2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part4【新型】

1 :774RR:2023/05/12(金) 21:49:42.60 ID:OViWTDWs.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part3【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679476661/

640 :774RR:2023/06/27(火) 23:55:54.29 ID:PP6NciDE.net
>>638
無職よりマシだと思うよ
配達員も労働者不足で需要はあると思うけど

641 :774RR:2023/06/28(水) 00:05:16.80 ID:coVplBJf.net
>>640
無職と比較してどうすんのよ?下見て安心なの?

642 :774RR:2023/06/28(水) 04:23:45.21 ID:KX1awHuM.net
>>641
自分で食って行けりゃ充分だよ
下も上も関係ないな
仕事でマウント取ったところで恥ずかしいだけだよ
小さい男なんだろうね
俺は自由業だけど下見てバカにする気もないし
上見て羨ましいと思ったこともない
人と比べなきゃ自分を保てないちっちゃい男なのかな?

643 :774RR:2023/06/28(水) 06:48:16.40 ID:pJ71QIu7.net
5ちゃんで他人に突っかかることほどムダなことはない

働けよ

644 :774RR:2023/06/28(水) 08:35:31.13 ID:coVplBJf.net
>>642
下にいるやつほどその手の言い方で逃げるよねw

645 :774RR:2023/06/28(水) 11:11:18.31 ID:mylmoY1/.net
ずっと125乗ってたんですが、買い替えでこちらが気になってます。
160だとファミリーバイク保険に入れないのと、シレっと原付パーキングに置けたりしないのがどうだろうと思ってるんですが、160にするメリット教えてください。
背中押してほしいです。

646 :774RR:2023/06/28(水) 11:20:18.80 ID:wLESsuKF.net
自動車専用道路を走行できる。
取り回しは125ccと同等の軽さ。
メーター読みで120km/h程度出せる。
エッジが効いたデザインはカッコ良い。
ブレーキのタッチと効き方が好き。

647 :774RR:2023/06/28(水) 11:26:44.02 ID:seYunbbg.net
>>645
何に重きを置くかによって変わってくるね
160クラスは取り回し性能などの機動力と燃費や消耗品などの維持費を最小限に抑えつつ、125よりゆとりのある走りのスクーターが欲しいという人に向いてると思う
そういう気持ちがあるなら160クラスはベストな選択だと思うよ
走る場所やペースにもよるけど一般道やバイパスで困る事はほぼ無い
高速を頻繁に走るつもりなら更に上のクラスにした方が無難だ

648 :774RR:2023/06/28(水) 14:19:29.83 ID:zEEZ0vjG.net
250スクーターの普段使いが怠くなって150クラスにした
バーグマン200なら250で良いかなてデカさだった

649 :774RR:2023/06/28(水) 14:47:10.67 ID:WTW0tJG+.net
>>637
ありがとう
そのまま使い回します

650 :774RR:2023/06/28(水) 15:57:41.29 ID:KX1awHuM.net
>>644
人を下に見ないと安心出来ないのはそっちでは?
急にADV160のスレで職業馬鹿にして恥ずかしいよ

651 :774RR:2023/06/28(水) 17:33:02.27 ID:UinFJP+G.net
配達員なんてバカにされるのは当たり前じゃん。

652 :774RR:2023/06/28(水) 17:41:34.03 ID:zAHz2TP9.net
職業の話するなら他所でやれよ

ここADVスレなんですが日本語理解できないとか恥ずかしすぎるだろw

653 :774RR:2023/06/28(水) 19:48:07.05 ID:wLESsuKF.net
そうそう
ADVスレにVストの話を持ち込む奴が出てからおかしくなった。

654 :774RR:2023/06/29(木) 22:30:46.52 ID:XIbxoGYY.net
Vストの話は>>626で完結したのに、知ったかの>>627がいい加減な事言ったのが始まりでしょ

655 :774RR:2023/06/30(金) 07:30:26.43 ID:DgJNwJ4E.net
信号の少ない田舎道を走ったら
メーターの燃費計48㎞だった言われてるほど燃費が悪く無いように見える

656 :774RR:2023/06/30(金) 07:39:38.14 ID:7xVsF3bb.net
金魚鉢

657 :774RR:2023/06/30(金) 08:10:27.12 ID:0a92N17+.net
燃費5km/L差で年間いくら違いが出る? 1万走っても3000円とかだろ?気にするのがアホらしくなってこないか?

658 :774RR:2023/06/30(金) 08:14:58.96 ID:w3eExRdD.net
>>657
朝から燃費についていちいちキレてアホらしくなってこないか?

