2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 13台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (ワッチョイ e235-7eaD [133.218.150.43]):2023/05/08(月) 02:59:45.33 ID:3ZzIIAdd0.net
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 11台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673854733/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 12台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679718551/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

508 :774RR (オッペケ Sre7-wAWz [126.133.205.24]):2023/06/12(月) 00:14:04.48 ID:EX8I/BTDr.net
28歳だけどこのバイクが欲しいというだけでちょくちょく見てる。上の方でエクスターカラーがいいと書いたのも俺

車種は聞いたことがないけど21歳から乗ってる奴を知ってるから年齢層が高いイメージなかったなぁ

509 :774RR (ワッチョイ 3701-fYng [14.132.161.195]):2023/06/12(月) 01:27:26.43 ID:0dpj5kDW0.net
買えよ!買っちまえ!最高だぞエクスターカラーは。

510 :774RR (ワッチョイ 8235-iAMa [133.218.150.43]):2023/06/12(月) 01:53:55.63 ID:YgNEWFvp0.net
リターンでこいつを選ぶ人が多いかも、そんな感じがするぞ、乗りやすいし素直なエンジンでとっつきやすい、大きくて速いスーパーカブ。

511 :774RR (ワッチョイ 5eee-udkz [119.105.18.9]):2023/06/12(月) 02:15:06.72 ID:yI4+YU7u0.net
>>508
エクスターカラーはスズキがモトGP撤退して日本じゃ減っていってる色だから、買うなら程度の良いの探すのがいいぞ

512 :774RR (ワッチョイ 5658-T+5k [153.242.155.145]):2023/06/12(月) 02:45:12.28 ID:WcJKR7+70.net
そういえば一時期在庫欠品だったエンデュランスのキャリア
Amazonで復活してるね。

513 :774RR (ワッチョイ 5e41-r1hb [119.228.202.140]):2023/06/12(月) 02:45:14.13 ID:5f9bLemh0.net
>>508
エクスターまだ新車あるよ急げ

514 :774RR (ワッチョイ 3701-fYng [14.132.161.195]):2023/06/12(月) 03:19:55.06 ID:0dpj5kDW0.net
>>508
バイク屋が言ってたけどジクサーは入荷してもすぐ売れてしまうらしい
エクスターカラーももう復活するかわからんし、程度のいいタマ見つけたら即決断する勢いで行けよ

515 :774RR (ワッチョイ c307-7sEq [58.183.144.12]):2023/06/12(月) 05:01:45.43 ID:/NDojzEV0.net
最悪他のカラー買ってエクスターのカウルとステッカー買えばええんよ

516 :774RR (アウアウウー Sa63-pNPI [106.133.216.252]):2023/06/12(月) 08:14:05.52 ID:BrCTTogXa.net
ジクサーのオプチャに入って見たいけど今50人ギリだからなぁ
車のオプチャでオフ会行って楽しいんだよ

517 :774RR (ワッチョイ e7c5-d4UX [222.146.131.46]):2023/06/12(月) 08:57:51.79 ID:TaMSbLbn0.net
>>507
重心から離れた位置につくから余計に重く感じたんじゃないかと思ってる
今は箱のかわりにシートバッグ使ってるけど20Lはもちろん防水40Lでもそこまで感覚変わらない
まあ通勤使用で箱は必須だったから仕方ないんだけどね

518 :774RR (ワッチョイ 8fa9-zTOP [118.106.30.161]):2023/06/12(月) 09:02:06.29 ID:VFRuXUUl0.net
エクスターカラーが良くて即決したよ
バロンでも程度の良いエクスターカラーのSFは数が少ないって
自分のは軽い立ちごけキズのみだったけど、他は…

519 :774RR (アウアウウー Sa63-iCsM [106.133.124.125]):2023/06/12(月) 09:44:31.99 ID:XgcervlLa.net
立ちゴケって思わない場所に影響が出てる事が多いし

