2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目

1 :774RR :2023/04/28(金) 15:45:49.02 ID:Orq/kkLcr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678111430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

448 :774RR (ワッチョイ cf25-7R7X):2023/05/18(木) 20:48:24.16 ID:aB5Yib/Y0.net
>>447
それが本当なら名前晒してみたら?
出来ないならなんとでも言えるよなw

449 :774RR (スッップ Sd1f-k+oT):2023/05/18(木) 21:10:25.81 ID:YxGUlrOod.net
>>435
前に座りすぎ。

450 :774RR (ワッチョイ f358-ZkZz):2023/05/18(木) 21:18:10.08 ID:oA2uxP1g0.net
半年くらい前にモーターサイクリストでZ900と刀の性能比較の記事が後ろの目立たないところにあったんだが
加速からブレーキ性能までZ900が圧勝してたのを見てショックだった
低速サーキットだったんだと言い聞かせたが同じエンジンのっけてるバイクとしては悲しかったな

451 :774RR (ワッチョイ 83f3-qwOd):2023/05/18(木) 21:55:48.07 ID:0KvB0E0Z0.net
紺GT乗りだけどオフロードの練習してたらザレ場みたいな下り坂でコケた(アホ&自業自得)
普段はカウル外して練習してるんだけど、今日は練習始めるのが遅くて外さないでやったらカウルに傷付いちゃった
目立たない場所なのでタッチアップペンを塗ってお茶を濁そうと思うんだけど、もし使ったことがある人がいたらどの色が純正色に近いか教えてください

452 :774RR (ワッチョイ 93ed-wRFQ):2023/05/18(木) 21:57:37.72 ID:EiJErf3F0.net
>>412
説明書には2000回転以上と書いてますね。たしか

音聞いて分かるほどのベテラン()でもないですし、ましてや液晶がラグ無しとも思えないので2000で動作するかは分かりませんが、回転下がる前にギア落とす事を意識すればアクセルオフでもちゃんとブリッピングしてくれますよ

453 :774RR (ワッチョイ bfca-nlE8):2023/05/18(木) 22:00:01.42 ID:/By7wcRx0.net
>>449
え?どういうこと??
チンタマはタンクに当たらない程度に座ってます
本当に教えてください

454 :774RR (ワッチョイ 33f3-crZw):2023/05/18(木) 22:06:17.05 ID:5wYXsXCI0.net
>>453
ハンドルの角度寝かしたりはしてるんだよね?
それで遠いんだよね?

455 :774RR (ワッチョイ 03d8-4+wR):2023/05/18(木) 22:23:19.96 ID:68DpqzAO0.net
遠いかな?忍千やMT09より近く感じたけどな
ただ取り回しの時にハンドル位置が高くね?とは思った
前に乗ってたバイク次第で感じ方変わるもんなんだろうね

456 :774RR (スッップ Sd1f-k+oT):2023/05/18(木) 22:30:45.40 ID:YxGUlrOod.net
>>453
もっと後ろに座りなよ
前車は何だったの?

457 :774RR (ワッチョイ bfca-nlE8):2023/05/18(木) 22:44:50.54 ID:/By7wcRx0.net
>>454
してるつもり
>>456
前車はSV650、ユリシーズ、TDM900、ZZR600と旅寄りバイクばかり

458 :774RR (ワッチョイ 33f3-crZw):2023/05/18(木) 22:48:39.10 ID:5wYXsXCI0.net
個人的には一番下のラインからもう0.5mmから1mmくらい下げられたらベストポジションなんだけど
それやるとスイッチボックスが下向くからウインカーがキツくなる
ほんの微かな差だからハンドル変えても余計位置で迷走しそうで変えるに変えられない

459 :774RR (ワッチョイ 33f3-crZw):2023/05/18(木) 22:52:15.88 ID:5wYXsXCI0.net
>>457
あーそれ多分幅の問題だろうね
身長はあるけど肩幅狭いのかも
左右5mmカットしてみたら?
10mmだと改造申請必要かも(確か合計10mm?)?
それか肩の筋トレすると5mmくらいなら直ぐに肩幅というか可動域が外側になるから運動するのもよし

460 :774RR (ワッチョイ bfca-nlE8):2023/05/18(木) 23:12:43.18 ID:/By7wcRx0.net
>>459
ありがとう、確かに肩幅細い
健康的な筋トレコースにします

