2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 70台目

1 :774RR (ワッチョイ bbf3-iyid):2023/05/02(火) 05:48:17.93 ID:LC6X4f+B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :774RR (アウアウウー Sa2f-7yiu):2023/05/22(月) 15:08:30.44 ID:8NvqCcyRa.net
しょせんカブなんだから、オイルなんか何でもいいべや!って思っちゃうよ。

702 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/22(月) 16:10:25.21 ID:bPC0GPS40.net
>>700
ドリーム?ドリームは注文が多いからか、結構待たされるみたいだね。
自分は個人店に注文して良かったと思ったよ。
Youtubeには納車まで2年かかったという人もいた。

703 :774RR (ワッチョイ ebbe-kZp4):2023/05/22(月) 16:48:04.58 ID:54BhuoXh0.net
スクーター以外リッターからカブまで全部G1で開発してるんだからG1入れておけば間違いない

704 :774RR (ワッチョイ deb0-FIIW):2023/05/22(月) 16:49:50.26 ID:QJxR7KQB0.net
G1がエンジンの耐久性やオイルのライフでは一番信用できるね
一発のパワーだとかフィーリングとなると別の選択肢もあると思う

705 :774RR (ワッチョイ de58-cUXk):2023/05/22(月) 17:35:03.45 ID:fqNR2tNb0.net
ブラウンを購入した人達
あれから結構経ってるけど
傷どうしてる?
ブラウンの下地の黒が出るほどの小傷が目立ってきた
元々アウトドアや色々なことに使ってナンボのバイクだけど
リペアできないのがブラウンの宿命なのかな

706 :774RR (アウアウウー Sa2f-/DtP):2023/05/22(月) 17:47:00.64 ID:UCYKRsDja.net
林道とか走ると傷つくもんなの?
自分は舗装路以外は経験ないからわかるような傷ついてない

707 :774RR (ワッチョイ c30a-7JdL):2023/05/22(月) 17:50:21.00 ID:U13Liz530.net
>>700
ドリーム1番納車遅いぞ
ちなみにその色、ワイが買った店の店頭在庫で2台置いてるで。

708 :700 (ワッチョイ 6758-zZCg):2023/05/22(月) 17:55:07.64 ID:xuWWb0C90.net
ドリームではないです。地方の個人店ですよ。
他にバイク乗ってますから、困ってるわけではないのですが
Twitterとかで注文から半月で納車されたとか見てちょっと…って感じです。
過去に店への配分は抽選とか書いてありましたが本当でしょうか?

709 :774RR (ワッチョイ b3aa-m999):2023/05/22(月) 18:08:49.30 ID:9u4b17aU0.net
>>708
バイク屋の店主によると昨年度の実績で入荷数が決まると言っていた
その店は毎月コンスタントに2台くらい入荷があるらしいが、
近くの他店では入荷しない月もあると言っていた

710 :774RR (ワッチョイ 6ff3-UgiX):2023/05/22(月) 18:24:58.66 ID:zk5kUyoF0.net
自分より前に予約待ちしてる人が多く居れば順番回ってこないしな
今はもう普通に在庫のある店がたくさんあるんだから別の店で買ってしまった方がいい

711 :774RR (ワッチョイ d33f-KDuU):2023/05/22(月) 18:53:10.50 ID:VdJ9uD3A0.net
馴染みの店だからとか寺にこだわる人とかいるんだろ
好きにすればいいと思うがその無駄に待つ期間、はっきり言って人生損してるとしか思わないかな

712 :774RR (ワッチョイ 03b0-FIIW):2023/05/22(月) 18:58:39.61 ID:ZjQSHzux0.net
バイク乗りの多くは人に馬鹿にされることよりデブやハゲを維持することが大事だからちょっと変わってる人が多い

713 :774RR (ワッチョイ de58-2saa):2023/05/22(月) 19:04:19.64 ID:bPC0GPS40.net
>>708
個人店なんだね。
俺はシルバーを注文して翌週には納車だったから
納期は改善したものと思ってた。今年3月の話。

714 :774RR (ワッチョイ 0703-Axkm):2023/05/22(月) 19:04:27.82 ID:xhdEKRgt0.net
ではでは

715 :774RR (スッププ Sdea-rfoJ):2023/05/22(月) 19:07:05.45 ID:1euuvH0bd.net
>>705
純正パーツ買って交換すればいいのでは?
安いし