520 :774RR (オッペケ Sre7-fYng [126.204.253.124]):2023/06/12(月) 10:33:22.94 ID:SLRUgEUFr.net
>>519
憶測で語ったところで人の不安を煽るだけだぞ

521 :774RR (ブーイモ MM4e-iMgD [163.49.214.31]):2023/06/12(月) 14:09:33.07 ID:JRQcGDoxM.net
バイク屋はピンキリだよね‥
親身に話乗ってくれる良いバイク屋に出会えればいいが、酷いとこ本当に銭ゲバ。

522 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.1.130]):2023/06/12(月) 14:11:42.69 ID:kW07iTEQa.net
それにつけてもスズキの撤退の仕方は残念だよ
含みをもたせた一時撤退ならまだしも、予告もなくいきなり完全撤退
応援してたファンはいきなりハシゴを外されたようなものだからな
エクスターカラーはその禍根を象徴するものになってしまった気がしてならん

気に入って選んだ人、ゴメン
選択を貶すつもりはない

523 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.1.130]):2023/06/12(月) 14:13:14.01 ID:kW07iTEQa.net
>>521
そういう意味ではワールドを選んでおくのが正解かもね

524 :774RR (オッペケ Sre7-fYng [126.204.253.124]):2023/06/12(月) 15:46:04.54 ID:SLRUgEUFr.net
>>522
つまんねーこと言いやがって
自分のバイク見るたびにモヤっとするじゃねーか
呪いかけられた気分だわ

525 :774RR (ワッチョイ d233-yQgj [61.7.36.72]):2023/06/12(月) 16:34:49.74 ID:F2VMEhUP0.net
それ言うとスズキの他のバイクにもエクスターカラーはあるからね

一目見てこの鮮やかな青が気に入った人は沢山いそうだよね、俺もその一人だけど気に入った色のバイクで走るって気持ちいいからな

526 :774RR (ワッチョイ 0b28-udkz [210.165.240.50]):2023/06/12(月) 17:49:15.35 ID:4cjzuTqJ0.net
>>524
俺もスズキの撤退の仕方は嫌いだけど、エクスターカラーは美しいと思ってる
バカバカしい意見と思うなら気にしない事よ
夏の夕暮れの下だと若干紫ががるところも気に入ってる

527 :774RR (ササクッテロロ Spe7-7sEq [126.253.26.108]):2023/06/12(月) 17:52:11.31 ID:Bl5MCjHGp.net
そもそもレースに興味無いから撤退の仕方がどうとかいう感覚が全くわからんわ
「はえーやっぱ二輪はもう金銭的にキツいんやねー」
くらいの感覚しかない

528 :774RR (ワッチョイ 7faa-u6Ao [60.132.201.57]):2023/06/12(月) 18:03:59.94 ID:RX2PLec70.net
グロムから乗り換えでジクサー中古黒契約したぜ
納車楽しみ

529 :774RR (ワッチョイ 5225-wh9L [125.201.16.96]):2023/06/12(月) 18:13:21.92 ID:zJI16+q/0.net
おめ!グロムよりはまったり乗れる

530 :774RR (スププ Sdf2-pDdo [49.97.36.193]):2023/06/12(月) 19:19:18.04 ID:msUAPxBud.net
高速乗りたくなったから俺もグロムから乗り換え検討してたんだが今年のモデルと去年のインドのやつとどっちが良いんだろ?
今年のやつは青色の部分が減っててちょっと寂しい

531 :774RR (ワッチョイ 0b28-zVyH [210.165.240.50]):2023/06/12(月) 19:41:05.24 ID:4cjzuTqJ0.net
今年のは、利点としては電圧計がディスプレイに表示できる(インド版では当初からあったのに前までは何故かオミットされていた)
欠点としては燃費が落ちた
もし電圧計が最初から表示されてたら、電圧計付きのグリップヒーター買わなかったな。燃費が落ちるよりは、個人的にはいいけどさ