それはそうとおはよう

659 :774RR:2023/06/30(金) 18:27:03.18 ID:SamakvXD.net
朝は通勤時間。燃費は大事。

660 :774RR:2023/06/30(金) 23:20:23.97 ID:u9HTYGtV.net
まだ1000キロ行ってないのにオイル交換のランプが点灯
この前変えて間もないんだけどな

661 :774RR:2023/06/30(金) 23:56:45.37 ID:w3+RHVHA.net
>>660
設定変えなかったんだね
オイル交換しても設定を変えないと次回も1000km毎に表示されるよ
設定の仕方は説明書に書いてある
まずはオイル交換表示のリセットをYouTubeで見つけた、この動画を見てすると良い

https://youtube.com/shorts/koXAj8nxr34?feature=share

もう1000km走っているなら、次回のオイル交換までの距離(例えば3000km間隔でしたいなら2000km)を設定して、オイル交換したら3000kmで再設定するのがいいね

662 :774RR:2023/07/01(土) 03:41:03.76 ID:8BeQx+ho.net
燃費5km/Lも違うとツーリングで給油のタイミング結構変わって面倒でね?

663 :774RR:2023/07/01(土) 08:31:01.09 ID:tKpMT4e3.net
田舎はセルフが少ないからね

664 :774RR:2023/07/04(火) 20:48:24.73 ID:fe4KKXVI.net
ヘッドライト暗いよね
常にハイビームにしても問題ないかな?

665 :774RR:2023/07/04(火) 22:12:02.20 ID:YVBSvXCl.net
何と比べて暗いって思う?光軸えらく下向きだったけど調整したら大型なんかと比較しても十分明るいけどな

666 :774RR:2023/07/04(火) 22:51:46.31 ID:hqit62Wq.net
>>665
普通に夜走ってて暗く感じるから
他に何かある?

667 :774RR:2023/07/04(火) 23:09:56.08 ID:COQ/moDl.net
>>665
乗ればわかるだろうに

668 :774RR:2023/07/04(火) 23:13:05.86 ID:SKzmgkfT.net
バイク屋がやたらと下向きに調整したがる店あるもんね

669 :774RR:2023/07/04(火) 23:35:45.32 ID:YVBSvXCl.net
あまり他のバイク乗ったことないのかな?こんなもんだよ

670 :774RR:2023/07/05(水) 01:11:12.52 ID:qBhUlFuJ.net
メットが入らないのいつまで続けるんだろう?バカみたい

671 :774RR:2023/07/05(水) 08:28:31.32 ID:ZvtsR9+A.net
ライトの暗い明るい論争は夜目が利く人とそうじゃない人がいるからどのスレでも揉るなw
ADVは明るさは十分だが照射ムラがある

672 :774RR:2023/07/05(水) 08:42:07.47 ID:G7xWF7bJ.net
オレもそうだったけどこれなんかも光軸下向きすぎ。場所分かりづらいけど上向ければ走りやすくなるよ
https://youtu.be/dRYEGGFcKoA

673 :774RR:2023/07/05(水) 09:31:54.95 ID:b1xzXZDM.net
>>671
走る場所にもよるね
LEDのボディマウントヘッドライトは照射範囲の関係で峠道とか走りにくいという声もある
ハンドルマウントならコーナーの先を照らすから幾分マシにはなる

674 :774RR:2023/07/05(水) 10:00:42.91 ID:eo7+IftE.net
>>665
だから常にハイビームかなって

675 :774RR:2023/07/05(水) 12:54:20.24 ID:oVLSjH9g.net
ハンドルマウント?

676 :774RR:2023/07/05(水) 13:08:13.64 ID:ZpTmO41I.net
>>675
ハンドルを回して一緒にヘッドライトの向きが変わるのがハンドルマウントで、回しても向きが変わらないのがボディマウントだよ
ハンドルマウントは50ccとか125ccに多い
PCXやベンリィやカブプロはボディマウント
標準カブやリード125はハンドルマウント

677 :774RR:2023/07/05(水) 20:05:54.44 ID:oVLSjH9g.net
よく分からんのだが、ハンドルマウントなら峠ではADVより明るいって言いたいのか?

678 :774RR:2023/07/05(水) 20:16:07.30 ID:E5rF++pG.net
>>677
ADVがハンドルマウントだったら今の光量でもまだ見やすいって事だと思うけど

679 :774RR:2023/07/05(水) 20:35:02.23 ID:HAfFYOva.net
>>677
理解力無さすぎでしょ。
普通の人なら673と676見れば分かるよ。
なんで分からないの?

680 :774RR:2023/07/05(水) 21:06:21.63 ID:T4RKflFR.net
皮肉だよ
バカはどっちだw

681 :774RR:2023/07/05(水) 21:17:06.28 ID:T4RKflFR.net
明るい暗いの話してるのに
光の向きの話してマシとかマシじゃないとかひろゆきかよw

682 :774RR:2023/07/05(水) 21:21:01.79 ID:FJIZsSBW.net
>>681
その発言は流石にアスペっぽいよ

683 :774RR:2023/07/05(水) 21:25:46.38 ID:T4RKflFR.net
>>682
ほう、それはアスペルガー症候群を理解した上での発言ということでいいか?

