2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目

760 :774RR:2023/05/10(水) 20:52:51.60 ID:fEdsVv2D.net
本日納車
原チャリかって思うほど軽い
乗りやすすぎて飽きるの早いかも?
シートは意外とけつ痛い

761 :774RR:2023/05/10(水) 20:55:35.86 ID:fEdsVv2D.net
ゼファー750乗ってたけど多分こっちのが速い

762 :774RR:2023/05/10(水) 20:56:36.89 ID:wQG0d1jL.net
そのゼファー2気筒死んでたんじゃないの?

763 :774RR:2023/05/10(水) 20:58:57.21 ID:+ZfLbvgf.net
海外に比べて車検費用が高すぎるんだよ、検査項目細かすぎ

764 :774RR:2023/05/10(水) 20:59:32.53 ID:ThR14Yjs.net
レブル云々言ってる人は軸足が完全にレブルだからなあ

765 :774RR:2023/05/10(水) 21:03:20.07 ID:wQG0d1jL.net
動画とかでもカワサキレブルですか?とかネタにされてるしなー

766 :774RR:2023/05/10(水) 21:04:22.66 ID:+0iQMnZN.net
元々日本の売上なんて期待してないだろ
400にしたのも日本の免許制度を考慮したわけじゃなく
欧州のA2免許の上限48馬力ピッタリにしてきたことかりもそれは明らか

767 :774RR:2023/05/10(水) 21:05:41.52 ID:wQG0d1jL.net
ninja400のエンジンが余ってたからじゃないかな?

768 :774RR:2023/05/10(水) 21:08:30.93 ID:/bJevZuJ.net
まあでも直接の競合はGB350なんだよな
つまり免許とって最初に買うバイク
かつ見栄っ張りでニーハンは選択肢にない人

769 :774RR:2023/05/10(水) 21:12:13.90 ID:YgUq87+S.net
>>760
納車おめ♪シートはノーマルシート?

770 :774RR:2023/05/10(水) 21:13:11.92 ID:+0iQMnZN.net
違うなリターンライダーターゲットだよ
本当に免許取り立ての若者ターゲットなのは250とか400のスポーツ系

771 :774RR:2023/05/10(水) 21:19:02.44 ID:wQG0d1jL.net
まず年間どれだけ売れたか見ないと一番売れまくっているあちらさんにもおこがましい

772 :774RR:2023/05/10(水) 21:24:13.80 ID:+ZfLbvgf.net
クルーザーブームの頃ならともかく免許取って最初にクルーザー選ぶのは女性って感じ

773 :774RR:2023/05/10(水) 21:31:51.64 ID:cmNs/rqg.net
今日、大型免許取得と納車の記念日になったわ
60キロくらい走ってきたけどほんとに軽いなこのバイク
街中主体の俺の使い方にはピッタリだ
ごちゃごちゃ言ってるやつはスルーしろよ
肩の力抜こうぜ

774 :774RR:2023/05/10(水) 21:38:53.28 ID:ThR14Yjs.net
>>773
おめでとー! いいね!!

775 :774RR:2023/05/10(水) 22:05:01.85 ID:5G3b4A08.net
>>732
うっそん
ZZR乗ってるけど、中忍最高やと思うんだけど
白とかマキタとかヨダレ出そう🤤

776 :774RR:2023/05/10(水) 22:05:51.81 ID:5G3b4A08.net
>>734
いや、それは無いw
レブルが良けりゃとっくに買ってるだろ
興味無いねん

777 :774RR:2023/05/10(水) 22:10:01.02 ID:fSZ/Ibp1.net
>>776
日本語でおk

778 :774RR:2023/05/10(水) 22:12:42.37 ID:Guvs1w0O.net
ほんまバイク乗りって偏見に満ちてるな
ユーザー全体の民度が業界を落ち込ませるのがよくわかる
ブームを作ってくれたレブル様に感謝しないとなw

779 :774RR:2023/05/10(水) 22:55:28.49 ID:mqKwA9Bx.net
GW間に合わなかったのはしかたないと思えるが夏季休暇にも間に合わなかったら悲しすぎるな

780 :774RR:2023/05/10(水) 23:00:51.16 ID:9tK00flO.net
>>771
こういう売れてるかどうかばかり気にする馬鹿が

大抵のスレで湧いてくるよな



別に売れてなくても自分が気に入ってれば

それでいいににさ

人と被りたくない人もいるだろうに

781 :774RR:2023/05/10(水) 23:06:53.81 ID:wQG0d1jL.net
400しかなくしかも色も選べないんじゃ逆に被りまくりかとw

782 :774RR:2023/05/10(水) 23:17:49.59 ID:Ld1pDEHa.net
>>770
リターンライダー狙いなら500〜600にして欲しかった
400と500は250と400くらいフィーリングもトルクも違うからね
街乗りメインの自分は1000は要らないけど500か600の万能性はは欲しい

783 :774RR:2023/05/10(水) 23:30:57.15 ID:bdI1Sa4T.net
バイクに民度を求めてもね
日の出暴走とかアクセルミュージックとか
一般市民には恨まれる疎まれるキチガイな存在よ
バイク乗りは

784 :774RR:2023/05/10(水) 23:38:29.59 ID:bBVM1Hh0.net
脂ぎった感じの悪いメタボとストーカーのイメージしか無いw
女性バイク乗りは1度や2度数十キロつきまとわれて信号待ちで横に並んで声かけられたことが有るという

785 :774RR:2023/05/10(水) 23:42:32.38 ID:bdI1Sa4T.net
バイクは街で無謀なスリ抜け
山道で暴走イエローカット追越
夜は爆音アクセルミュージック
善良な市民を幻滅させる悪行蛮行ばかり
おれも免許取得するまで単車氏ね氏ねクソがああああああああ
って思っていたナンシー?普通でいいどうでもいいんだよ
行儀よくしろお前ら

786 :774RR:2023/05/10(水) 23:46:33.30 ID:sqV9k8r+.net
>>782
リターンライダーってのは子育て終えた50代以上の世代が主だから
かつての中免しか持ってない層がほとんどだよ

787 :774RR:2023/05/10(水) 23:57:54.43 ID:fEdsVv2D.net
>>769
ノーマルシートだよ

788 :774RR:2023/05/11(木) 00:05:17.62 ID:hwxyIDXk.net
400cc最強加速のNinja400エンジン
250ccの軽さのNinja400フレーム
そのままクルーザーにしたのがエリミネーター
250も大型も太刀打ち出来ないからいらん

789 :774RR:2023/05/11(木) 00:13:48.72 ID:dZjCaRdK.net
納車したやつらおめ!!
たくさん乗ってたくさん感想聞かせてな!!
楽しんでくれ!!!

