2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目

1 :774RR :2023/04/28(金) 15:45:49.02 ID:Orq/kkLcr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678111430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

540 :774RR (アウアウウー Sa2f-bkOn):2023/05/24(水) 19:10:42.99 ID:ADkibvyKa.net
>>539
人それぞれだって
俺はパニア無い方がかっこいいと思うよ

541 :774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog):2023/05/24(水) 19:15:18.16 ID:CqYh93Dtp.net
確かにそうだな、忍千なんてパニア無しで乗ってる人の方がよく見るくらいだ 

542 :774RR (ワッチョイ ca27-cNEn):2023/05/24(水) 20:58:14.99 ID:vNTJWfyx0.net
パニアが重いせいかすげー性格変わる
もう少し安くちゃっちく(軽く)てもよかったやじゃ?とは思ってる
専用とはいえ10万超えは買わない人多そう

543 :774RR (ワッチョイ ca8a-jRk5):2023/05/24(水) 21:34:26.46 ID:gvT7ddU90.net
パニアないほうが乗ってて楽しい
まーしゃあない

544 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/24(水) 22:42:45.36 ID:NPL8MYZEr.net
でも付けてると便利は便利

545 :774RR (ササクッテロラ Sp03-k8Bb):2023/05/24(水) 23:04:54.31 ID:aN4B86HVp.net
>>536
俺と全く同じだ
無印で足つき確認して買ったらGTの方が足つき悪かった
納車時はパニアも付けたから家までかなり緊張したよ

546 :774RR (ワッチョイ 67ee-SwK+):2023/05/25(木) 00:40:27.84 ID:bJn1B6Me0.net
ヘルメットとインカムで10万くらいして高額なんで、防犯上その辺に置いとくのは怖い。、
かといって持ち歩くのは面倒なんでサイドパニアに入れてる。

なのでサイドパニアは取付っぱなし。
片側はレインウエアとか工具類などを入れている。

547 :774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog):2023/05/25(木) 07:33:25.08 ID:xZdb+p00p.net
確かに純正パニア高いけどその価値はあるよね

548 :774RR (スフッ Sdea-sy7r):2023/05/25(木) 09:52:52.10 ID:5ZRKAyQ5d.net
3型スレ見てきたけどまたローンだの再炎上していた
ホントマウント取りたい人が多いわ

549 :774RR (アウアウウー Sa2f-jRk5):2023/05/25(木) 12:46:09.27 ID:PSFzSHkja.net
フルフェイスパニアに入る?

550 :774RR (ブーイモ MM86-+gFb):2023/05/25(木) 14:13:20.34 ID:wfee02zZM.net
シートがフラットになるくらい高くしたいんだけど、業者に頼むしかないのかなぁ

551 :774RR (スッップ Sdea-cNEn):2023/05/25(木) 17:25:29.40 ID:iToo9Enad.net
>>549
左右どっちかにneotec2xlが入るって報告は前にあったよ
あれでかいから大概のフルフェは入りそうだよね

552 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/25(木) 18:03:46.67 ID:fs9QrPt/r.net
容量一緒のはずなんだけどね?
一応X14のXLは押し込む必要あるけどもどっちでも入るよ

553 :774RR (ワッチョイ 3aca-Axkm):2023/05/25(木) 19:10:57.14 ID:dmtuDpDc0.net
>>549
>>551
NEOTEC2のXLは右側だけに入ります
それでも絶妙な角度でグググッと押し込む感じ
左側は私には入れられる雰囲気も感じませんでした

554 :774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu):2023/05/25(木) 19:29:18.55 ID:rhrv+zF20.net
自分のパニア利用方法は片方に
レイン用シューズ入れて
もう片方に雨合羽一式とレイングローブを入れている
あくまでもロンツー時のみ利用

555 :774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R):2023/05/25(木) 19:39:05.09 ID:UBF2Tsrv0.net
パニア付けると後ろに子供乗せてるような感じになるから
見た目とか保管場所とか以前に乗り味でパニア使わないこともある(リュックで代用)

556 :774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog):2023/05/25(木) 19:57:46.22 ID:tnnhMw0Yp.net
GTの純正パニアの取り付け工賃ってどれくらいが妥当ですかね?

