2023/05/09(火) 22:03:08.91 ID:RJph188c.net
エリミネータースレ来てレブルの方がかっこいいは草
ちょっとビビりすぎでしょ巣に帰りなよ

702 :774RR:2023/05/09(火) 22:03:40.95 ID:udp27+es.net
レブル500よりエリミの方が絶対速いやん
加速が段違い

703 :774RR:2023/05/09(火) 22:13:41.80 ID:FDdYJlXs.net
500選ぶってのは大型免許持っているという前提書いてるだろ

704 :774RR:2023/05/09(火) 22:29:18.82 ID:34Mfobvo.net
トルクとかエンジン特性とか考えると
ふつうに走る分にはレブル500の方が速いと思うが
じゃレブル選ぶかといえば微妙だな

705 :774RR:2023/05/09(火) 22:34:11.05 ID:xe1KgTpb.net
エンジンプロテクターって専用品じゃないと付かんかな?
デイトナのしかないし
エンジンガード付けようかと思ったけどどうもあの鉄パイプに
3万も払うのが腑に落ちん

706 :774RR:2023/05/09(火) 22:40:40.80 ID:+S5IG0UO.net
普通1万代だもんなあ
まあ他がそんなに立たずに出すでしょ
飛ばして曲がらなきゃ派手にコケるようなバイクじゃないし

707 :774RR:2023/05/09(火) 23:08:10.05 ID:Cc3Klh2j.net
レブル500のが速いってのはなさそうだけどな
車重も15キロくらい重いし

708 :774RR:2023/05/10(水) 00:45:39.48 ID:vcPu4Gni.net
また、エリミネーターに関係ないバイクネタで

荒らされてるのな



レブルなどなど、それぞれのスレ行って書き込めよ

709 :774RR:2023/05/10(水) 00:47:27.46 ID:shr1L9wE.net
次からワッチョイにした方がいいぞ
ハーレーにしろレブルにしろ毎回対立煽りで荒らすやつ出てくるから

710 :774RR:2023/05/10(水) 00:57:17.49 ID:+ZfLbvgf.net
975ccのナイトスターと比べるのはおかしすぎる
レブル1100も

711 :774RR:2023/05/10(水) 01:53:23.89 ID:ur9tI2Or.net
このバイクはパッと見は重そうに見えるけどこの重量に抑えたのはいいね。
あまり重いと乗り出すまでが億劫になるから気楽でいいと思う。

712 :774RR:2023/05/10(水) 04:22:39.84 ID:dLA5KFXL.net
レブル500はいうほどスレチでもないだろう
まっとうな比較対象だと思うぞ

713 :774RR:2023/05/10(水) 05:34:53.65 ID:OeJ5hmI7.net
スポーツクルーザーて言うんだから似たバイクと比較して当然だろ 

714 :774RR:2023/05/10(水) 05:51:24.83 ID:fSZ/Ibp1.net
比較して何が悪いんだ?

715 :774RR:2023/05/10(水) 06:06:37.59 ID:wQG0d1jL.net
他と比較されると困るくらい劣っているのかと思われるのにな

716 :774RR:2023/05/10(水) 06:17:09.02 ID:kHjnA6Ny.net
レブルに全く興味ないんです。
余計な情報書かなくて良いです。

717 :774RR:2023/05/10(水) 08:02:03.39 ID:9qpfLKq0.net
ナイトスターは確かに比較対象ではないけどレブルは比較されても仕方ないだろ

718 :774RR:2023/05/10(水) 08:08:44.62 ID:idiMlO6b.net
大型と中型で比較すんのやめてほしい
大型免許持ってないから意味ないんで
あ、マウント取っていいよ取りたいでしょどうぞどうぞ

719 :774RR:2023/05/10(水) 08:26:56.25 ID:L0brvOlJ.net
乗り出し価格100万以下、車重200kg以下、前傾ポジション除外、後退ステップ除外
消去法でレブル500しかねえかカッコ悪いしホンダ嫌だが仕方ないなと思ってた時
エリミ発表で狂喜している現状。

720 :774RR:2023/05/10(水) 08:28:16.88 ID:OeJ5hmI7.net
このバイク購入希望者て劣等感ばかりだな そんな奴はバイク乗るなよw

721 :774RR:2023/05/10(水) 09:27:27.03 ID:fEdsVv2D.net
たかがバイクで優越感も劣等感もないやろ
原付から大型まで大して価格差ないのに

722 :774RR:2023/05/10(水) 10:28:18.56 ID:EAv9kk/v.net
ナンシーなんて実際はほぼ居ない
ミドル・シニアは社会経験が長く大型を所有する余裕があっても
自慢などは見苦しい事をわきまえている
殆どはそういった大人を僻む者のでまかせでしかない

723 :774RR:2023/05/10(水) 10:39:33.90 ID:r0KKisWB.net
>>722
流石に世間知らずすぎる
ミドル・シニア全てがまともな訳ないだろ
やべーやつも一定数いるのが現実社会だ