532 :774RR (ワッチョイ 8f35-E3UD [118.241.250.141]):2023/06/12(月) 22:49:32.82 ID:cxLk+AFz0.net
>>523 ワールドで新車購入したけど値引きは0
たかだか1年点検で数日お預かりコレが本当に
正解なんだろうか…

533 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.0.32]):2023/06/12(月) 23:38:53.11 ID:49c44Ec8a.net
>>532
値引き交渉には応じてくれたけどな
他店の条件を伝えて
近い条件ならこちらで買いたいと思ってるとストレートに言ったよ
まあ納得の数字は出てきた

ドリームは無理ですと一言で断られたw

自分が買ったワールドは
オイル交換も予約が必要だし、点検は1週間預りがデフォw
チェーンメンテの具合を見て丁寧な仕事だなという印象なので
かかる時間に不満は持ってない

534 :774RR (ワッチョイ 37f3-1hqI [14.13.32.96]):2023/06/13(火) 01:56:32.77 ID:2LFIwA5A0.net
俺の行ってる町バイク店は点検予約ありだけど半日で終わったけど

535 :774RR (ワッチョイ 0b28-zVyH [210.165.240.50]):2023/06/13(火) 02:09:06.08 ID:GNAw7BP60.net
ワールドなら預ける人が多かったり研修あったりで、町の個人店と多忙さは違うんじゃん?
俺が世話になってるsbsは3~5日掛かるけど、仕事は丁寧だし過剰整備になって客に無駄金使わせる事を嫌う店長だから信頼して預けとる
代車も出してくれるしね

536 :774RR (ワッチョイ d255-2rqm [219.107.114.40]):2023/06/13(火) 03:13:19.54 ID:GumqwEeK0.net
前のバイク買ってたワールドは2週間とか時間取る癖に仕事雑だったけどなぁ
まあもう潰れたから買う事無いけど

537 :774RR (ワッチョイ 924f-ltN6 [221.187.9.127]):2023/06/13(火) 17:48:53.69 ID:llOo82+N0.net
これとcb250r乗り比べた人いたら感想教えて

538 :774RR (ワッチョイ 53f3-p1tW [106.73.82.224]):2023/06/13(火) 18:31:18.33 ID:Hc5ennlv0.net
>>537
>>400あたりから読んでくれ
もうCBはお腹いっぱいだっての

539 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.1.88]):2023/06/13(火) 18:34:22.37 ID:/P7EcFyia.net
>>423が参考になるよ
まさにあんな感じ

540 :774RR (ブーイモ MM1e-iMgD [133.159.151.154]):2023/06/13(火) 20:31:29.83 ID:cbgdgKOaM.net
なんでいつも比較がcb250rなんだろうと思ってたけど、
ジクサーってネイキッドあったんだなと気づく。

541 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.12.62]):2023/06/13(火) 22:25:39.49 ID:5QSoUZwVa.net
今度は無印とSFで対立が勃発かw

542 :774RR (ワッチョイ 37f3-Vm1I [14.13.32.96]):2023/06/13(火) 23:12:44.90 ID:2LFIwA5A0.net
SFのほうが売れてるし別に

543 :774RR (スププ Sdf2-v1W0 [49.98.72.199]):2023/06/13(火) 23:46:50.30 ID:3UGC/eTGd.net
正直ネイキッド/フルカウルの二台体制で販売されているZ250とかMT-25の変態ヘッドライトと比べれば、ジクサー250はこれでも無難な方だとは思う

544 :774RR (ワッチョイ 5658-T+5k [153.242.155.145]):2023/06/13(火) 23:54:32.55 ID:kb49xgcy0.net
>>537
CBとジクは違うといえば多少違うし,大きく違うかといえば誤差の範囲
ジクとMT-25だったらやっぱ違いは感じたが、ジクCBとじゃ大して変わらん
足回りやシートは多少の違いはあれど、まあ重量差10kgの違いでしょう
多分CBに乗る時に荷物を15kg程度を積んだらあれなんかジクサーと同じだ
と感じると思う。

