2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part14【ホンダ】

1 :774RR :2023/05/10(水) 07:21:31.97 ID:bHLxBPrQF.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674803194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

418 :774RR (アウアウウー Sa08-zzlG):2023/07/16(日) 21:22:59.55 ID:rQKBzvBDa.net
>>417の続き
高出力エンジン積んでるバイクは、ファンヒータープラス身体との接触面が炎天下のアスファルトみたいに熱くなるから、ノーガードだと普通に火傷する。
R1とかオススメ

419 :774RR (ブーイモ MM5e-1+OJ):2023/07/17(月) 08:24:42.34 ID:8NgKgvbtM.net
耐えられるかどうかなんて人それぞれ。
自分が耐えられるからってそれが当たり前みたいな感じで書くのはやめたほうがいい。
特にこの手の内容は。

420 :774RR (スッップ Sd70-Najy):2023/07/17(月) 08:35:25.92 ID:eXP7YeA9d.net
今日は野暮用で糞暑い中レブセン乗ってモリワキエンジニアリングに行きます。
もう鈴鹿まで来てるけどw

421 :774RR (アウアウクー MMd2-tdBp):2023/07/17(月) 16:23:01.47 ID:tYAjofeQM.net
みなさんヘルメットは何を使っていますか?
グラムスターを使っているのですが風切り音がうるさいので買い換えようかなと思っています。

422 :774RR (ワッチョイ 462e-d067):2023/07/17(月) 16:39:47.77 ID:Ojy8D4Sx0.net
ボヤッキーだよ

423 :774RR (ワッチョイ 5774-Najy):2023/07/17(月) 17:21:18.96 ID:CnVvyrsr0.net
グラムスターはユルユルだからね楽だけど
うるさい。
俺はアライ派なんでRX-7XとVZ-RAM使ってる。静かだけど、頭と顔全体をぎゅっと押さえられてる感じ。痛い訳じゃないけど。

ショーエイならX15なら静かでしょ。顔キツいだろうけど。

424 :774RR (ワッチョイ fbc9-+e/K):2023/07/17(月) 18:04:27.17 ID:nJt0DGPB0.net
なんでヘルメットのメーカーロゴはあんなに主張激しい位置とデカさなんだろ

425 :774RR (ワッチョイ b762-enIY):2023/07/17(月) 19:14:43.51 ID:yj86HU5Y0.net
土曜午前の小雨からその後の猛暑の中
結局1200キロ走り回った
チノパンでも熱さは耐えられる
メットはGTAir2

426 :774RR (ワッチョイ 665b-tdBp):2023/07/17(月) 20:00:02.26 ID:WQ8ytkAZ0.net
>>423
ありがとうございます。
グラムスターからZ-8への買い換えを考えていたのですがチークパッドがキツいみたいですね。音が静かになってもそれならどちらのが快適か分からないですね

427 :774RR (ワッチョイ f295-woPz):2023/07/17(月) 21:00:26.88 ID:FQ6gseih0.net
>>421
エアロブレード6良いよ軽いし音も静か

428 :774RR (ワッチョイ 665b-tdBp):2023/07/17(月) 22:38:28.14 ID:WQ8ytkAZ0.net
>>427
ありがとうございます。SHOEIしか考えてなかったのですがカブトも選択肢として良いですね!ちょっと調べてみます。

429 :774RR (スププ Sd70-zzlG):2023/07/18(火) 13:30:09.81 ID:Q00RTExZd.net
グラムスターだけど全く音は気にならんな〜
結局人それぞれかと

430 :774RR (アウアウアー Sac2-tdBp):2023/07/18(火) 15:07:36.24 ID:OFWUWhwBa.net
エアロブレード6をライコランドや2りんかんで買った場合、フィッティングサービスってあるのでしょうか?
自分、グラムスターを買った時に計測してもらって、頭の左右で測るとLサイズ相当だけど、前後で測るとSSと言われました。奇形寸前の絶壁なのでフィッティングがないとまずいんです。

431 :774RR (ブーイモ MM5a-Najy):2023/07/18(火) 16:19:44.56 ID:qTP8luv2M.net
ライコランド カブト フィッティングでググルと出てくるからあるんでねーの?

