2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】バーグマンストリート125EX 2台目【BURGMAN】

1 :774RR:2023/04/30(日) 09:05:36.25 ID:YvF+X/VX.net
バーグマンストリート125EX / BURGMAN STREET 125EX
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/

ワンランク上の上質さと高級感を感じさせるコンパクトスクーター
2023年3月27日発売 / 317,900円(消費税抜き289,000円)
型式 8BJ-EA23M
全長 / 全幅 / 全高 1,905mm / 700mm / 1,140mm
軸間距離 / 最低地上高 1,290mm / 160mm
シート高 780mm
装備重量 112kg
燃料消費率 国土交通省届出値:定地燃費値 55.6km/L(60km/h)2名乗車時
WMTCモード値 56.0km/L(クラス1)1名乗車時
最小回転半径 2.0m
エンジン型式 / 弁方式 AF24・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC・2バルブ
総排気量 124cm3
最高出力 6.1 kW〈8.3 PS〉 / 6,500 rpm
最大トルク 10.0N・m〈1.0 kgf・m〉 / 5,500 rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクション
始動方式 キック・セルフ併用式
潤滑油容量 0.8L
燃料タンク容量 5.5L
クラッチ形式 乾式自動遠心シュータイプ
変速機形式 Vベルト無段変速
フレーム形式 アンダーボーン
ブレーキ形式(前 / 後) 油圧式シングルディスク / 機械式リーディング・トレーリング
タイヤサイズ(前 / 後) 90/90-12 44J / 100/80-12 56J
乗車定員 2名
排出ガス基準 平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応
パールムーンストーングレー(YWC)/ パールミラージュホワイト(YPA)/ マットブラックメタリックNo.2(YKV)

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679024006/

632 :774RR:2023/06/12(月) 17:44:19.91 ID:2Dh/f6K9.net
PCXはカスタムの先輩たちが多すぎてw

633 :774RR:2023/06/12(月) 20:38:51.38 ID:HGfb+RsZ.net
>>631
”利益半分以上は二輪で稼いでる” ってのはワールドワイドでの話
日本では赤字かもよ?

634 :774RR:2023/06/12(月) 20:39:25.74 ID:aJPnvthO.net
今日車を運転してて
お、バグスト発見と思ったら
SOXのリアキャリアなし並行輸入モノだった
日本発売が決まるまで存在自体知らんかったから
新しい車種に見えてしまう

635 :774RR:2023/06/12(月) 22:28:04.11 ID:TkROLNjx.net
>>611
キャンプ場に向かうような道で車がバイク以上のスピードで走れるとは思えんのだが。
安全を考えないキチ車は別ね。

636 :774RR:2023/06/12(月) 23:13:15.48 ID:2Dh/f6K9.net
キャンプはイキリウェーイ系の飛ばす車多いからな。

637 :774RR:2023/06/12(月) 23:25:20.21 ID:ErLs7t7O.net
>>636
もう巣に帰れよ爺さん

638 :774RR:2023/06/13(火) 00:44:22.34 ID:KV3Faun4.net
同感 帰れ

639 :774RR:2023/06/13(火) 00:49:32.35 ID:Am1qM5Cy.net
バイクは風を切って走るのが楽しいのであって、直線以外は基本的には車より遅い。
遅いが速そうに見えるのと、車はおツムのいかれたやつ以外は普通は燃費を気にするもので速く走ろうとはしない。

640 :774RR:2023/06/13(火) 01:15:56.36 ID:Q1ivd7jk.net
PCX爺は何がしたいんだ

さっさとPCX買ってPCXのスレ行けばいいのに

641 :774RR:2023/06/13(火) 01:19:37.92 ID:KV3Faun4.net
pオナ、可哀想だが
足元に灯油缶も買い物袋もスーパーの無料の水も積めない時点で眼中ないんですわ

642 :774RR:2023/06/13(火) 05:47:41.27 ID:R3tjZJsD.net
長野県の山をV125で登っていたら、
30キロくらいしか出なくて焦った
いくら後期とはいえ酷すぎる 

やはり日本の道路にはパワーが必要 

なんなの?8、3馬力って
味噌汁で顔を洗ってから出直してこいよ😡

643 :774RR:2023/06/13(火) 06:17:57.03 ID:R3tjZJsD.net
トニー谷じゃないけれど、家庭の事情で125しか乗れない人もいるんよ
 
