2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目

1 :774RR:2023/04/27(木) 21:13:18.97 ID:hLKrE7x/.net
ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

790 :774RR:2023/05/11(木) 01:02:00.01 ID:hm7th8z1.net
納車警察がくるぞ

791 :774RR:2023/05/11(木) 03:05:01.39 ID:ww/UnM/I.net
音はやっぱりピロピロバタバタですか?

792 :774RR:2023/05/11(木) 05:06:00.62 ID:dniORTEX.net
>>790
納車したショップの方々もいっぱい居るから・・・

793 :774RR:2023/05/11(木) 06:29:13.48 ID:mHA+hc0b.net
>>774
ありがとうーーー

みんな気にしてる音は、まあこんなもんって感じ、鼓動感とかは期待しない方がいいかな
音はあれでもかっこいいから大満足

794 :774RR:2023/05/11(木) 07:04:43.94 ID:lRwHf1Zs.net
これUSB電源つける時ヘッドライトカバーに配線綺麗に隠せるから楽だな

795 :774RR:2023/05/11(木) 07:18:40.50 ID:0HRcXoTn.net
ふと思ったのだが世の中に納車警察はいっぱいいるのに課金警察がいない不思議。

796 :774RR:2023/05/11(木) 07:49:06.98 ID:MNcnbAJH.net
課金警察それ普通やん

797 :774RR:2023/05/11(木) 07:52:29.12 ID:0HRcXoTn.net
「課金」はされるもんだ、っての見たことないんだが。

798 :774RR:2023/05/11(木) 08:29:56.26 ID:faMr3Oqw.net
今どきのバイクでUSB電源もないんか?

799 :774RR:2023/05/11(木) 08:48:54.55 ID:AlWeOXQn.net
スタンダードはないよUSB

800 :774RR:2023/05/11(木) 08:52:19.50 ID:mttYcQbR.net
>>798
こだわりポイント:充電ソケット 標準装備 に分類されるバイクのカタログ・諸元表・スペック情報-バイクのことならバイクブロス
https://www.bikebros.co.jp/catalog/list/easy/id/11

いっぱいあるぞ

801 :774RR:2023/05/11(木) 08:53:59.92 ID:PwY8viex.net
>>789
なんでそこで、納車されたとか納車だったとか言えんのかなぁ…
納車警察とか茶化すんだろうけど、違和感の問題だし

802 :774RR:2023/05/11(木) 08:59:58.71 ID:WasdCQLz.net
「ソシャゲに課金させられた」
「赤い羽根に募金させられた」

なら使っても良いっ!

803 :774RR:2023/05/11(木) 09:14:20.51 ID:VB9F71za.net
>>739
エリミネーター買えよ

804 :774RR:2023/05/11(木) 09:19:04.74 ID:XqBKKpP9.net
>>739
良くわからない人ならレブル500を勧める
エリミネーターはクルーザーとしては極めて邪道
素人が手を出さないほうがいい

805 :774RR:2023/05/11(木) 09:20:43.39 ID:hB7AUFdy.net
>>751
ボロのスポーツスターなら同値で買えるぞ

806 :774RR:2023/05/11(木) 09:57:45.72 ID:YhWBFI8j.net
カワサキのバイクとは思えないくらいスッキリしたデザイン
普通にかっこいいと思う
でもキャスター角とか整備性はどうなのよ
おしえてくれめんす

807 :774RR:2023/05/11(木) 10:24:33.79 ID:9C9pIZcB.net
アッパーミドルの国産クルーザーは色々人生に疲れてる奴にお似合いだぞ
俺みたいにな

808 :774RR:2023/05/11(木) 10:35:47.47 ID:DjT64skm.net
なんかこのいつまでもなかなか買えないって状況はなんとかならんのか

809 :774RR:2023/05/11(木) 10:39:22.70 ID:eG4cjrt4.net
勝手に戦え!