790 :774RR:2023/05/11(木) 01:02:00.01 ID:hm7th8z1.net
納車警察がくるぞ

791 :774RR:2023/05/11(木) 03:05:01.39 ID:ww/UnM/I.net
音はやっぱりピロピロバタバタですか?

792 :774RR:2023/05/11(木) 05:06:00.62 ID:dniORTEX.net
>>790
納車したショップの方々もいっぱい居るから・・・

793 :774RR:2023/05/11(木) 06:29:13.48 ID:mHA+hc0b.net
>>774
ありがとうーーー

みんな気にしてる音は、まあこんなもんって感じ、鼓動感とかは期待しない方がいいかな
音はあれでもかっこいいから大満足

794 :774RR:2023/05/11(木) 07:04:43.94 ID:lRwHf1Zs.net
これUSB電源つける時ヘッドライトカバーに配線綺麗に隠せるから楽だな

795 :774RR:2023/05/11(木) 07:18:40.50 ID:0HRcXoTn.net
ふと思ったのだが世の中に納車警察はいっぱいいるのに課金警察がいない不思議。

796 :774RR:2023/05/11(木) 07:49:06.98 ID:MNcnbAJH.net
課金警察それ普通やん

797 :774RR:2023/05/11(木) 07:52:29.12 ID:0HRcXoTn.net
「課金」はされるもんだ、っての見たことないんだが。

798 :774RR:2023/05/11(木) 08:29:56.26 ID:faMr3Oqw.net
今どきのバイクでUSB電源もないんか?

799 :774RR:2023/05/11(木) 08:48:54.55 ID:AlWeOXQn.net
スタンダードはないよUSB

800 :774RR:2023/05/11(木) 08:52:19.50 ID:mttYcQbR.net
>>798
こだわりポイント:充電ソケット 標準装備 に分類されるバイクのカタログ・諸元表・スペック情報-バイクのことならバイクブロス
https://www.bikebros.co.jp/catalog/list/easy/id/11

いっぱいあるぞ

801 :774RR:2023/05/11(木) 08:53:59.92 ID:PwY8viex.net
>>789
なんでそこで、納車されたとか納車だったとか言えんのかなぁ…
納車警察とか茶化すんだろうけど、違和感の問題だし

802 :774RR:2023/05/11(木) 08:59:58.71 ID:WasdCQLz.net
「ソシャゲに課金させられた」
「赤い羽根に募金させられた」

なら使っても良いっ!

803 :774RR:2023/05/11(木) 09:14:20.51 ID:VB9F71za.net
>>739
エリミネーター買えよ

804 :774RR:2023/05/11(木) 09:19:04.74 ID:XqBKKpP9.net
>>739
良くわからない人ならレブル500を勧める
エリミネーターはクルーザーとしては極めて邪道
素人が手を出さないほうがいい

805 :774RR:2023/05/11(木) 09:20:43.39 ID:hB7AUFdy.net
>>751
ボロのスポーツスターなら同値で買えるぞ

806 :774RR:2023/05/11(木) 09:57:45.72 ID:YhWBFI8j.net
カワサキのバイクとは思えないくらいスッキリしたデザイン
普通にかっこいいと思う
でもキャスター角とか整備性はどうなのよ
おしえてくれめんす

807 :774RR:2023/05/11(木) 10:24:33.79 ID:9C9pIZcB.net
アッパーミドルの国産クルーザーは色々人生に疲れてる奴にお似合いだぞ
俺みたいにな

808 :774RR:2023/05/11(木) 10:35:47.47 ID:DjT64skm.net
なんかこのいつまでもなかなか買えないって状況はなんとかならんのか

809 :774RR:2023/05/11(木) 10:39:22.70 ID:eG4cjrt4.net
勝手に戦え!

810 :774RR:2023/05/11(木) 10:55:32.06 ID:FJs2Bcx5.net
白予約したが未だに納期の連絡なし

811 :774RR:2023/05/11(木) 11:34:29.98 ID:Us7DIJom.net
>>810
いつ予約した?
発表すぐに予約したプラザからは
未だになんの連絡もない
バロンで頼んだ方はもう納車してるから
プラザの方は放置してる

812 :774RR:2023/05/11(木) 11:41:01.75 ID:FJs2Bcx5.net
>>811
4月初旬にバロンで予約したよ

813 :774RR:2023/05/11(木) 11:52:58.97 ID:UTLU/+0C.net
俺もプラザだが何の連絡もない
いつくらいとかあればまだいいんだが

814 :774RR:2023/05/11(木) 12:13:18.25 ID:FzGOzzYy.net
納車(という行為)をした。
納車(というイベント)をした。
カッコ内を脳内補完する時に前者で行う人が多いんだろうな納車っていう単語は。
散髪した、だと後者で補完する人が多いから「自分で切ったのかよ!」と突っ込む散髪警察があんまりいない。

815 :774RR:2023/05/11(木) 12:18:58.72 ID:30du+q/7.net
バロンとプラザは納期が同じくらいならどっちで買うべき?

816 :774RR:2023/05/11(木) 12:24:02.08 ID:yjJGxuW9.net
>>815
近い方だろ普通

817 :774RR:2023/05/11(木) 12:34:17.43 ID:Xa4DhLt8.net
>>806
最近のバイクはどれも整備性良いように感じるぞ

818 :774RR:2023/05/11(木) 14:27:29.40 ID:2z44LRlo.net
>>814
髪切った
散髪に行った
どちらかかな

819 :774RR:2023/05/11(木) 15:08:11.32 ID:UTLU/+0C.net
その話昔からあるけどホント無駄に長くなるからやめて
日本語講座はホントいいから

820 :774RR:2023/05/11(木) 16:21:00.98 ID:8BJ/8V5/.net
SNSの納車報告見てる感じSEがほとんどだな
初回生産はSEがメインなのかな

821 :774RR:2023/05/11(木) 18:07:45.11 ID:aerTQB3Q.net
頼むからワッチョイにしてくれ

822 :774RR:2023/05/11(木) 18:09:33.93 ID:8bYtRSTn.net
今日200km走ってみた
ハイシート欲しくなる

823 :774RR:2023/05/11(木) 18:13:28.96 ID:Xa4DhLt8.net
>>822
なんで?