545 :774RR (ワッチョイ 5258-os/E [123.225.200.16]):2023/06/14(水) 01:26:47.21 ID:yTFmwONc0.net
>>544
CBとジクサーの違いは、多少とか誤差とかいうレベルではないよ
CBは250シングルなんで、もちろん初心者でも乗れるイージーさはあるけど
回してペースを上げていくとけっこうクセが出てくる
ジクサーの方がずっと素直

エンジンの性格からCBの方が速さを「感じる」けど
実際にはジクサーと大差はない
ブレーキはCBの方がいい、ABSはかなりいい

ガチ目な人はCBを
ツーリングや峠を適度に楽しむならジクサー
初心者にはもちろんジクサー

546 :774RR (スップ Sdf2-iKxf [49.97.109.207]):2023/06/14(水) 10:12:33.29 ID:wgdkelaHd.net
ジクサーSF/無印250の比較対象はCB250Rもだけど
Duke250やスバルトヴィレン250もでしょ。

547 :774RR (ワッチョイ 5e11-u/qQ [183.176.125.146]):2023/06/14(水) 10:19:38.09 ID:1QwNmJY+0.net
国産車以外はちょっと

548 :774RR (ワッチョイ 37f3-1hqI [14.13.32.96]):2023/06/14(水) 10:31:55.91 ID:tPtewGw10.net
比較以前に値段考えろよ

549 :774RR (ワッチョイ 8235-iAMa [133.218.150.43]):2023/06/14(水) 11:02:33.13 ID:EjwrWMJr0.net
何で優秀な国産車があるのに外国車なのかとは思うが趣味の世界なんだよな、口出し無用だ。

550 :774RR (オッペケ Sre7-fYng [126.193.186.93]):2023/06/14(水) 11:04:35.16 ID:4pn0YOrJr.net
日本車のデザインも2000年代は壊滅的だったけど最近はよくやってるよな

551 :774RR (ワッチョイ 8235-iAMa [133.218.150.43]):2023/06/14(水) 11:18:58.10 ID:EjwrWMJr0.net
>>550そうかなあ、スズキやヤマハ、カワサキの一部の昆虫の様なフロント周りは好きにはなれんが私がオッサンだからか。

552 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/14(水) 11:22:11.14 ID:zPX12Au30.net
>>545
250より上の排気量クラス乗った事無い?
こう書くとまた排気量マウントガー出て
くるだろうが他排気量も乗ってるとジクも
CBもあーシングル250だな〜ってもんだが

553 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/14(水) 11:26:22.03 ID:zPX12Au30.net
まあジクの方が足回りのプアーなの気になる
がジクの方が安いしで大抵は自己完結

554 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.1.3]):2023/06/14(水) 11:44:33.57 ID:+/QoY8Sca.net
dukeもピレンもCBよりさらにガチだよ
もちろん価格もガチw
さすがにジクサーと迷う対象ではないな…

555 :774RR (ササクッテロラ Spe7-mJas [126.182.138.71]):2023/06/14(水) 11:44:51.53 ID:/TQBVfxJp.net
バイクにかけられるお金は人それぞれだから背伸びしても仕方ない

同じ価格帯のバイクに乗ってる人の方が金銭感覚も似ていて付き合いやすい

556 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.1.26]):2023/06/14(水) 11:50:44.45 ID:kisnxsLba.net
>>552
マウンティングの自覚があるならやめといたら?