810 :774RR:2023/05/11(木) 10:55:32.06 ID:FJs2Bcx5.net
白予約したが未だに納期の連絡なし

811 :774RR:2023/05/11(木) 11:34:29.98 ID:Us7DIJom.net
>>810
いつ予約した?
発表すぐに予約したプラザからは
未だになんの連絡もない
バロンで頼んだ方はもう納車してるから
プラザの方は放置してる

812 :774RR:2023/05/11(木) 11:41:01.75 ID:FJs2Bcx5.net
>>811
4月初旬にバロンで予約したよ

813 :774RR:2023/05/11(木) 11:52:58.97 ID:UTLU/+0C.net
俺もプラザだが何の連絡もない
いつくらいとかあればまだいいんだが

814 :774RR:2023/05/11(木) 12:13:18.25 ID:FzGOzzYy.net
納車(という行為)をした。
納車(というイベント)をした。
カッコ内を脳内補完する時に前者で行う人が多いんだろうな納車っていう単語は。
散髪した、だと後者で補完する人が多いから「自分で切ったのかよ!」と突っ込む散髪警察があんまりいない。

815 :774RR:2023/05/11(木) 12:18:58.72 ID:30du+q/7.net
バロンとプラザは納期が同じくらいならどっちで買うべき?

816 :774RR:2023/05/11(木) 12:24:02.08 ID:yjJGxuW9.net
>>815
近い方だろ普通

817 :774RR:2023/05/11(木) 12:34:17.43 ID:Xa4DhLt8.net
>>806
最近のバイクはどれも整備性良いように感じるぞ

818 :774RR:2023/05/11(木) 14:27:29.40 ID:2z44LRlo.net
>>814
髪切った
散髪に行った
どちらかかな

819 :774RR:2023/05/11(木) 15:08:11.32 ID:UTLU/+0C.net
その話昔からあるけどホント無駄に長くなるからやめて
日本語講座はホントいいから

820 :774RR:2023/05/11(木) 16:21:00.98 ID:8BJ/8V5/.net
SNSの納車報告見てる感じSEがほとんどだな
初回生産はSEがメインなのかな

821 :774RR:2023/05/11(木) 18:07:45.11 ID:aerTQB3Q.net
頼むからワッチョイにしてくれ

822 :774RR:2023/05/11(木) 18:09:33.93 ID:8bYtRSTn.net
今日200km走ってみた
ハイシート欲しくなる

823 :774RR:2023/05/11(木) 18:13:28.96 ID:Xa4DhLt8.net
>>822
なんで?

824 :774RR:2023/05/11(木) 18:38:20.64 ID:8bYtRSTn.net
ケツが痛いのと足が少し窮屈な感じがする

825 :774RR:2023/05/11(木) 18:46:06.93 ID:DjT64skm.net
ゲルサブ上に乗せるんじゃダサいもんなぁ・・・

826 :774RR:2023/05/11(木) 19:03:52.88 ID:u3JNKiAh.net
俺はいらんけど糖質向けにワッチョイいるね

827 :774RR:2023/05/11(木) 19:06:32.41 ID:CEImaBPu.net
ほんと最近5ちゃんのどこにでもいるよな糖質
共通して相手を糖質だと決めつけて勝手な設定で罵り続ける

828 :774RR:2023/05/11(木) 19:14:18.51 ID:FhDBS2jK.net
タカタカタカブビーーーン

829 :774RR:2023/05/11(木) 19:23:10.48 ID:Xa4DhLt8.net
>>824
ハイシートはアンコ追加でハイシートになってる感覚?

830 :774RR:2023/05/11(木) 19:35:30.40 ID:8bYtRSTn.net
>>829
わからんけどたしょうはそうなってんじゃなああかな?
それと姿勢的に楽そうな感じがする

831 :774RR:2023/05/11(木) 19:41:47.11 ID:n6BId8aV.net
糖質は言い返せないからレッテル貼りして相手を下げることに必死だからな
自信が無いんだろうね

832 :774RR:2023/05/11(木) 19:59:44.93 ID:Xa4DhLt8.net
>>830
シート外したところ見たことあるけど、ハイシート用の取り付け設計されてるようには見えなかったしなあ
アンコましましでふかふかになるといいな
クッソ高いけど

833 :774RR:2023/05/11(木) 20:14:53.45 ID:FhDBS2jK.net
アンコ増しだけだと経年劣化でくたびれてローシートに戻ったりしない?

