2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 70台目

1 :774RR (ワッチョイ bbf3-iyid):2023/05/02(火) 05:48:17.93 ID:LC6X4f+B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

600 :774RR (スプッッ Sd07-TCmQ):2023/05/18(木) 19:30:26.01 ID:m4pF4MeOd.net
モデルチェンジで色々表示出来るメーターに変えました!10万アップします!とかホンダならやりそう

601 :774RR (アウアウウー Sa67-ZLmS):2023/05/18(木) 20:05:01.75 ID:qfkPGbbba.net
>>597
完全に同意だが、ホンダは仕様変更でさらに値上げしかねんからな。同額という条件はつけたい

602 :774RR (ワッチョイ cf58-+3Yz):2023/05/18(木) 20:06:34.25 ID:J+den3G90.net
最低でもスマートキーにして48万(税抜)

603 :774RR (ワッチョイ 63f7-ZkZz):2023/05/18(木) 20:07:06.28 ID:M10/NOJL0.net
そこでスズキが低価格のハンターバーディーで対抗

しても勝ち目はないな

604 :774RR (ササクッテロラ Sp87-69MT):2023/05/18(木) 20:21:04.77 ID:Rg1STVQMp.net
>>602
スマートキーはセカンドでハンター持ってる人にとってはマイナスに働きそうやな!
バッテリー上がりが鬼門になるから

605 :774RR (ワッチョイ 83f3-o00x):2023/05/18(木) 20:28:58.67 ID:iqSOHhJd0.net
>>600
ナビ標準で20万アップとか?

606 :774RR (ワッチョイ cf93-ZkZz):2023/05/18(木) 21:49:04.41 ID:Oo21uhcC0.net
ライトが暗い、フォグを付けたくなる

607 :774RR (ワッチョイ 63ee-+V3I):2023/05/19(金) 00:04:28.19 ID:2ruKC+pV0.net
付けるが良い!

608 :774RR (ワッチョイ cf58-w/bm):2023/05/19(金) 09:19:08.54 ID:b5Vpj5o90.net
真の暗闇のうちの田舎では結構明るいライトだぞ。

609 :774RR (ブーイモ MM1f-Iidn):2023/05/19(金) 09:33:59.90 ID:dMy+hXKQM.net
オフ車感増すからフォグ付けたけど
夜乗るのなんて近所だしほとんど活躍しないけど
まぁかっこいいので満足

610 :774RR (ブーイモ MM27-Zj6F):2023/05/19(金) 09:53:51.01 ID:DHkGiESBM.net
寒いと夜乗らなかったけど夏は夜しか乗りたくないな

611 :1004996 (ワッチョイ 6f11-xQq4):2023/05/19(金) 10:42:14.01 ID:nPRASJJE0.net
例の件で呼び出しあり

612 :774RR (ワッチョイ 0345-+/XS):2023/05/19(金) 11:07:09.65 ID:BRHDAjNT0.net
>>609
いざという時っていつ来るか分からない、付けて正解と思うよ

613 :774RR (エムゾネ FF1f-TCmQ):2023/05/19(金) 11:19:14.12 ID:G23HjNAbF.net
なるべく明るいうちに帰ろうと思っても道路状況て遅くなる事が多々あったからフォグランプ付けたが正しかった
夜明け前に出ても安心出来る

614 :774RR (ワッチョイ 0318-0fi9):2023/05/19(金) 11:19:22.38 ID:DlGhPuiH0.net
相手が捕まったか?