824 :774RR:2023/05/11(木) 18:38:20.64 ID:8bYtRSTn.net
ケツが痛いのと足が少し窮屈な感じがする

825 :774RR:2023/05/11(木) 18:46:06.93 ID:DjT64skm.net
ゲルサブ上に乗せるんじゃダサいもんなぁ・・・

826 :774RR:2023/05/11(木) 19:03:52.88 ID:u3JNKiAh.net
俺はいらんけど糖質向けにワッチョイいるね

827 :774RR:2023/05/11(木) 19:06:32.41 ID:CEImaBPu.net
ほんと最近5ちゃんのどこにでもいるよな糖質
共通して相手を糖質だと決めつけて勝手な設定で罵り続ける

828 :774RR:2023/05/11(木) 19:14:18.51 ID:FhDBS2jK.net
タカタカタカブビーーーン

829 :774RR:2023/05/11(木) 19:23:10.48 ID:Xa4DhLt8.net
>>824
ハイシートはアンコ追加でハイシートになってる感覚?

830 :774RR:2023/05/11(木) 19:35:30.40 ID:8bYtRSTn.net
>>829
わからんけどたしょうはそうなってんじゃなああかな?
それと姿勢的に楽そうな感じがする

831 :774RR:2023/05/11(木) 19:41:47.11 ID:n6BId8aV.net
糖質は言い返せないからレッテル貼りして相手を下げることに必死だからな
自信が無いんだろうね

832 :774RR:2023/05/11(木) 19:59:44.93 ID:Xa4DhLt8.net
>>830
シート外したところ見たことあるけど、ハイシート用の取り付け設計されてるようには見えなかったしなあ
アンコましましでふかふかになるといいな
クッソ高いけど

833 :774RR:2023/05/11(木) 20:14:53.45 ID:FhDBS2jK.net
アンコ増しだけだと経年劣化でくたびれてローシートに戻ったりしない?

834 :774RR:2023/05/11(木) 20:17:05.70 ID:Xa4DhLt8.net
じゃあ取り付け位置だけ同じでシート形状が違うのかな
夢のふかふかあんこはないかもしれん

835 :774RR:2023/05/11(木) 20:18:51.26 ID:yjJGxuW9.net
サイドスタンド出す度に
内スネをステップで打って地味に痛いんだが
何とかならんもんか

836 :774RR:2023/05/11(木) 20:27:14.22 ID:VSQrX4cr.net
>>835
サイドスタンドを延長しよう

837 :774RR:2023/05/11(木) 20:46:40.06 ID:mttYcQbR.net
エリミネーターとレブル500はどちらがお勧めですか

エリミネーターとレブル500はどちらも、初心者にも経験豊富なライダーにも最適なバイクです。どちらのバイクも扱いやすく、快適で、スタイリッシュです。
ただし、2台のバイクにはいくつかの重要な違いがあります。
エリミネーターは250ccの2気筒エンジンを搭載し、レブル500は500ccの2気筒エンジンを搭載しています。
つまり、エリミネーターはレブル500よりも馬力とトルクが少ないです。ただし、エリミネーターはレブル500よりも燃費が良く、価格も安くなっています。
レブル500はエリミネーターよりも高速で、高速道路での走行に適しています。ただし、エリミネーターはレブル500よりも取り回しが良く、街乗りに適しています。
最終的に、あなたに最適なバイクはあなたの個々のニーズと好みによって異なります。
初心者で、扱いやすく、快適で、スタイリッシュなバイクを探しているなら、どちらのバイクも良い選択肢です。
ただし、高速で長距離を走行できるバイクを探しているなら、レブル500の方が良い選択肢です。
https://bard.google.com/

838 :774RR:2023/05/11(木) 21:03:58.18 ID:dB8BUhBK.net
>>837
エリミネーターは250ccの2気筒エンジンを搭載し ×
エリミネーターは400ccの2気筒エンジンを搭載し ◯

エリミネーターはレブル500よりも馬力とトルクが少ない ×
エリミネーターはレブル500よりもトルクが少ない 馬力は多い ◯

レブル500はエリミネーターよりも高速で、高速道路での走行に適しています。 ×
まだ高速走行の比較インプレがないのでわかりません ◯

高速で長距離を走行できるバイクを探しているなら、レブル500の方が良い選択肢です。 ✖︎
これもまだわかりません ◯

839 :774RR:2023/05/11(木) 21:06:30.67 ID:Xa4DhLt8.net
好きな方買え

840 :774RR:2023/05/11(木) 21:17:44.59 ID:YwmKK94G.net
まだ自分で考えて長文書く奴の方がマシだわ

ま、長文書くのも貼るのも基地外でしか無いんだが

841 :774RR:2023/05/11(木) 22:26:08.70 ID:hwxyIDXk.net
この形で、これ以上の加速いるって人いる?
車重が40〜50kg以上増えるぞ

842 :774RR:2023/05/11(木) 22:35:59.40 ID:4a7Vd3e6.net
>>841
何が40キロ50キロつくの?

843 :774RR:2023/05/11(木) 22:36:30.69 ID:mttYcQbR.net
そういう人もいるから600~750ccクラスのクルーザーもあるのでは?

844 :774RR:2023/05/11(木) 22:55:06.13 ID:7Wlxuwys.net
キャンプ道具みっちり積んだりタンデムした時の加速力ダウンを補える余裕はほしいものなのでは?

845 :774RR:2023/05/11(木) 23:01:00.17 ID:o00uixrg.net
120kg級のデブだってバイクに乗りたいんですよ?

