2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hayabusa】隼 3型専用スレ2【新型】

1 :774RR:2023/04/30(日) 14:56:13.01 ID:CLAHTjeC.net
2021年モデル以降の3型Hayabusa専用スレッドです。

1型(1999~2007年モデル)と2型(2008~2020年モデル)の話題は従来の「まったり隼スレ」でどうぞ

まったり隼スレ 148
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681990070/
※前スレ
【Hayabusa】隼 3型専用スレ【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680159973/

233 :774RR:2023/07/14(金) 23:18:03.21 ID:nFOxAa/l.net
>>231
クルマとかでホイールやエアロパーツのオプション価格知らないのかよ

234 :774RR:2023/07/17(月) 01:29:53.12 ID:yDY9ZpTg.net
どうしても黒金のカラーが良かったんで黒グレーを買って自分でカウルばらして自分で塗装したよ
フロントカウルの分解はもう2度とやりたくない…

235 :774RR:2023/07/17(月) 19:25:41.09 ID:o5JIS7Hn.net
どうしても黒金のカラーが良かったんで黒グレーを買って自分でカウルばらして自分で塗装したよ
フロントカウルの分解はもう2度とやりたくない…

236 :774RR:2023/07/20(木) 10:11:59.58
震災ガ一とか税金泥棒が防災ガ‐とかテ゛タラメほざいてるけと゛.クソ航空テ口リス├か゛莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなぎでクソ
航空機飛は゛して土砂崩れに洪水,暴風,猛暑,大雪、森林火災にと災害連發させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盜殺人を
繰り返して,数千圓でクソ鯖落とすほと゛の地球破壞殺人セ一ルまでス儿‐しておいてモクト─た゛の自己滿娯楽とか堪能してんじゃねえぞ力ス
数千圓で莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償と゛ころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して孑に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクス゛親と、子を持つ資格のない金クレほさ゛いてる税金泥棒層か゛─致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいて゛
石油需給逼迫して工ネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字,コロナ運ひ゛込んて゛マッチポンプワクチンて゛ボロ儲け.接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウヰルス猛威化して鷄卵価格暴騰.騒音で知的産業壞滅に勉強まで妨害してクス゛親の子によるヰライラ犯罪まで爆増中だろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
httΡs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

237 :774RR:2023/07/25(火) 17:35:42.61 ID:Ni6zz1Sk.net
おすすめパーツありますか?

238 :774RR:2023/07/28(金) 12:51:04.60 ID:ppS4MDjS.net
昨日柏のバイク屋さんで25周年記念モデル見た。
ドカティのスーパーレジェーラの真似?なのかな。
でもオレンジ色良いね。

239 :774RR:2023/07/28(金) 13:20:59.77 ID:GHb/DlLT.net
>>238
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/images/2_moto/sports/img_078_2.jpg

240 :774RR:2023/07/28(金) 13:34:11.30 ID:jJiTgZoS.net
この色旧型の中では歴代で一番好きなのだが同じようなカラーリングを新型で出されてもコレジャナイ感
あのカタチだから合ってたのだと再認識

241 :774RR:2023/07/28(金) 13:42:21.02 ID:9Q3AzfcP.net
>>240
全然違ったよ。メタリックじゃないから全く印象が違う

242 :774RR:2023/07/28(金) 18:35:11.22 ID:p7COOEvY.net
いやカラーパターンが新型とは合わないなと感じただけ
メタリックがどうとかいう意味ではないよ

243 :774RR:2023/07/28(金) 18:47:24.80 ID:zgdemZZG.net
色なんて人の好みだわな
個人的にはアニバーサリーでなんでわざわざこんなゲテモノカラーにしたんだろうと思うけど

244 :774RR:2023/08/01(火) 18:22:08.64 ID:FfzM1riQ.net
ヨシムラのフルエキ、買うんか?😅

245 :774RR:2023/08/02(水) 07:40:54.87 ID:Qw13oXoA.net
良さそうだけど高いよね スリッポンで妥協しそう

246 :774RR:2023/08/02(水) 12:58:11.59 ID:kOGIROC+.net
他社のフルエキも上がってるしこんなもんじゃね
原材料高騰してるんだろうな

247 :774RR:2023/08/02(水) 17:32:10.26 ID:wmqFQ5k5.net
ワイバンが35だろ
ヨシムラに50出す奴は少ないだろ
パワーグラフ見ても測定誤差レベルだし