いい加減、パワーのある125を出せよ
一体なんなの8、3って
ひと昔前の50CCレベルやん😥

644 :774RR:2023/06/13(火) 07:00:05.21 ID:KV3Faun4.net
pオナ氏、クルッた

645 :774RR:2023/06/13(火) 07:26:36.17 ID:y7Z3PGDb.net
>>642
俺のは良く登るぞPCXなんか相手に成らんぐらい、山岳路が楽しい
恐らく圧縮落ちしてるんだろ、コンプレッションを測って貰えたぶん基準以下

646 :774RR:2023/06/13(火) 08:10:35.57 ID:pNXCQzFd.net
>>643
文句あるならPCXなりNMAX買えばいいやん

647 :774RR:2023/06/13(火) 08:28:08.31 ID:X6V2OYI/.net
125しーしーしか乗れない
悲しい人生

648 :774RR:2023/06/13(火) 08:54:50.08 ID:nSZ609DA.net
ま馬力つか価格よね正直 スズキに求められているのはホンダヤマハに対しての圧倒的なコスパ
バグEXが先代アドのプラス2万程度ならそれなりに絶賛されてた
インドじゃそうではないんだろうが日本においてスズキを選ぶ理由は価格しかない

649 :774RR:2023/06/13(火) 09:07:01.92 ID:/Km5Z/1r.net
車も食品も値上げラッシュの昨今 今までのままじゃバイク屋のオヤジもやってられないだろうとは思うけどね
いずれPCXやNMAXとかも40万超えちゃうんだろう
とは言え現状コスパが悪いのも確かだな

650 :774RR:2023/06/13(火) 10:06:07.38 ID:riaj1Y14.net
>>643
あなたの家庭の事情とやらを、なんでココで主張?
全員でツッコミされてますよ。
「知らんがな」

651 :774RR:2023/06/13(火) 17:46:08.14 ID:6Bcm1s0G.net
アヴェニスは街でちょくちょく見かけるが、アドレスとバーグマンストリート125EXは見たことない
。バーグマンに至ってはバイク屋さんでも見かけない。パールムーンストーングレーってどんな感じ。
紫入っているの?ガンメタっぽの?注文したいんだけど、画像じゃよく分からない。

652 :774RR:2023/06/13(火) 18:04:35.70 ID:IVxTENfC.net
You Tubeにいくつか上がってるからそれで判断するしかない
実車を見るのはほぼムリでは

653 :774RR:2023/06/13(火) 18:44:18.46 ID:Am1qM5Cy.net
アヴェニスはリアキャリアが標準で付いていないので、価格面ではアイドリングストップもあるバーグマンのほうがお得感がある。
でもやっぱり走りがね、アヴェニスは結構評判がいいんだよね。

654 :774RR:2023/06/13(火) 18:45:59.90 ID:ox1ahYDo.net
>>653
> でもやっぱり走りがね、

試乗したの??

655 :774RR:2023/06/13(火) 18:53:50.78 ID:rqsCEEwT.net
これ言われてるほど遅くないよ。
スタートから60くらいまではスムーズにいく。
それ以降は出してないからまだ分からない

656 :774RR:2023/06/13(火) 20:45:21.81 ID:JAaunUzz.net
>>655
たとえ事実でも、またオナpが発キョウするからヨセ

657 :774RR:2023/06/13(火) 20:59:55.70 ID:ph9L6Q7q.net
>>656
ああ、すまなかった

658 :774RR:2023/06/13(火) 21:03:06.54 ID:JAaunUzz.net
せっかくの情報にケチ付けてごめんね
そのくらい加速してくれるなら、ホント完璧に理想ですよ。

でも、実車見たくてもホント無いねーーー、、

上手いこと早めに購入出来た方々が羨ましいです。
おめでとね\(^^)/レビューも、良かったら続けてね。

659 :774RR:2023/06/13(火) 21:27:52.29 ID:ph9L6Q7q.net
>>658
加速に関しては全く文句無いと思う。
少しハンドルをひねるだけで動いてくれて、使いやすいし。
あと、ブレーキがめっちゃ効いてくれて安心できる。

ただ、一つだけネックがあって、ODOメーターのボタンがむっちゃ押しにくい

660 :774RR:2023/06/13(火) 22:13:35.44 ID:jivVeiq6.net
う、う、ネガティブな意見か、、ん。ありがと
ココロに留めておきまふ

うんにゃ、よか!ビンボライダーにおどめえたぁなんぞ不要たい!てか、そんなもん今まで付いとるモン乗ったことなかたい!
買う!