716 :700 (ワッチョイ 6758-zZCg):2023/05/22(月) 19:46:23.38 ID:xuWWb0C90.net
レスくれた方ありがとう。今乗ってるバイクと入替なので
もう少し楽しむつもりで待ちたいと思います。来月の北海道ツーが最後になるかな。

717 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/22(月) 20:00:15.09 ID:bPC0GPS40.net
>>716
何でも手に入れるまでが楽しいって言うからね。
北海道、楽しんできてね。土産話を待ってるよ。

718 :1004996 :2023/05/23(火) 10:53:40.51 ID:Ow8VWJgEa.net
先日の当て逃げの件、やっぱり相手見つかってないようだ。自分の保険で対応できるだけ対応してもらうことにする。

719 :774RR :2023/05/23(火) 11:30:44.19 ID:L9AwmLHj0.net
怪我も大したこと無くカブも外装慣らし程度ですんで良かった
職業ドライバーなんだからドラレコ導入も検討する方が良いね

720 :1004996 :2023/05/23(火) 11:49:03.99 ID:r0gg1uFI0.net
うん、やっぱりドラレコやね。
調書作成で車種と車の色が間違ってたのを直したので今後見つかるかもしれないがもし何か進展があれば報告します。

721 :774RR (アウアウウー Sa2f-JNpn):2023/05/23(火) 12:06:07.73 ID:ltVkoddsa.net
>>684
マジレスすると箱をしっかりとりつけてるなら箱が積載装置だぞ

722 :774RR (ワッチョイ cbaa-YnN3):2023/05/23(火) 12:23:04.53 ID:iVXVORKa0.net
>>721
またまた~マジレスとか言ってからかって~

『バイク 積載装置とは』検索!

……マジレスだった…オラ…積載装置=荷台の事かと思ってた。
↓以下引用

「積載装置」とは、リアキャリアやパニアケース、サイドバックやトップケースなどのことで、通常、シートバッグは積載装置にあたりません。 積載装置にあたるものはサイズを気にする必要はありませんが、積載装置にあたらないもの(積載物)はサイズ、特に幅には注意が必要です。

723 :774RR (ワッチョイ 678e-RCfF):2023/05/23(火) 12:32:05.64 ID:x3KgEZMT0.net
ダックスかハンターで迷っています

724 :774RR (アウアウウー Sa2f-2saa):2023/05/23(火) 12:36:50.25 ID:zyiM1Flpa.net
ダックスがあまり売れてないみたいだから
ダックスを買って貢献してください。

725 :774RR (ササクッテロレ Sp03-YnN3):2023/05/23(火) 12:38:00.88 ID:l9ICBcilp.net
>>723
その二つは違うものだから
88万円用意して両方発注。

726 :774RR (ワッチョイ 0345-SwK+):2023/05/23(火) 13:20:05.82 ID:SIB0qoBZ0.net
>>723
モンキーを買えば良いじゃない

727 :774RR (テテンテンテン MM86-iZ5w):2023/05/23(火) 13:34:16.81 ID:lZ4J+4fLM.net
ダックス売れてないの
まあ確かに自分も最初ダックス買うつもりで結局ハンター選んだけど

728 :774RR (スフッ Sdea-DRCt):2023/05/23(火) 13:53:43.56 ID:S2/9IJuQd.net
ブローバイホースのうんこ水対策にオイルキャッチタンクつけてみたけど
どっちかつーと内圧下がって?エンジン軽やかに回る効果に驚いた

729 :774RR (ワッチョイ 03b0-4vPs):2023/05/23(火) 15:18:26.43 ID:3OniKDkp0.net
>>724
いやいやいや

ダックス大人気で納期ぶっ飛んでるぞ?