846 :774RR:2023/05/11(木) 23:27:29.62 ID:SSadMmFz.net
諸外国はデブ対策で砂糖に税金かけ始めてるねw

847 :774RR:2023/05/11(木) 23:40:40.44 ID:Zcxl4oij.net
まあ砂糖は無くても生きてけるからな

848 :774RR:2023/05/12(金) 01:07:53.03 ID:qTsofuw0.net
面倒くさいからレブル1100買えば?大は小を兼ねる

849 :774RR:2023/05/12(金) 01:08:28.81 ID:qTsofuw0.net
200kgのヒデブーでも加速するよ

850 :774RR:2023/05/12(金) 08:22:34.53 ID:d4sIw51T.net
レブルより取り回し良してホントかな
見た目だと逆でレブル500はそこそこ良いのに ホントならエリミで峠も有りかな

851 :774RR:2023/05/12(金) 10:09:18.26 ID:cvfM8WPm.net
逆にクルーザーでそれは疲れるだろ

852 :774RR:2023/05/12(金) 10:53:10.47 ID:xu1BXyVL.net
バンク角をくれ

853 :774RR:2023/05/12(金) 15:03:10.34 ID:uIxOoLyI.net
>>801
言い間違い打ち間違いくらい許しておくれ
実際の生活では相手が言い間違えてもスルーできるだろ?

積載どうするかなぁ
この手のでもある程度は積みたいし

854 :774RR:2023/05/12(金) 15:36:11.93 ID:xu1BXyVL.net
まだ専用品少ないけどこれから出てくるんじゃない?もう少し様子見れば?

855 :774RR:2023/05/12(金) 16:06:16.12 ID:fWtQfLZH.net
俺は取り敢えず前のPCXに付けてた
タナクスのシェルシートバッグGTタイプ
付けてるが意外となかなか良い
サイドバッグは種類が色々出てからかな

856 :774RR:2023/05/12(金) 16:26:05.39 ID:F/9aBfvu.net
まずマフラーの見た目をどうにかしたい

857 :774RR:2023/05/12(金) 16:52:44.24 ID:WS9ll80q.net
6/6発表みたいだな
650?900?噂の450か?
https://pbs.twimg.com/media/Fv3om2JWABEv3ur?format=jpg

858 :774RR:2023/05/12(金) 16:59:48.57 ID:jnGCY9ju.net
前車はz250
ちょっとしたワインディングは十分な速度で駆け抜けられた
そこそこの右カーブに勢いよく突っ込んでも難なく曲がってくれた
乗車姿勢は非常に楽でハイシートはケツが痛くなくて嬉しい
ノーマルはまだ試してないので実際運転するとどのくらい違うのかは知らん
2~3速で6000回転くらいに引っ掛けた時に足の裏にビリビリするような振動を少し感じたけどその回転数で巡航まではしてないからなんとも言えん

859 :774RR:2023/05/12(金) 17:01:43.69 ID:xu1BXyVL.net
バンクできる!!!

860 :774RR:2023/05/12(金) 17:08:19.01 ID:jnGCY9ju.net
バイクより自分を倒して曲がるような感じだった

861 :774RR:2023/05/12(金) 17:11:50.31 ID:xu1BXyVL.net
なんだ、リーンインか

862 :774RR:2023/05/12(金) 17:13:14.99 ID:xi230fOv.net
4発で900~1000だろうな

863 :774RR:2023/05/12(金) 17:15:33.59 ID:vfmIDobA.net
なるほどな 割とヒラヒラ楽しいんやな

864 :774RR:2023/05/12(金) 17:20:21.87 ID:jnGCY9ju.net
あと取り回しは素晴らしい
z250の車両重量は164kgなんだけどあれよりこっちの方が押し引きが楽に感じた

865 :774RR:2023/05/12(金) 17:20:42.19 ID:UFFlhxlN.net
エリミネーター450が出るみたいだね。

866 :774RR:2023/05/12(金) 18:04:29.35 ID:vfmIDobA.net
450は海外で既に発表されてる

867 :774RR:2023/05/12(金) 18:17:25.25 ID:E/3ZvyJ5.net
欧米では450ccってじゃあこのボディには450ccがベストという判断か

868 :774RR:2023/05/12(金) 18:29:02.51 ID:y7TMMb2z.net
ジャップには400で十分

869 :774RR:2023/05/12(金) 18:30:21.47 ID:CNDTAzJ8.net
エリミネーター125はよ

870 :774RR:2023/05/12(金) 18:41:19.00 ID:NbfcKg41.net
ボアアップならいいけどレブルのようにストロークアップだと簡単に変更できんのよね

871 :774RR:2023/05/12(金) 18:48:08.45 ID:/EKUzDjE.net
>>866
発表はまだだろ
ソースあんのかよ!おぅ?

872 :774RR:2023/05/12(金) 18:50:27.43 ID:zY+MFKVD.net
>>857
マジでエリミネーターだよね?
650か900か…それとも1000?

873 :774RR:2023/05/12(金) 18:51:47.05 ID:DTkJDnU+.net
レブル500ってつまらないって酷評ばかりの不人気車でしょ?エミリと比較する相手ではないよ

874 :774RR:2023/05/12(金) 18:59:26.92 ID:GlUbkIJJ.net
>>871
ど低能くん、ソースはブルドッグな

875 :774RR:2023/05/12(金) 19:09:29.34 ID:DW5zYR3B.net
エリミネーターのメーターって速度表示をマイル設定にできるの?

876 :774RR:2023/05/12(金) 19:32:22.13 ID:nNi4wq5i.net
これは楽しみだな
450だと思うけど900や1000だったらお祭り騒ぎになるぞ
https://i.imgur.com/4liJ9iW.jpg

877 :774RR:2023/05/12(金) 19:33:07.45 ID:HaGw9dq2.net
>>876
16車種とかすげえな

878 :774RR:2023/05/12(金) 19:41:48.37 ID:8YHXfHYD.net
450か
つまんね

879 :774RR:2023/05/12(金) 19:43:31.24 ID:IVAlFf0d.net
>>857
バルカンS 650と見た。

880 :774RR:2023/05/12(金) 20:20:22.93 ID:GlUbkIJJ.net
この車体が売れるかどうかで650は固いやろ

881 :774RR:2023/05/12(金) 20:23:47.46 ID:9adal8ZM.net
>>875
マイル表示できるってマニュアルに書いてあるよ

882 :774RR:2023/05/12(金) 20:40:51.43 ID:l3N+1oTJ.net
250の4気筒みたいなロマンを実現してるカワサキだから大型のクルーザーはVツインで出してくれると信じよう
もうレブルでパラツインはやり尽くしたろう
インディアンのFTRとかああいうのかっこいいやん、気筒休止システムも付いてるとか(どうせ両方止まってレッカーなんだろうが)

883 :774RR:2023/05/12(金) 20:42:06.97 ID:IVAlFf0d.net
2023/06/06にエリミ650が発表されたら何人くらい流れるだろう?