661 :774RR:2023/06/13(火) 23:37:24.41 ID:QKNMEidn.net
スウィシュみたいにリミテッド出て20万半ばで投げ売りみたいになれば考えるけどあいつはあの10インチとコンパクト差が良くも悪くも売りではあったからこいつのアピールポイントが見当たらないんだよな…
旧アド125よりかっこいいぐらいしか思い浮かばないがあれ乗ってる人はそんなの微塵も気にしなそうだし

662 :774RR:2023/06/13(火) 23:59:39.84 ID:eJ0j4pBv.net
>>661
> コンパクト差が良くも悪くも売り

言う程変わらんけど
現物見て言ってる?

663 :774RR:2023/06/14(水) 00:20:38.97 ID:nEHnRumm.net
アピールポイントだらけ
パワー以外、全て良い

664 :774RR:2023/06/14(水) 00:30:48.39 ID:KYzT/nmY.net
カスタムパーツの少なさが気になる

665 :774RR:2023/06/14(水) 03:30:58.74 ID:/0487nOu.net
そんなに不安ならPCX一択しかないなのに、馬力8を選択肢に入れてって人は流石にネタで書いてるよな?
乗り出し40万で買ってるのは金本の道楽趣味なんかな
発売3ヶ月経ってて、検索しても提灯記事しかないしミンカラレビューも無いそ、オッサンの夢の中で105kmは誰も信じてなくてワロタewwwww

666 :774RR:2023/06/14(水) 05:29:35.41 ID:n0siVU90.net
>>665
105キロは流石にないね  
妄想特許許可局やね😅

実際は90キロプラスαくらいでしょう

667 :774RR:2023/06/14(水) 07:13:58.12 ID:Om1V2he+.net
>>665
・足元が広い
・足が伸ばせる
・125ccにしては見た目が良い

グリップヒーターも付けて、8年くらいは乗る予定だから40万でも
元は取れると思うよ。ずっと乗るからには楽なのに乗りたいし。

668 :774RR:2023/06/14(水) 08:25:19.69 ID:9uY4KHUx.net
>>655
その先なんだわ

669 :774RR:2023/06/14(水) 08:37:10.06 ID:nEHnRumm.net
>>665
オナpまだいたのか

670 :774RR:2023/06/14(水) 10:33:28.49 ID:9uY4KHUx.net
昨日オイル交換行ったら、白があったぞ。早く買うてや。

671 :774RR:2023/06/14(水) 13:31:11.90 ID:nH8gCHWL.net
>>668
信号ばかりで70キロとかあまり出せない所に住んでるのよ。
無料のバイパスとか走りに行ってみたい

672 :774RR:2023/06/14(水) 14:04:36.21 ID:sY021Iq/.net
逆輸入のバグストのれる機会あったので乗らせて貰った。
足底フラットなのでペットボトル箱を足下積んでしかも足びよ〜んとのばしながら
走れるというのがわかった。PCXにゃできない芸当だな。
あと方向指示器カチカチ言わないのね。
右折出しっぱなしで走っちまったよ。

足つきは短足なんでつま先立ちだったが、
若干車高たけぇ〜って感じる。
致命的なのはメットインスペースだな。
ジェットヘルでもがまともに入らねー。フルフェイスじゃ無理だわ。
もうちょい深くて広かったらよかったのにって思った。

あと救急セットが入ってたw
あれなんだろう?絆創膏とか包帯とか入ってるのだろうか???。
転けた対応なのだろうか。持ち主も謎だと言ってた。

パワーとかは、街乗りレベルならいいんじゃない?ってくらいかな。
山で遊ぶとかは考えるべきじゃないだろうな。
PCX最強〜とか言ってる人は乗るべきじゃ無いな。たぶん物足りない。

673 :774RR:2023/06/14(水) 14:07:11.29 ID:sY021Iq/.net
あと タイヤ滑る。
雨んとき 多分怖い。

674 :774RR:2023/06/14(水) 14:44:50.21 ID:Tza3VctG.net
逆輸入てリヤタイヤサイズ同じやっけ?