684 :774RR:2023/07/05(水) 21:31:23.26 ID:HAfFYOva.net
>>680
だからハンドルマウントだったらマシだねというのは常識でしょ
そんな事も分からないとか猿並みの知能かな?
アホ

685 :774RR:2023/07/05(水) 21:33:03.00 ID:T4RKflFR.net
>>684
自分で言ってることがわかってるのか?
わかってないならむしろおまえがアスペだぞ

686 :774RR:2023/07/05(水) 21:34:07.35 ID:T4RKflFR.net
オレはツッコミを入れた第三者で
>>677ではないからな

ドヤ顔がひどかったから横槍しただけ

687 :774RR:2023/07/05(水) 21:38:40.02 ID:T4RKflFR.net
ちなみに最近動画アップしてないpcxとadvの2台持ちの人はpcxのほうが明るいと言ってた

知らんけど

688 :774RR:2023/07/05(水) 21:44:23.53 ID:HAfFYOva.net
>>685
猿はすぐにネットで覚えたア・ス・ペという言葉を使いたがるよね?
猿並みの知能しかないから自分の言葉で言い返せないんだろうな
ドヤ顔なんてしてないけど被害妄想猿にはそう見えたのかな?
言ってた?自分で検証したわけでもなくて人の意見を知ったかぶりで書き込んでいるの?
自分の言葉で言ってごらんよ

689 :774RR:2023/07/05(水) 21:45:23.61 ID:T4RKflFR.net
>>688
>>682

えっ?

690 :774RR:2023/07/05(水) 21:45:55.80 ID:T4RKflFR.net
弱っ

691 :774RR:2023/07/05(水) 21:48:10.09 ID:T4RKflFR.net
ちなみにオレ前職は福祉職だったから10年以上前からアスペとは関わりあるからな

下手な知識だとボコボコにするよ

692 :774RR:2023/07/05(水) 21:50:03.32 ID:HAfFYOva.net
>>690
短文レスは低学歴の証だね
何か建設的な反論を書き込んでごらんよ
弱いのはどう考えても君だよ?
しょうもない書き込みしかできないのは知能が低いのを自分自身で宣伝しているようなものだ
君の残り少ない人生のために教えてあげてるんだよ?

693 :774RR:2023/07/05(水) 21:50:52.77 ID:T4RKflFR.net
>>692
5ちゃんで長文はキモいよw

694 :774RR:2023/07/05(水) 21:51:57.68 ID:T4RKflFR.net
まあスレチだから
消えるよ
おまえ人の話聞かないから

695 :774RR:2023/07/05(水) 21:53:46.41 ID:HAfFYOva.net
>>691
僕は猿はアスペという言葉をすぐに使いたがるという言葉を書き込んだだけで、君に対してアスペだとか書き込んでいないんだけど何回見ても理解力が無いから理解できないかな?
ボコボコにしたければしてごらんよ。
アスペ扱いしていない人間に対してどうやってボコボコにするのかな?
けんせつてきなはんろんをしてごらんよ
にほんごがわかってないかもしれないからひらがなでかいてみるよ

696 :774RR:2023/07/05(水) 21:57:34.73 ID:HAfFYOva.net
>>694
絡んできたのに建設的な反論ができないから逃げるんだね
そういう人をヘタレ雑魚と言うんだよ
話を聞いていないのは君の方じゃないかな?
建設的な反論をするだけ
建設的な反論をするだけなんだよ?
僕は喧嘩をしようと言っているのではないのだよ
議論をしようと言っているんだ
まぁ、悪口言うだけのヘタレ雑魚を蹴散らせたからいいか
みんな邪魔したな

697 :676:2023/07/05(水) 22:17:50.16 ID:641M39lL.net
(´・ω・`)ワシがハンドルマウントの話をしてせいで争いの種にしてしもうた
すまんかったのう
ちなみに679の人は知らない人
お詫びと言っちゃなんじゃけどワシの最近のお気に入りの犬動画見せちゃるけえ許して

https://youtu.be/GzTAi3JQ3RM

698 :774RR:2023/07/05(水) 22:26:00.93 ID:T4RKflFR.net
>>697
こちらこそすまんのう
知らない人なのはわかってるよ
想像以上だっただけ

ADV乗りなら仲良くやろうず

699 :774RR:2023/07/06(木) 00:12:44.25 ID:qNVuvXRm.net
カッコいいバイクだな~
気になる。

700 :774RR:2023/07/06(木) 09:00:40.06 ID:GTitpRjv.net
>>665
バイクの光軸調整てどうやってやるの?

