2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part4【新型】

1 :774RR:2023/05/12(金) 21:49:42.60 ID:OViWTDWs.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part3【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679476661/

540 :774RR:2023/06/19(月) 10:01:45.95 ID:AqxEd4l+.net
カウル内にあるよ、吸気温共用は誤差大きいから最近のは別体が多い印象。SM写真は150のやつ

https://i.imgur.com/YaxetIX.jpg
https://i.imgur.com/gNG25Ab.png

541 :774RR:2023/06/19(月) 11:14:45.60 ID:hVdR7A/W.net
>>539
同じ1950cmではベスパ300だけなんよw

542 :774RR:2023/06/19(月) 14:26:17.94 ID:fHH7BAUO.net
レイは無視でw

543 :774RR:2023/06/19(月) 17:21:01.72 ID:/z0t1QA2.net
デカくて重いの要らんがこのクラスの購買層なのよ
排気量や積載をupして欲しいなら素直に上のクラス買えて

544 :774RR:2023/06/19(月) 18:36:59.74 ID:28Ni74pL.net
>>535
フォルツァ250よりADV350が1.5センチ高いね
でも出たら気にしないで買うと思う
個人的には両足ベタ付きで膝が曲がるより支えやすい
出ないバイク考えるよりADV160は良いバイクだと思うけどね
ベスパとか比較対象にならないし

545 :774RR:2023/06/19(月) 18:50:47.08 ID:GpbLlK6Z.net
https://i.imgur.com/1Ki6vrl.jpg
Vespaスレから
新型納車になったね

546 :774RR:2023/06/19(月) 18:59:57.88 ID:wSKasS/D.net
>>543
ほんそれー
ほんそれー

547 :774RR:2023/06/19(月) 19:16:55.03 ID:oYK6DzJm.net
ベスパよかこっちだわ

https://i.imgur.com/pYm2kQf.jpg

548 :774RR:2023/06/19(月) 19:57:29.69 ID:PiSlOsNM.net
これ、メインで乗ってるのって圧倒的に少数派じゃないの?
俺は単なる足代わりで街中専用だ

549 :774RR:2023/06/19(月) 19:58:23.08 ID:8/nvXl9F.net
メインで乗ってるよ

550 :774RR:2023/06/19(月) 20:16:32.86 ID:ud9+inWi.net
そもそも複数台持ちが圧倒的少数派なのを理解してくれ

551 :774RR:2023/06/19(月) 21:04:06.18 ID:wSKasS/D.net
>街中専用だ





一般的にはそれをメインと言うのでは…

552 :774RR:2023/06/19(月) 21:09:20.79 ID:oYK6DzJm.net
大型持ちは大概セカンド持ってる

553 :774RR:2023/06/19(月) 21:11:20.24 ID:N69rXpgS.net
俺は2台持ちだったのを処分してこれ1台にした

554 :774RR:2023/06/19(月) 21:24:12.18 ID:FsyWb4tb.net
コンビニフックないと買い物しにくいよな。つけるかつけないか悩む。

555 :774RR:2023/06/19(月) 21:25:04.08 ID:oYK6DzJm.net
所有台数なんてどーでもいい
そのバイクでどんだけ楽しんでるかや!

556 :774RR:2023/06/19(月) 21:31:07.36 ID:wSKasS/D.net
>>554
S字フックでもぶら下げときなさい

557 :774RR:2023/06/19(月) 21:41:04.58 ID:swaO8jrC.net
主に山に行くのに乗るんだけど
小回りが利いてかつかなり勾配ある登り急カーブで
超徐行でもしっかり登ってくバランスの良さがいいんだよ

558 :774RR:2023/06/19(月) 21:49:28.17 ID:klUyLVTm.net
心のメインジョブ

559 :774RR:2023/06/19(月) 22:09:30.96 ID:28Ni74pL.net
>>545
見れば見るほど比較対象にならないけど
何がしたいのかわからない

560 :774RR:2023/06/19(月) 22:25:24.25 ID:XyJlCt3H.net
仕事が忙しくて休日はぐったり
休日はペットと一緒に過ごしたい
ということでバイクの出番無し