461 :774RR (オッペケ Sr87-4NCM):2023/05/19(金) 02:04:46.56 ID:F4SDCGTYr.net
へー、肩幅影響あるんやね

462 :774RR (ワッチョイ 83f3-ZkZz):2023/05/19(金) 05:21:16.55 ID:XEEX7mqp0.net
GT跨ったけどFと大してポジション変わらないなーと思った
スーフォアとか忍千と比べると明らかに前傾
やはり純然たるツアラーではなくスポーツを強めに意識したバイクなんだろう

463 :774RR (ワッチョイ 33f3-crZw):2023/05/19(金) 07:18:20.65 ID:jKsmd4qc0.net
>>460
オフ車もそうだけどバーハンで遠いって言う人の殆どは幅なんだ
グリップの内側を握るのも有り
そりゃ中心から離れたら離れるだけ円回転についていけるわけないもんね

別件だけど段差でハンドルが揺れるとかアクセルが開いてしまうって人も殆どがニーグリップ出来てない&ハンドル外側握り過ぎなのよね

464 :774RR (ワッチョイ 33f3-crZw):2023/05/19(金) 07:22:34.66 ID:jKsmd4qc0.net
>>461
そうそう
そして肩幅は簡単に広げられる
ちょっとの運動で結構広がる
ガチで鍛えると左右で2から4cmも拡げられる

465 :774RR (ササクッテロラ Sp87-Q67h):2023/05/19(金) 08:30:50.41 ID:7rAdSe54p.net
筋トレで肩幅が広がるって三角筋がでかくなるだけじゃ?骨格は変わらんくない??

466 :774RR (ワッチョイ 33f3-crZw):2023/05/19(金) 08:56:03.40 ID:jKsmd4qc0.net
>>465
まぁ水泳とかしたことある人ならわかるけど肩の筋肉が大きくなるからではなくて肩を支える筋や筋肉が発達して押し出す影響が強いのが肩関節なんだよ
正確に言うと肩甲骨も外側に引っ張られるから肩周り全般が押し出されて引っ張られる
結果腕が伸びたのと同じになる

さらにわかりやすいのは高ウェイトの筋トレしてる人の肩の位置が拳1つ分広がり強い逆三角形になるのも同じ理由
俺は見てくれ重視の肥大系の筋トレしてるから肩幅おかしいくらい広くなってる

467 :774RR (ワッチョイ cf25-7R7X):2023/05/19(金) 11:45:16.29 ID:bBvHn/qj0.net
>>452
了解です。
例えば、6速からのシフトダウンで
何km/hから使えますかね?

468 :774RR (アウアウウー Sa67-crZw):2023/05/19(金) 12:53:56.40 ID:Hg7lWAtea.net
>>467
流石にググればでてくる一覧あるんだから自分で調べたほうが役に立つと思うぞ

469 :774RR (ワッチョイ cf25-7R7X):2023/05/19(金) 13:09:13.07 ID:bBvHn/qj0.net
>>468
GTのクイックシフターの話しなんだがw

470 :774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM):2023/05/19(金) 16:54:52.93 ID:zDdHVJAS0.net
>>464>>466
おー、なるほど!
鍛えたら引っ張る力強くなって逆に…とか思ってたけど筋肉は発達してくと膨らんでくからその分押し出されるのね

471 :774RR :2023/05/19(金) 19:12:08.95 ID:U/Gqv9ygd.net
ラットマシン買ってGSX-Sのバーハンに付け替えて鍛えようぜ

472 :774RR :2023/05/19(金) 21:49:46.98 ID:kMd/6gP+0.net
夏は渋滞灼熱とオーバーヒート
雪はグリップしないカチカチタイヤ
バイクってほんと快適に乗れるタイミング少ないわ
なんかこの季節で天気いいと今のうちに乗らないと(使命感)みたいになる

473 :774RR (ワッチョイ 0bee-T+tj):2023/05/20(土) 00:27:47.50 ID:nHqGSbYD0.net
GTの足つきって無印と変わらない?

474 :774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R):2023/05/20(土) 09:24:42.32 ID:zZ4n6k1b0.net
GTはシートの一番低いところじゃなくて、その後ろの傾斜して高くなってる部分に座るバイクですよね
そうなると少し前傾姿勢になってノーマルスクリーンがあの高さなのも納得

475 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/20(土) 11:27:41.23 ID:XDs+Nru+0.net
質問だけど15-16 17-18
これフロントフォークのインナーチューブの値段がかなり違う
なにか変更あったとはおもえないのだが…
そして15-16のインナーチューブが1万くらい高い
共通部品なのか分かる記事とか知らない?