730 :774RR (ブーイモ MMea-7JdL):2023/05/23(火) 15:49:53.17 ID:Jv3K8bGOM.net
>>729
ワイがCT125を買った店舗で、もう1ヶ月は売れてない店頭在庫ダックスあるで。

731 :774RR (ワッチョイ 7b76-RCfF):2023/05/23(火) 16:19:00.28 ID:PuBgXue50.net
ダックスを欲しがる客などいぬ

732 :774RR (スプッッ Sd8a-p0pv):2023/05/23(火) 16:21:00.48 ID:hwSZiMVcd.net
ホンダドリームはみんな別会社だから他に融通とかしないので売れない店舗だと残る
この前アフツイ注文しに行った店舗はDAX半年から1年待ちだって言ってた

733 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/23(火) 16:24:07.75 ID:jZK9/fQt0.net
俺が行く店(個人店)と少し離れた場所にある個人店でもダックスの在庫がある。
実際に見ると昔のダックスと違ってかなり太った感じ。

734 :774RR (アウアウウー Sa2f-OTS2):2023/05/23(火) 16:33:22.85 ID:yApjfxUYa.net
ダックスモンキーもいいけど電動の仮称eモトコンポでも作って欲しい
昔はシティに乗せて出先で楽しむコンセプトだったよね
今ならキャンピングカーに積めるようなのがウケる
タンデムできる仕様だとなお良し

735 :774RR (ブーイモ MMea-7JdL):2023/05/23(火) 16:38:44.24 ID:Jv3K8bGOM.net
>>732
ここにブルジョアがおるぞwww

736 :774RR (ワッチョイ 0345-SwK+):2023/05/23(火) 17:04:10.74 ID:SIB0qoBZ0.net
お世話になってる個人店のおやっさんはDAXもCTも入って来ないって嘆いてた

737 :774RR (アウアウウー Sa2f-OTS2):2023/05/23(火) 17:04:24.27 ID:upaky5uba.net
ブルジョワか?

738 :774RR (アウアウウー Sa2f-/DtP):2023/05/23(火) 17:11:47.04 ID:0mAchlaHa.net
バイク降りてからの足が欲しい

739 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/23(火) 17:39:43.16 ID:jZK9/fQt0.net
C125も長く売れ残ってる。
ハンターほどいじる箇所が無いからかな。
個人的に好きだけど、どちらかを選ぶとなるとやっぱりハンターだもんな。

740 :774RR (ワッチョイ cbaa-u02p):2023/05/23(火) 17:58:46.52 ID:TDh2pYDE0.net
c125にデカい箱は似合わないもんねぇ
つぶしがきかん

741 :774RR (ワッチョイ 0fe9-FIIW):2023/05/23(火) 18:30:26.96 ID:SZ/lvpG40.net
甘いレモンだな 
弱者男性の典型的行動

742 :774RR (ワッチョイ 4ab9-/DtP):2023/05/23(火) 18:48:34.08 ID:YjzBCd+o0.net
C125は街乗りなら強いんだけど
PCXとかスクーターでよくない?って逆に思えてくる不思議
なんならベンリィのほうが魅力的に見えるというか

743 :774RR (ワッチョイ c30a-7JdL):2023/05/23(火) 19:18:52.03 ID:DUEVekP+0.net
C125とCT125で悩んだけれど、結局CT125を買った。
C125の燃料タンクの少なさにドン引きした記憶ある。

744 :774RR (ワッチョイ 0fc4-uDsq):2023/05/23(火) 19:21:59.72 ID:e1oXi4jL0.net
ハンターで200kmくらい走ったときに3.5くらい入るからC125だと結構手前で燃料入れないといけないんだよな
その辺が苦にならんのならいいんだろうけど

745 :774RR (ワッチョイ cb25-DRCt):2023/05/23(火) 19:49:41.16 ID:cLXFNAKi0.net
ハンターはカスタム込みでポテンシャルが高いから遊び心くすぐるねん

746 :774RR (スプッッ Sd13-qwAX):2023/05/23(火) 20:15:00.17 ID:3yEkivj6d.net
スーパーカブファミリーで一番カブっぽくなくてバイクっぽいのがCTだもの

バイクっぽさを楽しむタイプにはレッグシールドやハンドルカバーが避けられるし、スモールキャリアや箱無しカスタムになる
カブ主オジサンにかかると箱・レッグシールド・風防・ハンドルカバーのスーパーカブ仕様にされてしまう

カブ主オジサンのアヒルとステッカー好きはちょっと理解に苦しむ

747 :774RR (ワッチョイ 5f89-zZCg):2023/05/23(火) 20:51:23.67 ID:9jNHUVe00.net
リアもディスクならね

748 :774RR (ワッチョイ 4ab9-/DtP):2023/05/23(火) 20:56:13.85 ID:YjzBCd+o0.net
個人的にはハンターの横から見た時のチャリっぽいシルエットが好き
ブラウンは箱もハンドルカバーも似合うんだよなああああ
お派手なレッドにはない良さ

