2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 68匹目

1 :774RR:2023/05/08(月) 20:55:15.28 ID:VvaVr2E4.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 67匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673495370/

2 :774RR:2023/05/08(月) 20:55:43.68 ID:VvaVr2E4.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

3 :774RR:2023/05/08(月) 20:55:55.65 ID:VvaVr2E4.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

4 :774RR:2023/05/08(月) 20:57:11.89 ID:VvaVr2E4.net
Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

5 :774RR:2023/05/08(月) 20:57:24.84 ID:VvaVr2E4.net
エンデュランス
https://endurance-parts.com/

6 :774RR:2023/05/08(月) 20:58:20.51 ID:VvaVr2E4.net
キタコ
https://www.kitaco.co.jp

7 :774RR:2023/05/08(月) 20:58:36.39 ID:VvaVr2E4.net
シフトアップ
http://www.motor-shiftup.co.jp/

8 :774RR:2023/05/08(月) 20:59:43.88 ID:VvaVr2E4.net
クリッピングポイント
http://clippingpoint.jp/

9 :774RR:2023/05/08(月) 21:00:32.26 ID:VvaVr2E4.net
ヨシムラジャパン
https://www.yoshimura-jp.com/

10 :774RR:2023/05/08(月) 21:00:42.87 ID:VvaVr2E4.net
モリワキエンジニアリング
https://www.moriwaki.co.jp/

11 :774RR:2023/05/08(月) 21:02:14.81 ID:VvaVr2E4.net
キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/

12 :774RR:2023/05/08(月) 21:02:28.84 ID:VvaVr2E4.net
デイトナ
https://www.daytona.co.jp/

13 :774RR:2023/05/08(月) 21:04:01.66 ID:VvaVr2E4.net
オーバーレーシングプロジェクツ
https://www.over.co.jp/

14 :774RR:2023/05/08(月) 21:04:11.75 ID:VvaVr2E4.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

15 :774RR:2023/05/08(月) 21:06:48.47 ID:VvaVr2E4.net
テンプレ終わり

16 :774RR:2023/05/08(月) 21:07:08.38 ID:VvaVr2E4.net
モンキー125JB02/03

17 :774RR:2023/05/08(月) 21:08:56.74 ID:VvaVr2E4.net


18 :774RR:2023/05/08(月) 21:09:03.63 ID:VvaVr2E4.net


19 :774RR:2023/05/08(月) 21:13:39.20 ID:VvaVr2E4.net


20 :774RR:2023/05/08(月) 21:13:44.19 ID:VvaVr2E4.net


21 :774RR:2023/05/09(火) 10:23:44.31 ID:Ls8I8NnQ.net
孫悟空

22 :774RR:2023/05/09(火) 12:56:08.60 ID:tRZ5yJql.net
>>1
おめ
いい乙買ったな

23 :774RR:2023/05/09(火) 12:56:36.00 ID:tRZ5yJql.net
>>1
おつ
いい色買ったな

24 :774RR:2023/05/10(水) 08:55:41.56 ID:mTiAUD6T.net
積載以外で弱点ある?

25 :774RR:2023/05/10(水) 12:11:50.53 ID:KAKI9/jN.net
金属パーツが多いから屋外駐車だと錆びやすいぞ

26 :774RR:2023/05/11(木) 10:57:13.11 ID:nNuMehLM.net
タンデムできないから巨乳でかわいい彼女を乗せられない

27 :774RR:2023/05/11(木) 11:37:02.65 ID:3EJMqCVH.net
空気嫁もタンデムしちゃいけないん?
荷物扱いになんないのかな。

28 :774RR:2023/05/11(木) 12:05:18.62 ID:ww/UnM/I.net
https://youtu.be/Pz9sCEDSIzw

29 :774RR:2023/05/12(金) 01:24:06.98 ID:3Nq+85MC.net
スパモン乙

30 :774RR:2023/05/12(金) 13:45:20.23 ID:Lty+f8qQ.net
しばらく乗らずにカバーを2重にして保管してたんだが車体のクロムメッキ部分にサビが出てた
ピカールで磨くかな