884 :774RR:2023/05/12(金) 21:02:00.07 ID:KOUsfYLl.net
650なら買わない。
4気筒の900か1000なら買う!

885 :774RR:2023/05/12(金) 21:07:42.49 ID:UCqjvXGu.net
レブルが1100だから大型出すなら1200じゃね
H2の価格が思ったほど下がらないからスーチャーは無理臭いが、もうちょい量産効果で下がったらなぁ
NA+20万円ぐらいなら全然選択肢に入るんだが

886 :774RR:2023/05/12(金) 21:15:26.79 ID:ddb4jDDX.net
>>876
素直に考えてレブル1100にぶつけてくるはずだが
ビッグツインを持ってないカワサキには
新開発エンジンを期待

887 :774RR:2023/05/12(金) 21:25:20.77 ID:IVAlFf0d.net
>>886
なんかワクワクしてきたよー

888 :774RR:2023/05/12(金) 21:45:42.32 ID:V9gH8d7C.net
レブル1100意識するなら1000~1200かあ
ニンジャ1000SXかZXRのエンジン流用かな

889 :774RR:2023/05/12(金) 21:46:52.74 ID:xu1BXyVL.net
そんなにエンジンの種類あるの

890 :774RR:2023/05/12(金) 21:59:25.21 ID:6vqo9KgR.net
VN2000のエンジン規制通せないかな

891 :774RR:2023/05/12(金) 22:21:42.05 ID:KOUsfYLl.net
4気筒の1000以上なら買う!

892 :774RR:2023/05/12(金) 22:33:23.59 ID:euDNvCS3.net
減速比が400とあまり変わらずで650なら嬉しい
あとセンスタ

893 :774RR:2023/05/12(金) 22:34:49.78 ID:52LOT+vY.net
>>891
何回言うとんねん

894 :774RR:2023/05/12(金) 22:36:40.71 ID:ZREEU4C5.net
どうせ誰も買わないゴミ

895 :774RR:2023/05/12(金) 23:25:50.06 ID:KOUsfYLl.net
インドネシアでの発表なのね…エリミネーター450か…

896 :774RR:2023/05/13(土) 00:08:05.85 ID:A76IPK2Y.net
二気筒650とかZ650RSと被るからいらん
ZX25R、ZX4R、ZX6Rのコレ版も高過ぎていらん
その他大型も重くなっていらん

897 :774RR:2023/05/13(土) 02:11:02.42 ID:hACdi8pa.net
比べたらレブル500の方が良いって現状なるわ

898 :774RR:2023/05/13(土) 04:00:41.42 ID:7QNzm7bf.net
好きなんやなぁレブルw

899 :774RR:2023/05/13(土) 04:45:01.85 ID:i1fnQHpD.net
そりゃ450に改造したり並行輸入品買うならレブル500選ぶわな
正規品じゃないとアフターが
レブル250やCB250Rは日本とマレーシア専売で本家の300の方が圧倒的に良いエンジンだけどアフターの問題で輸入は躊躇する
ヤマハがR3売ってるんだから300も正規販売したら良いのに

900 :774RR:2023/05/13(土) 05:09:49.34 ID:4VGIjSZa.net
300といっても正確には286ccだから気分的に納得感は薄いわな
ヤマハの3は320ccだからギリ許せるけど

901 :774RR:2023/05/13(土) 06:28:20.62 ID:3dFMMtCx.net
なんかレブル500に必死なのがいるけど
あんな不人気車いらないから(笑)

902 :774RR:2023/05/13(土) 06:52:52.73 ID:mlGGlRM0.net
レブル500は出来がいいから日本で不人気なのは免許制度のせいだけだと思うわ
本来のパワーのレブル500をエンジンスワップデチューンしたモデルにあたるレブル250の方が売れてるのはなんだか日本人哀れ感もあるけどそれはそれで500の希少性(被らない度)が上がるからいんじゃね

903 :774RR:2023/05/13(土) 07:25:47.72 ID:4jz0yKyo.net
サキヌマーさんのもうすぐエリミネーターのインプレするみたいですね。

904 :774RR:2023/05/13(土) 07:29:01.97 ID:bOgwdfyG.net
>>902
免許制度ではなくつまらないバイクで不人気なんだよね
乗り心地が悪くて走らない曲がらないと不評だから

905 :774RR:2023/05/13(土) 07:42:15.13 ID:3G4Ip8zK.net
希少性も何もパッと見250も500も変らんしな

906 :774RR:2023/05/13(土) 07:45:57.51 ID:Gg3L/HoH.net
単純に大型免許持ってたら1100買うし、中型免許までなら250買うから、中途半端な500が売れないだけなんじゃないの?

907 :774RR:2023/05/13(土) 07:47:25.26 ID:hq79QhuX.net
>>905
250/500は車体自体に魅力がない。
ホビットが喜んでるだけに見える

908 :774RR:2023/05/13(土) 07:54:43.56 ID:1sPL1Wg0.net
>>906
まぁこれだよな

909 :774RR:2023/05/13(土) 08:04:05.00 ID:Vp2hFoy+.net
170cm以下専用バイク

910 :774RR:2023/05/13(土) 08:50:56.22 ID:mlGGlRM0.net
せやかてレブル500は1100出る前から不人気だったぞ

911 :774RR:2023/05/13(土) 09:11:55.73 ID:A76IPK2Y.net
リッターバイクの半分
中免で200cc乗るようなもん
まあ希少種

912 :774RR:2023/05/13(土) 09:14:16.06 ID:5p5FjjNs.net
パラレルツインを許容出来るなら良いバイク 650 もな

913 :774RR:2023/05/13(土) 09:35:56.18 ID:K4S4ABaj.net
36の主張通り、私が次スレ立てる羽目か?