561 :774RR:2023/06/20(火) 06:17:06.03 ID:zkkDfFGl.net
>>560
スレ違い

562 :774RR:2023/06/20(火) 07:32:17.56 ID:Ecc54mqn.net
当時bw’s乗って河川や林で遊んだ
ちょいオフスクーターが懐かしいくてADV注文した

https://i.imgur.com/F7k9oIB.jpg
https://i.imgur.com/RnQEeJy.jpg

563 :774RR:2023/06/20(火) 11:09:14.65 ID:FLEP44Z6.net
スマホ給電、フォグランプ点灯させてるのに電圧計変わらずだよ。そんなに屈強なバッテリー使ってるのか、このバイクは。

564 :774RR:2023/06/20(火) 14:41:17.03 ID:Ecc54mqn.net
ヤマハがADV対抗にBWS155
からのモトラ125やミニトレ155なんて妄想

565 :774RR:2023/06/20(火) 15:00:18.05 ID:JYExEZz0.net
ヤマハの二番煎じは売れん
黙ってセロー150を出しとけ

566 :774RR:2023/06/20(火) 15:10:32.24 ID:Cl89Akf6.net
>>565
ヤマハの社長「出しても君ら買わないじゃんwww」

567 :774RR:2023/06/21(水) 05:29:37.12 ID:4Hoj16Yd.net
BWS出すなら200が良いな

568 :774RR:2023/06/22(木) 06:43:25.69 ID:JxPHa4k1.net
PCX→ADV
X FORCE→BW'S
でいいと思うの

569 :774RR:2023/06/22(木) 08:35:26.74 ID:qoZIdWr6.net
そもそもBWsは日本じゃ売れず何度もカタログ落ちしたあげく、じゃあ新型出しても日本で売らなきゃいい、ってのが現状なんだが

570 :774RR:2023/06/22(木) 11:02:16.62 ID:WyNM4s2p.net
この間、コンビニにADV160停めてたらリッターバイク乗ったバイカーがADV160を見るなり
「なんで160なの?普通二輪持ってるでしょ?普通400じゃないの?w」
とか鼻で笑われたんだが
お前らならなんて返す?

571 :774RR:2023/06/22(木) 11:21:34.08 ID:mNdMcJEF.net
>>570
遅いのに大きいの乗ってても仕方ないじゃないですかw

ってソイツのタイヤ見ながら言う

572 :774RR:2023/06/22(木) 11:48:32.89 ID:w3t2oXfK.net
>>570
大きいのは散々乗ったからもう秋田県ですと言う。

573 :774RR:2023/06/22(木) 12:19:06.88 ID:nf9yPbkh.net
「1台しか持ってないんすか?w」
はい→「普段からそれで使い勝手悪くないすか?w」
いいえ→「なんで小排気量のほう買ったんすか?w」

「フェラーリやロールスロイスしか買わない人っすか?w」

574 :774RR:2023/06/22(木) 13:04:25.14 ID:wik5C7M0.net
嘘松

575 :774RR:2023/06/22(木) 13:50:28.58 ID:EMx5U81F.net
排気量マウント取るやついるよなぁ
あれなんなんだろなほんと

576 :774RR:2023/06/22(木) 15:17:12.07 ID:DnMzvw/e.net
都市伝説かと思ってたけど実際に居るの?ナンシー自分で頭が弱いですって自己紹介してるのと同じじゃんw

577 :774RR:2023/06/22(木) 15:42:55.42 ID:JJ3wqZqT.net
そんなの排気音がある程度大きくないと安全に問題があるとか言ってマフラーをうるさいやつに交換するバカと同じぐらいいるよ

578 :774RR:2023/06/22(木) 15:55:39.84 ID:nf9yPbkh.net
金あるなとは思うが無闇に住宅地でフカしてなければそれは良いだろ別に

579 :774RR:2023/06/22(木) 16:56:31.66 ID:yOzNKCkm.net
でも自分達も50や125に対して排気量マウントとってるしょ?