31 :774RR:2023/05/12(金) 14:17:04.46 ID:mfIVmioz.net
>>30
ピカールはアカン。研磨剤入りやから使ったら後悔するで。
やるなら、メッキ用のちゃんとしたやつを推奨する。
例えば メッキング

32 :774RR:2023/05/12(金) 14:37:26.61 ID:XqBgOQMj.net
新たにメッキ加工しろってこと?
それはもう塗装じゃん

33 :774RR:2023/05/12(金) 15:36:04.99 ID:SXKm3q0l.net
研磨するだけだとさらに錆びやすくなるからってことだろ

34 :774RR:2023/05/12(金) 15:59:01.45 ID:+KAjzBty.net
いや、メッキングって書いてあるやん

35 :774RR:2023/05/12(金) 16:05:45.85 ID:Lty+f8qQ.net
もう遅い。磨いてもうたw

36 :774RR:2023/05/12(金) 16:12:35.62 ID:+FtNjxy4.net
>>34
メッキの動詞系だかと勘違いして再メッキだと思ってる可能性

37 :774RR:2023/05/12(金) 18:23:51.67 ID:u2WbOLPy.net
メッキングという商品がございましてですね

38 :774RR:2023/05/12(金) 21:25:00.79 ID:0r6VpLJl.net
シリコンスプレーとかで皮膜作っといた方がええんかな

39 :774RR:2023/05/12(金) 23:08:44.89 ID:ZlWidDxG.net
フロントフェンダー裏とかたまに666ぶっかけてるわ

40 :774RR:2023/05/13(土) 06:37:55.22 ID:LXXeb3ft.net
正直樹脂のメッキパーツは錆びるし研磨できないしでいらんのだわ。
無塗装パーツとか無いんかな。

41 :774RR:2023/05/13(土) 06:39:07.98 ID:pv286/fo.net
ウインカーとかピカールで磨いてるよ
きれいになるよ

42 :774RR:2023/05/13(土) 06:57:11.71 ID:8Ik4iLF2.net
ステアリングステムをタイヤ側から見上げて
ガッカリすればいいよ。

43 :774RR:2023/05/13(土) 06:58:11.60 ID:s0N8wcQZ.net
はげるとかピカールとかまた俺の頭皮の話かよ

44 :774RR:2023/05/13(土) 08:11:23.07 ID:HydX69Cc.net
正直すまんかった

45 :774RR:2023/05/13(土) 16:10:31.52 ID:tE7S970k.net
夢にしばらくいってないんだが、新色モデルチェンジって7月くらいに発表あんだっけ?

46 :774RR:2023/05/13(土) 16:24:29.89 ID:YI1TpSYG.net
翼いけ、翼

47 :774RR:2023/05/13(土) 18:20:51.41 ID:U2S5U+vf.net
>>45
ガチな話で6月から現行色の出荷再開ですと。
ディーラーにたまたま用事があって寄った時に「6月末に各色1台入荷するよ。まだ客は付いてない」って言うからチェック柄を待っていたが、その場で現行色の赤を頼んできたわ。
ディーラー界の噂ではチェック柄は来年ではないのか?って話しらしい。
待ってる人は聞いてみる価値あり。

48 :774RR:2023/05/13(土) 19:26:45.44 ID:33LQFnWT.net
22モデルフレームのブラックは買うと絶対に後悔しそう
チェック嫌な奴はシートは最悪交換できるし
フレーム色が戻ったのは大きい

49 :774RR:2023/05/13(土) 20:17:12.67 ID:ec18+oan.net
>>47
それは朗報ですな
他にも同じような話し聞いた人居そうだね

50 :774RR:2023/05/13(土) 21:53:43.18 ID:nZFZ9DeA.net
最近は新車もすぐに納車されるみたいね。

51 :774RR:2023/05/14(日) 01:58:13.28 ID:VaCqpgCJ.net
23モデルを待って昨年一度、ブルーが入荷した時に予約キャンセルしたんだが、よくよく考えて22モデルのブラックが一番良く思えてきたから昨日改めて契約してきた。問題なければ来月納車とのこと。

52 :774RR:2023/05/14(日) 06:58:26.00 ID:QOM1B/R6.net
22の黒以外は失敗😣カラーとか言うなよ
ふざけんなハゲ散らかしチビクソがああ

53 :774RR:2023/05/14(日) 09:33:06.39 ID:R6hiZ9va.net
22で買って良いのは黒だけだもん
赤青買うならまだチェックの方がマシ

54 :774RR:2023/05/14(日) 10:29:41.15 ID:dj88fLEB.net
モンキーといえば昔からイエローが定番でそ?