557 :774RR (スップ Sdf2-iKxf [49.97.109.207]):2023/06/14(水) 11:56:58.81 ID:wgdkelaHd.net
>>554ガチだか何だか知らんけど
公道での差は殆ど無いに等しい。

558 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.1.66]):2023/06/14(水) 12:25:28.31 ID:AuNKmlNga.net
差がないという人はさ、たぶん普通に流してる範囲でってことだろ?
もっとも自分的には乗り換えて100mで違いを感じるとは思うんだが

CBとジクサーは7000あたりから上のフィーリングはかなり違う
その辺を使ってクネクネを走ると足もけっこう違うのが分かる
duke系のエンジンはさらに尖ってるからね
>>423の動画内の反応がそのままそれを表してるわ

559 :774RR (アウアウアー Saae-yONu [27.85.206.16]):2023/06/14(水) 12:55:28.77 ID:7+nmjMv+a.net
4st250の単気筒なんてガチと言ってもたかがしれてる
だから余計にガチと妥協の差は体感出来るがジクサーを選択に入れてる時点でガチと比較するのはナンセンスよ

560 :774RR (ワッチョイ d2bb-vUzf [219.107.13.243 [上級国民]]):2023/06/14(水) 13:48:55.25 ID:A2CJegfn0.net
KTM系は小型だとエンジンつまらんぞ
ただし足回りはちゃんとWPで武装してるから国産車とはダンチだけど

561 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/14(水) 13:53:46.25 ID:zPX12Au30.net
>>556
出たな怪人排気量マウントガー

562 :774RR (アウアウウー Sa63-E3UD [106.129.70.191]):2023/06/14(水) 15:04:46.74 ID:IxNC4DcAa.net
背伸びしてマウントしてる顔じ

563 :774RR (ササクッテロラ Spe7-mJas [126.182.138.71]):2023/06/14(水) 16:24:13.74 ID:/TQBVfxJp.net
ジクサーじゃマウント取れないし、
ジクサー相手にマウント取っても恥ずかしいだけだからこの話題終わり

564 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.3.120]):2023/06/14(水) 17:09:46.33 ID:UCkAxs59a.net
他車との比較の話になると
なんでマウント取った取られたの話になってしまうのかね、不思議だわ
バイクの話題に限らず、比較の話は定番ネタの一つだろうに…

565 :774RR (アウアウアー Saae-yONu [27.85.206.16]):2023/06/14(水) 17:18:04.46 ID:7+nmjMv+a.net
比較とは同じカテゴリーでやる物だ

形が似てるだけで値段もスペックも最初から別物を持ってきてネガネガするからでしょ

566 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.0.117]):2023/06/14(水) 17:33:48.22 ID:D4hJ3Xn5a.net
>>565
なんか妙なコンプレックスがあるんだな

567 :774RR (アウアウアー Saae-yONu [27.85.206.16]):2023/06/14(水) 17:41:17.49 ID:7+nmjMv+a.net
>>566 いや、俺ジクサー乗ってないしコンプレックスなんか何も無いよ

568 :774RR (スップ Sdf2-iKxf [49.97.109.207]):2023/06/14(水) 17:41:38.55 ID:wgdkelaHd.net
duke250、スバルトヴィレン250、ジクサー250の生産国のインドでは比較対象になってるのにね〜
インド人の評価は、ジクサーは安いけど、性能差は価格差の割には差がない。燃費もジクサーが上
だからコスパは良い。
インド人大好きのドラッグレースでも100km辺りまではジクサーが先行することが多いし

569 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/14(水) 17:48:15.01 ID:zPX12Au30.net
>>567何乗ってるん?

570 :774RR (アウアウアー Saae-yONu [27.85.206.16]):2023/06/14(水) 18:03:16.83 ID:7+nmjMv+a.net
>>569 色々 リッターSSとか450のモトクロッサーとか大型ツアラーとかGOOSE350とか今は10台弱
ここに居るのはSX買ったから

SSやレーサーみたいな各メーカーが競い合ってるなら未だしも、ジクサーは完全にスズキ我が道を行く設計だしな

571 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/14(水) 18:46:36.38 ID:zPX12Au30.net
>>570
やー10台も置ける庭があっていいね
ウチは自宅敷地に車1台と家族分チャリを置いたら
バイク1台分がやっとのスペースしか無くてね

572 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.2.117]):2023/06/14(水) 19:10:59.95 ID:LdUoyFM9a.net
なんか、ツボったw

どうでもいいが、その手の話はそれこそふさわしいスレがあるんじゃないか?