724 :774RR:2023/05/10(水) 10:45:46.14 ID:gfocJCY/.net
>>718
この件とは別にしてマウントでもなんでもなく
大型あった方が選択肢が無限に広がるからあってもいいと思うぞ

例えば俺が以前乗ってた空冷GPzなんだが
中型の400だと当時平均100万だったんだが750が平均60万くらいだった
無理して400買うより大型取っちゃうかと思って大型とったが
10万で免許取ってもまだ差額30万あった

10万で選択肢が無限に広がるなら安いもんだと思う
因みに教習所は11時間だかの実技だけで学科なし
こんなので取れるものはマウントにもなんにもならんぞ

725 :774RR:2023/05/10(水) 10:59:41.92 ID:FOdsV/jF.net
バイク乗りってなんでこう昔から性格歪んでるやつ多いんだろうな

726 :774RR:2023/05/10(水) 11:21:36.31 ID:F+TDieQ1.net
コンプレックス拗らせてる奴はどこにでもいる
5ちゃんに多いだけ

727 :774RR:2023/05/10(水) 11:26:09.18 ID:EAv9kk/v.net
>>724
この中古高騰でそういう考え方もありだって思う人は結構いたと思う
教習所の大型コースが混んでるのもそれが一因じゃなかろうか
教習所に行くのが手間暇だが免許の制限が取れるので新車も中古も選びやすい
これもマウントなの?変だよね

728 :774RR:2023/05/10(水) 11:42:17.28 ID:kw7plcqK.net
自分が今まで会ったナンシーおじさんはみんな純粋に知りたかっただけでそれでマウント的な事言う人はいなかったな。
まあそんな事でマウントするようはおじさんは人見て話しかけるのかもしれんけどw

729 :774RR:2023/05/10(水) 12:25:45.99 ID:4Xut+obR.net
こいつマウントとってきてるって思う時点で負い目があるってことだもんな

730 :774RR:2023/05/10(水) 12:42:21.95 ID:EAv9kk/v.net
ナンクセがすごい病気だよ

731 :774RR:2023/05/10(水) 13:05:47.64 ID:yhrhcI5f.net
PAでスーフォア乗りに大型CBはいいぞ~って話しかけてるのは見かけたことがある
エリミ400だとレブルバルカンBOLT乗りあたりだからエリミには言ってこないだろうな

732 :774RR:2023/05/10(水) 14:09:15.99 ID:xPI4pglW.net
ニンジャ400とかに乗ってるおじさんに大型はいいぞと言ってしまうニンジャ1000やZX-10R、H2乗りの若者とかも居るのだろうか

733 :774RR:2023/05/10(水) 14:27:20.36 ID:8G0TO1gA.net
マウントするような糖質は虫してかわいそうに思えばいい ただ、比較しただけでマウント言うな

734 :774RR:2023/05/10(水) 16:27:13.37 ID:uG2W0i5n.net
レブル500の話題出したらマウントは草

735 :774RR:2023/05/10(水) 16:49:09.71 ID:kdl2LSkk.net
道の駅とかで空いてたから隣に停めただけで
大型マウントされたって騒がれそう

レブル500とエリミ400で乗り心地やスタイル比較したいね
比較動画とかも沢山出てほしい

736 :774RR:2023/05/10(水) 17:02:07.23 ID:wQG0d1jL.net
逆にエリミ発表でレブル500の存在知ってレブル500買った人も結構いるな

737 :774RR:2023/05/10(水) 17:46:04.63 ID:4JHnKVfI.net
いいバイクを探してる人の条件って人の数だけある訳で、予算、大きさ、デザイン、スペック、乗りごごち、音数え上げたらキリがない
その条件のうち普通免許ってのもある、大型を勧めてる人はそれが分かってないんだよ
値段の違うバイクゴリ押ししたり、やたらとハイパワーのバイク持ち出したりするのはズレてるってことは分かるだろうに、大型免許のこととなると奇妙なことを言い出すのは親切心かマウントか微妙なところだ

738 :774RR:2023/05/10(水) 17:57:50.05 ID:O06QyRlV.net
>>737
先に言えばいいだけじゃね
何にしても俺は大型持ってないから比較するなってのは知ったこっちゃないとしか

739 :774RR:2023/05/10(水) 18:19:03.41 ID:Bnxu/eNd.net
もう結果だけ教えろ!

740 :774RR:2023/05/10(水) 18:40:05.57 ID:nIMnTIFo.net
大型免許持ちにも配慮しろ!