557 :774RR :2023/05/25(木) 20:25:53.87 ID:FYUNyg0/0.net
おっぱいじゃないんだから左右で大きさ違うなんてあるのか

工賃は1時間あたり8000円が相場じゃね?
ざっくりとした取り付け時間はカタログに載ってたような気がする

558 :774RR :2023/05/25(木) 21:05:23.56 ID:dmtuDpDc0.net
>>557
マフラーが有る方が入るっていう謎仕様ね
容積は同じだとしても形が同じだとは誰も言っていない

559 :774RR :2023/05/25(木) 21:11:55.23 ID:UBF2Tsrv0.net
カタログ記載の参考取り付け時間がケース0.2h, ブラケット0.2h, ロックセット0.2h, ガーニッシュ0.1h
で、ワールドで\7000だった

まあ今どき正規ディーラーなら1時間1万は普通だな(ホンダDREAMのレバレートはもう少し高かったはず)

560 :774RR :2023/05/25(木) 22:05:28.08 ID:gYvzEtgX0.net
ドライバーと六角レンチさえあれば自分で取り付けできるぐらい簡単だけどね

561 :774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog):2023/05/26(金) 17:33:30.70 ID:cgTc0oIHp.net
Bモードがやはりしっくりくるな
Aモードは高速用か

562 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/26(金) 18:17:04.26 ID:HhecyQEsr.net
直前にS125乗ってた身としてはCは原二並の捻りだし感

563 :774RR (スッップ Sdea-VyH9):2023/05/26(金) 18:25:30.23 ID:E2dTNHHXd.net
MT09から乗り換えだからAが全然Aらしくなくてビビった。
そりゃSSエンジンで全開放したら人死にが出るわな

564 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/26(金) 18:27:04.90 ID:HhecyQEsr.net
どゆこと?MTよりもハキハキしてるってこと?

565 :774RR (スッップ Sdea-VyH9):2023/05/26(金) 18:41:55.31 ID:E2dTNHHXd.net
>>564
MT09のAはめっちゃハイスロでクシャミしただけで
回っちゃって持ってかれそうになるから高速でも舗装が
悪いところでは使用をためらうほどなんだけどGTのAは
MT09のBとCの間ぐらいで非常におとなしい。
俺もジジイになったしこんなもんでええんじゃと思いながら
常時Aでまったり流してるわ

566 :774RR (ワッチョイ 4625-VLPd):2023/05/26(金) 19:06:34.65 ID:uZSCpN4x0.net
馬力もトルクもS1000の方が大分上なのにMT-09の方がパワフルなの?

567 :774RR (ワッチョイ cbaa-VyH9):2023/05/26(金) 19:11:56.22 ID:ofElyRVv0.net
>>566
パワフルというよりピーキー、端的に言うと暴れ馬。
数値的なパワーとかトルクはGTの方が出てるんじゃないかな

568 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/26(金) 20:20:59.87 ID:HhecyQEsr.net
>>565
なるほど、ありがとう
丸山プロが動画で8sが出だしは~って言ってたけど他車種もそんな感じだしスズキは捻り出しのレスポンをスマイルドってか余裕もたせる路線なんだろね

569 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/26(金) 20:22:14.10 ID:HhecyQEsr.net
>>567
あとGTと比べて軽いですもんね

570 :774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R):2023/05/26(金) 21:33:42.23 ID:y0p7wk6T0.net
>>565
そもそもツアラーだからね
求めてる方向が違うからね

571 :774RR (ワッチョイ 6758-Cxzl):2023/05/26(金) 22:39:04.36 ID:WvN3QFrU0.net
丸山プロって言うとゴルフみたいだね。