615 :1004996 (ワッチョイ 6f11-xQq4):2023/05/19(金) 11:22:15.17 ID:nPRASJJE0.net
>>614
とりあえず来週行ってくるね。調書取るからとのこと、他は解らない。

616 :774RR (ワッチョイ ffde-4+wR):2023/05/19(金) 12:23:59.81 ID:BUd9Bpdn0.net
BDSのCT125試乗動画で小林さんによるABSの解説が
いまいち奥歯に物が引っかかったような話する理由が分かったわ
不整地走るとブレーキレバーがロックするんだな
バイクのABS初めてなんだけど詳しい人解説してくださいな

617 :774RR (ササクッテロロ Sp87-Gjzu):2023/05/19(金) 12:30:34.63 ID:C5cSaJs4p.net
車と同じ

618 :774RR (ワッチョイ 6ff3-EdRq):2023/05/19(金) 12:51:38.52 ID:5Znz4Yvo0.net
不整地に限らず歩道の段差とかでもロックするよ
スプロケ丁数変えてからは頻繁に起きるようになった

619 :774RR (スッップ Sd1f-K8/W):2023/05/19(金) 16:53:02.57 ID:CIpNzLj3d.net
ダートはABSキャンセラー欲しくなるな
ヒューズ抜けって言われるかもしれんが

620 :774RR (ワッチョイ a3be-zobn):2023/05/19(金) 17:19:44.66 ID:CG7nJgxy0.net
KTMなんかはキャンセルモード付いてるよね、CRFもリアのキャンセルスイッチが付いてる
ハンターカブはリアには最初からABS付いてないから大丈夫だけど。

621 :774RR (ワッチョイ 63f7-ZkZz):2023/05/19(金) 18:28:54.26 ID:N277rSs90.net
ABS義務化はクソ

622 :774RR (ワッチョイ 23aa-R5pI):2023/05/19(金) 23:19:00.32 ID:haO1JnD50.net
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=35502

こ これは…
グリーンマンがひとり……

623 :774RR (ワッチョイ 23aa-R5pI):2023/05/19(金) 23:20:35.88 ID:haO1JnD50.net
ごめん。よく見たらクロスだね

624 :774RR (ワッチョイ cf58-EQYf):2023/05/19(金) 23:20:36.91 ID:6B2s4SEu0.net
>>622
クロスカブやん

625 :774RR (オッペケ Sr87-g6Da):2023/05/19(金) 23:22:21.17 ID:4CUwGZy/r.net
くまモンカブなら仲間と思って助かったかもしれないのに惜しいな

626 :774RR (ワッチョイ 2325-hzK2):2023/05/19(金) 23:31:29.40 ID:n0dcG6XD0.net
おまいらハンターたちの出番である

627 :774RR (ワッチョイ e30d-sx1H):2023/05/19(金) 23:57:43.30 ID:n8YOYrYD0.net
>>622
鹿かも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eabc9124cc8b07d124cafdc02e38447217b5cab

628 :774RR :2023/05/20(土) 08:20:00.79 ID:ln38NsHb0.net
最近のバイクはタンクの仕切り棒のせいでガソリンが入れにくくて
仕方ないよね。

629 :774RR :2023/05/20(土) 08:23:17.18 ID:i9xwKr4va.net
入れるときはいいけど醤油ちゅるちゅるで抜くときがやりにくいよね

630 :774RR :2023/05/20(土) 09:46:17.30 ID:ln38NsHb0.net
ガソリンスタンドでチビチビ入れるのが面倒で
携行缶で買ってきてガレージで補充してる。

631 :774RR :2023/05/20(土) 09:53:07.50 ID:d/p2qYb10.net
>>630
それ、合法?

632 :774RR :2023/05/20(土) 10:07:48.48 ID:g5CrTZbN0.net
セルフスタンドじゃなければ合法

633 :774RR (ワッチョイ cb25-vz++):2023/05/20(土) 16:45:32.65 ID:sQLWWEjw0.net
お巡りさん青葉です

634 :774RR (ブーイモ MM76-7JdL):2023/05/20(土) 18:36:32.48 ID:E25T5zdCM.net
>>629
お巡りさん、この人です。

635 :774RR (スププ Sdea-DRCt):2023/05/20(土) 20:32:21.53 ID:h5uyttX3d.net
ずっとかかとが2cmくらい浮いてたのに今日乗ったらベタ足で着座位置によっては膝に余裕まであってチンプンカンプンなんだが
ワイの足が伸びたかハンターが縮んだのか知らん