580 :774RR:2023/06/22(木) 17:01:22.00 ID:aHmaYzb/.net
>>570
道志みちでリッターのヘタクソ運転を死ぬほど見たからです笑

581 :774RR:2023/06/22(木) 17:43:26.73 ID:z+xmamIv.net
このクラス選んでる人は大型乗るのがだるくなってきてサイズダウンした人も結構いそうだけど

582 :774RR:2023/06/22(木) 19:40:27.95 ID:ywj0nJSr.net
犬コロにお前は犬で恥ずかしく無いのか?
なんてはなしかけます?w

583 :774RR:2023/06/22(木) 19:40:34.47 ID:AYsrpStJ.net
なんか直ぐ大型を出すのは僻みにしか聞こえんね
コンプレックス丸出しだわ

584 :774RR:2023/06/22(木) 19:58:34.98 ID:MKVeSlef.net
ここまで俺の自演

585 :774RR:2023/06/22(木) 19:59:40.47 ID:Dij1VtL8.net
これでいいのだ!
とバカボンパパ風に

586 :774RR:2023/06/22(木) 20:04:22.17 ID:zEvtFc6X.net
>>581
もう爺ですから

587 :774RR:2023/06/23(金) 10:26:56.15 ID:jcTCymr/.net
あなたはなんでゴールドウィングじゃないんですか?って聞き返せばいいじゃない

588 :774RR:2023/06/23(金) 17:52:30.01 ID:raLRflLX.net
ホント排気量マウントはいい加減にしてほしい
ADV乗っててとやかく言われた事はないが、バイクウェア着てツーリング行ってたら道の駅で、「スクーターなのにバイクウェアは大袈裟やろ」みたいな事は言われた

589 :774RR:2023/06/23(金) 19:13:41.46 ID:8kEnjl3W.net
バイク乗りってゴミクズしか居ないな
まぁ車に乗らずわざわざこんな乗り物に乗ってる変人だからしょうがないのか

590 :774RR:2023/06/23(金) 20:04:44.01 ID:fhUkGCVq.net
いやあそれほどでも

591 :774RR:2023/06/23(金) 20:08:51.16 ID:btcb5x1M.net
褒めても何も出ないぞ

592 :774RR:2023/06/23(金) 20:32:48.53 ID:OoYneJGY.net
てー事はバイクは儲かってるのか?

ホンダ、四輪事業が166億円の赤字に転落 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687517525/

593 :774RR:2023/06/23(金) 20:46:57.07 ID:z/n1ksCz.net
ホンダはバイクの利益を四輪が食い潰してる会社だぞ

594 :774RR:2023/06/23(金) 20:49:21.82 ID:gj2fQz8k.net
N-BOX売れてると思ったけど軽車輌だからバイク扱いなのか(多分違うw

595 :774RR:2023/06/23(金) 21:44:48.10 ID:NICfDa3H.net
ホンダ四輪はNBOXとフリードしか売れてない。
そして軽のNBOXはいくら売っても儲からない。

596 :774RR:2023/06/23(金) 22:30:13.17 ID:sHhsNnM/.net
二輪もそのうち駄目になるよ
時間の問題

597 :774RR:2023/06/23(金) 22:33:30.95 ID:Nny7+jGo.net
>>596
二輪海外では売れまくってるけどな

598 :774RR:2023/06/23(金) 22:56:05.24 ID:zSw+w/6K.net
ADVで125cc発売しないですかね
ワタシめちゃくちゃデザインに一目惚れしたけど
普通自動二輪持ってないから買えない
PCXの丸っとしたデザインは子供ちっくで×
強烈に欲しいですADV

599 :774RR:2023/06/23(金) 23:12:08.93 ID:MEuyLPIn.net
>>598
出そうな気がするけどね

600 :774RR:2023/06/23(金) 23:16:04.63 ID:v48Y14hG.net
それは勘弁願いたい
125出たらPCXみたいにあっちもこっちもADVだらけになりそう

601 :774RR:2023/06/23(金) 23:27:57.69 ID:oY1oKnn6.net
そんなに欲しいんだったらPCX125のエンジンをスワッピングすれば良いぞ

602 :774RR:2023/06/23(金) 23:32:12.72 ID:MEuyLPIn.net
>>600
君らが欲しがってるリアキャリアとかのパーツもいっぱい出そうだし、そのほうがいい気もするけどw

603 :774RR:2023/06/23(金) 23:47:28.48 ID:AG/fCIqv.net
モンキーよりちょい大きいくらいのADV-miniはかなり需要あると思うけど供給がな

604 :774RR:2023/06/24(土) 00:01:25.84 ID:UxdVtpSY.net
150よりもシート低くなったみたいだけど、168センチの俺は足つきに苦労してる
ADV160のおかげで自分がすごく短足な事に気付かされた

605 :774RR:2023/06/24(土) 00:13:59.48 ID:JdP1XQj+.net
俺も167だが尻ずれ片足ならべったり付くでしょ?
小回りめちゃ利くし、この軽さなら特に問題ない