248 :774RR:2023/08/02(水) 20:35:47.99 ID:B/zeM8Yr.net
信者とか見た目とかネームバリューとか色々ある
つまり価値観なんてバラバラなのだから出すやつは出すそういうもの

249 :774RR:2023/08/02(水) 20:55:25.35 ID:A9DZ564u.net
出口が焼肉の網なのはどうなんなら?😅

250 :774RR:2023/08/18(金) 23:12:35.84 ID:ELWR3bYZ.net
昼間、のんびり走行しててうっかりエンストしてしまって、慌ててエンジン掛けようとしたら全然掛からなくてめっちゃ焦ったわ
路肩に止めて一回エンジン切ってもう一度掛けたらいけた

この暑さでついに壊れたのかと思った(´・ω・`)

251 :774RR:2023/08/19(土) 08:02:19.28 ID:jOOfPirN.net
エンジンかからなかったのにエンジン切ったとは?

252 :774RR:2023/08/19(土) 11:38:01.59 ID:6d1s7fmp.net
バンクセンサー外そうと思ったけどカチカチでとれない
ヒートガンなきゃだめかな

253 :774RR:2023/08/19(土) 16:12:11.04 ID:WxYwPDpn.net
セルモーターの不具合はハヤブサの持病みたいだな
ディーラーはすっとぼけてるが
そのうち一切掛からんくなるぞ
1時間冷やせば掛かるようになる

254 :774RR:2023/08/19(土) 16:15:20.85 ID:WxYwPDpn.net
これ(新型も同じところがぶっ壊れる)
ttps://ameblo.jp/take4346/entry-12577162745.html

255 :774RR:2023/08/19(土) 18:16:29.34 ID:6d1s7fmp.net
使用8ヶ月 走行5000kで左フロントフォークだけオイルが漏れてきた
保証で治るかな

256 :774RR:2023/08/19(土) 20:10:12.41 ID:V+HOCrZz.net
開発者「長いこと乗ってください。10万キロ、20万キロ、何なら50万キロ」



257 :774RR:2023/08/19(土) 20:40:22.07 ID:AkU08WfI.net
セルの回し方知らないヘタクソ&ハズレ個体引いただけ

258 :774RR:2023/08/20(日) 00:39:30.55 ID:CH5y/Oxo.net
なるほどつまりワンウェイクラッチは5~6年ごとに新品交換すれば良いのか
あとは10年ごとにオイル吸って死んじゃうあのハーネス交換だな
覚えとこ

259 :774RR:2023/08/20(日) 04:39:22.24 ID:bloEj6xi.net
>>257
ハヤブサはセルワンプッシュでエンジン掛かるまで勝手にセルを回し続ける
掛からない時はキルスイッチで切るかキーOFFしかない
キャブ車みたいにちょいフカしで掛かる時点で入院案件な
3型乗ってから書いてくれ

260 :774RR:2023/08/20(日) 06:01:53.30 ID:Q2Jsw1eb.net
明日ハーネスとワンウェイクラッチ部品頼んどこ

261 :774RR:2023/08/20(日) 11:10:33.18 ID:YLHor59j.net
>>259
イージースタートSYSは何秒かセルを回しても始動できない場合は自動でオフになるよ

262 :774RR:2023/08/20(日) 16:31:35.22 ID:TaBM7Kxm.net
限定車オクに流れててワロタ

263 :774RR:2023/08/20(日) 17:04:25.63 ID:RSSAfzbg.net
今回の色を転売価格で買うバカはいないだろ…

264 :774RR:2023/08/20(日) 18:21:03.68 ID:7ZqMBXur.net
よりによってなんであの色をアニバーサリーに採用したんだろうな

265 :774RR:2023/08/20(日) 21:07:10.91 ID:E0/svDC/.net
よくあれだけ魅力がない限定車にできたなと逆に感心する

266 :774RR:2023/08/20(日) 21:52:48.38 ID:263PQ267.net
白金赤ホイールくらいダサいよな

267 :774RR:2023/08/24(木) 21:14:49.12 ID:IJswN4mU.net
age

268 :774RR:2023/08/27(日) 19:46:17.62 ID:Zx6oJ7RK.net
限定車、手数料入れたら赤字で草

269 :774RR:2023/08/29(火) 19:45:58.79 ID:HpfkW2eP.net
鈴菌に感染末期だな

270 :774RR:2023/08/30(水) 10:40:12.98 ID:yjfLBh8s.net
みんな書き込みにブラウザ使ってる?