てか、それぐらいまず自分でググってから書こうな。

432 :774RR (ブーイモ MMfb-ojdg):2023/07/18(火) 16:25:11.04 ID:bwCCvZaAM.net
カブトのフィッティングはナップスがやってた気がする

433 :430 (アウアウアー Sac2-tdBp):2023/07/18(火) 16:31:32.20 ID:OFWUWhwBa.net
すみません。ありがとうございました!

434 :774RR (ワンミングク MMdb-woPz):2023/07/18(火) 18:55:59.29 ID:kCAFCPGYM.net
>>430
2りんかんで買った時はタダでフィッティングしてもらえた

435 :774RR (アウアウアー Sac2-tdBp):2023/07/19(水) 06:32:50.95 ID:KINByvSea.net
>>434
それは助かりますね。ありがとうございます!

436 :774RR (ワッチョイ a707-+2Ap):2023/07/22(土) 19:31:27.11 ID:Q5jFQQzH0.net
みんな多々羅レブミーおつかれ!

437 :774RR (ワッチョイ e72e-pjtt):2023/07/22(土) 20:30:38.50 ID:ocnwCEaM0.net
予想通りdebulが多くて笑ったわw

438 :774RR (ワッチョイ 07ee-0UQG):2023/07/22(土) 20:54:26.28 ID:SASv+YKD0.net
デブ専なので行けば良かったw

439 :774RR (スップ Sdff-+kfu):2023/07/25(火) 20:15:02.89 ID:bbWpn78Yd.net
エンジンガード悩む
キジマはやっぱりデカい?

440 :774RR (ワッチョイ dfb9-UQg9):2023/07/25(火) 23:18:13.10 ID:KOMcBXuw0.net
エンジンガードは要らんだろ
レブルこかすぐらいならバイク辞めた方がいい
ガードはヘアピンで擦るから逆に危ない

441 :774RR (ワッチョイ df95-vhnJ):2023/07/26(水) 01:08:21.20 ID:o22cKMtY0.net
極論馬鹿

442 :774RR (ワッチョイ e72e-pjtt):2023/07/26(水) 04:53:02.56 ID:D5Y/8PlA0.net
別に極論って程では無い気がするが?w

443 :774RR (ブーイモ MMff-BRxf):2023/07/26(水) 08:28:48.04 ID:jzhO3S0BM.net
下手なやつがコケやすいってだけでうまいやつがコケない訳じゃないからね。
抵抗なければ付けた方がコケたときの修理代は安いし車体は起こしやすい。

444 :774RR (アウアウウー Sa2b-sgs2):2023/07/26(水) 10:30:45.11 ID:9ju5cGx9a.net
跨ってる時だけコケる訳じゃないからな
熱でアスファルト陥没して転けたり人がぶつかって転かしたり色々ある。そう言うの想像できんのだろ。

445 :774RR (スップ Sdff-+kfu):2023/07/26(水) 10:48:11.62 ID:mxnAylPHd.net
エンジンガードはコケ保険でもあるけどGoProとかも着けたい
キジマくらいデカいと横ピッタリに駐車される可能性も減るかな

446 :774RR (ワッチョイ 87c9-KnCQ):2023/07/26(水) 13:39:10.48 ID:2JyhYHrH0.net
エンジンガードはハイウェイペグの代わりに使えるし付けて損は無い

447 :774RR (ワッチョイ e72e-pjtt):2023/07/26(水) 18:28:33.45 ID:D5Y/8PlA0.net
下手くそ共がそれらしい言い訳してエンジンガード()を正当化しようと頑張ってるよwww