834 :774RR:2023/05/11(木) 20:17:05.70 ID:Xa4DhLt8.net
じゃあ取り付け位置だけ同じでシート形状が違うのかな
夢のふかふかあんこはないかもしれん

835 :774RR:2023/05/11(木) 20:18:51.26 ID:yjJGxuW9.net
サイドスタンド出す度に
内スネをステップで打って地味に痛いんだが
何とかならんもんか

836 :774RR:2023/05/11(木) 20:27:14.22 ID:VSQrX4cr.net
>>835
サイドスタンドを延長しよう

837 :774RR:2023/05/11(木) 20:46:40.06 ID:mttYcQbR.net
エリミネーターとレブル500はどちらがお勧めですか

エリミネーターとレブル500はどちらも、初心者にも経験豊富なライダーにも最適なバイクです。どちらのバイクも扱いやすく、快適で、スタイリッシュです。
ただし、2台のバイクにはいくつかの重要な違いがあります。
エリミネーターは250ccの2気筒エンジンを搭載し、レブル500は500ccの2気筒エンジンを搭載しています。
つまり、エリミネーターはレブル500よりも馬力とトルクが少ないです。ただし、エリミネーターはレブル500よりも燃費が良く、価格も安くなっています。
レブル500はエリミネーターよりも高速で、高速道路での走行に適しています。ただし、エリミネーターはレブル500よりも取り回しが良く、街乗りに適しています。
最終的に、あなたに最適なバイクはあなたの個々のニーズと好みによって異なります。
初心者で、扱いやすく、快適で、スタイリッシュなバイクを探しているなら、どちらのバイクも良い選択肢です。
ただし、高速で長距離を走行できるバイクを探しているなら、レブル500の方が良い選択肢です。
https://bard.google.com/

838 :774RR:2023/05/11(木) 21:03:58.18 ID:dB8BUhBK.net
>>837
エリミネーターは250ccの2気筒エンジンを搭載し ×
エリミネーターは400ccの2気筒エンジンを搭載し ◯

エリミネーターはレブル500よりも馬力とトルクが少ない ×
エリミネーターはレブル500よりもトルクが少ない 馬力は多い ◯

レブル500はエリミネーターよりも高速で、高速道路での走行に適しています。 ×
まだ高速走行の比較インプレがないのでわかりません ◯

高速で長距離を走行できるバイクを探しているなら、レブル500の方が良い選択肢です。 ✖︎
これもまだわかりません ◯

839 :774RR:2023/05/11(木) 21:06:30.67 ID:Xa4DhLt8.net
好きな方買え

840 :774RR:2023/05/11(木) 21:17:44.59 ID:YwmKK94G.net
まだ自分で考えて長文書く奴の方がマシだわ

ま、長文書くのも貼るのも基地外でしか無いんだが

841 :774RR:2023/05/11(木) 22:26:08.70 ID:hwxyIDXk.net
この形で、これ以上の加速いるって人いる?
車重が40〜50kg以上増えるぞ

842 :774RR:2023/05/11(木) 22:35:59.40 ID:4a7Vd3e6.net
>>841
何が40キロ50キロつくの?

843 :774RR:2023/05/11(木) 22:36:30.69 ID:mttYcQbR.net
そういう人もいるから600~750ccクラスのクルーザーもあるのでは?

844 :774RR:2023/05/11(木) 22:55:06.13 ID:7Wlxuwys.net
キャンプ道具みっちり積んだりタンデムした時の加速力ダウンを補える余裕はほしいものなのでは?

845 :774RR:2023/05/11(木) 23:01:00.17 ID:o00uixrg.net
120kg級のデブだってバイクに乗りたいんですよ?