55 :774RR:2023/05/14(日) 10:33:27.08 ID:qc4u1bqm.net
白赤のイメージが強いな

56 :774RR:2023/05/14(日) 10:34:47.65 ID:UwwLZZhA.net
定番かどうかは置いといて、好きな色を買うもんです。
それぞれ何色でもいいじゃあないですか。他人様の事はとやかく言うことてはないですよ。

57 :774RR:2023/05/14(日) 10:47:35.46 ID:mQ/FbFog.net
23カラーは派手だし、22黒みたいなシックな色は今後珍しくなりそうなんだよな

58 :774RR:2023/05/14(日) 11:11:38.98 ID:sDtBYLoc.net
51だが22ブラック以外もいいと思うよ。最初に予約した時は色の好みにそれほど差がないものの、あえて言うなら22ブルーかな?と思っていたけど、購入まで半年以上間が空いた後に、新車で買える中で変わらず良いと思い続けていたのが22ブラックだったと言うだけ。もちろん23モデルは実車を見てないけど。
飽きがこないと言う点が大きいと思うが、それでも飽きたらタンクを23のシルバーに載せ替えるかも。

59 :774RR:2023/05/14(日) 11:23:03.11 ID:jd4yCzRC.net
>>47
ディーラーって夢店ですか?
町のバイク屋と夢店って入荷は均等なのかな?

60 :774RR:2023/05/14(日) 12:04:43.11 ID:KgkKPVez.net
カラーに関しては、自分の好みはあるとしても実物みるとこの色も悪くねーなって大抵は思う

61 :774RR:2023/05/14(日) 12:43:28.93 ID:uFe0+41K.net
22青はオモチャっぽい質感なのがね
モンキーらしいと言えばそうなんだけど

62 :774RR:2023/05/14(日) 16:06:17.66 ID:H7IFXMDE.net
>>59

当方宮城県です。
ハーレーに乗ってるんですが、宮城では手広く色んなブランドのディーラーやっててお世話になってるハヤサカサイクルで買いましたよ。

ただ、ハヤサカサイクルでは受注可能時期に在庫用としてホンダにオーダー入れてたのが1年3ヶ月振りに入ってくるみたいです。

販社、ショップではオーダーを抱えてる順に引き渡すと思いますが、在庫販売で予約を取ってないショップでホンダにオーダーを入れてたからたまたま買えたみたいです。

只々ラッキーとしか言えない状況です。

ホンダからの出荷再開するのは事実なんで、もし探してるなら色んなショップを回ってみると、もしかしたら出会えるかも知れませんよ。

63 :774RR:2023/05/14(日) 18:10:16.20 ID:jd4yCzRC.net
>>62
情報ありがとうございます
夢店以外のホンダ系のショップにもあたってみます
最寄りの夢店では10人待ちで先頭は2年前に予約したという話しだったので気が遠くなりそうになりましたw

64 :774RR:2023/05/14(日) 18:24:38.75 ID:R6hiZ9va.net
仙台ってげんちゃんねるのとこだっけ?

65 :774RR:2023/05/14(日) 19:40:00.29 ID:0Y/0i5YQ.net
>>47
マジか!
22カラーで受注再開は嬉しい情報だな。

初期グロム乗りなんだが、尻痛から開放されるツーリングに興味があんだよね。黒買えるなら余ってる金フォーク入れたい。

66 :774RR:2023/05/14(日) 20:54:58.81 ID:m9bHhauO.net
モンキーってタイ工場じゃなかった?
欧州向けもタイ向けも23カラーで製造してんのに
22カラーわざわざライン流すの?