572 :774RR (オッペケ Sr03-LsWg):2023/05/26(金) 23:23:03.40 ID:HhecyQEsr.net
はっはっはwまあそうね

573 :774RR (ワッチョイ 0b11-zhDQ):2023/05/27(土) 08:18:27.05 ID:Pv7UX/m80.net
>>570
それがトレーサーでも同じだから面白いんだよね
もっとも無印09と同じなのは初期型だけで後のは味付け
変えて多少マイルドになったみたいだけど

574 :774RR (ワッチョイ 7bf3-kKUt):2023/05/27(土) 08:43:46.33 ID:N16MElzq0.net
過去スレみるとわかるけど鋭いレスポンスは好まれなかったよね
初期は特に一般ライダーを相手にするのには煮詰めが甘かった
けれどスズキのテストライダー的には有りだったんだろうしプロライダーのレビューは好評だった
しかしツーリングメインの記者には2017モデルでさえ扱いやすくなったけど鋭すぎると不評だった
やはり時代はアクセルワークすら介入され平均化された滑らかな物が好まれるのだろうね
未来はスクーター化なのだろうか

575 :774RR (ササクッテロ Spcf-opDe):2023/05/27(土) 09:41:40.78 ID:PDW0Hvetp.net
各メーカーも排ガス規制とか厳しい中、頑張ってパワーとかを出してるのに鋭すぎるってマイルドにさせられちゃうんだから大変だな。大型車の意味だよな

576 :774RR (ワッチョイ 7bf3-0/vj):2023/05/27(土) 10:05:42.64 ID:N16MElzq0.net
大型は鋭くていいと思うんだよな…
滑らかなの乗りたいなら750とかあるんだから
でもGTは安く買えるツーリングバイクが魅力だから滑らかがいいのかもね
俺は無印の鋭いのが好きで2018から2016に乗り換えたまである
ネイキッドらしくて好きだわ
MT09はマイルド過ぎて駄目だった

577 :774RR (ワッチョイ ef25-e5Ve):2023/05/27(土) 10:49:33.91 ID:ffCkEkm80.net
まったり乗る派だけどBで充分マイルドだからCは要らないな
もう一回り鋭くてもいいと思うわ

578 :774RR (ワッチョイ 9f8a-V9A1):2023/05/27(土) 11:00:14.40 ID:F32G9Lj90.net
Cだとエンジン振動増えるよね

579 :774RR (ワッチョイ 9f27-HzZj):2023/05/27(土) 11:54:20.81 ID:Mbnx6jT20.net
Fはフルカウルスポーツ名目で売れなくて
GTは名の通りで売れてんだから
商売としては成功なのかもね

580 :774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU):2023/05/27(土) 12:07:07.90 ID:RZYSbzE60.net
Cは雨の日とか路面状況酷い林道用じゃないの

581 :774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/):2023/05/27(土) 14:02:13.21 ID:zJRPHhCW0.net
Cは追い越しする時に
思った加速しなくて逆に怖かった
要らねーし、ずっとA固定

582 :774RR (アウアウウー Sa8f-vs0i):2023/05/27(土) 14:46:41.32 ID:A3s3YO0Ya.net
ローン通ったから'19 S1000F買ったぜ!
皆さんよろしく

583 :774RR (ブーイモ MM7f-+isG):2023/05/27(土) 14:48:13.65 ID:3xK2OFeEM.net
鋭いって言い方誤解されるからやめたほうがいいよ
素直にパーシャルがでないほうが的確

最初ぶっこわれてんのかとおもったもん
それくらいecu前の純粋の状態はゴミ

「パーシャルがでなくて走ってて楽しくない」
これが正解

584 :774RR (スプッッ Sdbf-xs5j):2023/05/27(土) 16:27:22.52 ID:zmh72TZid.net
GTなのだけれど
今日走ってる途中メーターが急に暗くなったり明るくなったりが度々発生したのだけど、このバイクって輝度自動調整付いてましたっけ?
メーターはホワイト固定で使ってます。