573 :774RR (ワッチョイ 32a9-ACxv [115.36.91.86]):2023/06/14(水) 19:31:03.28 ID:eKBRilsP0.net
ニュートラル時だけアイドリングがやや不安定。
ギア入れると改善する。
なんだろこれ。

574 :774RR (ワッチョイ d233-yQgj [61.7.36.72]):2023/06/14(水) 19:34:35.62 ID:B4YG4apB0.net
>>573
それ自分のもたまにはなるけど、一回エンジン切ってかけ直すと元に戻るよ

575 :774RR (ワッチョイ 5eb9-v1W0 [119.170.45.54]):2023/06/14(水) 19:37:31.24 ID:QdIMWo1i0.net
まあまあ、一般的な四輪車がリッター15、ジクサーが市街地走行多めで平均リッター35、ガソリン代は安い時のリッター120円を基準として、ジクサーの走行距離1万キロあたり約4.6万円の節約になるから車とバイク二台持ちでもバイクの保険代くらいはペイできる
ジクサー売ろうか考えているそこの君、年間1万キロ以上走るならホールド推奨だぞ

という事でこの話は終わりッ!

576 :774RR (ワッチョイ 32a9-ACxv [115.36.91.86]):2023/06/14(水) 19:42:52.79 ID:eKBRilsP0.net
>>574
おお、ただの個体差だと思ったけど同じ症状の人がいて安心した。
根本解決したいですね、これ。

577 :774RR (ワッチョイ 5658-E3UD [153.242.155.145]):2023/06/14(水) 19:58:27.02 ID:XFEl10UP0.net
ガソリン代の話題出たので試しに計算してみたが
年間1000〜1500しか走らなくて燃費は30km/L
今ガソリンL150円とすると一年でザックリ年7500円
なんか原付みたいな燃料費だな

578 :774RR (ワッチョイ 12a9-nCw+ [157.147.187.208]):2023/06/14(水) 20:07:49.10 ID:YQG+M1d30.net
ジクサーで30kmってむしろすげえぶん回してそうなイメージ
Ninja250やr25でもそのくらい出そうだけど

579 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.2.103]):2023/06/14(水) 20:40:26.48 ID:zKdV2wl6a.net
アイドル不安定の件、ISCVのような気がするねえ
ギアを入れるとクラッチの引きずりの分負荷が増えて大きめな補正がかかって安定する
負荷の小さなニュートラル時はスムーズさを欠いたISCVのせいで回転数の制御画荒くなる
という具合

走行距離多め、ちょい乗り多めなほどその可能性が高くなると思う

推測どおりだとして、軽症ならフューエルワンなどのPEA添加で改善する可能性がある
プラグ交換も症状軽減に効果があるかもしれない

580 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/14(水) 21:14:17.48 ID:zPX12Au30.net
>>578
結構引っ張り気味な走り方なのと東京なんで
信号のstop&Goが多いから皆より燃費悪いね
でも前の250キャブ車がリッター10kmちょい
やったので今は全然ガソリンが全然減らない

581 :774RR (ワッチョイ 8f2d-DMSu [118.2.247.103]):2023/06/14(水) 21:30:31.74 ID:iUSj3U8j0.net
私はあまり引っ張らない方だから45km/L走るので何でだろうって気になってたけど、その条件なら納得

582 :774RR (ワッチョイ 5eee-udkz [119.105.18.9]):2023/06/14(水) 22:45:31.23 ID:gC4fbTql0.net
>>579
昨日愚図つくエンジンに火を入れて走り出したら10メートルいかないくらいでディスプレイもライトもチラついてエンジン失火と共に消えたわ
イリジウムプラグ入れて二万キロ近く放っといたのが良くないと思ってるから、パワーケーブルとイリジウムプラグ新しくするつもり