675 :774RR:2023/06/14(水) 15:22:22.36 ID:sI25wB0D.net
現行のバーグマンストリート125EXは昨年発売開始されたニューモデルで、以前売られていたバーグマンストリートは別物じゃない?

676 :774RR:2023/06/14(水) 15:56:19.98 ID:/0487nOu.net
空冷を8年乗るとかwwww

677 :774RR:2023/06/14(水) 16:08:48.92 ID:pZd9qRL9.net
いいかげんしつこいよ
pオナ爺は

毎度毎度、いつの時代の考え方してんだよ

678 :774RR:2023/06/14(水) 16:28:34.42 ID:9uY4KHUx.net
>>677
いつの時代も8.3馬力は同じだよ。

679 :774RR:2023/06/14(水) 16:28:51.80 ID:sY021Iq/.net
>>0674

逆輸入もの
F 90 / 90 - 12
R 90 / 100 - 10

EX
F 90 / 90 - 12
R 100 / 80 - 12

全然違うな。

680 :774RR:2023/06/14(水) 18:23:05.15 ID:Tza3VctG.net
>>678
いや煽りたいだけやろお前w
長く乗るならシンプルな構造の方が故障リスク下がるからいいんだよ

冷却水不足で壊れたりウォーターポンプの破損で走れなくなったりしないし

それに軽く作れるのも利点

ただライバル勢より生産コスト下がってるはずなのに価格が高いのは納得出来ないけどねw

681 :774RR:2023/06/14(水) 18:23:23.67 ID:Tza3VctG.net
>>679
ちゃうな!走りに影響出そうや!

682 :774RR:2023/06/14(水) 18:32:54.05 ID:mE6oVfkT.net
>>680
煽るなボケ
無視してんのが分からんのかクソが

683 :774RR:2023/06/14(水) 19:09:45.01 ID:Om1V2he+.net
>>672
逆輸入のは救急セットなんだね
国内製造のは工具が入ってたわ

684 :774RR:2023/06/14(水) 19:13:03.40 ID:mE6oVfkT.net
>>683
絆創膏等の他に簡易工具も付いてる

685 :774RR:2023/06/14(水) 19:17:19.75 ID:Om1V2he+.net
>>684
インドの方が親切設計ね

686 :774RR:2023/06/14(水) 19:19:43.90 ID:mE6oVfkT.net
>>685
てかどっちもインド製

687 :774RR:2023/06/14(水) 19:51:05.25 ID:/0487nOu.net
今の時代に水冷が故障率高いとかwwww
90年代の話されてもなぁ

688 :774RR:2023/06/14(水) 20:20:17.25 ID:pZd9qRL9.net
pオナ爺はもう無死で

ただ面白がってるだけ

689 :774RR:2023/06/14(水) 23:02:27.02 ID:/0487nOu.net
誤爆スマソ

690 :774RR:2023/06/15(木) 00:17:49.94 ID:acJLE+9F.net
オナpさぁ、空想やなくて実際に乗ってから書き込みなよ。そしたら少しは人ケンあるかも

691 :774RR:2023/06/15(木) 00:36:59.51 ID:M4E55ziA.net
もう構うなって言ってんだろカス

692 :774RR:2023/06/15(木) 07:04:29.85 ID:58ky7c2I.net
>>690
実際に乗ってからですよ

693 :774RR:2023/06/15(木) 08:30:59.03 ID:kmE9IwWE.net
バーグマンはスズキでは最も重い20gのウェイトローラーが付いてるので
燃費方向にセッティングされてるね、最高速も出やすい方向だ
スウィッシュの15,16gにすれば明らかに走りが良くなりそうだね

694 :774RR:2023/06/15(木) 12:24:20.29 ID:TZgBs4Lq.net
それやると気持ち少しはマシになりそうだが売りにしてる燃費メチャクチャ悪くなるんで初めからPCX買っとけよって話wwwwww

695 :774RR:2023/06/15(木) 12:46:07.66 ID:Q6xtjWzp.net
>>694
PCXも奔り重視の駆動セッティングに成ってないからな
前にヤングマシンでPCXが馬力の割に加速が良くないと、ウェイトローラーを
半分に減らして3個で走らしたら、異次元の加速だったらしいから