271 :774RR:2023/08/30(水) 11:54:24.13 ID:6ESx55Up.net
カラーオーダー早く復活しないかなー
ぐふふのふ

272 :774RR:2023/08/30(水) 11:58:19.49 ID:OiEi8Rym.net
インジケータライト回転数どんな設定にしてますか?普段乗りで何回転でギア上げますか?
(3〜4千回転で緑に点灯するように設定しようかと)
無くても良いんですが、せっかくなら。

273 :774RR:2023/08/30(水) 16:50:15.29 ID:SCfAmSa3.net
くっそー外れたわー
3回目キャンセルした人の枠はドコに流れるんだろ

274 :774RR:2023/08/30(水) 16:53:43.79 ID:7GOu5r0K.net
キャンセル枠でもう一度抽選があって終わりでしょ

275 :774RR:2023/08/31(木) 00:35:10.79 ID:/8TXko3o.net
限定ってだけのゲテモノカラーなのに抽選外れるのか

276 :774RR:2023/09/01(金) 10:47:06.95 ID:F7x8hmkJ.net
真っ白か真っ黒が最強
それがわからないうちはまだ若い

277 :774RR:2023/09/01(金) 12:20:39.87 ID:hbujTI10.net
最強とか言ってるのはまだガキ
好きな色に乗れば良い

278 :774RR:2023/09/01(金) 15:53:25.26 ID:AWqMhk2f.net
そもそもここにいるのがガキw

279 :774RR:2023/09/01(金) 15:54:00.20 ID:Wge1F/AB.net
そして、お決まりの
オマエモナー

280 :774RR:2023/09/02(土) 20:33:58.80 ID:rSMsyjdq.net
なんかVVT付けて新しい環境規制突破するらしいという噂

Suzuki Patents VVT Hayabusa | Cycle World
https://www.cycleworld.com/motorcycle-news/suzuki-patents-variable-valve-timing-hayabusa/

281 :774RR:2023/09/03(日) 23:08:58.58 ID:qFcKgQON.net
フレームに両面テープで貼るカーボン柄のアレって熱対策に多少は効果あったりする?

282 :774RR:2023/09/05(火) 09:44:59.45 ID:bps+bypW.net
>>281
純正のペラペラなやつかな?あんなもん効果あるわけないじゃん、と思って駄目もとでかってみたが、
これまた耐熱効果がそこそこある。高速→街乗り走行後、カバー外のとこを計測したら70度超えで
触れないくらい暑かったけど、カバーのとこはあったかーい位の熱で、触っても平気。
裏側に耐熱シート入れると更に効果でそう。ただしフィッティングがギリなので薄いやつで。

283 :774RR:2023/09/05(火) 10:02:52.79 ID:CdkDWsJK.net
>>282
それはフレームの場所によって温度差があるからで、お前が測った位置がたまたま熱かっただけだろ、と思って買って貼ってみたら本当に普通に触れる程度まで断熱してくれたわ

284 :774RR:2023/09/05(火) 10:44:16.56 ID:bps+bypW.net
>>282 ナカーマw

285 :774RR:2023/09/05(火) 13:21:02.22 ID:XmRB5OPC.net
>>282
フレームカバーは効果あるよ
無かったら夏場は信号待ちで火傷するLVだが、あれば事故渋滞で太もも密着してても暖かいな~と思う程度で素手でも普通に触れる
純正クローム柄が販売終了したから社外のカウル内部まで覆うやつ買ったけど、フレーム側にデイトナの耐熱シートを切り貼りして上から装着した

286 :774RR:2023/09/05(火) 20:04:02.15 ID:7NqYlGeL.net
皆さん、ありがとう。

すごく良いバイクだって感動した帰りの渋滞で、空冷リッターネイキッドと比べ物にならない熱さに参ってたよ

287 :774RR:2023/09/05(火) 20:33:52.45 ID:Q/knk1Zy.net
都内住みだと持て余すバイクですね

288 :774RR:2023/09/05(火) 20:50:38.52 ID:e5Df2AmQ.net
自宅の前に駐輪所やガレージがある人は別に持て余さないがね
ただこれはどのバイクにも当てはまる

289 :774RR:2023/09/06(水) 00:34:57.04 ID:u9nN43rt.net
フルエキもスリッポンも車検対応だと結局音しょぼいし軽量化と見た目だけで純正のバランスも燃調もずれるし特性もやっぱ純正がバランス取れてるからなー
どうせやるならアクラのフルエキにちゃんとECU書き換えて燃調とスロットル制御いじった方がいいよね