846 :774RR:2023/05/11(木) 23:27:29.62 ID:SSadMmFz.net
諸外国はデブ対策で砂糖に税金かけ始めてるねw

847 :774RR:2023/05/11(木) 23:40:40.44 ID:Zcxl4oij.net
まあ砂糖は無くても生きてけるからな

848 :774RR:2023/05/12(金) 01:07:53.03 ID:qTsofuw0.net
面倒くさいからレブル1100買えば?大は小を兼ねる

849 :774RR:2023/05/12(金) 01:08:28.81 ID:qTsofuw0.net
200kgのヒデブーでも加速するよ

850 :774RR:2023/05/12(金) 08:22:34.53 ID:d4sIw51T.net
レブルより取り回し良してホントかな
見た目だと逆でレブル500はそこそこ良いのに ホントならエリミで峠も有りかな

851 :774RR:2023/05/12(金) 10:09:18.26 ID:cvfM8WPm.net
逆にクルーザーでそれは疲れるだろ

852 :774RR:2023/05/12(金) 10:53:10.47 ID:xu1BXyVL.net
バンク角をくれ

853 :774RR:2023/05/12(金) 15:03:10.34 ID:uIxOoLyI.net
>>801
言い間違い打ち間違いくらい許しておくれ
実際の生活では相手が言い間違えてもスルーできるだろ?

積載どうするかなぁ
この手のでもある程度は積みたいし

854 :774RR:2023/05/12(金) 15:36:11.93 ID:xu1BXyVL.net
まだ専用品少ないけどこれから出てくるんじゃない?もう少し様子見れば?

855 :774RR:2023/05/12(金) 16:06:16.12 ID:fWtQfLZH.net
俺は取り敢えず前のPCXに付けてた
タナクスのシェルシートバッグGTタイプ
付けてるが意外となかなか良い
サイドバッグは種類が色々出てからかな

856 :774RR:2023/05/12(金) 16:26:05.39 ID:F/9aBfvu.net
まずマフラーの見た目をどうにかしたい

857 :774RR:2023/05/12(金) 16:52:44.24 ID:WS9ll80q.net
6/6発表みたいだな
650?900?噂の450か?
https://pbs.twimg.com/media/Fv3om2JWABEv3ur?format=jpg

858 :774RR:2023/05/12(金) 16:59:48.57 ID:jnGCY9ju.net
前車はz250
ちょっとしたワインディングは十分な速度で駆け抜けられた
そこそこの右カーブに勢いよく突っ込んでも難なく曲がってくれた
乗車姿勢は非常に楽でハイシートはケツが痛くなくて嬉しい
ノーマルはまだ試してないので実際運転するとどのくらい違うのかは知らん
2~3速で6000回転くらいに引っ掛けた時に足の裏にビリビリするような振動を少し感じたけどその回転数で巡航まではしてないからなんとも言えん

859 :774RR:2023/05/12(金) 17:01:43.69 ID:xu1BXyVL.net
バンクできる!!!

860 :774RR:2023/05/12(金) 17:08:19.01 ID:jnGCY9ju.net
バイクより自分を倒して曲がるような感じだった

861 :774RR:2023/05/12(金) 17:11:50.31 ID:xu1BXyVL.net
なんだ、リーンインか

862 :774RR:2023/05/12(金) 17:13:14.99 ID:xi230fOv.net
4発で900~1000だろうな

863 :774RR:2023/05/12(金) 17:15:33.59 ID:vfmIDobA.net
なるほどな 割とヒラヒラ楽しいんやな

864 :774RR:2023/05/12(金) 17:20:21.87 ID:jnGCY9ju.net
あと取り回しは素晴らしい
z250の車両重量は164kgなんだけどあれよりこっちの方が押し引きが楽に感じた

865 :774RR:2023/05/12(金) 17:20:42.19 ID:UFFlhxlN.net
エリミネーター450が出るみたいだね。

866 :774RR:2023/05/12(金) 18:04:29.35 ID:vfmIDobA.net
450は海外で既に発表されてる

867 :774RR:2023/05/12(金) 18:17:25.25 ID:E/3ZvyJ5.net
欧米では450ccってじゃあこのボディには450ccがベストという判断か

868 :774RR:2023/05/12(金) 18:29:02.51 ID:y7TMMb2z.net
ジャップには400で十分

869 :774RR:2023/05/12(金) 18:30:21.47 ID:CNDTAzJ8.net
エリミネーター125はよ

870 :774RR:2023/05/12(金) 18:41:19.00 ID:NbfcKg41.net
ボアアップならいいけどレブルのようにストロークアップだと簡単に変更できんのよね

871 :774RR:2023/05/12(金) 18:48:08.45 ID:/EKUzDjE.net
>>866
発表はまだだろ
ソースあんのかよ!おぅ?