914 :774RR:2023/05/13(土) 09:42:52.40 ID:Cawc1bjk.net
でも500や600って都内夜走りにちょうどいいんだよね
リッター乗り継いで疲れて降りてきた人にとっては色々と丁度良いんだよ
免許も無駄にならず
コンパクトで軽量な車体
色々なシチュエーションで過不足ないパワー
パワーはあるけど減速比が400と同じなので60キロ前後でも適度に回せる

排気量洗脳さえ解けてれば、かなり魅力的な感じなんだけどな

915 :774RR:2023/05/13(土) 10:13:13.46 ID:u2HyBm1+.net
無駄に重くて燃費も悪いだけの500や600なんていらないなぁ

916 :774RR:2023/05/13(土) 10:21:35.23 ID:0HJu5Usd.net
>>914
ほんまこれ

あと他バイクのディスりがいきすぎてたらちょっとキモいぞ

917 :774RR:2023/05/13(土) 10:57:59.86 ID:JbJoBMA8.net
だってこんなバイクでマウント取れるのがレブル500しかないし

918 :774RR:2023/05/13(土) 11:12:45.41 ID:b5XbrcpI.net
レブルレブル五月蝿いよ
レブル板でマッタリしたら?

919 :774RR:2023/05/13(土) 11:33:49.22 ID:jhOnzyCT.net
>>913
次スレをワッチョイ有りにしたい人が立候補するだろうから待てば?

920 :774RR:2023/05/13(土) 11:39:01.23 ID:AeYpHwQB.net
>>914
免許も無駄にならず

ってところがビンボ臭くてコンプ臭い

921 :774RR:2023/05/13(土) 11:41:39.60 ID:VNpt0p97.net
始めにスレと関係ないレブルの話ふってきた奴を叩けよ

922 :774RR:2023/05/13(土) 11:41:52.11 ID:e6BBUuwJ.net
普段は250、たまのロングツーリングは大型をレンタルとかいう人はあまり居ないのだろうか

923 :774RR:2023/05/13(土) 11:45:23.36 ID:AeYpHwQB.net
居ないだろ
何でそんなめんどくさい事すんのよ

924 :774RR:2023/05/13(土) 11:56:54.30 ID:4jz0yKyo.net
>>917

レブル500しかマウント取れない?
排気量マウント?
馬力マウントでもしようか?

925 :774RR:2023/05/13(土) 12:14:47.30 ID:b5XbrcpI.net
自己満の世界なのに何だろな
グダグダ排気量マウントだのすぐ言い出すやつ
リア充で自分の運転技術を高めたい人は
さらっと大型乗り回してるよ
ネチネチは欲しいのに踏み出せないチキンだろ?
人がどうしようがどうでもいいのに
言いがかりチキンでしかない

926 :774RR:2023/05/13(土) 12:16:46.75 ID:BXTV3BIH.net
なんでここで延々とレブルの話するかな
専スレあるんだからそっちにカエレ

927 :774RR:2023/05/13(土) 12:17:07.61 ID:Ynes8aiu.net
買う奴は音確認してからオーダーした方が良いな。
エリミ扱うようなところは、おそらくニンジャ400ある可能性高いから、それ聞いて大丈夫ならOKかと。

928 :774RR:2023/05/13(土) 12:20:22.78 ID:b5XbrcpI.net
むろん源2でも軽二輪でも普通でも
本人が求めているものを満たしていればいい
それだけ
人がどうのこうの自意識過剰

929 :774RR:2023/05/13(土) 12:31:24.41 ID:Cawc1bjk.net
このマウントってのが良く分からんのだが・・・
自分の愛車を自慢するのもマウントになるんか?
実際、自分の愛車があったら他のバイクなんて興味ない...というか無くなるだろ

僻み妬みがあるヤツが、愛車自慢をマウントと取ってるだけじゃないのか??

930 :774RR:2023/05/13(土) 12:34:01.32 ID:Z7bSKsi9.net
だったら該当スレでやれば?って話から

931 :774RR:2023/05/13(土) 12:37:35.48 ID:MpJGAraE.net
エリミネーター450を個人的?に考察したサイト
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2024%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7451cc%E3%81%AEeliminator-450%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC450%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B.html

932 :774RR:2023/05/13(土) 12:40:43.70 ID:lCHUMTUR.net
>>636
>>640
センタースタンドは社外名門のへプコ、モテック、ワンダーリッヒ、T-REX等々が
車両さえ出回れば早々に作ってくれそうだからカワサキインドネシア生産頑張れ。

933 :774RR:2023/05/13(土) 12:41:30.39 ID:MpJGAraE.net
間違えました
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%81%8C%E6%96%B0%E5%9E%8Bzx-6r-%E6%96%B0%E5%9E%8Bklx300-eliminator450%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%85%AC%E9%96%8B.html

934 :774RR:2023/05/13(土) 12:42:03.96 ID:tIJBa79c.net
>>929
そのスレ行けよ

935 :774RR:2023/05/13(土) 12:44:52.33 ID:MK4QMJbH.net
レブルって46馬力しかないの?
ホンダってGBとかゴミエンジンしか作れない情けないメーカーだね

936 :774RR:2023/05/13(土) 12:50:05.22 ID:L3zxBpR2.net
>>929
これ
最近なんでもマウントマウントって…
そんだけコンプレックス抱えてる奴が多いって事なんだろうけど
前は少なくとも自覚してた
コンプレックスを自分の力で解消しよう、見返そう、自分で満足できる生き方をしようって気持ちが、もう今の子には無いのかも

937 :774RR:2023/05/13(土) 12:54:53.57 ID:zS04IX+k.net
ブログや動画貼るやついるけど宣伝か?

938 :774RR:2023/05/13(土) 12:59:33.95 ID:B2INFobR.net
老害(ろうがい)
老害とよばれる言動は典型だけでも枚挙に暇がない。たとえば、前時代的な考えを持ち出して若者をこき下ろす、自分を無条件に絶対的に敬うように強いる、自分の気にくわない(意に沿わない)ことがあれば癇癪を起こす、てこでも譲歩しない、あるいは、注意力が衰えつつあるにも関わらず自動車を運転して高速道を逆走し、事故を起こす、場合によっては若者を巻き添えにする、といった振る舞いなどは典型といえる。

939 :774RR:2023/05/13(土) 13:05:45.74 ID:YCfiPkat.net
ボスホス買ってマウント取ろうぜ!