636 :774RR (ワッチョイ d33f-Xttt):2023/05/20(土) 20:37:23.90 ID:UBwjgu3w0.net
空気抜けてんじゃないの

637 :1004996 (アウアウウー Sa2f-+vMS):2023/05/20(土) 20:38:51.21 ID:NL3SaJE7a.net
成長期なんじゃね

638 :774RR (アウアウウー Sa2f-nSX9):2023/05/20(土) 20:44:22.84 ID:C1naVTsAa.net
気温が上がってシートのウレタンが柔くなった
薄着になった
の2点

639 :774RR (ワッチョイ d3d6-WfXJ):2023/05/20(土) 20:46:27.69 ID:oBATi4I00.net
厚底履いたんだろ知らんけど

640 :774RR (ワッチョイ 3ada-a5bG):2023/05/20(土) 20:50:27.07 ID:QIhsF6oX0.net
お前ら
パンクした時のタイヤ交換は自分でやってるのか?
チューブタイヤだからパンク修理剤とかバイク屋じゃ売ってねえ。

641 :774RR (ワッチョイ 0fc4-uDsq):2023/05/20(土) 20:50:54.52 ID:ReMXm7jW0.net
轍だろ

642 :774RR (ワッチョイ 6776-Cg8g):2023/05/20(土) 21:46:49.40 ID:Nor33Hfm0.net
>>640
自転車と同じでチューブにパッチ当てるだけじゃねーの?
自転車なら簡単だけど、出先であのタイヤ外せる自信ないな

643 :1004996 (ワッチョイ 0611-+vMS):2023/05/20(土) 21:52:55.02 ID:y5lXiAdH0.net
ランクマ切断したらRPは減るし、他の面子のRPはほとんど減らないぞ。
FFはやりすぎると次の試合は継続できない

644 :1004996 (ワッチョイ 0611-+vMS):2023/05/20(土) 21:53:01.98 ID:y5lXiAdH0.net
誤爆

645 :774RR (ワッチョイ 4625-Me0k):2023/05/20(土) 23:32:51.96 ID:xytgOBoi0.net
ワイも携行缶給油やで。GS遠いから行くのめんどい。

646 :774RR (ワッチョイ cbaa-YnN3):2023/05/21(日) 08:25:32.45 ID:/R7g4Q9X0.net
GS遠い……コンビニとかあるのかね?

647 :774RR (ワッチョイ 6758-zZCg):2023/05/21(日) 08:29:35.48 ID:nMBJKRSE0.net
北海道ならそんな環境はざらに有る

648 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/21(日) 08:52:34.03 ID:ja62wT780.net
携行缶は店員に入れてもらうのが面倒だけど、
カブで何度もスタンドに行く面倒を考えたらはるかに良いよね。

649 :774RR (ワッチョイ 4ff5-AL+0):2023/05/21(日) 09:20:31.88 ID:jkl7Cl8g0.net
富士山のふじあざみライン登ったけど
坂きつすぎて上の方一速でギリギリだったw

650 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/21(日) 09:41:54.56 ID:ja62wT780.net
純正のG1オイルってどうなのかな。
初回点検は500kmでオイル交換してもらったんだけど、購入店は
純正オイルを使ってないと言ってた。やっと1000kmに到達するので
自分で純正オイルに交換しようと思う。

651 :774RR (ワッチョイ cb25-DRCt):2023/05/21(日) 09:53:57.06 ID:iBfYcxn50.net
べつにG1にこだわるほどの価値ないだろ性能も価格も

652 :774RR (ワッチョイ 6fee-bkWp):2023/05/21(日) 10:00:56.94 ID:3x4eAT0o0.net
G1しか使ってないわ

653 :774RR (オッペケ Sr03-MRyb):2023/05/21(日) 10:43:08.58 ID:LT0W7mvRr.net
オークス硬いだろうね流石に