448 :774RR (ワッチョイ 67aa-k2eh):2023/07/26(水) 19:22:20.96 ID:+Mo+DhAB0.net
別に下手でもなんでもいいやん
実際に下手でエンジンガード付けたとして、それをわざわざ否定する必要ないでしょ

449 :774RR (ワッチョイ df95-vhnJ):2023/07/26(水) 19:34:31.10 ID:o22cKMtY0.net
はいはい

450 :774RR (ワッチョイ 7fa9-sgs2):2023/07/26(水) 19:35:44.28 ID:IY3bThJY0.net
>>447
悔しいのうwwwwwww

451 :774RR (ワッチョイ 2774-BRxf):2023/07/26(水) 19:38:03.75 ID:vv3ldGC+0.net
>>447
別にそう思って煽ってれば良いんじゃないかな。
実際下手でコケるの怖くてつけてる人もいるだろうし。

452 :774RR (ワッチョイ 7fd1-+kfu):2023/07/26(水) 21:06:18.08 ID:94RIq73s0.net
キジマとデイトナで悩む。。

453 :774RR (ワッチョイ 67cb-WWdX):2023/07/26(水) 21:15:19.79 ID:aalEQGOi0.net
納車前にデイトナのエンジンガードが届いたんだけど、重たかったから取り付けずにオクに流した

454 :774RR (スッップ Sdff-BRxf):2023/07/27(木) 07:30:48.52 ID:+bLRDRFid.net
軽い=強度が低い

455 :774RR (ワッチョイ 6a63-VRQI):2023/07/30(日) 21:20:39.73 ID:uCE/v+2X0.net
MTで山道メインのツーリングだけどリッター28キロいった このくらいの燃費なら大満足

456 :774RR:2023/07/30(日) 22:45:50.26
民間航空騒音集団訴訟の機運か゛高まってるか゛、騒音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃.航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対)全航空機、全公務員.少子化対策,自閉隊.米軍駐留.日米同盟、観光文化芸術等への支援,スポ━ツ,萬博.自民公明,銃刀法
賛成]人囗減少、遷都、日本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶.航空機撃墜,金正恩のミサヰル,習近平の氣球、環境活動家の破壞活動
世界最惡の殺人組織公明党国土破壊省の強盜殺人の首魁齋藤鉄夫らテロリス├に乗っ取られたクソ政府か゛,カによるー方的な現状変更によって
鉄道の3○倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動,日本どころか世界中て゛災害連発させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけた゛か゛.惡の権化みたいなこいつらか゛□シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騒音て゛住民の生活に仕事にと破壊して憲法13条25条29条と違反しまくってる悪質
テ口リス├航空関係者個人を迫害したり,ハ゛力チョンをバ力にして差別したり,ルフィやプ‐チンを擁護したり.できることは何でもやろう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТΤps://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

457 :774RR (ブーイモ MMe6-kEY9):2023/07/31(月) 16:36:24.19 ID:17Iq4pW7M.net
へー

458 :774RR (ワッチョイ beb0-X/lp):2023/07/31(月) 16:38:32.67 ID:6TpHZIhP0.net
250なら慣らし終わったらもっと伸びそう

459 :774RR (ガックシ 069b-PRNG):2023/08/01(火) 11:22:25.39 ID:EoXIYCw16.net
DCT車って慣らし運転は必要なの?