290 :774RR:2023/09/06(水) 09:37:55.06 ID:RXc/ulZO.net
渋滞時の熱が辛すぎて全く乗らなくなった都内住みですへへへ、、、

291 :774RR:2023/09/06(水) 11:07:51.71 ID:lZ1hOMS8.net
その程度で乗らないのならいっそ売って乗り換えるなり降りた方が賢いな

292 :774RR:2023/09/07(木) 07:33:37.87 ID:p9pNCS1T.net
フロントフォークオイル漏れ保証修理終わったんでやっと乗れそう

293 :774RR:2023/09/07(木) 08:37:28.14 ID:L4swxshJ.net
都内だと週末の遠出は渋滞地獄だからなー
すり抜けなんかしたくねーからいつも地獄だぜ

294 :774RR:2023/09/20(水) 07:01:46.28 ID:z4zAir+f.net
てすと

295 :774RR:2023/09/21(木) 21:56:56.43 ID:Ucwaf8km.net
>>252
ドライヤーで

296 :774RR:2023/09/22(金) 04:09:20.26 ID:yope3YQl.net
なんでやねん、そないな

297 :774RR:2023/10/02(月) 20:46:13.01 ID:T7L+hwOq.net
https://youtu.be/6cFlP3na_c4?si=thiQOY5-PN6Bamww

298 :774RR:2023/10/02(月) 20:46:47.48 ID:T7L+hwOq.net
ttps://youtu.be/6cFlP3na_c4?si=thiQOY5-PN6Bamww

299 :774RR:2023/10/02(月) 20:49:17.10 ID:aKIuPKOU.net
すまん、連続で投稿しちまった。
水木一郎の歌がツボったぜ

300 :774RR:2023/10/03(火) 17:26:17.75 ID:tM2AZuSq.net
高い高い広角ミラーが高い

301 :774RR:2023/10/03(火) 21:30:37.67 ID:rMQXRg/R.net
今月からカラーオーダー納車予定になってたけど、納車始まってるんですかね?

302 :774RR:2023/10/08(日) 10:01:02.20 ID:FiunWlBF.net
広角ミラーに純正ミラーカバーってつく?

303 :774RR:2023/10/08(日) 16:37:22.58 ID:kEDcSj9g.net
キーOFF時にこんなのでた
https://i.imgur.com/0MAjBZe.jpg

304 :774RR:2023/10/08(日) 17:38:21.82 ID:FiunWlBF.net
とっくに来たよ

305 :774RR:2023/10/13(金) 07:08:57.28 ID:GhjvGCJy.net
おはようござい足す

306 :774RR:2023/10/18(水) 19:42:28.32 ID:FERmgyGL.net
それって本当にそうなの?

307 :774RR:2023/10/24(火) 11:19:54.38 ID:gxKSvZ1F.net
赤信号で停止するのに6速からクラッチ握ったまま1速までシフトダウンするんだけど
5速か4速でよく空振りになる。こんなもん?みんなのはどうですか。

308 :774RR:2023/10/24(火) 13:22:59.62 ID:ovwOKdt5.net
そんな止まり方しないからわからない

309 :774RR:2023/10/24(火) 18:45:54.24 ID:uEnnjoXs.net
確かに通常そんな止まり方はしないな・・・6速走行中に急制動が発生した時くらいか
まぁ隼に限った話でもないが止まった時にクラッチ咬み合わせが悪くて、少し繋げてからクラッチ握り直さないとギア入らないは稀にあるから不具合では無い
頻発する様ならクラッチ関連の不具合かもしれんけど

310 :774RR:2023/10/26(木) 16:10:51.20 ID:eH4FGXRJ.net
オイルが古い、あるいは交換してから距離を走ってる、とか?
まあ他の人も言ってるように普通はそんな止まり方しないからなかなか想像が付かないな。

311 :774RR:2023/10/26(木) 16:16:31.20 ID:eH4FGXRJ.net
以前に新型隼スレで隼は腕が痛くなると言ってるライダーがいたけど、その時はニーグリップが出来てなくて腕で支えてたらしい。
ニーグリップパッド付けて、下半身が安定したら腕も痛くなくなったとか。
今回のライダーさんがどれくらいの経験者か分からないけど、基本メンテと乗り方の見直しをしてはどうかな?