741 :774RR:2023/05/10(水) 18:41:38.45 ID:bdI1Sa4T.net
条件の一つでしかないなら合わなきゃ選ばないだけだろうに
じゃあデザインや音が合わなきゃキレるんだ
怖や怖や

742 :774RR:2023/05/10(水) 18:45:55.37 ID:ThR14Yjs.net
ここは400エリミスレなんだから大型どうこう言うのはなあ

743 :774RR:2023/05/10(水) 18:49:03.64 ID:O06QyRlV.net
似た路線の比較対象レブルの話だろ?
なんのスレだって比較対象くらい出てくんだろ

744 :774RR:2023/05/10(水) 18:50:07.77 ID:Hc1NzSzU.net
大多数の大型は比較対象にならんけどすぐそばの中免で乗れない排気量に似たようなのがいるのが悪い

745 :774RR:2023/05/10(水) 18:51:26.89 ID:uG2W0i5n.net
レブル500は仕方ないだろ
大体どこもレブル500と比較してるぞ

746 :774RR:2023/05/10(水) 19:01:34.11 ID:pLfcQDcb.net
排気量を競う訳でもなくスタイルや機能の話なのに何故かコンプ丸出し

747 :774RR:2023/05/10(水) 19:05:20.78 ID:nLISzwCy.net
中免キッズにはお似合いのバイク

748 :774RR:2023/05/10(水) 19:19:56.14 ID:EyhpL+2h.net
おまえらいい年こいたオッサンが趣味に関して他人の視線を気にするなよ
情けない

749 :774RR:2023/05/10(水) 19:35:53.38 ID:MaBLwRiC.net
>>744
ほんとソレ

じゃロイヤルエンフィールドのメテオ350ならどだろ
外車マウントになるかね
でもコレは比較するなら、どちらかってとレブル250とだしなぁ

750 :774RR:2023/05/10(水) 19:35:54.69 ID:MaBLwRiC.net
>>744
ほんとソレ

じゃロイヤルエンフィールドのメテオ350ならどだろ
外車マウントになるかね
でもコレは比較するなら、どちらかってとレブル250とだしなぁ

751 :774RR:2023/05/10(水) 19:38:06.02 ID:0M5gXjKe.net
ハーレー買えない大型買えない
貧乏人の妥協バイク

752 :774RR:2023/05/10(水) 19:41:34.14 ID:ThR14Yjs.net
これだから良いって視点もあるんだがなあ
単純にこれ叩きたいだけの人が来てないか?

753 :774RR:2023/05/10(水) 19:48:35.51 ID:+ZfLbvgf.net
貧乏だから安い国産車に乗る
なにが悪いのだ

754 :774RR:2023/05/10(水) 20:09:24.27 ID:tvTkKLyN.net
ハーレーあんまほしくない……
国産各メーカーの歴史の本とか読むとやはり国産のバイクに思い入れができてしまう

755 :774RR:2023/05/10(水) 20:13:13.11 ID:PLpkbkxw.net
レブルやハーレーのカスタムとかの話ならスレチだがエリミとの比較なんだから何も問題ない

756 :774RR:2023/05/10(水) 20:28:03.98 ID:+ZiLxpbk.net
な?次スレワッチョイとIPいるだろ?

757 :774RR:2023/05/10(水) 20:30:49.17 ID:Gh7gcewP.net
カジュアル層ターゲットなこのバイク買う人そもそもハーレー眼中にないでしょw

758 :774RR:2023/05/10(水) 20:42:47.21 ID:wQG0d1jL.net
車体も維持費も安くとなったらレブル250に目が行くし、これ400の時点でもう失敗だろw

759 :774RR:2023/05/10(水) 20:50:18.29 ID:fSZ/Ibp1.net
>>758
400なら大型でいいってのが・・・
もう400も車検無くせばいいのに

760 :774RR:2023/05/10(水) 20:52:51.60 ID:fEdsVv2D.net
本日納車
原チャリかって思うほど軽い
乗りやすすぎて飽きるの早いかも?
シートは意外とけつ痛い

761 :774RR:2023/05/10(水) 20:55:35.86 ID:fEdsVv2D.net
ゼファー750乗ってたけど多分こっちのが速い

762 :774RR:2023/05/10(水) 20:56:36.89 ID:wQG0d1jL.net
そのゼファー2気筒死んでたんじゃないの?

763 :774RR:2023/05/10(水) 20:58:57.21 ID:+ZfLbvgf.net
海外に比べて車検費用が高すぎるんだよ、検査項目細かすぎ

764 :774RR:2023/05/10(水) 20:59:32.53 ID:ThR14Yjs.net
レブル云々言ってる人は軸足が完全にレブルだからなあ

765 :774RR:2023/05/10(水) 21:03:20.07 ID:wQG0d1jL.net
動画とかでもカワサキレブルですか?とかネタにされてるしなー

766 :774RR:2023/05/10(水) 21:04:22.66 ID:+0iQMnZN.net
元々日本の売上なんて期待してないだろ
400にしたのも日本の免許制度を考慮したわけじゃなく
欧州のA2免許の上限48馬力ピッタリにしてきたことかりもそれは明らか

767 :774RR:2023/05/10(水) 21:05:41.52 ID:wQG0d1jL.net
ninja400のエンジンが余ってたからじゃないかな?

768 :774RR:2023/05/10(水) 21:08:30.93 ID:/bJevZuJ.net
まあでも直接の競合はGB350なんだよな
つまり免許とって最初に買うバイク
かつ見栄っ張りでニーハンは選択肢にない人

769 :774RR:2023/05/10(水) 21:12:13.90 ID:YgUq87+S.net
>>760
納車おめ♪シートはノーマルシート?

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200