654 :1004996 (アウアウウー Sa2f-+vMS):2023/05/21(日) 10:49:57.51 ID:rpS+kuhaa.net
エエ天気や

655 :774RR (ブーイモ MMea-7JdL):2023/05/21(日) 11:03:50.24 ID:rSNyAcx0M.net
ホンダって殆どのバイクで推奨してるよな、G1を。

656 :774RR (ブーイモ MM76-bkWp):2023/05/21(日) 11:15:54.98 ID:WoaI1NQfM.net
夏場はG1からG2に変えてる人いるけどそんなに違うのかね
値段差そんなにないからこれからはG2でもいいんだけども

657 :774RR (ワッチョイ 1b58-psRO):2023/05/21(日) 11:28:20.30 ID:L2Y8rpR10.net
乗り換え予定しているからCT125査定出したら8000キロの赤で30万もいかなかった。
今はこんなもん?

658 :774RR (ワッチョイ cbaa-u02p):2023/05/21(日) 11:36:17.22 ID:CPCBJJT20.net
在庫もある程度潤沢になってきました。ブームも終焉を迎えてます。
そんな中で売りに出す。

あなたは投資案件に手を出してはいけない

659 :774RR (ワントンキン MM3a-zZCg):2023/05/21(日) 11:37:31.97 ID:b3wFeqRqM.net
むしろ、そんなにつくことに驚き

660 :774RR (ワッチョイ 1b58-psRO):2023/05/21(日) 11:44:56.23 ID:L2Y8rpR10.net
別に投資目的ではなく、長く乗る予定だったけど色々事情があって乗り換えです。
やっぱりこんなものなのか。

661 :774RR (ワッチョイ 6fee-bkWp):2023/05/21(日) 11:46:58.19 ID:NfA+qMDN0.net
まあ高値で売りたいなら個人売買がいいんじゃねーか

662 :774RR (ブーイモ MMea-bkWp):2023/05/21(日) 12:09:54.91 ID:i4IXhBc2M.net
個人売買は辞めといた方がいい
恨みかって殺されてもいいんなら知らんけど

663 :774RR (ワッチョイ 4ff5-AL+0):2023/05/21(日) 12:29:31.59 ID:jkl7Cl8g0.net
そもそも原付の中古にそんな値段が付くのがすごい

664 :774RR (スプッッ Sdea-dtcz):2023/05/21(日) 12:40:33.27 ID:I7cz7+hnd.net
30万以上つくのは新型が低走行車くらいなもんやね

665 :774RR (スッップ Sdea-UgiX):2023/05/21(日) 12:56:49.27 ID:v9LPJvFOd.net
売りに出すなら今が最後にチャンスだろ
今以上買い取り価格が上がることはない
現在その条件で30万もつくのは破格
つかそのバイク屋アホすぎ

666 :774RR (ワッチョイ 63f3-ENIv):2023/05/21(日) 13:05:31.63 ID:CKYPec1u0.net
その仕入値で、いくらで売るんだろ?

667 :774RR (スプッッ Sd13-qwAX):2023/05/21(日) 13:13:43.22 ID:NY+20oQ8d.net
JA55の赤は査定安いだろうね
緑はもっと安い
査定高いのはマットフレスコブラウンだけだろ
65の新車がそれなりの納期で入ってくるしな

668 :774RR (オイコラミネオ MMeb-zZCg):2023/05/21(日) 13:15:17.26 ID:wtuxz63uM.net
ビジネスバイクに何を求めてるんだよ

669 :774RR (ワッチョイ de58-KDuU):2023/05/21(日) 13:16:18.48 ID:FCszYdDS0.net
安くなってる赤や緑買って好きなソープランド色に塗装するのが賢いかもね

670 :774RR (ワッチョイ 3ada-a5bG):2023/05/21(日) 13:16:51.61 ID:GvNYN+vw0.net
>>642
家で自転車のタイヤ交換ですらタイヤを付け外しが硬くて大変だからやめとくわ。

671 :774RR (ブーイモ MM27-bkWp):2023/05/21(日) 14:09:24.86 ID:Lv+w/F9lM.net
うちの販売店はサイショに説明あったけど
購入一年以内2000キロ以内で90パー
二年以内5000キロ以内で80ぱー
三年以内7000キロで70パー保証だわ
頭の悪い人はドリームとかで買ってんだろうけどw

672 :774RR (ブーイモ MM27-bkWp):2023/05/21(日) 14:10:22.14 ID:Lv+w/F9lM.net
これどんな国内メーカーの新車ならバイクでも対象ね

673 :774RR (オッペケ Sr03-/iLk):2023/05/21(日) 14:57:59.98 ID:oaYx1mhSr.net
メッシュシートカバー使ってる人どこの使ってる?