476 :774RR (ワッチョイ cbaa-EeWZ):2023/05/20(土) 13:09:16.81 ID:OWbMSd5F0.net
>>472
歳をとると特にねぇ。
その代わり仕事が暇になるので条件の良い日を選べるようになる。
豪雪地帯で夏はクソ暑いし梅雨も長いが、去年は100日以上乗れた。

477 :774RR (ワッチョイ cbaa-EeWZ):2023/05/20(土) 13:09:39.15 ID:OWbMSd5F0.net
>>472
歳をとると特にねぇ。
その代わり仕事が暇になるので条件の良い日を選べるようになる。
豪雪地帯で夏はクソ暑いし梅雨も長いが、去年は100日以上乗れた。

478 :774RR (ワッチョイ cbaa-EeWZ):2023/05/20(土) 13:10:55.44 ID:OWbMSd5F0.net
ジジイで手が震えてるから2回押しちゃった

479 :774RR (アウアウウー Sa2f-EQyL):2023/05/20(土) 13:51:20.10 ID:QbOmO6jOa.net
>>474
そのポジションにするとバックステップが欲しくなるんですよ

480 :774RR (ワッチョイ 6725-VLPd):2023/05/20(土) 15:47:33.68 ID:5YJoVgKU0.net
YouTubeのサキヌマーのレビューにあったようにこのバイクカーブで車体倒れにくくないですか?

481 :774RR (ワッチョイ cbaa-5MWX):2023/05/20(土) 16:05:15.25 ID:/8/GEg6n0.net
大型であまり行きたくないような峠でもヒラヒラ行けて
快適だけどな。
アマリングが全部消えないとかそういう話なら無視した方がいい

482 :774RR (ワッチョイ 9f43-ff77):2023/05/20(土) 16:36:03.17 ID:EPgULOXS0.net
ジムカーナで元チャンピオンが乗って成績がそこまで出なかったし期待されていたほど旋回能力は無いのかもな
出た頃はジムカーナ無敵マシンとか言われていたが

483 :774RR (ワッチョイ ca27-cNEn):2023/05/20(土) 17:37:14.30 ID:dSgruA4j0.net
この車種で倒れないって免許取り立てか?
死ぬ前にライディングスクールなりに行ったほうがいいぞ

484 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/20(土) 17:47:37.82 ID:ps63+jZwr.net
倒し込む早さはライダーの体格も影響するけど旋回能力は決まってるからね

タイヤによっても変わるけど細いタイヤと違ってちゃんと重心変えるなりして倒し込まなきゃいけないのは太いタイヤなら当たり前でおかしくはないよ

485 :774RR (アウアウウー Sa2f-bkOn):2023/05/20(土) 19:04:34.58 ID:QiUA+5r3a.net
ミシュランのロード5めっちゃいいわー
ツーリングタイヤだけど道に吸い付く感じある
ただしけっこうバンクさせたつもりでもビバンダム氏は健在

まあタイヤの隅まで使うバイクじゃないしね
と自己弁護

486 :774RR (ササクッテロル Sp03-+oog):2023/05/20(土) 19:24:00.63 ID:vfe6uccXp.net
まあ俺はアマリング3cmあるけどSSじゃないしツーリングバイクだから良かろうと思っておる
Aモードも高速くらいしか使わんし60キロくらいで流すのが気持ちいい

487 :774RR (ワッチョイ 63f3-JpSN):2023/05/20(土) 20:02:50.88 ID:YlQkabFA0.net
俺もロード5使用中。このタイヤいいよね
低速旋回能力はカタログ上は半径3.1m、俺の腕では半径2.5mくらいかな
上手い人なら半径2mを切れると思う

488 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/20(土) 20:26:43.73 ID:AFiDqE8id.net
アマリング警察がいるから気をつけろ

489 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/20(土) 20:49:07.89 ID:XDs+Nru+0.net
隼でカウルとエンジンカバーガリゴリするストレスから開放された
同じくらい寝かせてもまだまだ余裕あるしスイーッと寝るから心地よい
サスもしっかり下がってコーナーが心地よい
アクセル開けなくても心地よい
速度出さなくても5000回転で満足できる
メンテも楽でもう一台予備が欲しいくらい