312 :774RR:2023/10/26(木) 16:20:11.75 ID:eH4FGXRJ.net
前車がホンダやヤマハだとスズキのシフトの渋さは気になるかも。カワサキはもっと酷いと昔つじつかさと、山田純は言ってたが…

313 :774RR:2023/10/27(金) 22:48:33.56 ID:v3WzgPDX.net
最初に付いていたs22
フロント右がえぐれたように減ってるのよのね
断面だと陥没してる感じに
なーぜかしら

314 :774RR:2023/10/27(金) 23:28:56.95 ID:SmiH4Gwc.net
>>313
免許取りたての頃は俺もそんな感じで3~4000kmも走ったら気持ち良くなくなってたけど、運転上手くなっていくにつれ丸く均等に減っていくようになった

315 :774RR:2023/10/29(日) 14:38:57.63 ID:UZTmKgFr.net
2代目から3代目に乗り換えたらこんなに乗り心地違うんかと驚いた

316 :774RR:2023/10/31(火) 16:11:04.09 ID:PuZPk9mw.net
3型はハンドリングが軽く感じるね。
2型が中古、3型新車で乗り出したせいもあると思うけど、各部ベアリング関係がとてもスムーズに回ってる気がした。

317 :774RR:2023/10/31(火) 19:06:18.47 ID:XpKw+PGh.net
待望の政府認証の1本出しフルエキ

Hayabusaのポテンシャルをさらに高めるフロントウイング&1本出しマフラーに注目!
https://www.motomegane.com/news-release/itemreport/striker_hayabusa_20231031

318 :774RR:2023/10/31(火) 19:33:45.38 ID:9wCOgVEU.net
>>317
広告を閉じても閉じてもすぐ出てくるクソサイトだな
途中で見るのやめたわw

319 :774RR:2023/11/01(水) 10:28:33.91 ID:vgvxbhBe.net
糞記事
写真の撮り方が悪いな

320 :774RR:2023/11/01(水) 10:55:45.48 ID:+SBJN5xy.net
ヨシムラのマスターシリンダーキャップかっこいいわ
ウェビックでも入荷したらすぐ売れる

321 :774RR:2023/11/01(水) 16:37:41.46 ID:dg3mYq7o.net
たいへんです 吉村さんの震え気は55まんです

322 :774RR:2023/11/03(金) 11:49:55.30 ID:N7A6D74I.net
ヨシムラのフルエキのインプレ動画とか上がって来ないねw
今なら再生数稼げると思うんだけどねw

323 :774RR:2023/11/03(金) 12:09:18.53 ID:9dkYmuyD.net
>>322
「今なら」とは?

324 :774RR:2023/11/04(土) 15:56:49.71 ID:1B0vf6Gg.net
>>323
〜なら。とは岡山の方言
奈良ツーリングに行く時の会話
母「どこ行くなら。」
子「奈良なら。」

325 :774RR:2023/11/07(火) 09:04:19.46 ID:7sZoX/1Y.net
ヨシムラのフルエキ初回生産分は完売だとよ。

326 :774RR:2023/11/09(木) 23:00:26.24 ID:MmtKvhCl.net
ヨシムラ人気すぎだろステップ注文したら1年かかったぞ

327 :774RR:2023/11/10(金) 10:29:27.46 ID:I6w3kqh8.net
そりゃヨシムラだし

328 :774RR:2023/11/10(金) 10:33:54.93 ID:oAqeVvXj.net
最近のヨシムラのステップはKファクのOEMでしょ

329 :774RR:2023/11/10(金) 12:50:33.91 ID:oQfGQBYT.net
>>328
カメレオンファクトリーすげぇな

330 :774RR:2023/11/10(金) 23:15:20.98 ID:jsaLbaDA.net
ストライカー一本出し発売早かったな
5キロは流石の軽さだな

331 :774RR:2023/11/10(金) 23:39:53.34 ID:W3vhft3R.net
ストライカーは軽くなりすぎて逆に腰高感が出ないか不安だけど、
左側面から見たときのマフラーがない隼の姿は格好良くて良いから合せ技でアリだと思った。

332 :774RR:2023/11/11(土) 07:46:56.04 ID:DFWyS27X.net
チェンシコが楽になりそう

333 :774RR:2023/11/22(水) 22:06:49.29 ID:iuoC05cf.net
次はロード6にしようかな

総レス数 382
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200