606 :774RR:2023/06/24(土) 08:57:45.35 ID:Ms83ej2B.net
>>598
似てるのならアプリリアとSYMにある

607 :774RR:2023/06/24(土) 20:45:53.11 ID:bUHgPKTZ.net
>>606
むしろそっちの方がスペックは良かったりする

608 :774RR:2023/06/24(土) 23:48:33.53 ID:EOk4WQTN.net
アプリリアは125なのに583,000円するんだけどね
200は174ccで605,000円さ
https://www.aprilia.com/jp_JA/models/sr-gt/
148kgあって未舗装路に対応したタイヤになってるから、125で15馬力でも思ったより速くはない
駆動系も加速重視ではなく100km/hまで18秒17かかる
車重と馬力を考えると16秒台以下でないとおかしい
更に車重が重いフォルツァ125やXMAX125は16秒台だ

609 :774RR:2023/06/25(日) 16:41:08.36 ID:5NoFy3GE.net
スクーター命なの?w

610 :774RR:2023/06/25(日) 18:11:05.45 ID:LV+Vq+Lr.net
160ccの小排気量で性能云々言ってるのって結局は大型のパワーが羨ましいって事じゃん
一般道の公定速度60km出りゃ十分じゃ無かったのかよ

611 :774RR:2023/06/25(日) 18:28:52.42 ID:W6x0Clg4.net
>>610
そういうのはPCX(125)でいいからw
ADV”160”なんだから新東名高速道路の120巡行出来るくらいあればなと思う

612 :774RR:2023/06/25(日) 18:35:49.75 ID:UcnlWAgR.net
限られた条件でも性能高いほうが良いだろ
階級別のボクシングとかヘビー級が必ずしも羨ましいわけでもない

613 :774RR:2023/06/25(日) 19:33:37.18 ID:cFN0S25o.net
数値の意味がわからない池沼の方が書き込みされていますね。

614 :774RR:2023/06/25(日) 21:42:24.75 ID:1+MXNF/F.net
マスツーだと足手纏いになるから
これは乗ってかない

615 :774RR:2023/06/26(月) 12:41:23.42 ID:LKCoU1Zk.net
軽量コンパクトで高速を走れるからこれに乗ってる人が多いんじゃないの?

616 :774RR:2023/06/26(月) 12:53:48.53 ID:xjacse52.net
軽量コンパクト荷物も載るし砂利道も行ける
ソロキャンプにもってこいだからこれ

長距離走るのが楽しいとか峠を攻めたいとかマスツーしたいいう人の気持ちがまったくわからないことに最近気づいた

617 :774RR:2023/06/26(月) 13:08:10.72 ID:EKdRfjET.net
ソロキャンプしたいいう人の気持ちがまったくわからないことに最近気づいた

618 :774RR:2023/06/26(月) 14:47:14.00 ID:xjacse52.net
>>617
いいんじゃね?
好きなことは人それぞれだし
排気量マウントも同じだよw

619 :774RR:2023/06/26(月) 15:38:24.37 ID:V73bAX3k.net
ADV160って長距離ツーリングは難しそう?
Vストから乗り換え検討中なんやが

620 :774RR:2023/06/26(月) 16:11:01.94 ID:ljGTo9Ls.net
>>619
それが下道&バイパスオンリーか高速も含むのかによって変わってきそう
あと、普段の走行スピードによっても評価は変わる
いきなり買い替えではなくADV160を増車して様子を見るか、レンタルして通勤の道を走ってみたりツーリングしてみると不満が出にくいのではないでしょうか?

621 :774RR:2023/06/26(月) 16:17:13.65 ID:0IwRqGoE.net
四輪との抱き合わせみたいなポジション
実用性9割+趣味1割
バイク単体で考えてるなら少しジャンルの違う乗り物かな

622 :619:2023/06/26(月) 16:34:15.52 ID:V73bAX3k.net
レスありがとうございます

普段は125のスクーター使ってて、Uberとかもやってます。
遠出は年に2回ぐらいしか行けないからVストは250とはいえ乗る機会が少なくて
ADV160だけの1台にまとめようかと思ってます。

高速使用200Kmぐらいと舗装林道メインの下道200Kmぐらいが多いです
トータル400Km乗るかどうかぐらいかな
普段使いがメインでツーリングは年数回のほんとたまにって感じ
Uberも緑ナンバー取得予定なんです