460 :774RR (ブーイモ MMe6-kEY9):2023/08/01(火) 11:45:37.24 ID:3caBgOSPM.net
ユーザーズマニュアルを読みましょう!
適切な慣らし方法が記載されています。

461 :774RR (ワッチョイ eab9-KN61):2023/08/01(火) 22:28:50.69 ID:MXZCKM8V0.net
当たり前だろ
DCT車だって同じタイヤとブレーキだぞ

462 :774RR (ワッチョイ 3374-HhFX):2023/08/02(水) 07:11:36.69 ID:gNyekw6b0.net
DCTの方が構造が複雑な分、しっかり慣らしした方がいいような気がするのは確か。

463 :774RR (アウアウウー Sa1f-WsJr):2023/08/02(水) 08:28:07.67 ID:5WgRrUPFa.net
運転するときの注意
慣らし運転
適切な慣らし運転を行うと、お車の性能をより良い 状態に保つことができます。
# 慣らしのポイント(走行距離 500 km まで)
● 急発進、急加速をさける
● 急ブレーキ、急なシフトダウンをさける
● 控えめな運転をする

急が着くとをやらなければ大丈夫。

464 :774RR (ワッチョイ 0b2a-mHqv):2023/08/03(木) 19:45:41.19 ID:ndyxWUZB0.net
デタッチャブルなスクリーン欲しくてMemphis Shades 公式サイトからEl Paso Sportshield 19インチ 個人輸入してみたよ。マウント+スクリーンのセットで$249.9 送料 $87.8 関税 ¥2200くらい。
アメリカ東海岸側からの郵送ともなると送料高い、、、。


発注から三週間位で届きました。
マウントはフォークに傷がつかないようスポンジっぽい緩衝材がはじめからついてて、インチ規格の六角レンチが2本同梱されてました。

高速使って奥多摩周遊に行ってみたら、走行中のガタツキもビビリ音も発生せず、いい感じ!

ただ帰宅してから、街中を流す程度だど風が当たらず暑いので速攻外しました、、ワンタッチでつけ外し出来るし。

冬場はつけっぱなしにするかも!

465 :774RR (ワッチョイ be58-CF7t):2023/08/04(金) 12:44:23.90 ID:JcXsRUKL0.net
>>464
アマゾンで買った方が安くない?

466 :774RR (ワッチョイ bfb9-1PqA):2023/08/07(月) 20:11:38.78 ID:YxiJi6/M0.net
GIVIの可変式スクリーン着けた
取付が結構めんどい

467 :774RR (ワッチョイ 53a9-z6yb):2023/08/07(月) 22:42:05.64 ID:PmovM8ua0.net
固定するバー二つのやつ?

468 :774RR (ワッチョイ bfb9-1PqA):2023/08/08(火) 19:31:37.47 ID:qaLlXYTB0.net
GIVE AF49

469 :774RR (ワッチョイ bfb9-1PqA):2023/08/08(火) 20:18:54.85 ID:qaLlXYTB0.net
バーは4本
丁度いい取付場所が無くて
結局システムバーを2本購入してそこに付けた

470 :774RR (アウアウウー Sab1-z6yb):2023/08/08(火) 20:48:56.30 ID:GO9I9iwca.net
夏とか風邪こなくて扇風機付けてるって言ってる人いたけどGLで。疲れるからスクリーンつけるのも良いなあと思ってる。

471 :774RR (ワッチョイ 873f-N+rv):2023/08/09(水) 18:59:24.65 ID:nOQzFPe30.net
友人が初バイク(原付とかの経験もなし)でMTのレブル1100T納車される予定で付き添いするんですが、ここ気使ってあげて〜みたいな所ありますか?
峠走ったりしないルートとか飛ばさない置いてきぼりにしない、坂道駐車で一速入れるとかバイク共通の基本的なことは考えてます。
しかしながらオーナー様じゃないのでこれレブル1100特有じゃね的なことあったら助かります。

472 :774RR (ワッチョイ 7707-1aHZ):2023/08/09(水) 19:17:40.00 ID:YUO6of610.net
>>471本人が気をつける事はまたがるときに間違いなくパニアケースを蹴る!以上!
走りに関してはよく走るバイクなんで、初大型だったらUターンだけ気をつければ問題ないのでは?