585 :774RR (ワッチョイ 2bf3-AcL3):2023/05/27(土) 17:00:19.06 ID:IE/9OOYi0.net
ついとるよ。
トンネル入ると黒くなるやろ?
嫌なら設定で消せる。
てか、このバイク、ブレンボのくせにフワフワしたタッチでかっちり効かない
ヤマハのMOSキャリパーのブレーキはかっちり効いてたんだけど

586 :774RR (ワッチョイ bb43-+Kkr):2023/05/27(土) 17:05:23.11 ID:bH/bA0bl0.net
>>583
ゴミ呼ばわりはちょっとあれだけど(w)まぁ同意
スロットルコーン形状を変えて対策しようとしたり、それでも結局解決できなかったことを見ると設計自体に問題があったんだろうね
ECU書き換えでスロットルオフの燃料噴射をONにすると症状が和らぐから規制対応に技術が追いつけなかったんだろう
ノーマルECUのころ、その辺の道をアクセルパーシャルで片手運転したら軽いギャップで加速してビビったわw

587 :774RR (オッペケ Srcf-90F2):2023/05/27(土) 18:53:51.86 ID:90cIIHcgr.net
>>585
GTということで色々と敢えてそういう味付けみたいよ

588 :774RR (ワッチョイ dfca-4If7):2023/05/27(土) 19:13:43.35 ID:UDnnen++0.net
>>583
それな
信号待ちでの無意識アオリが恥ずかしい
何かの拍子にウォーーンって格好悪い&ウィンカーキャンセルを間違えてホーンのコンボ

589 :774RR (ササクッテロラ Spcf-kDGS):2023/05/27(土) 19:41:22.39 ID:rzrGXCmGp.net
GTの人みんなAモードで走ってるのか
俺は高速以外Bモードだ Bモードで追い越しも充分なパワーだと思う

590 :774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh):2023/05/27(土) 22:49:00.64 ID:CTzmY9vH0.net
AモードはBモードより疲れるからずっとBモード
Aモードのほうが気持ちはいいんだけどね

591 :774RR (ワッチョイ 9f27-HzZj):2023/05/27(土) 23:37:16.77 ID:Mbnx6jT20.net
GT買えたわー長かった
海外に売りまくって過去利益最大のスズキさん
ほんと日本にも数回して下さいよ
1年待ったわ

592 :774RR (ワッチョイ ebb9-EoPE):2023/05/28(日) 00:30:08.16 ID:fqOU9vfv0.net
パーシャルでないってなんだ?それ
初代2016だって2500rpm外せば普通に滑らかにスロットコントロールできる
右手の修練浅すぎ、作ちゃんに続いて事務走ってこい

593 :774RR (ワッチョイ 7bf3-bOcv):2023/05/28(日) 00:54:59.42 ID:bkMSM1HN0.net
最後の一文がよくわからんが、何か煽ってるのか?

594 :774RR (スフッ Sdbf-/lzp):2023/05/28(日) 02:17:40.55 ID:snHrelsdd.net
高速でフロントがフラフラするわ
セッティングしないとダメなのか?
ツアラーなのに150巡航でコレはダメだろ

595 :774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2):2023/05/28(日) 05:17:41.61 ID:qH+UWxXD0.net
>>590
捻って回転数上がるまでの位置が遠くて違和感覚えるからね

596 :774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2):2023/05/28(日) 05:23:51.79 ID:qH+UWxXD0.net
>>594
何それハズレでも引いた?
他がそうならとっくに上がってる内容だと思うが

597 :774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU):2023/05/28(日) 05:34:28.23 ID:ErD8JJPE0.net
150巡航なんて普通しないから気付かないだけじゃね

598 :774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2):2023/05/28(日) 07:46:00.04 ID:qH+UWxXD0.net
120のとことか普通に140以上で流れてるが
そこからちょっと飛ばす人いたら150以上はザラだぞ?