623 :774RR:2023/06/26(月) 16:45:51.49 ID:Qxy4iPZ5.net
>>616
マスツーは会社の飲み会みたいな物
嫌でも付き合いなんですよ
社会人の柵て奴

624 :774RR:2023/06/26(月) 16:52:35.83 ID:+8vV3PBG.net
>>619
カミさんがVスト乗ってる。ADVが明らかにショボいのは足周り、ギャップの突き上げとかキツすぎて長距離しんどいね。それ以外はADVのほうが快適かな

625 :774RR:2023/06/26(月) 16:55:51.90 ID:+8vV3PBG.net
>>622
そんな感じなら乗り換えいいと思うよ。おれにはadvのほうが高速快適、Vストは振動がトゲトゲしてるんだよね

626 :774RR:2023/06/26(月) 18:10:21.30 ID:V73bAX3k.net
ありがとう!やっぱり思った感じっぽいのでここは乗り換えてみようと思います
納車したらまたきますー

627 :774RR:2023/06/26(月) 20:27:19.31 ID:09SbOcbd.net
>>624
どこの妄想の世界?
250ツアラーと160のスクを比較してADVの方が快適?
Vsutoは全バイクの中で屈指で疲れないバイクって評価なのにね
妄想の世界でADVに乗った夢でも見てるのかな

628 :774RR:2023/06/26(月) 20:38:17.38 ID:+8vV3PBG.net
>>627
まあ乗ればわかるよ。Vスト250はシートがクソなんだよね、650のハイシートはマジ快適です。カミさんが250、オレが650とADVね

629 :774RR:2023/06/26(月) 22:56:32.77 ID:GpXWXxI7.net
>Vsutoは全バイクの中で屈指で疲れないバイクって評価

ここ笑う所かな?

630 :774RR:2023/06/26(月) 22:58:01.13 ID:5LZUCAXc.net
>>627
評価高いのは650や1000であって、250は加曽利さんが絶賛してるくらいだろw
大型車に乗ってる俺からしても、ADVはエンジンパワーにやや不満があるくらいで総じて快適だな。面白くはないけどね。

631 :774RR:2023/06/27(火) 11:19:42.93 ID:mER7S7lA.net
もう呆れ返ったね
自ら「バイクに乗った事がない。想像で書いた」と自滅したものだわ
相手にする価値なし

632 :774RR:2023/06/27(火) 21:25:14.11 ID:eqmKg/l3.net
>>619
参考になるかはわからないけど中央道往復500kmを1日で走った時は
ポジションが楽なのと、シートが程よい固さで体はさほど疲れなかった。

但し登りがキツい所はパワー不足を如実に感じる。左車線でおとなしく
してるしかない感じ。高速を走るのは楽しくないかな。一般道は楽しめるけど。

Uberやってるとなると、125に比べてあまり小回りが効く方ではないので
その点は理解しておいた方が良いよ。

633 :774RR:2023/06/27(火) 22:28:19.92 ID:un5XhPpo.net
Uberで街乗り燃費悪いADV使うくらいなら
Vスト一本にしてUberやったほうが楽しそう

634 :774RR:2023/06/27(火) 22:45:46.99 ID:ehuFBPny.net
VストでUberやったら、振動で料理がグチャグチャになって客からクレーム殺到しそう。

635 :774RR:2023/06/27(火) 23:15:37.84 ID:iQSU4n81.net
リアボックスGIVIの43ℓ使ってるけど、デカすぎるかな?

636 :774RR:2023/06/27(火) 23:23:02.23 ID:n1mDnx0r.net
Uberみたいな配達で125cc以上の車両使うには事業用ナンバー取得しないと違法だってこと知らんのか?

637 :774RR:2023/06/27(火) 23:27:11.94 ID:dyMRQQeT.net
>>635
同じだけどジャストサイズだと思ってる

638 :774RR:2023/06/27(火) 23:49:51.35 ID:2TEExdis.net
配達員(笑)
何のキャリアにもならないおつかいなんて時間の無駄でしかないのにw

639 :774RR:2023/06/27(火) 23:53:23.73 ID:PP6NciDE.net
>>636
>>622
緑ナンバー取得予定って書いてあるけど
ドヤってないでちゃんと読もう!

総レス数 999
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200