749 :774RR (ワッチョイ b3aa-m999):2023/05/23(火) 21:23:56.86 ID:qLUuvlm90.net
>>742
わかる
ハンターとベンリィどちらを買うか迷ったときもあったわ

750 :774RR (ササクッテロレ Sp03-YnN3):2023/05/23(火) 22:26:44.47 ID:2GXdCvj2p.net
ベンリィは10リッタータンクが魅力よね

751 :774RR (ワッチョイ c30a-7JdL):2023/05/24(水) 06:15:23.76 ID:VaUES5zd0.net
ベンリィってそんなにタンクデカいのか、すげーな

752 :774RR (ワッチョイ 4ab9-/DtP):2023/05/24(水) 07:29:05.68 ID:AgIuz2mf0.net
シート下のメットいれるスペースつぶしてタンクにしてるんだっけ

753 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/24(水) 08:15:26.38 ID:3h1lUdkF0.net
スーパーカブ110プロも魅力的だと思う。ほかに無いキャストの形。
だけどハンターを押しのけて買うまでには至らない。

754 :774RR (ワッチョイ cb25-DRCt):2023/05/24(水) 08:21:10.51 ID:AyYLJUDg0.net
5Lのタンクで航続距離300km超えるハンターはやっぱ破格だな

755 :774RR (ワッチョイ 6fee-bkWp):2023/05/24(水) 08:26:06.00 ID:R3JEFP7f0.net
300もいかないんだけどw
田舎だと行くんだろうけど首都圏じゃ無理じゃない?

756 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/24(水) 08:59:25.45 ID:3h1lUdkF0.net
街中じゃなくツーリングの時、と受け取れば大丈夫。

757 :774RR (ワッチョイ ebbe-qRaU):2023/05/24(水) 09:02:35.59 ID:n7+/raka0.net
信号で止まりまくるとそこまで燃費悪化するんかねぇ

758 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/24(水) 09:12:39.80 ID:3h1lUdkF0.net
そう言えばカブ系はアイドリングストップしないよね。

759 :774RR (ワッチョイ 6fee-bkWp):2023/05/24(水) 09:36:24.59 ID:R3JEFP7f0.net
>>757
そら止まる数が多ければ燃費は悪化するんじゃなかろうか

760 :774RR (ワッチョイ cb25-DRCt):2023/05/24(水) 09:56:18.34 ID:AyYLJUDg0.net
どっちかつーとストップ&ゴーより高回転多用する方が燃費悪くなるわね
JA55は特にカタログ燃費で定地よりWMTCの方が優秀なことからもその傾向あると思うわ

761 :774RR (アウアウウー Sa2f-/DtP):2023/05/24(水) 09:58:16.49 ID:R9YwW9lCa.net
淡々とバイパスを50〜60キロ運航するのが一番良い燃費になるんだろうか

762 :774RR (ワッチョイ 0fe9-i+oc):2023/05/24(水) 10:17:49.06 ID:zmDSXJR20.net
うちのとこのバイパスは80キロ90キロで流れてるから遅すぎて買って失敗したと思ってるわ

763 :774RR (ワッチョイ de58-FIIW):2023/05/24(水) 10:24:43.04 ID:3h1lUdkF0.net
>>762
買う前から・・・・やめておこう。

764 :774RR (ワッチョイ 7b76-I8EW):2023/05/24(水) 10:26:04.93 ID:kLNBPWPw0.net
田舎も最低70な?みたいなプレッシャー感じてぶん回してる

765 :774RR (ワッチョイ 0fe9-i+oc):2023/05/24(水) 10:27:02.34 ID:zmDSXJR20.net
こんなクソ遅いとは思わなかったんだよな
100キロは出るだろうと思った
トホホ

766 :774RR (ワッチョイ 1be2-AL+0):2023/05/24(水) 10:30:35.64 ID:IBLv2pIO0.net
どんな脳みそしてたら125ccで100km/h巡航できると思うんだろう

767 :774RR (ワッチョイ 0fe9-i+oc):2023/05/24(水) 10:35:43.79 ID:zmDSXJR20.net
脳みそがないのはお前だろ
100キロ出ると100キロ巡航は違うってリカイデキマスカ?