872 :774RR:2023/05/12(金) 18:50:27.43 ID:zY+MFKVD.net
>>857
マジでエリミネーターだよね?
650か900か…それとも1000?

873 :774RR:2023/05/12(金) 18:51:47.05 ID:DTkJDnU+.net
レブル500ってつまらないって酷評ばかりの不人気車でしょ?エミリと比較する相手ではないよ

874 :774RR:2023/05/12(金) 18:59:26.92 ID:GlUbkIJJ.net
>>871
ど低能くん、ソースはブルドッグな

875 :774RR:2023/05/12(金) 19:09:29.34 ID:DW5zYR3B.net
エリミネーターのメーターって速度表示をマイル設定にできるの?

876 :774RR:2023/05/12(金) 19:32:22.13 ID:nNi4wq5i.net
これは楽しみだな
450だと思うけど900や1000だったらお祭り騒ぎになるぞ
https://i.imgur.com/4liJ9iW.jpg

877 :774RR:2023/05/12(金) 19:33:07.45 ID:HaGw9dq2.net
>>876
16車種とかすげえな

878 :774RR:2023/05/12(金) 19:41:48.37 ID:8YHXfHYD.net
450か
つまんね

879 :774RR:2023/05/12(金) 19:43:31.24 ID:IVAlFf0d.net
>>857
バルカンS 650と見た。

880 :774RR:2023/05/12(金) 20:20:22.93 ID:GlUbkIJJ.net
この車体が売れるかどうかで650は固いやろ

881 :774RR:2023/05/12(金) 20:23:47.46 ID:9adal8ZM.net
>>875
マイル表示できるってマニュアルに書いてあるよ

882 :774RR:2023/05/12(金) 20:40:51.43 ID:l3N+1oTJ.net
250の4気筒みたいなロマンを実現してるカワサキだから大型のクルーザーはVツインで出してくれると信じよう
もうレブルでパラツインはやり尽くしたろう
インディアンのFTRとかああいうのかっこいいやん、気筒休止システムも付いてるとか(どうせ両方止まってレッカーなんだろうが)

883 :774RR:2023/05/12(金) 20:42:06.97 ID:IVAlFf0d.net
2023/06/06にエリミ650が発表されたら何人くらい流れるだろう?

884 :774RR:2023/05/12(金) 21:02:00.07 ID:KOUsfYLl.net
650なら買わない。
4気筒の900か1000なら買う!

885 :774RR:2023/05/12(金) 21:07:42.49 ID:UCqjvXGu.net
レブルが1100だから大型出すなら1200じゃね
H2の価格が思ったほど下がらないからスーチャーは無理臭いが、もうちょい量産効果で下がったらなぁ
NA+20万円ぐらいなら全然選択肢に入るんだが

886 :774RR:2023/05/12(金) 21:15:26.79 ID:ddb4jDDX.net
>>876
素直に考えてレブル1100にぶつけてくるはずだが
ビッグツインを持ってないカワサキには
新開発エンジンを期待

887 :774RR:2023/05/12(金) 21:25:20.77 ID:IVAlFf0d.net
>>886
なんかワクワクしてきたよー

888 :774RR:2023/05/12(金) 21:45:42.32 ID:V9gH8d7C.net
レブル1100意識するなら1000~1200かあ
ニンジャ1000SXかZXRのエンジン流用かな

889 :774RR:2023/05/12(金) 21:46:52.74 ID:xu1BXyVL.net
そんなにエンジンの種類あるの

890 :774RR:2023/05/12(金) 21:59:25.21 ID:6vqo9KgR.net
VN2000のエンジン規制通せないかな

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200