67 :774RR:2023/05/15(月) 10:28:24.16 ID:gkndtCHo.net
>>66
もうラインは切り替えてるけど、日本向けに作って運べなかった22の在庫あるから、それはいてから切り替えなんじゃね?

68 :774RR:2023/05/15(月) 10:44:14.93 ID:V11ulqWd.net
日本で22カラーの在庫処分してるだけじゃん
在庫あるだけだからいつまで経っても受注再開と言えないんだろな

69 :774RR:2023/05/15(月) 10:47:46.49 ID:4oZtYxJL.net
日本はおっさん向けデザインの方が売れるから

70 :774RR:2023/05/15(月) 12:59:02.30 ID:3NQBa6pa.net
23モデルはカラーリングの変更だけだから在庫処分っていっても19モデルのような型落ち感はないかな
4速モデルなんてエンジンもミッションも変わっちゃって涙目w

71 :774RR:2023/05/15(月) 13:38:05.84 ID:PbNsLlvN.net
新型おじさんはいいからひっこんでろよ

72 :774RR:2023/05/15(月) 13:45:25.84 ID:ZZ16HYLX.net
>>71
悔しいのう~、悔しいのう~wwwwwwww

73 :774RR:2023/05/15(月) 15:57:16.06 ID:Sa8YONT1.net
在庫処分でもなんでもいいから、はよ俺の予約してる車両を日本に送って欲しい。

74 :774RR:2023/05/15(月) 16:36:17.23 ID:bw/LjpUD.net
22モデルのブラックはプレミア付きそうだな

75 :774RR:2023/05/15(月) 17:41:02.66 ID:7wYZG3rn.net
ほとんど入ってきてないよな22モデルハンカブはアホみたいに入荷されてきてるが。

76 :774RR:2023/05/15(月) 18:23:06.92 ID:fKDl2CEF.net
フレームまでカラフルだったり、タータンチェックシートだったりは
飾っとく分には最高だろうな。ただ実際におっさんおばさんが乗り回すのは辛い
可愛さはサイズ感と丸っこい形で充分お釣りがくる。

77 :774RR:2023/05/16(火) 10:16:38.05 ID:u06zUdvC.net
素朴な疑問だけど、リアに箱載せたり荷物載せたときって
乗り降りどうやってんの?

78 :774RR:2023/05/16(火) 10:27:16.52 ID:fY0S6OfQ.net
>>77
膝をたたむ

79 :774RR:2023/05/16(火) 11:32:26.51 ID:E9xRvVmO.net
こんな感じ
わりとマジで
https://i.imgur.com/qnnolbh.jpg

80 :774RR:2023/05/16(火) 11:36:13.16 ID:oJUVLCr/.net
内回し蹴り

81 :774RR:2023/05/16(火) 11:45:49.20 ID:X5RM7UMc.net
>>79
良いですねえ。
同じです。

82 :774RR:2023/05/16(火) 11:48:40.22 ID:49r2B0L2.net
>>79
電車の中で笑いが止まらなかったわw
この恥ずかしめを賠償請求したい

83 :774RR:2023/05/16(火) 12:03:54.17 ID:u06zUdvC.net
ああ、体が固くて足が上がらないだけか…

84 :774RR:2023/05/16(火) 13:53:44.89 ID:Di3hPnLk.net
膝をたたむのが紳士の乗り降りだな。膝曲げるのしんどいときは左で左足押さえつつクイッとまわす。

85 :774RR:2023/05/16(火) 14:19:53.52 ID:l5y+isG4.net
スタンド立てる時はサッカーボールキック
乗るときはヤクザキック

86 :774RR:2023/05/16(火) 15:12:41.94 ID:sQpATc7+.net
23モデルってタイでもう販売してる?HPで見付けられなかった

あとEUも22のブルーと23の赤チェックの2タイプがHPに出てるけど併売という事なのかな?