583 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.3.146]):2023/06/14(水) 23:06:32.83 ID:PnUfzQf2a.net
>>582
それは点火系より電装系に接触不良、断線、短絡などの割と重症なトラブルを抱えてる可能性がありそうだが

店に持っていってODBがエラーコード吐いてないかチェックしてもらうことを勧める

584 :774RR (ワッチョイ 5273-bdfQ [59.147.152.166]):2023/06/15(木) 00:47:21.34 ID:tEUM/AZx0.net
インド仕様と日本仕様って、品質は同じ?
なんかyoutubeで、インド仕様の車体でエンジン塗装が一年で剥げてきたって言っていた。そんな事ある?

585 :774RR (ワッチョイ 5258-os/E [123.225.200.16]):2023/06/15(木) 01:14:17.75 ID:2gQPnDoU0.net
そんなに粗悪な塗装には見えないし
日本仕様とインド仕様がそこまで品質に極端な差があるとも思えない

洗車や掃除などで洗剤やケミカルによっては塗装を痛める場合があるからねえ
そういう可能性も疑えるとは思うよ

586 :774RR (ワッチョイ 8235-iAMa [133.218.150.43]):2023/06/15(木) 02:07:05.09 ID:B45En2uO0.net
インド仕様のエンジン色も茶色なのかな、あの色お気に入り。

587 :774RR (ワッチョイ 5eee-zVyH [119.105.18.9]):2023/06/15(木) 02:16:26.13 ID:VqM9UD+o0.net
>>583
ホントは5月に末に一年点検で店に持ってくつもりだったんだけど、部品欠品で待ってください言われて以降今日まで音沙汰なくてね
カーブの最中にまた同じ症状出たら間違いなく転けるから、明日にでも電話して点検してもらえるか聞いてみるよ

588 :774RR (ワッチョイ 5eee-zVyH [119.105.18.9]):2023/06/15(木) 02:19:16.37 ID:VqM9UD+o0.net
>>585
日本に持ってきた車体も各部破損や不具合ないかチェックして、タイヤ等日本用に変えて出荷してるって話だから、エンジン塗り直しとかはしてないと思う
自分のはガスケットの部分が製造過程で削れすぎてて、1000キロ点検の時オイル滲みが発生してて発覚したし

589 :774RR (ワッチョイ 93b9-FQJx [42.145.217.120]):2023/06/15(木) 05:13:01.14 ID:8CSYHUVa0.net
>>578
ボックス付けて坂多い地域だが似たようなもん
坂さえなければ…

590 :774RR (ササクッテロラ Spe7-6lop [126.158.58.169]):2023/06/15(木) 06:49:49.95 ID:j3FLuK/jp.net
やっぱりスズキはトリトンブルーメタリックが1番だな
他社の青に比べていい色なんだこれが

591 :774RR (ワッチョイ 3701-fYng [14.132.161.195]):2023/06/15(木) 07:50:59.73 ID:DAzpw9t+0.net
んだんだ メタリックブルーに対するこだわりは他社よりもある希ガス

592 :774RR (アウアウウー Sa63-iCsM [106.146.74.3]):2023/06/15(木) 12:13:56.00 ID:PWsGgUWCa.net
スズキの塗装は日本製でも他のメーカーより弱いんです
直ぐ錆びます

593 :774RR (ワッチョイ 0b28-zVyH [210.165.240.50]):2023/06/15(木) 12:16:39.35 ID:DrvZVrru0.net
プラ外装が錆びるとはスズキスゲェな

594 :774RR (アウアウクー MM27-yONu [36.11.228.103]):2023/06/15(木) 12:25:03.55 ID:LLo9z/xQM.net
エンジンの塗装の話やろ