473 :774RR (ワッチョイ 3174-s1KZ):2023/08/09(水) 19:30:22.37 ID:mZRMZbT+0.net
初バイクでレブル1100はいいけどパニア付きのやつはかなり危ないと思うわ。乗り降りの時だけじゃなく走行時も危険。

474 :774RR (ワッチョイ 873f-N+rv):2023/08/09(水) 20:31:06.05 ID:nOQzFPe30.net
なるほど〜、わかりました。 そういえばレブルシリーズはハンドルロックがエンジン始動とかと一緒でしたっけ?
クルーザー関係別なのが多いイメージが…

475 :774RR (ワッチョイ 7b63-LfBJ):2023/08/09(水) 20:52:03.34 ID:XPKzOXSp0.net
>>474 
左右で別です

476 :774RR (ワッチョイ 873f-N+rv):2023/08/09(水) 20:59:53.01 ID:nOQzFPe30.net
>>475
つまりハンドルロックかけた状態で発進できてしまってアボンってことですね! 納車説明あるとは思いますが留意しときます

477 :774RR (ワッチョイ 53a9-z6yb):2023/08/09(水) 23:39:27.39 ID:Nm9go8sS0.net
>>476
レブルだけの話じゃないけどスタンド立て忘れてそのまま手放してしまう初心者多いから降りる前に必ずスタンド立てる癖つけさせた方が良いよ。

478 :774RR (アークセー Sxbb-j070):2023/08/16(水) 18:12:39.81 ID:o++Uv7zyx.net
過疎ってますなあ。

479 :774RR (ワッチョイ 1b74-Ro4Z):2023/08/16(水) 19:56:24.17 ID:9jzHlb1X0.net
盆だしな

暇だったんでデイトナのエンジンガードにデグナーのエンジンガードガード君を付けてみたw

480 :774RR (ワッチョイ ce43-2TKY):2023/08/16(水) 20:06:17.88 ID:aIYp+6k00.net
暑すぎてレンタルする気になれん

481 :774RR (ブーイモ MMb6-Ro4Z):2023/08/17(木) 08:23:19.61 ID:0dnvYbYnM.net
乗らなくてもガレージでちょっと作業するだけで熱中症寸前やし。
スポットクーラー欲しいわぁ~

482 :774RR (ワッチョイ 0ea9-UVTs):2023/08/18(金) 00:22:26.10 ID:7If8RmwJ0.net
普通にクーラー入れてるけど、シャッターが冷たくなって結露するから考えものではある。

483 :774RR (ガックシ 06e3-OOnl):2023/08/18(金) 10:14:16.55 ID:Jpnlmh/A6.net
>>479
オイラもデイトなのエンジンガードにデグナーのガード君を着させてる

484 :774RR (テテンテンテン MM4b-tJFF):2023/08/23(水) 08:12:42.84 ID:OalHOVm1M.net
レブTにつけれるマフラーが少なすぎる
250用を1100Tにつけれるようにする中間パイプがあれば売れると思うんだ

485 :774RR (ワッチョイ 81cb-MQjf):2023/08/23(水) 12:23:06.58 ID:4TdkO/QT0.net
>>484
真面目に言ってるのか?
釣りだよな

486 :774RR (ブーイモ MMb3-Fy+C):2023/08/23(水) 13:01:59.35 ID:pKzTFDrbM.net
とりあえず性能証明書類が無いから車検は通らんわな。

487 :774RR (ワッチョイ 5b95-0Dlo):2023/08/23(水) 16:17:35.76 ID:6bVN1oUI0.net
>>484
排気の流量とか違いすぎると思うんだが

488 :774RR (ワッチョイ 93b9-7wIC):2023/08/23(水) 21:58:17.67 ID:1L1lazTx0.net
やっぱりココはド素人が多いのか

489 :774RR (ワッチョイ 11f3-BAq6):2023/08/24(木) 07:12:02.44 ID:uHqWnO+E0.net
おっ?プロ降臨!