940 :774RR:2023/05/13(土) 13:08:07.60 ID:b5XbrcpI.net
くだらんコピペ貼って正当化すんなよ惨めなやつ
最近ナンシーがネタになってるけど自慢に聞こえる
僻み妄想だよね
そもそも中年以降が高いバイク持ってても何らおかしくない
だって軽自動車位の予算で買えるのに
高級バイクでもカローラ位の予算で買える
クルマ沼よりバイクは手軽な趣味
それでナンシーだの自慢だのマウントだの言いがかり
たまったもんじゃない

941 :774RR:2023/05/13(土) 13:11:01.31 ID:4VGIjSZa.net
5ch➕バイクだからなぁ
老人の遊び場を若者が荒らしてるようにしか思えんけど

942 :774RR:2023/05/13(土) 13:11:50.49 ID:5p5FjjNs.net
相変わらず改行も出来ない老害がアチラコチラでアンチしてるなw

まさかのガラケーwww

943 :774RR:2023/05/13(土) 13:18:25.75 ID:B2INFobR.net
読みにくい長文で顔真っ赤やでw

944 :774RR:2023/05/13(土) 13:40:43.35 ID:oK+ZQtrr.net
読まないから無問題

945 :774RR:2023/05/13(土) 13:40:43.76 ID:zjtYClX/.net
そんなことより
サイドバッグサポートとサイドバッグの話しをしようぜ
サポートはデイトナ
バッグはケミモトが定番?

946 :774RR:2023/05/13(土) 13:51:30.02 ID:TCLa93qK.net
むしろドラッガーがどうたら四気筒がどうたら言ってるジジイ相手にしたバイクじゃないだろ

947 :774RR:2023/05/13(土) 14:09:23.41 ID:S5mrJvOm.net
軽自動車って660馬力じゃないですか

948 :774RR:2023/05/13(土) 14:10:07.71 ID:DrAr95vY.net
顔真っ赤な奴いるけど
マウントだとかをネタと捉えてなくてマジレス返すのが老害なんよ

949 :774RR:2023/05/13(土) 14:17:27.02 ID:Cawc1bjk.net
>>934
まぁ確かにソレな
ここでレブル愛語っても、お前は何を言ってるんだ?としかならん

950 :774RR:2023/05/13(土) 14:27:39.10 ID:yRyk0CRm.net
海外ではエリミネーター450として売るのかな
レブル500を意識してかもしれないが、それならエリミネーター500にしてほしかった
馬力はA2免許の48psのままでもよりトルクを出せる
まあどっちにしろ日本じゃ売らないか

951 :774RR:2023/05/13(土) 14:44:48.20 ID:7QNzm7bf.net
レブル買うくらいならスポスタでいいわw

952 :774RR:2023/05/13(土) 14:59:23.80 ID:ppyYigsG.net
エリミネーターのラジエターってZ400とかNinja400と一緒ですか?
納車前にラジエターカバーをアマでポチりたいけど。

953 :774RR:2023/05/13(土) 15:11:46.37 ID:63pGrp5+.net
顔真っ赤な奴いるけど
老害だとかをネタと捉えてなくてマジレス返すのがマウントなんよ

954 :774RR:2023/05/13(土) 15:11:47.75 ID:Bggq4263.net
次スレたてる

955 :774RR:2023/05/13(土) 15:15:03.55 ID:Bggq4263.net
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 4台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683958454/

36番の宣言通り、次スレ立てた。

956 :774RR:2023/05/13(土) 15:18:55.65 ID:zeFRI5oG.net
>>952
純正着けたらいいんじゃないの?

957 :774RR:2023/05/13(土) 15:30:55.81 ID:b5XbrcpI.net
>>953
IDクルクルだけは得意技なんだ
しょうもな

958 :774RR:2023/05/13(土) 15:44:02.51 ID:HBHvW7mI.net
ninja400と同じエンジンとありますが、ninja400ってアクセル開けると加速半端ないイメージです
今回の新型エリミネーターも同じ加速が味わえるということですか?

959 :774RR:2023/05/13(土) 15:44:47.62 ID:tIJBa79c.net
すぐ効いてるwとか顔真っ赤wとかネタにマジレスwとか同じ様な事しか書けないのかね

960 :774RR:2023/05/13(土) 15:56:17.64 ID:9yhK/sHj.net
>>906
なんで500が存在してるのかわからんよね!

961 :774RR:2023/05/13(土) 16:11:20.82 ID:ZbOu/Ult.net
効いてる効いてるw

962 :774RR:2023/05/13(土) 16:33:02.83 ID:ry/zssbQ.net
>>936
コンプレックスを自分の力で解消しよう、見返そう、自分で満足できる生き方をしようとした結果が5chでマウンティングか
苦笑いしか出ないな

963 :774RR:2023/05/13(土) 17:04:19.41 ID:SCtOwmvH.net
>>958
エリミネーターのエンジンは低速重視の出力特性と言ってるので
250ccの車体に400ccのエンジンを載せているスポーツバイクのニンジャー400とは違うかもな

964 :774RR:2023/05/13(土) 18:14:47.75 ID:mnkOiClC.net
走行動画溢れてきたけどマジで音微妙だな…

965 :774RR:2023/05/13(土) 18:18:40.37 ID:i5plVI0Z.net
>>964
よし、BOLT行こうぜ!
まだ在庫あるのか知らんけど!

966 :774RR:2023/05/13(土) 19:16:29.21 ID:52kaeI9o.net
>>964
まぁ予想されてた事や
排気音求めるなら大型いくしかない

967 :774RR:2023/05/13(土) 19:51:40.69 ID:Itbw6KZu.net
>>907
君のことじゃないか

968 :774RR:2023/05/13(土) 19:52:06.82 ID:WoPSLukG.net
>>948
急にどうしたん???