87 :774RR:2023/05/16(火) 19:09:37.07 ID:57Np5fZ5.net
>>86
タイはここ。ヨーロッパはしらんhttps://www.thaihonda.co.th/cubhouse/

88 :774RR:2023/05/16(火) 19:57:07.90 ID:5bQxJKya.net
>>87
付加価値税7%込みかどうかわからんが397,000円かぁ
輸送費考えると国内価格良心的

89 :774RR:2023/05/16(火) 20:03:52.01 ID:PtU3XYdN.net
>>87
おお、ありがとう
赤はちょっと恥ずかしいな

90 :774RR:2023/05/16(火) 21:35:08.81 ID:2h8UdNl9.net
>>50
マジですか?

91 :774RR:2023/05/17(水) 11:12:04.29 ID:Qp59GfhK.net
誤解を招いてたら申し訳ないので補足

ホンダとしては公式HPを見ても分かる通り受注は再開してません。現在モンキー、GBが受注停止中。

https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html

ただ、日本向けモンキーを出荷再開をしたってことですね。

わざわざラインを増やすのか?って話も出てたけど、バイクの工場はほぼ組み立ててるだけで、現行モンキーとチェック柄は中身は進化してないんでサプライヤーが日本用色のタンクやシートさえ作れればなんの問題もないでしょう。

ショップとホンダの営業の人の会話では日本向けはモンキーよりハンターカブ、クロスカブを優先して作っててやっと落ち着いたから、現行モンキーを日本向けに作りホンダがバックオーダー抱えてる分をとりあえず消化しようとしてるみたいな事言ったって聞きました。

なのであくまでも出荷再開で、受注は停止のまま。

後はホンダがオーダー抱えてる分を全部納める見込みがついたら、現行を受注再開するのか?新色のチェック柄にモデルチェンジするのか?ってのがまだハッキリと決まってない模様だけど、オーダー分が納め終わってすぐにチェック柄に移行したらショップや長いこと待たされて買った客が怒るから、来冬のモーターサイクルショー辺りにチェック柄を発表するんじゃないのか?って
説が有力みたいですよ。

噂が絶えない車種なんで色んなことが変動すると思うんでもし違くても怒らないでくださいね。

現行モンキーを欲しい人は色んな店を回ってみて、入荷予定があり客が付いてない車体を見つけられればラッキーです。

92 :774RR:2023/05/17(水) 11:25:07.84 ID:MdRfV+m7.net
この手の話、余りにもループ過ぎてマジレスをする気力が無くなったわ

93 :774RR:2023/05/17(水) 11:45:39.15 ID:O1cI1LGL.net
youtubeの夢動画でみたけど、これ100kmでないみたいね
あとダックスも
カブ系のエンジンってリミッターかかってるんかなぁ
体重60k台の人だから遅いってことはないと思うんだけど

94 :774RR:2023/05/17(水) 12:50:54.31 ID:Xa2050Ru.net
5速になってパワー無くなってしもうたからトップは伸びんねえ…

規制はしょうがないと思う。

95 :774RR:2023/05/17(水) 13:36:46.98 ID:lvdBPP17.net
100に拘るのはなぜ?

96 :774RR:2023/05/17(水) 13:44:11.50 ID:O1cI1LGL.net
メーター2桁表示っぽいけど、3桁(100km)でるん?

97 :774RR:2023/05/17(水) 18:50:17.12 ID:wqR/dri4.net
>>93
グロム5速でもきつい。CB125Rなら余裕

98 :774RR:2023/05/17(水) 19:03:03.71 ID:XssbThKR.net
俺の4速モンキーはメーター108まで伸びるけど
5速モンキーを4速で走ったとしても伸びひんのけ?

99 :774RR:2023/05/17(水) 19:53:51.65 ID:DqMYTh65.net
え?
4速モデルは100kmでるのに5速モデルはでないってこと?

100 :774RR:2023/05/17(水) 20:05:04.15 ID:9a0Z7SPq.net
4速モデルのギヤ比で最高速に合ってるんだと思う
5速モデルなら4速でふけ切ってから5速に入れて伸びるか失速するか微妙
ってとこじゃない?

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200