768 :774RR (ワッチョイ 1be2-AL+0):2023/05/24(水) 10:42:10.51 ID:IBLv2pIO0.net
>>767
直立姿勢と車体の軽さで風圧に簡単に押し負けるのに
アベレージで100出るスペックなきゃ瞬間的に出せたところで80~90の流れ乗れるわけないじゃん頭にカニ味噌でも詰まってんのか?

769 :774RR (ワッチョイ 0fe9-i+oc):2023/05/24(水) 10:46:47.69 ID:zmDSXJR20.net
いや違うな
こんなクソバイクでしまなみ海道行ってみようロングツーリングをした俺が脳みそ無しなんだろうな
軽い坂道だとフルスロットルでも60キロちょいしか出ないクソバイクだったわ
隣を大型トラックがスレスレ猛スピードで走るから怖かった
しまなみ海道と宮島は楽しかったけどクソバイクで甘いレモンだと思わないわ

770 :774RR (ワッチョイ 0345-SwK+):2023/05/24(水) 10:57:20.23 ID:2SLYIPOr0.net
なんか香ばしいのが居るね

771 :1004996 (ワッチョイ 0611-+vMS):2023/05/24(水) 11:00:11.38 ID:4iJSG9di0.net
下手くそほど飛ばそうとするもんだ

772 :774RR (ワッチョイ de58-2saa):2023/05/24(水) 11:10:46.15 ID:3h1lUdkF0.net
やっぱりな。

773 :774RR (アウアウウー Sa2f-2saa):2023/05/24(水) 11:16:59.88 ID:36ISDMoCa.net
一般道を90キロで走ろうなんて犯罪だよな

774 :774RR (ワッチョイ cb25-DRCt):2023/05/24(水) 11:18:46.58 ID:AyYLJUDg0.net
トコトコロンツーマシンにして満足してるわ
スピードしか評価基準持ってないおこちゃまにはカブは10年早かったわね

775 :774RR (アウアウウー Sa2f-HmrL):2023/05/24(水) 11:21:46.45 ID:JbbB/Lpca.net
上り坂で60出せるのに、それの何が問題かと思ったぼくはオカシイのだろうか

776 :774RR (スプッッ Sd8a-zZCg):2023/05/24(水) 11:32:19.11 ID:0dCQ5CgYd.net
100キロとかいう基地はすぐに免許返納して欲しい

777 :774RR (ワッチョイ d33f-/HEr):2023/05/24(水) 11:43:07.98 ID:LvpWDAhn0.net
底辺労働者はなんでも武勇伝にしたがるからな
周りがうざがってることにいい加減気づこうよ

778 :774RR (スプッッ Sd13-qwAX):2023/05/24(水) 11:44:52.97 ID:+8AXNVBUd.net
40〜60の一般道速度で不足はないし、緊急回避用の70まで問題ない

ツーリングの夢をみたけど、クルマの流れに乗ってたら75ぐらいだった

最高速チャレンジの夢ではメーター読み104だったけど90から先が3歩進んで2歩下がるみたいな速度上昇ぶりだったよ

779 :774RR (ワッチョイ 071b-Me0k):2023/05/24(水) 11:49:08.61 ID:HMUu39qF0.net
慣らし中で90巡行してたわ
自宅の庭で
すこぶる調子良い

780 :1004996 (アウアウウー Sa2f-+vMS):2023/05/24(水) 11:49:18.03 ID:aeULuiGea.net
ちなみにでかい風防付けた方が抵抗が減って加速しやすくなるよ。
カブの姿勢だともろに風受けるからな。

781 :774RR (スフッ Sdea-DRCt):2023/05/24(水) 11:51:34.34 ID:gq+8LbRgd.net
そもそも流れ早い国道とか渋滞を避けて細い脇道や田舎道に気楽に入って迂回して走れるのがいいとこやろ

782 :774RR (オッペケ Sr03-WfXJ):2023/05/24(水) 11:54:49.03 ID:FnTV5f2Ir.net
100キロ出せとか林道走れとかゴテゴテの重い装備品付けられたり大変だな、ハンターカブは

783 :774RR (ワッチョイ 0345-SwK+):2023/05/24(水) 12:20:09.55 ID:2SLYIPOr0.net
>>775
確かにw

>>778
良い夢見ろよ!