バーグマンも不満が出たらやれば良いと思う

696 :774RR:2023/06/15(木) 13:32:52.89 ID:jhm15xwn.net
PCX125のエンジンは海外でフォルツァ125にも使われてて
あのデカくて重たい車体(160kg)でも120km/hくらい出てるから
潜在能力はかなり高いエンジン
空冷と水冷の違いは大きい

697 :774RR:2023/06/15(木) 16:13:45.54 ID:Q6xtjWzp.net
俺のアドレスv125k5はプーリー関係を加工して平地で125k下りで135k出てるけどね

698 :774RR:2023/06/15(木) 16:41:02.72 ID:jhm15xwn.net
軽いからね

699 :774RR:2023/06/15(木) 18:32:49.21 ID:JjGVp6i4.net
>>697
俺のバーグマン125は平地140kmでてて加速はV125をぶっちぎれる。もちろん夢の中でね。

700 :774RR:2023/06/15(木) 20:21:14.30 ID:IrJZ0Qlq.net
>>699
俺はV125の前はスカブ400に乗ってた 
最高速は150キロ近くまで出したよ

今は訳あって125CCにしか乗れないけれど、やはりそこそこのパワーは欲しいよね
来年は台湾のキムコになりそう

701 :774RR:2023/06/15(木) 20:49:52.07 ID:5KjwB7OI.net
今の JF58の前は、k7でした。めちゃくちゃ良かった。でも、10インチで怖かったなぁ。。

702 :774RR:2023/06/15(木) 20:56:04.28 ID:jhm15xwn.net
バグ200でハイプリにしてイリジウムプラグに変えただけで
155km/h出たよ
平地でね
しかもリミッターに当たってたから
エンジン元気良すぎ
更に言えばメーカーオプションのロングスクリーンとGIVI箱も35ℓのやつ付けてて!

703 :774RR:2023/06/15(木) 21:43:35.28 ID:JjGVp6i4.net
8PSってMAX改造すれば3桁km出そうだがメチャ金かかりそう

704 :774RR:2023/06/15(木) 22:10:53.07 ID:kmE9IwWE.net
スズキのエンジンは、最大出力を過ぎてもパワーカーブが急激に落ち込まない様に
エンジンバルブも新形状に成り、スワール渦を効果的に使ってるらしいからな
(馬力が低くても最高速が伸びやすい)
各メーカー最高速は最大出力を過ぎて、パワーがかなり落ち込んだ所で出てるんで
効率が悪くパワーカーブの落ち込み具合が大きく影響する

705 :774RR:2023/06/15(木) 22:32:44.35 ID:JjGVp6i4.net
そんな小難しいスワール禍とか小手先の設計関係無しでPCXは余裕の12.5馬力だけどなwwwwww

706 :774RR:2023/06/15(木) 22:43:48.26 ID:kmE9IwWE.net
PCXは90k台で止まるらしいし、PCX160でもホンダの社内データーで最高速は実速96k

707 :774RR:2023/06/15(木) 23:03:45.47 ID:jhm15xwn.net
ただフォルツァに積んだPCX125のエンジンは120km/h以上出るのはトッサンの動画で確認出来るよね
15PSとかなんでカムとか違うのかもしれないけど

708 :774RR:2023/06/15(木) 23:20:57.00 ID:kmE9IwWE.net
別に15psとか凄くも何とも無いでしょ、20年近く前のアベニス150はキャブで16ps120k以上
古いベクスター125もキャブで12ps、その時代のスペイシー125は11ps

馬力だけでどれも加速は特別速くない、スウィッシュや馬力が下がってからのシグナスのが速い

709 :774RR:2023/06/15(木) 23:26:34.18 ID:jhm15xwn.net
排ガス規制厳しくなってるなかで15PSは立派では?
てかフォルツァの巨体でやからね
車重もあるしボディのデカくて空気抵抗もあるやろしタイヤも太くて転がり抵抗もあるやろし

ただスズキのレッドゾーンまで回るエンジンは確かに馬力って何?となるよね
馬力とトルク以外の新たな指標が作られてもいいのかもしれない

710 :774RR:2023/06/15(木) 23:37:34.98 ID:kmE9IwWE.net
3年位前にPCX系のVTECエンジンの、特許申請してた様だからそれかもね