490 :774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu):2023/05/20(土) 20:50:43.33 ID:ZUnv5d/90.net
アマリングなんて気にすんな
同じ速度で曲がるなら
よりバンクさせない方が上手い

491 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/20(土) 20:55:53.93 ID:AFiDqE8id.net
>>489
2型?
凄すぎ

492 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/20(土) 20:56:20.61 ID:XDs+Nru+0.net
上手い下手ってのは置いといて寝かせると楽しいって人はいるからね
逆に安全マージン重視の人もいる
どっちも好きでいいんじゃね?って思うわ

493 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/20(土) 21:01:16.47 ID:XDs+Nru+0.net
>>491
1型だよ
伊豆スカイラインとか大きく曲がるコーナーだと左側が簡単に削られる
いいサスだったけど所詮重たいツアラーだよ

494 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/20(土) 21:04:39.80 ID:AFiDqE8id.net
>>493
2型乗りでした
それこそGT乗ってますが2型と比べるとタイヤの接地感が掴めなくて怖いですね
アマリングでしか話せませんが55でゼロまで倒しましたがカウルとかって擦るのですね

495 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/21(日) 11:15:27.01 ID:j6zb4ekE0.net
公道じゃ一生使うことないバンク角あるもんなぁ
https://i.imgur.com/UKOeteE.jpg

496 :774RR (オイコラミネオ MMeb-BFcu):2023/05/21(日) 15:57:08.16 ID:f46YMfd+M.net
>>495
このハンドル打角って、この後コケてない?

497 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/21(日) 16:59:44.36 ID:j6zb4ekE0.net
>>496
動画あるけど普通に曲がってる
バンパー擦ってたけどね

498 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/21(日) 17:25:22.08 ID:MYiezIHjd.net
ジムカーナでは?

499 :774RR (ワッチョイ 73f3-4vPs):2023/05/21(日) 18:00:41.39 ID:FLCAVsit0.net
みんなエンジンガードとかつけてる?

500 :774RR (ワッチョイ 73f3-4vPs):2023/05/21(日) 18:01:34.78 ID:FLCAVsit0.net
あ、ごめん。デイトナのスライダーみたいなやつ

501 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/21(日) 18:18:36.68 ID:bS3VrIbSr.net
スライダーガッツリ押し当ててるし普通の格好してたら無理だから比べるようなもんじゃないよ

502 :774RR :2023/05/22(月) 17:13:59.49 ID:RV9u9YiX0.net
初期型の無印のカウル含めたヘッドライト周りってもうちょい前に伸ばせないかな
やたら手前過ぎね?10mmくらい前方に移動させたい

503 :774RR :2023/05/22(月) 22:47:15.24 ID:q6fwtodhM.net
バイク屋の人に(バイクの)カスタム好きなんですか?っていわれたんだけど、

ちげーよこのバイク自分の乗りやすいように色々やらないとのれたもんじゃねーんだよといいたくなったわ

504 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/22(月) 23:49:33.82 ID:ne+IzNcsr.net
すごい!プロの人なんですねー!

505 :774RR (ワッチョイ 6f23-Axkm):2023/05/23(火) 00:51:15.81 ID:nMH8o7Vs0.net
>>503
どんな発注したの?

506 :774RR (テテンテンテン MM86-EQyL):2023/05/23(火) 08:52:21.55 ID:GcJwNfHVM.net
何故買ったんだろう

507 :774RR (ワッチョイ ca27-cNEn):2023/05/23(火) 10:06:25.60 ID:scu9neXn0.net
新車も中古でも安いからでしょ

508 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/23(火) 13:59:51.49 ID:8a8+2FJKd.net
GTはコスパ悪いと思うわ
追加で100万出してBM買えば良かったと思い出してる

509 :774RR (アウアウアー Sa56-4vPs):2023/05/23(火) 14:05:21.44 ID:s+/fWq46a.net
今なら高く売れるから、早く売りに出したほうがええぞ

510 :774RR (スッププ Sdea-Axkm):2023/05/23(火) 14:49:25.90 ID:HjYtiwFpd.net
いまなら100万では売れるでしょ
善は急げ!!