なんのプロかは知らんけど(笑)

490 :774RR (ワッチョイ 5174-Fy+C):2023/08/24(木) 07:14:49.04 ID:F+QGJSfU0.net
レブル乗りが集まる板でド素人ばっかって、当たり前じゃねw

491 :774RR (ワッチョイ 13b3-Jl5S):2023/08/25(金) 00:15:52.93 ID:EPhttxJe0.net
ど素人というよりバカというのが適切だと思う
普通の頭してたら素人でもわかることだ

492 :774RR (ワッチョイ aba9-nG+R):2023/08/25(金) 19:15:59.62 ID:JXxHnfwq0.net
規制とか知らん奴もいるし仕方ない

493 :774RR (テテンテンテン MMde-9/6f):2023/08/29(火) 08:02:34.01 ID:Vf2AuUCsM.net
>>485-487
レス放置してた、スマン
割と真面目に言ってる
スリップオンなら触媒は根元の方についたままだから問題ないし、それ以降は口径広いのなら排気が詰まる心配もない気がする
口径にもよるが直管系のマフラーならインナーサイレンサーで車検レベルまでなら消音できるし
1100にもローマウントのアメリカン系のストレートのマフラーが出てほしいんだ

494 :774RR (ブーイモ MM2e-iQyG):2023/08/29(火) 08:09:18.41 ID:r+31avUKM.net
ハレー買えば?

495 :774RR (テテンテンテン MMde-9/6f):2023/08/29(火) 12:08:28.49 ID:GEcwZ1RVM.net
>>494
どうせ貧乏人ですよー
正直ハーレーのツアラーはでかすぎて運転できる気がしなかった

496 :774RR (ワッチョイ 4dcb-wDid):2023/08/29(火) 13:42:20.39 ID:kc2tUIVL0.net
>>493
マジレスすると、排気量の差による排圧の違いを無視してないか?
単気筒250のサイレンサーを二気筒500に2本つけるとかならまだなんとかなりそうだけど

497 :774RR (ワッチョイ 863f-vbMy):2023/08/29(火) 16:38:00.51 ID:KN+Obm9T0.net
04年式位のキャブXL883かレブル1100か14年式ぐらいのボルトRあたりをいつか増車したいな〜と妄想してる。

30分くらいでも乗ったら濃厚な味で楽しめそうだけど機械的な信頼性に劣るし色々と手間がかかるハーレーか
軽くて圧倒的に高い機械的信頼性とバンク角もあって安心でコスパ最強だけど純粋に味わいを求めるとなんか違う感があるレブル1100か
両社の中間感あるボルトRか… 悩む〜

レブル1100オーナーの皆様方は同じような感じで悩みましたか? レブル1100選んだポイントがあれば教えてください。

498 :774RR (テテンテンテン MMde-9/6f):2023/08/29(火) 19:55:07.28 ID:2hPIt+iTM.net
>>496
純正マフラーの原付きみたいな口の細さ×2を考えると250マフラーなら排圧はそこまで気にしないで行ける気がしたんですがやっぱりぬけが悪くなりすぎますかね??
T用がなさすぎて本当に悩む…

499 :774RR (ワッチョイ 5d58-PvzY):2023/08/29(火) 20:29:37.16 ID:S75pra4/0.net
ワンオフすればいいじゃないか

500 :774RR (ワッチョイ 4a79-KLUV):2023/08/29(火) 21:10:55.68 ID:VWWePDGA0.net
ハーレーと悩む時点でハーレー買っときな
金なくて250ならわかるが、1100買う人はそこ悩まないから笑

501 :774RR (ワッチョイ 0643-vHpx):2023/08/30(水) 00:03:12.61 ID:WhoaOIp40.net
DCTのクルーザーってことでREBEL1100一択だった
なんか違う感あるなら買わないほうがいいよ、直感は大事

502 :774RR (ワッチョイ 1aee-RFvy):2023/08/30(水) 21:46:42.35 ID:fMYUNe8s0.net
初期納車組は次の春には車検ですね。
乗り換え検討している人いますか?
私は気に入って乗っているので考えたこともなかったのですが、
DCTで飽きてしまったり、これでリハビリしたからもっと攻められるバイクにしたかったりしますか?
入門編終了で、ステップアップされる方もいるのでしょうか?