599 :774RR (ワッチョイ dfca-4If7):2023/05/28(日) 08:50:57.22 ID:zHVLf6Ji0.net
空いてれば高速は150±15だけどフラフラなんてしないね
むしろ最新バイクは凄いと感心しきりだね

600 :774RR (アウアウウー Sa8f-vs0i):2023/05/28(日) 09:03:56.47 ID:3xVhg++Ya.net
リアに物積みすぎてフロント荷重が抜けてシミーが顔を出してるんじゃないか?

601 :774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD):2023/05/28(日) 09:42:13.93 ID:koqrHbQ30.net
まあまずは前後サスの調整でもしてみたら良いのでは
あと考えられるのはホイールバランスあたりかなあ

602 :774RR (ワッチョイ 7bf3-0/vj):2023/05/28(日) 09:50:12.48 ID:A0yKXOoo0.net
そういや昨日ライコで会った初期型の無印の人がリアサスの突き上げ酷いって話になったときにライポジみたらかなり前に座ってた
リアサスの真上に座ったらそりゃ突き上げくるよね
拳半分後ろに座ってみてと伝えたら1度帰ったのに30分位して戻ってきて物凄くサスが動くようになったとわざわざ伝えてくれて大喜びしてた
もし脚付きのせいで前に座ってる人がいたら少し後ろに座ってみて
リアサスも凄い良く作られてるバイクだってよく分かるから

良い人だったから連絡先聞いとけばよかったなぁ

603 :774RR (ワッチョイ eb2c-xs5j):2023/05/28(日) 12:56:52.57 ID:yzj8n6D60.net
>>585
白黒?の切り替えは切ってました。
昼間にトンネルのないバイパスを走ってる時にスマホの自動輝度調整みたくメーターが暗くなったり明るくなったりしたんです。
一年目の点検がもうすぐなので購入店に問い合わせしてみます。

604 :774RR (ワッチョイ 4baa-zhDQ):2023/05/28(日) 13:05:48.54 ID:nsE48vmi0.net
いきなりブラックアウトして再起動かかる時もあるしな。
GTのメーターはなんか問題あると思う

605 :774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD):2023/05/28(日) 14:16:06.91 ID:koqrHbQ30.net
>>603
マニュアルの66ページに
このメータは、周囲の明るさに応じて液晶やメータの照明を自動的に調整するために光センサが設けられています。
って書いてあるよ

606 :774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2):2023/05/28(日) 17:01:00.80 ID:qH+UWxXD0.net
標準が白か黒かとセンサーオンオフがあったような気がする

607 :774RR (ワッチョイ 9f8a-V9A1):2023/05/28(日) 17:22:16.33 ID:ZVOj8pnF0.net
センサーがオシャカになッたンだろ

608 :774RR (ササクッテロレ Spcf-kDGS):2023/05/28(日) 18:37:28.78 ID:6bgs+FfOp.net
GTの人みんな燃費どれくらいですか?ツーリングで20走るのでカタログ値よりよくて嬉しい

609 :774RR (ササクッテロラ Spcf-9uGD):2023/05/28(日) 19:21:55.75 ID:MqlBn+cNp.net
>>608
高速メインだ20超えますね
街乗りだと15前後っす
なかなかっす

610 :774RR (アウアウウー Sa8f-W87e):2023/05/28(日) 19:51:22.25 ID:9Z8huMp3a.net
>>608
下道メインで600キロほど走って20km/Lでした

611 :774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/):2023/05/28(日) 19:55:49.38 ID:sxhEkW9G0.net
>>608
高速だけなら、21km/Lは行くが
Fの時は24km/Lだったから
ユーロ5対応のデメリットでしか無いw

612 :774RR (ササクッテロラ Spcf-kDGS):2023/05/28(日) 19:56:20.31 ID:GQegrgjVp.net
20キロ走るとタンク容量19リッターだから380キロ走れると思うと凄いね、300キロは無給油で大丈夫って事だし