674 :774RR (ワッチョイ 63f3-ENIv):2023/05/21(日) 15:47:49.45 ID:CKYPec1u0.net
>>672
ちなみに、1年7000km未満だとどのくらい?

675 :774RR (ワッチョイ 63f3-ENIv):2023/05/21(日) 15:48:53.86 ID:CKYPec1u0.net
ごめん。70%か。

676 :774RR (ワッチョイ 6758-zZCg):2023/05/21(日) 16:12:00.16 ID:nMBJKRSE0.net
そんな条件だと近場への買い物くらいしか使えないな。
通勤さえ難しそう

677 :774RR (スプッッ Sd8a-p0pv):2023/05/21(日) 16:21:29.00 ID:lq33b4GAd.net
>>649
うちのはほとんど2速で登れるぜ

678 :774RR (ワッチョイ 4ab9-/DtP):2023/05/21(日) 16:34:41.89 ID:nPizIrMf0.net
月1、2くらいでしか乗ってないから2年目でようやく4000キロだ
この距離も長期休暇の時の遠出で殆ど稼いでるし

679 :774RR (ワッチョイ b3aa-USz6):2023/05/21(日) 16:56:57.21 ID:qze36Jsq0.net
延長キャリアつけてアルミ55lリアボックスとホムセン箱つけたろと思ってるけど箱2つつけてるような人って流石にいないよな
レインコートとヘルメットと買った物とかいれること考えたら今つけてる55lリアボックスじゃ容量足りないんよな

680 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/21(日) 17:00:15.78 ID:ja62wT780.net
>>671
最後の一行に君の性格が現れてるな。

681 :774RR (ワッチョイ 0fc4-uDsq):2023/05/21(日) 17:24:27.68 ID:Z4HXjjG+0.net
朝満タンにして300kmほど走ってきたよ
燃費は61km/Lほどだったよ
いいバイクだわー

682 :774RR (スプッッ Sd8a-p0pv):2023/05/21(日) 18:00:11.68 ID:p3Bbag+/d.net
郵政箱なら最大148Lだし足りなかった事は無い

683 :774RR (ワッチョイ 4ab9-/DtP):2023/05/21(日) 18:04:10.64 ID:nPizIrMf0.net
>>679
自分はコンテナに直接サイドバッグつけてる

684 :774RR (ワッチョイ 6758-rfoJ):2023/05/21(日) 18:38:34.38 ID:EYbb7Xjo0.net
>>679
積載装置からのはみ出しは30cmまでって道交法上の制限があるので…

685 :774RR (ワッチョイ de58-KDuU):2023/05/21(日) 18:40:51.04 ID:FCszYdDS0.net
普段使いで55Lじゃ足りないって車じゃあかんの?

686 :774RR (ワッチョイ de58-3UMP):2023/05/21(日) 19:02:51.67 ID:Kc7tLjyM0.net
>>678
たまの休みしか乗らんから1年半でまだ1900キロだw

687 :774RR (ワッチョイ 4a06-FIIW):2023/05/21(日) 19:04:38.74 ID:4iHWVgtg0.net
2年半で1500km…… orz

688 :774RR (スフッ Sdea-DRCt):2023/05/21(日) 19:07:57.13 ID:ItBX5/6Qd.net
アレーサニキおる?
プラグ交換時期だったので熱価9番相当のABP9R3Iを買っていつもの8番と乗り比べてみたで
9番は出足とか低中速トルクや登坂は8番比じゃっかん弱いけど流れ早いバイパスとかで高速巡航するなら圧倒的に強かったわ
まあ5000回転以上多用するならって感じか