503 :774RR (ワッチョイ c6a9-T61c):2023/08/31(木) 01:34:10.61 ID:+AnpPXcg0.net
俺はこれで十分だな。乗り続ける予定。DCT気楽すぎて原チャリ感覚で乗ってるわ。

504 :774RR (ブーイモ MMde-iQyG):2023/08/31(木) 08:12:32.39 ID:NpSY5Nv6M.net
>>502
レブルDCTだけだと飽きるって可能性はあるわな。125CCのミッション車でいいのでもう一台持つとめっちゃ楽しいバイクライフが待ってる。

そんな俺はグロムと2台持ち。もう最高だわ!

505 :774RR (ワッチョイ 5d58-PvzY):2023/08/31(木) 13:28:51.48 ID:7uQra1z/0.net
暑すぎて乗ってない

506 :774RR (ワッチョイ 4dcb-wDid):2023/08/31(木) 18:06:54.51 ID:sZxuhtuB0.net
>>505
同じく

507 :774RR (ワッチョイ 5d25-lN7b):2023/09/01(金) 08:23:48.67 ID:kUmbOlFB0.net
バッテリー上がっちゃうよ。
暑いけど、走ると意外と大丈夫ですよね・

508 :774RR (ブーイモ MM71-iQyG):2023/09/01(金) 08:29:28.34 ID:qtNe1yihM.net
俺は夏でも冬でも長期間乗らないときは充電器繋いでる。

509 :774RR (ワッチョイ ff58-+GqY):2023/09/04(月) 10:06:58.10 ID:DLUOp6gg0.net
DOPEでアップハン出るみたいだけど、純正のミッドコン位置だと乗りにくいかな?
やっぱり、フォアワコン前提なのかな

510 :774RR (ブーイモ MM7f-lQsg):2023/09/04(月) 10:29:29.73 ID:W9mGOOMtM.net
Tatsu氏の動画見たけど、あのハンドルは正直ダサいわ

511 :774RR (ワッチョイ b3b9-tWHJ):2023/09/07(木) 23:37:17.16 ID:ZF9XJa6j0.net
DCTにするかMTにするか迷う。

512 :774RR (ワッチョイ 33b3-5XGt):2023/09/08(金) 05:54:34.89 ID:9JL3Jctj0.net
>>511
楽したいならDCT、普通のバイク操作を味わいたいならMT

DCT乗ってるけど楽だし、クルーズするという意味では最適解だと思ってます

513 :774RR (ワッチョイ ff63-YKcN):2023/09/08(金) 12:48:49.73 ID:IchQaeZx0.net
DCTにして後悔した人はここでみたけどMTにして後悔した人いる?

514 :510 (ワッチョイ b3b9-tWHJ):2023/09/08(金) 20:30:06.01 ID:BHbFtzcG0.net
>>512
ありがとう。参考にします。

515 :774RR (アウアウウー Sa47-TER5):2023/09/09(土) 08:57:03.75 ID:Fk1CjQFYa.net
なんでハーレーにしなかったの?と言う問いにハーレーにDCTないと言えば皆納得する。
MTだといくらレブルが好きと言ったところで買えないんだ…と思われてる。
貧乏なのは間違いないが買えない訳ではない笑

516 :774RR (ワッチョイ 87b3-hu4+):2023/09/09(土) 13:56:46.65 ID:WEK8ZEr30.net
>>515
納得してもらう必要も無いんだけどねw

517 :774RR (ワッチョイ ce43-3Ds3):2023/09/09(土) 16:32:12.34 ID:Ved/yv/90.net
DCT欲しいが代わりにMT-09売らないといけない
いっそ来年にするか

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200