595 :774RR (ワッチョイ 8fc8-E3UD [118.241.251.9]):2023/06/15(木) 12:42:14.54 ID:ECk1oRBv0.net
エンジン塗装の話で外装はちっとも話出て無いな

596 :774RR (アウアウクー MM27-yONu [36.11.228.103]):2023/06/15(木) 14:01:26.50 ID:LLo9z/xQM.net
直近にトリトンブルーの話出とるぞ

597 :774RR (ワッチョイ 5658-nCw+ [153.243.14.137]):2023/06/15(木) 14:11:01.83 ID:zENOG3Jo0.net
エンジンもトリトンブルーのモデルあるの?

598 :774RR (スップ Sdf2-iKxf [49.97.109.207]):2023/06/15(木) 14:33:57.33 ID:opy5fiWcd.net
ジクサーに限らずだけど、国内産、国外産問わず
現在の塗料、防腐関係は環境規制のため
以前に比べると剥げやすく錆び易い

599 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.25.58]):2023/06/15(木) 15:29:04.03 ID:gZjbg+fIa.net
そんなことはないよ
塗料、塗装方法も進化してるので
塗膜の強度も上がり、昔より薄く均一に塗ることが可能になってる
塗膜の厚さだけを見て「最近の塗装は~」と言う人は昔からいるけどね

600 :774RR (スフッ Sdf2-v1W0 [49.106.208.49]):2023/06/15(木) 16:07:53.35 ID:UPlpPKLxd.net
強度と耐久性は違うからなぁ
防錆コーティング剤として最強のセラコートだって雨ざらしだと数ヶ月で錆が浮いてくるし、ジクサーのバーエンドみたいに普通の塗料でも厚塗りしておけば1年以上持つし

601 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.27.199]):2023/06/15(木) 16:17:27.31 ID:lio0k4c7a.net
セラコートは軍用の鉄砲の可動部分にも使われるほど
超薄い塗膜で超強い物理特性が売りなんで
数ヶ月でサビ、剥がれというのは下地処理の問題だわな

602 :774RR (アウアウウー Sa63-c6h8 [106.146.100.216]):2023/06/16(金) 10:19:48.15 ID:yoNGTuXXa.net
俺のはスイングアームの中が新車から錆びてた
クレーム対応は錆止め塗布だけ

603 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.52.69]):2023/06/16(金) 11:51:06.41 ID:4SyVEzLba.net
スクーターの考え方は車と似ていてボディに隠れて見えない足回りやフレームの塗装や仕上げはそこそこ
スクーターが安い理由の1つでもある
ジクサーは基本的にスクーターの発想で作られてる

604 :774RR (スップ Sdf2-iKxf [49.97.109.207]):2023/06/16(金) 11:56:53.27 ID:SvX0rCOGd.net
スクーターに限らず、今のバイクは殆どそうじゃない?
電子部品が増えて部品の寿命も短くなってるし

605 :774RR (アウアウウー Sa63-FQJx [106.146.53.169]):2023/06/16(金) 13:55:25.32 ID:gtazzcP7a.net
間違いなく今のバイクの方が品質も耐久性も向上してる
電装品だって、昔はレギュレータだのI/Gコイルだののトラブルは珍しくなかったけど
今はその手のトラブルは旧車ばかり

606 :774RR (スップ Sdf2-iKxf [49.97.109.207]):2023/06/16(金) 17:45:52.47 ID:SvX0rCOGd.net
何で電子部品で、そっちの方に行くかなぁ(苦笑)
頭の中が旧車なのか?
ECUとかO2センサーとかのコントロールユニットや
デジタルメーターに行かないのかなぁ

607 :774RR (ワッチョイ a325-Vm1I [218.230.251.103]):2023/06/16(金) 18:05:21.98 ID:h5Uze7+/0.net
今どき問題だらけのキャブ車好んで買うやつおらんやろ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200