689 :774RR (ワッチョイ 3ada-a5bG):2023/05/21(日) 19:28:30.47 ID:GvNYN+vw0.net
サイドバッグに車載工具とかをねじ込んでる。
ホムセン箱にヘルメット入れてるが

ヘルメットを収納すること前提だと積載力ねえよな。
なんで積載力あるとか言いふらしてる奴多いんだよ、
PCXのがシート下にヘルメット入れられる分多いじゃねえか
せめてカブプロの荷台ぐらいでかい荷台にしやがれ。

690 :774RR (オッペケ Sr03-j4ei):2023/05/21(日) 20:08:05.91 ID:h8LV21K5r.net
>>655
G1は粘度指数200を超える唯一無二のNO1オイルだから
https://youtu.be/DvoklEaXPGI

691 :774RR (ワッチョイ de1b-p0pv):2023/05/21(日) 21:32:22.50 ID:nhhc/cpC0.net
そんなに積載に不満有るなら集配用大型キャリーボックス買えよ1番小さい状態でオフメット2個入るんだぞ

692 :774RR (ワッチョイ 6fee-bkWp):2023/05/21(日) 21:39:25.03 ID:3x4eAT0o0.net
積載文句つけるなら250スクでも乗っておけ

693 :774RR (ワッチョイ d33f-Xttt):2023/05/21(日) 21:42:08.09 ID:87JDNP1k0.net
買う前にわかることなのになんで買ってから文句言ってるのか謎

694 :774RR (ワッチョイ 4a58-Cg8g):2023/05/21(日) 21:57:03.02 ID:RH99Onkh0.net
買ってない説

695 :774RR (ワッチョイ b3aa-m999):2023/05/21(日) 23:20:21.81 ID:Z/PpVNCb0.net
>>679
延長キャリアでオリコン2つにサイドボックス付けてる
工具入れも大きいやつに替えてる

696 :774RR (ワッチョイ b3aa-m999):2023/05/21(日) 23:24:22.10 ID:Z/PpVNCb0.net
>>684
延長キャリア付ければ延長キャリアから30cmになるし
付けなくてもオリコン2つなら30cm未満で収まる

697 :774RR (ワッチョイ b3aa-USz6):2023/05/22(月) 00:56:27.50 ID:lU/ZQR6U0.net
なんか途中から不満あるみたいに伝わったみたいだけど箱2つつけてる人の話を聞きたかっただけよ
オリコンもありだけど今のリアボックス気に入ってるし見た目的にもとりあえず今はシートバッグとリアボックスにしようかなと考え中

698 :774RR (ワッチョイ 3ada-qNqA):2023/05/22(月) 07:48:47.74 ID:2qM35YpM0.net
実は積載装置を取り付けるなら尾灯から後方何cmまで 尾灯は仰角何度まで見えなきゃいけないとかあったりする
まあそこまで厳密にしなくても積載時に後方から尾灯が見えるか位はチェックしとくべきかな
自分のオススメはシートバック+箱で箱に 
角度を付けて尾灯を見やすくする
箱2つは大きさにもよるけど後ろに伸びすぎる割に容量少ないからオススメはしない

699 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/22(月) 12:33:58.92 ID:bPC0GPS40.net
購入店が入れてるオイルが社外の10w-30だったんだが、
2回目のオイル交換を自分でやってG1に入れ替えた。
5w-30はどうかと思ったが、シフトチェンジが軽くなってなかなか良いじゃないか。
販売店としてはG1より利益が取れる社外オイルがいいんだろうな。

700 :774RR (オイコラミネオ MMeb-zZCg):2023/05/22(月) 14:54:13.14 ID:2GyACIU5M.net
昨秋にシルバー注文したのにまだ来ない…
先約が数名居るとは聞いてるけど、半年くらいで来ると思ってたのは甘かった。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200