969 :774R:2023/05/13(土) 20:40:30.12 ID:rD4bIKoj.net
>>955
サンクス

970 :774RR:2023/05/13(土) 20:52:00.98 ID:nfS8TCjO.net
取説のseの絵の色がなぜかまだ出てない白だった

971 :774RR:2023/05/13(土) 21:19:53.42 ID:9yhK/sHj.net
>>914
免許も無駄にならず(笑)

972 :774RR:2023/05/13(土) 21:22:56.20 ID:GpBI1roi.net
大型取ってレンタルで何度か乗って、ああ、自分には必要ないや。って思えたらそれだけで免許取った意味がある

973 :774RR:2023/05/13(土) 22:06:18.48 ID:CFPRtdH6.net
>>970
白も出るってことなのかな?
待つか

974 :774RR:2023/05/13(土) 23:12:59.49 ID:A76IPK2Y.net
Ninja400純正マフラーの長所は異常に静かなこと
静か過ぎてほぼエンジンのアイドリング音しかしない
エンジンは回せばある領域から官能的な音を奏でるが
合法カスタムマフラーの役割はアイドリング音をいかにかき消すか

他メーカーのスポーツバイクより静かなのが最大の長所
夜出て行っても気にならん
もちろん合法のカスタムマフラーに変えれば
アイドリングの音質は劇的に良くなるが長所は失われ
数倍の音圧になる

975 :774RR:2023/05/13(土) 23:47:16.89 ID:MpJGAraE.net
>>970
取説が出てるんですね
AとBがあるけど同じように見えました

976 :774RR:2023/05/14(日) 04:35:09.32 ID:UIAnMQNl.net
>>915
400も500も重量燃費共に大差無いのにこのスレでそれ言うのか

977 :774RR:2023/05/14(日) 05:05:21.79 ID:HAhwNYat.net
社外マフラーは有名所から発売されそう?
バルカンSと違って日本でも売れそうだから、認証社外マフラーが幾つかでると良いんだけど。

978 :774RR:2023/05/14(日) 05:09:04.15 ID:HAhwNYat.net
250~500の現行2気筒ってホンダヤマハカワサキ全て180度クランクなのはなんでなんやろ

979 :774RR:2023/05/14(日) 05:23:23.96 ID:seEiWg3r.net
動画も増えてきたな

980 :774RR:2023/05/14(日) 08:06:25.89 ID:9LX8zCPQ.net
初心者向けでもなくベテラン向けとも思えない ちょい慣れしたイキリおじさん向けなのかな

981 :774RR:2023/05/14(日) 08:37:46.52 ID:/IdpjCni.net
足付きよくて軽いから女におすすめのバイクだな

982 :774RR:2023/05/14(日) 08:40:40.11 ID:dJVwOM65.net
フルカウルいらね、大型いらね、重いのいらねって人に刺さった
170kg台で低重心だから毎日使える取り回しとNinja400のパワー
見た目カッコいい
最初のバイクが多いNinja400とETC付きで5万しか変わらん

983 :774RR:2023/05/14(日) 08:41:46.28 ID:0mFqpT86.net
そこでレブル500ですよ
不人気で余ってるから

984 :774RR:2023/05/14(日) 09:11:18.40 ID:UXB8Hd6F.net
>>978
単純に燃費と馬力のバランスが取りやすいんじゃないのかな。
270度とかは鼓動感と引き換えに出てくるネガを消すのにコストが嵩むとか、使い回ししにくいとかありそうじゃん。

985 :774RR:2023/05/14(日) 09:42:44.80 ID:K8AM8bGw.net
>>983
ないない
大型乗るならハーレー選ぶ

986 :774RR:2023/05/14(日) 09:54:24.27 ID:/5ya/Nrf.net
そのうち250もでるやろ
なんならバルカンSもエリミネーターに変わる可能性あるし
バルカン900だって可能性ありそう
まあこれの売れ行き次第だろうけど

987 :774RR:2023/05/14(日) 10:26:21.00 ID:lvuPIMTN.net
>>985
500で大型とか恥ずかしくない?

988 :774RR:2023/05/14(日) 10:28:14.54 ID:UnpA7DZ0.net
俺みたいなヒョロガリ君には600クラスがベストバランス

989 :774RR:2023/05/14(日) 11:11:26.94 ID:m+kdJfYA.net
インプレ動画は振動が振動が言ってるけど
このエンジン1万くらい走ればまろやかになるのかな?

990 :774RR:2023/05/14(日) 11:16:53.75 ID:lUXZnZP+.net
>>987
500で恥ずかしいなら400以下なんてもっと恥ずかしいと思うが

ナンシーおじさんは1800のインディアンでも買っとけ

991 :774RR:2023/05/14(日) 11:18:14.64 ID:y8rgBdTf.net
400は普通免許だよ
大型免許で500が恥ずかしいの意味を理解できないアホ

992 :774RR:2023/05/14(日) 11:26:26.28 ID:vjRZGAK0.net
このスレがクルーザー系の初めてのスレだけど排気量が~ハーレーが~ってガチでいるんだね

993 :774RR:2023/05/14(日) 11:27:11.84 ID:96+9Asu9.net
煽って喜んでるやついるけどいい加減にしとけ

994 :774RR:2023/05/14(日) 11:28:33.50 ID:LvTGFLXz.net
レブルとGB信者が荒らしているのが良く分かる流れだね

995 :774RR:2023/05/14(日) 11:44:08.78 ID:Is5AsTyu.net
ターミネーター見かけんなぁ。ほんとに納車されてる?

996 :774RR:2023/05/14(日) 11:48:20.12 ID:HxWeWZHp.net
コスパに優れたいいバイクだと思うけどとにかく煽らないと気が済まないんだね

997 :774RR:2023/05/14(日) 11:49:38.57 ID:axvjI4+0.net
試乗動画見たけどなかなか良さそうだ

998 :774RR:2023/05/14(日) 12:00:27.96 ID:Xx5JmEAU.net
ホンダって安いだけでバイクは何の魅力もないからね
レボロなんて非力で走らないからすぐ飽きられてるし
350で20馬力とかアホですか?

999 :774RR:2023/05/14(日) 12:13:01.60 ID:96+9Asu9.net
煽って反応欲しがってるレス乞食なのはわかった
哀れよ

1000 :774RR:2023/05/14(日) 12:15:20.55 ID:yPZmY36e.net
見た目と排気音はレブル500の勝利
純正マフラーのダサさは引き分け
あとはエリミネーター400の勝利。以上だ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200