613 :774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD):2023/05/28(日) 21:00:36.33 ID:koqrHbQ30.net
2022年型GT
街乗り15から18、高速18から20、郊外20から23

614 :774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/):2023/05/29(月) 00:03:01.93 ID:gNzsdDh40.net
>>613
郊外23km/Lなんて、どうやっても
出ないんだが?
北海道で500kmノンストップとか
やったのか?w

615 :774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh):2023/05/29(月) 00:47:27.78 ID:CglXdSQz0.net
都内なんかの渋滞ばかりだと12もある
高速道路や田舎のスムーズな一般道だと20超える
基本は45キロから6速使ったりの低燃費走行で

616 :774RR (ブーイモ MM7f-haYy):2023/05/29(月) 11:47:25.73 ID:3kJd57wKM.net
都心部日中   11-14
郊外/高速ツー 19-21
航続200km以上・満タン法自己ベスト 23.6

ずっと前にも投稿した、旧無印

617 :774RR (スフッ Sdbf-/lzp):2023/05/29(月) 11:51:52.56 ID:/nEpq6Vld.net
燃費は気にした事ないな
ロンツーならクルコンでのんびり
夜中走ると急加速急減速が多いから燃料垂れ流し

618 :774RR (ワッチョイ ef6e-S+HU):2023/05/29(月) 21:45:28.97 ID:8MNjJzvM0.net
半年10000kmオーバー走って早速タイヤも限界を迎えました・・
皆さんタイヤ買い替え時は銘柄何にしましたか?

619 :774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD):2023/05/29(月) 22:40:09.78 ID:+rhaze340.net
>>614
ご明察w
23はオロロンラインを走った時

620 :774RR (ワッチョイ cb35-S+HU):2023/05/29(月) 23:19:36.35 ID:MOTbnPR90.net
GTで鈴鹿サーキットを走ってきた
とても楽しかった
https://imgur.com/a/WqeKAT9

621 :774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU):2023/05/30(火) 05:48:54.38 ID:pRGInseO0.net
ホンダGOミーティング?

622 :774RR (ササクッテロル Spcf-kDGS):2023/05/30(火) 06:42:16.33 ID:5eCGuyg5p.net
スズキのバイクにしてはカウルにデカールベタベタ貼ってないから何かしらステッカー貼りたくなるな
ツイッター見たらアンダーカウルにSUZUKIステッカー貼ってGSX-Rのエクスターのステッカー貼ってる人が数人いる

623 :774RR (スッププ Sdbf-EzK4):2023/05/30(火) 09:44:11.00 ID:nW4/IM1Qd.net
Fだけど逆車だから車名と社名以外ステッカーなし
シンプルさが潔くていいと思う反面寂しいので何かステッカー貼りたくなる

でもセンスないから貼ると絶対ダサくなる

624 :774RR (ワッチョイ dfca-4If7):2023/05/30(火) 10:10:07.35 ID:chTFPlWm0.net
>>620
良いねー!
話を聞かせてくれ

625 :774RR (ワッチョイ cb35-S+HU):2023/05/30(火) 21:15:37.61 ID:bOvCJB1o0.net
>>624
HONDAの主催のイベントだからSUZUKI車で乗り入れたら白い目で見られるかと思ったらそんな事も無く
kwskとかyamahaとかも普通にいてみんな仲良く楽しんでた

地味にVIP席以外のほぼあらゆる観覧席が無料解放されてたので、色んな視点から鈴鹿サーキット見れてありがたい
ピットとかももちろん入れたし、凄く自由度の高いイベント
8耐とかも行った事無かったから、こんだけバイクが集まるイベントって、初体験
朝とか本当に23号とか周辺道路もバイクだらけ
東京モーターサイクルショーなんてメじゃない

観覧車も乗ってきた
天気に恵まれるなら来年もまた行きたいけど、ただ東京から自走するのはやっぱ少々辛い
新東名でGTのクルコンの有難味を痛感
こういう車線が広くて空いてる高速ではクルコンは威力絶大だわ