511 :774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu):2023/05/23(火) 15:07:33.40 ID:wmLtKQNg0.net
>>508
永く乗るならBMはコスト悪いよ
修理費用で泣く泣く手放す人も居る
クラッチオーバーホールで27万とか普通に掛かるよ

512 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/23(火) 16:02:09.39 ID:8a8+2FJKd.net
BMは車もバイクもコスパ悪いのか
このバイク、もう少しパワーが欲しかったな

513 :774RR (ブーイモ MM76-pJZA):2023/05/23(火) 16:20:03.51 ID:8eEtv6BTM.net
うんうん
パワー不足はどうしようもないからさっさと売って
S1000Rに買い換えたほうがいいね

514 :774RR (ワッチョイ 9f43-ff77):2023/05/23(火) 16:32:39.64 ID:otkCDBPM0.net
パワーと引き換えに何を失うかよく考えてみよう
すぐ乗り換える人なら関係ないかもだけど

515 :774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D):2023/05/23(火) 17:15:53.32 ID:uWlmT6Ze0.net
>>508
はいはいもう書き込まなくていいよ

516 :774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R):2023/05/23(火) 18:06:05.83 ID:xGMuFEXB0.net
車にしろバイクにしろコスパとか言い出す人は外車は買わないだろ
リセールバリューとか気にせず買える余裕がある人が買うものだろ

517 :774RR (スプッッ Sd8a-cnoI):2023/05/23(火) 18:07:11.55 ID:X9Tn1cP4d.net
隼スレから追い出されたGT爺はまだいたのか
早く買い替えて居なくなって欲しい

518 :774RR (ワッチョイ ca8a-jRk5):2023/05/23(火) 18:10:11.66 ID:aR5TFNY10.net
お前らがそうやって構うから懐くんだろ
まぁなかよしはいいことだけど

519 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/23(火) 18:20:43.15 ID:KdLeNSxIr.net
>>508
ブラジル人曰く地元なら安く買えるし日本車のが壊れないから日本に来てまで態々BM買う必要ないって言ってたよ

520 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/23(火) 18:22:01.73 ID:KdLeNSxIr.net
>>517
ネットもリアルも居場所がないんだろう…察してあげよう

521 :774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu):2023/05/23(火) 18:55:40.27 ID:wmLtKQNg0.net
>>512
は?ツアラーにそんなにパワー要らんやろ?
なら、H2 SX SEだな
多分、楽に死ねるくらいパワーは有るw

522 :774RR (スッップ Sdea-cNEn):2023/05/23(火) 19:53:03.95 ID:MN32IcLPd.net
4気筒リッターにパワーが無いはクソワロ

523 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/23(火) 20:09:56.85 ID:KdLeNSxIr.net
彼はレースに出たら現世界チャンピオンが全く相手にならないほどの腕前持ってるから仕方ないんだ

524 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/23(火) 20:18:04.69 ID:8a8+2FJKd.net
3型スレで年収煽ったら物凄く炎上してさらに燃料投下したわ

皆んなプライドが高くて3型なんて安い買い物なのに必死だったよ
ローンだの現金だの
年収では上位7%には入っているからどうでも良いんだけど
俺の言うコスパは故障する外車に乗るならレクサスって事だからね
このレスでどれだけ炎上するか楽しみ

525 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/23(火) 20:24:50.79 ID:KdLeNSxIr.net
その割にみっともない価値観だよね

526 :774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu):2023/05/23(火) 20:27:26.17 ID:wmLtKQNg0.net
>>524
ならH2 SX SE買えよ
楽に300km/hは出るし巡行出来るw

527 :774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu):2023/05/23(火) 20:42:01.69 ID:wmLtKQNg0.net
>>524
結局、H2 SX SEは買えないんだ(笑)

528 :774RR (アウアウウー Sa2f-EQyL):2023/05/23(火) 21:39:55.42 ID:PaymF9mWa.net
もう、やめてあげようよ

529 :774RR (スップ Sdea-fMV4):2023/05/23(火) 22:24:00.87 ID:6m3sAHy0d.net
チキンのGT爺を隼スレでボコボコして追い出したから平和
虚言がますます酷くなってて虚しくならないのかな誰もお前のコロコロ変わる虚言なんか信じてないよ

530 :774RR (ワッチョイ 0bee-T+tj):2023/05/24(水) 00:07:59.90 ID:D4FCdDJ/0.net
GTって忍1000と比べて足つきどう? 多少いいと期待してるんだけど変わらないかな?