784 :774RR (ワッチョイ 1be2-AL+0):2023/05/24(水) 12:20:41.77 ID:IBLv2pIO0.net
坂道4速で走ってそう

785 :774RR (ワッチョイ d33f-/HEr):2023/05/24(水) 12:22:56.01 ID:LvpWDAhn0.net
おはようございますの人は無駄に重くするカスタムをしないから良いけど
マフラーだけ変えた車体に乗って色々いじりすぎた事を後悔してるような事を仄めかしてるから、なんだかなぁ

786 :774RR (ブーイモ MM4f-7JdL):2023/05/24(水) 12:24:48.64 ID:0RDEoN/wM.net
ハンターは通勤専用車として使うのが正解
ツーリングなんかに使っちゃダメよ。

787 :774RR (スプッッ Sd13-qwAX):2023/05/24(水) 12:39:40.25 ID:+8AXNVBUd.net
>>782
カブはチンドン屋カスタムに走るおじさん多いからなぁ

788 :774RR (オッペケ Sr03-/iLk):2023/05/24(水) 12:43:34.90 ID:/SnpMuQyr.net
通勤用だけどギア比変えたら高速巡航しやすくなったからこれで満足してるわ

抜いていくスクーターは温かい目で見送ってる

789 :774RR (スフッ Sdea-DRCt):2023/05/24(水) 13:10:14.66 ID:KAi4uDb+d.net
4000回転(時速50km強)出てればたいていの登りは4速のまま突っこんで登り切っちゃう

790 :774RR (スフッ Sdea-DRCt):2023/05/24(水) 13:22:56.81 ID:KAi4uDb+d.net
>>785
広島おじは超高回転型タイうんこハイカムのせいで下スッカスカのゴミだったことにようやく気づいてかしこい

791 :774RR (ワッチョイ 03fc-QKnY):2023/05/24(水) 14:03:00.60 ID:YppIFqkt0.net
JA65乗りです。足付きが悪く信号や渋滞のある街中を走るのが嫌で
山道ばかり走っています。1速ギリギリの坂道をもう少し余裕で登れるギア比や
カスタム方法はございますでしょうか?

792 :774RR (ワッチョイ caee-Axkm):2023/05/24(水) 14:17:06.32 ID:Bofn6tox0.net
>>785
びっくりだよキミ~

793 :774RR (ワッチョイ 4a25-fJUF):2023/05/24(水) 14:49:56.82 ID:bD6AvCb80.net
>>791

たくさん食べて毎晩10時までに寝る
身長180cmになる

794 :774RR (アウアウエー Sac2-FIIW):2023/05/24(水) 15:33:47.10 ID:uuZKKdvYa.net
>>791
足つき、そんなに悪いかな?
止まるときに少し前にずれてもだめ?

795 :774RR (スッップ Sdea-UgiX):2023/05/24(水) 16:07:47.75 ID:Ia2DQRAqd.net
タンク容量云々いう奴に限って連続してたいした距離乗らない、またはガソリンスダンドが簡単に見つかるような地域でしか乗ってない法則
結局机上のスペックだけ比べでギャーギャー妄想語るオタクの言動パターンなんだよね

796 :774RR (アウアウウー Sa2f-/DtP):2023/05/24(水) 16:17:00.33 ID:GgBPWeJBa.net
珍説

797 :774RR (ワッチョイ 03fc-QKnY):2023/05/24(水) 16:42:04.03 ID:YppIFqkt0.net
>>794

足つき悪いです。ブロックタイヤ履いて中華BOXと工具箱つけて
バランスが悪いせいもありますが、停車する度にふらふらしてしまいます。
びしっとかっこよく停車したいのですが、この間も長距離走ったあと
路肩の段差に足をついてしまいそのままふんばりきれずに転んでしまいました。
一番の原因は老化による足の衰えですが、

798 :774RR (ブーイモ MM4f-7JdL):2023/05/24(水) 17:01:40.55 ID:hdvB0jrqM.net
>>791
ローダウン+厚底ブーツが1番現実的じゃない?

799 :774RR (ワッチョイ 6725-Me0k):2023/05/24(水) 17:02:25.67 ID:4ACw36Zi0.net
>>798
賛成

800 :774RR (ブーイモ MM4f-7JdL):2023/05/24(水) 17:02:51.70 ID:hdvB0jrqM.net
ギア比についてはスプロケット交換で何とかなりそうな気がするけど、このスレになら経験者おるんでないかな?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200