711 :774RR:2023/06/15(木) 23:51:54.57 ID:+v31C/+L.net
オナp
意味不明の草

712 :774RR:2023/06/15(木) 23:55:32.02 ID:kSWlK3DK.net
pオナ、誰にも相手にされなくてとうとう自演始めたか

713 :774RR:2023/06/16(金) 00:46:03.17 ID:KPaCllb5.net
放っておけ
飽きれば消える

714 :774RR:2023/06/16(金) 05:21:04.56 ID:XsN3UzN/.net
もう俺のV125はくたびれてる
だから次の候補を真剣に探してた

①インドから直輸入のスクーター
10万円台で買える
パワーはないけど安い 

➁キムコなどの台湾スクーター
ちとお高いがパワー全開

このどちらかになりそうだ 
価格が高い癖にパワーなしのバーグマンはもう無理😥

715 :774RR:2023/06/16(金) 07:06:22.59 ID:4eFLSnV9.net
速いけど燃費が悪かったりして

716 :774RR:2023/06/16(金) 07:12:56.63 ID:76SApxdX.net
キムコは燃費わるいぞ
つか名前がいかんよキム子() メイドイン台湾はいいのだが一瞬ん??ってなる名前は日本ではあかん()

717 :774RR:2023/06/16(金) 07:48:12.95 ID:XsN3UzN/.net
>>716 
キムコとCymは前から気になっていたから
とにかくパワーが凄いらしいから
 
V125には長野県の登り坂で恥をかいたから。 30キロしか出ないなんて有り得ん
スカブ400の時は平地と同じ感覚で走れてたのに😥

 

718 :774RR:2023/06/16(金) 08:21:55.02 ID:0wwP3C2s.net
>>715
そんな燃費気になるなら歩けばいいよ

719 :774RR:2023/06/16(金) 08:30:35.69 ID:JxIEkqFo.net
>>717
アドレスのそんな姿、想像もつかないよ
あんなにオラオラ疾走してたのに、規制後ってそんなに酷くなってたのか、、、

720 :774RR:2023/06/16(金) 08:46:00.41 ID:Mt2vecJe.net
エンジンが痛んでるだけ

721 :774RR:2023/06/16(金) 08:54:52.82 ID:Q+qXN5jT.net
>>719
規制後のV125はひどいよ
まじで山の登りは30キロしか出なかった
軽自動車にも抜かされて恥をかいたわ
ほんとパワーないのは許せない

722 :774RR:2023/06/16(金) 09:05:01.53 ID:4F8rNd1P.net
冷凍庫に入ってそうキムコ

723 :774RR:2023/06/16(金) 09:17:33.86 ID:Mt2vecJe.net
>>721
あんたのv125が遅いだけだろ、30kといったら2ストの50㏄にも負けている
俺が乗ってたk9は登りでも80kくらいは出てたぞ

724 :774RR:2023/06/16(金) 11:27:39.72 ID:8W5v/Dif.net
アドVってGまでは速かったけどSは別モンだと思ってる S初めて乗った時!?ってなったもの symのX'proのが全然取り回し軽いし というか爆速だよあれ

725 :774RR:2023/06/16(金) 12:18:32.55 ID:RD2+GD4D.net
X'pro7ps台のパワーしか無いけど、あれ良く走るなアドレスk5とかわらん位走る

726 :774RR:2023/06/16(金) 13:24:11.11 ID:fLHX5Zrp.net
バーグマンV125proのスレはここ?

727 :774RR:2023/06/16(金) 14:19:29.45 ID:vv1q01O9.net
>>726
いいえここはバーグマンPストリートCXのスレです

728 :774RR:2023/06/16(金) 14:56:12.63 ID:w5djago9.net
>>721
顔が変わった後は、別モノやったんやね
でも、そっからの乗り換えならバーグマンで不満感じなくていいかもよ(^◇^;)ポジティブしんきんぐゴー!

729 :774RR:2023/06/16(金) 16:21:46.42 ID:/URb2J9v.net
いやバーグマンストリーップ12SEXのスレでふ

730 :774RR:2023/06/16(金) 17:54:01.06 ID:b/WAN087.net
誰か
笑ってあげて

731 :774RR:2023/06/16(金) 18:45:22.44 ID:XsN3UzN/.net
平地だったら馬力の差なんて分からんよ 
たから平地しか走らないってんならバーグマンもありだと思う  

しかし俺はツアラー、そして旅人
いろんなところを走るんだ 
だからこそパワーにはこだわりたいんだ😄

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200