531 :774RR (ワッチョイ db0b-UV34):2023/05/24(水) 06:44:11.72 ID:AK6Ysqr90.net
無印のS無しだが、いい加減バックステップ付けないとズボンの裾上がボロボロになる。
可倒式のバックステップ、バルターのお高いのしかない?

532 :774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog):2023/05/24(水) 07:01:39.14 ID:RfdguyUop.net
GTでパニアなしで乗ってる人いますか?

533 :774RR (ワッチョイ 9e25-bkOn):2023/05/24(水) 07:29:27.56 ID:c/ugtS6L0.net
>>532
全然いると思いますよ
私もそうですし
必要な時はサードパーティのサイドバッグやシートバッグ付けてます

534 :774RR (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/24(水) 07:42:03.86 ID:GGQVI6zfa.net
>>530
GTの方が少しシート幅がスリムな気がする
忍者は足おろしたときに ステップ位置が少しだけ邪魔な位置にあった気がする
忍者乗ってたの5年前だからあんまり覚えてないけど

535 :774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R):2023/05/24(水) 15:21:06.81 ID:QWqYL8M+0.net
>>532
パニア買ったけど小さいシートバッグのみで乗ってる方が多いです
重いし普段は必要なほど荷物ないから
パニア用のサイドブラケットはネットのフック掛けにできるからパニア買わなくても付けてる人もいたはず

536 :774RR (アウアウウー Sa2f-Q6wC):2023/05/24(水) 16:23:45.93 ID:w0hKkH3Ea.net
>>473
結構無印より悪い
無印試乗して安心しきって発売前にGT注文して実車来て跨がったら足つき違ってちょっと焦った
まぁ半年で慣れたけど

537 :774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog):2023/05/24(水) 17:31:13.00 ID:O7Wo5fAvp.net
まあやっぱりそうなるよね、パニア付けたままバイクを置いておける人はいいけど大抵は外してパニアは車や物置に保管になるだろうから
わざわざ近場や買い物しないのならパニア取り付けるの面倒だろうしね シートバッグで大抵は賄えるもんね

538 :774RR (スッップ Sdea-5MWX):2023/05/24(水) 17:49:12.94 ID:UkZ0uQLSd.net
>>532
ホムセン箱とツアーシェルケースで十分
どうせ何付けてもダサいなら機能性とコストに振る

539 :774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog):2023/05/24(水) 19:06:03.66 ID:ON4Jz9N1p.net
いや、純正パニアは付けた方が見た目はかっこいいでしょ
ツアラーにはパニアが似合う

540 :774RR (アウアウウー Sa2f-bkOn):2023/05/24(水) 19:10:42.99 ID:ADkibvyKa.net
>>539
人それぞれだって
俺はパニア無い方がかっこいいと思うよ

541 :774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog):2023/05/24(水) 19:15:18.16 ID:CqYh93Dtp.net
確かにそうだな、忍千なんてパニア無しで乗ってる人の方がよく見るくらいだ 

542 :774RR (ワッチョイ ca27-cNEn):2023/05/24(水) 20:58:14.99 ID:vNTJWfyx0.net
パニアが重いせいかすげー性格変わる
もう少し安くちゃっちく(軽く)てもよかったやじゃ?とは思ってる
専用とはいえ10万超えは買わない人多そう

543 :774RR (ワッチョイ ca8a-jRk5):2023/05/24(水) 21:34:26.46 ID:gvT7ddU90.net
パニアないほうが乗ってて楽しい
まーしゃあない

544 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/24(水) 22:42:45.36 ID:NPL8MYZEr.net
でも付けてると便利は便利

545 :774RR (ササクッテロラ Sp03-k8Bb):2023/05/24(水) 23:04:54.31 ID:aN4B86HVp.net
>>536
俺と全く同じだ
無印で足つき確認して買ったらGTの方が足つき悪かった
納車時はパニアも付けたから家までかなり緊張したよ

546 :774RR (ワッチョイ 67ee-SwK+):2023/05/25(木) 00:40:27.84 ID:bJn1B6Me0.net
ヘルメットとインカムで10万くらいして高額なんで、防犯上その辺に置いとくのは怖い。、
かといって持ち歩くのは面倒なんでサイドパニアに入れてる。

なのでサイドパニアは取付っぱなし。
片側はレインウエアとか工具類などを入れている。

547 :774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog):2023/05/25(木) 07:33:25.08 ID:xZdb+p00p.net
確かに純正パニア高いけどその価値はあるよね

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200