あと周辺ホテルは四日市でも四輪駐車場は空きがあってもバイク置き場が満杯で前泊で置き場に苦労
四日市駅近くの公営の駐輪場使った

https://imgur.com/a/pvuaP3q
https://imgur.com/a/hz6vsN2
https://imgur.com/a/O4V1ujE

626 :774RR (スップ Sdbf-HzZj):2023/05/31(水) 15:02:32.45 ID:SI1I75VQd.net
今日店にいったら色の関係でまだ納車されない人が居るらしい
1年超えみたい かわいそうだったよ

627 :774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/):2023/05/31(水) 15:15:45.79 ID:ZYfVbpzd0.net
>>626
価格改訂かモデルチェンジしないと
あんまり作らないのかも
鉄やアルミが高騰しているし
円安だし作れば作る程赤字かも

628 :774RR (ブーイモ MMbf-aWgn):2023/05/31(水) 15:32:17.24 ID:ix6x13a9M.net
さすがにそれは店に販売力がなさすぎて
新車回してもらえないとかでは

629 :774RR (ブーイモ MM7f-+isG):2023/05/31(水) 16:02:26.94 ID:xO1yclMwM.net
一年待てる人って一応は乗れるバイクあるんだろうね
じゃなきゃ俺なら待てない

630 :774RR (ササクッテロリ Spcf-kDGS):2023/05/31(水) 17:27:10.05 ID:IYPdO22Ap.net
リフレクティブブルーと黒なら在庫ある店まだあるぽい
グーバイク見た限り

631 :774RR (ワイーワ2 FF3f-kDGS):2023/05/31(水) 17:49:03.03 ID:hiPc/SO/F.net
GTってトップケース付けるの推奨されてないけど付けたらまともに走らなくなるのだろうか?

632 :774RR (アウアウウー Sa8f-9BhI):2023/05/31(水) 18:18:21.32 ID:8VWx5o6Ka.net
>>631
んなわけ

633 :774RR (ワッチョイ 9f29-a3gb):2023/05/31(水) 18:18:45.65 ID:eyWsQGdL0.net
>>631
そんなに強烈な向かい風てどこやねん

634 :774RR (スプープ Sdbf-4If7):2023/05/31(水) 18:21:33.53 ID:ObcdjUKid.net
まともの定義によるが、普通に日本の道を走り回る分には何にも影響ありませんよ
旅仕様で、走りが~レスポンスが~なんてのもナンセンス

635 :774RR (ササクッテロラ Spcf-D3RZ):2023/05/31(水) 18:44:12.18 ID:nodKWxNlp.net
積載量が増える分プリロード調整すればよいだけでは?

636 :774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh):2023/05/31(水) 18:47:38.69 ID:4vDxxzo40.net
1年待ちとか店が何らかのペナルティでも喰らってんじゃねーの?
そもそも注文過多な人気車種なんだから早く欲しけりゃ頼む店くらい選ばないと

637 :774RR (ワッチョイ 9f8a-V9A1):2023/05/31(水) 19:27:44.83 ID:r2Hseu2+0.net
店が鈴木に嫌われている
店に嫌われている
どちらか

638 :774RR (ワッチョイ 0f25-9BhI):2023/05/31(水) 19:51:37.18 ID:H1TLSp1H0.net
俺は馴染みのバイク屋あったけど、そこだと1年かかるって言われたから事前に断った上で別のバイク屋で買ったよ
んでメンテは馴染みの店に任せてる

639 :774RR (ワッチョイ ef6e-S+HU):2023/05/31(水) 20:07:00.47 ID:xn0/UdMP0.net
このスレほぼほぼGTスレだな・・・

640 :774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2):2023/05/31(水) 20:26:59.85 ID:O6H9HMlL0.net
ヤマハのFJRだかと同じ理由でしょ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200