701 :774RR:2023/07/06(木) 09:55:13.63 ID:o7zla+n8.net
>>700
うー説明面倒臭い…って思ったら親切なページができてた! ハイビームにしか影響してないかもってあるけどローもコレでOK。左右は調整できません
http://simoken-bike.sblo.jp/article/190431664.html

702 :774RR:2023/07/06(木) 10:30:10.02 ID:46PZc3tt.net
>>701
ADVに限らずここの管理人はすごいわ
他車種も参考にさせてもらってるよ

703 :774RR:2023/07/06(木) 11:29:08.72 ID:1XcTVzgw.net
ADVで平日昼間にツーリングへ出かけたら、下校中の男子高校生がバイクをガン見してた
普段から他のバイクとすれ違う度に、ヤエーはして来ない代わりにジーッと見られる事が増えた
カッコ良いかどうかは分からないけど、目立ってるのは間違いない

704 :774RR:2023/07/06(木) 12:11:18.47 ID:U0iP83Pd.net
PCXよりは格好良いと思う

705 :774RR:2023/07/06(木) 12:47:37.20 ID:MZ86KRoQ.net
自意識過剰すぎてキモい
うるせぇバイクだなぁ
危ない運転するなぁ
見られてる理由は大体この2つ

706 :774RR:2023/07/06(木) 12:53:33.06 ID:o7zla+n8.net
オーナーの俺だってかなり近寄らないと他のスクーターと区別付かない、黒は150か160かロゴ見るまで分からんわ

707 :774RR:2023/07/06(木) 12:53:42.30 ID:GTitpRjv.net
>>701
おお、ありがとう
探したけどこのhpは見つけられなかった
ところで光軸上げれば明るくなるって本当?

708 :774RR:2023/07/06(木) 13:34:19.87 ID:o7zla+n8.net
>>707
なると思うよ。買ってすぐ上げたけど今も不満ない。簡単そうな左から試すといいかもね。おれは両方ドライバーでやっちゃったけど

709 :774RR:2023/07/06(木) 13:50:58.09 ID:qNVuvXRm.net
メットインなら完璧なんだが、後ろにケース付けると50万になってしまう

710 :774RR:2023/07/06(木) 14:58:55.14 ID:jXd5jLxo.net
ツイッターでもたまにいるけど
犬猫画像や動画あげるの
止めたほうがいいぞ

興味ない人から見たら殆どグロと
変わらないし
毛艶悪いと興味ある人からも嫌われる

711 :774RR:2023/07/06(木) 15:11:50.87 ID:jXd5jLxo.net
出先で停めてるときに格好いいですねと
言われること明らかに多いけど
他の人はそんなでもないのか

712 :774RR:2023/07/06(木) 16:27:37.87 ID:1XcTVzgw.net
>>711
>>705みたいなのは特殊だからw
ADV160がうるさいとかw
格好いいかどうかは人によるかもだけど、普通に目立つ

713 :774RR:2023/07/06(木) 21:38:20.47 ID:4gKS7PJx.net
バイク乗らないやつからしたらスクーターのノーマルマフラーだろうが全部うるせぇんだよ
汚ねぇ音出す社外マフラー付けて耳がおかしくなってんだろうな

714 :774RR:2023/07/06(木) 23:07:24.86 ID:1XcTVzgw.net
>>713
バイク乗りじゃないなら何しに来てんのw
スレタイも読めないほどアホなら知らんけどw

715 :774RR:2023/07/06(木) 23:12:41.38 ID:1XcTVzgw.net
>>713
ADV160のノーマルマフラーですらうるさくて暴言吐くくらいなら、スクーター以外のもっと音の大きなバイクのスレで文句言ってきたら?
何でADV160スレで吠えてんのか意味不明すぎて草も生えないわ

716 :774RR:2023/07/06(木) 23:21:16.50 ID:o7zla+n8.net
ADVに乗って目立っちゃってるおれカッケーーーッッ!ってなかなか痛いぞ

717 :774RR:2023/07/06(木) 23:22:08.58 ID:U0iP83Pd.net
前にチビ煽りしてた逆張りレス乞食のゴミだろ
反応して貰えば何でもいいんだよ、リアルでは誰も相手にしてくれないから

718 :774RR:2023/07/06(木) 23:30:31.10 ID:1XcTVzgw.net
>>716
バイクが格好いいって言ってる人ばかりだと思うけど?
おれカッケーーーッッ!ってレスもなかなか痛くない?

719 :774RR:2023/07/06(木) 23:47:07.71 ID:FIFruyzJ.net
今日もバイク乗って楽しかったわー

720 :774RR:2023/07/07(金) 01:06:53.09 ID:vpq/f4ys.net
>>714
見てくる歩行者の話してるのに何言い出してんのコイツ
文脈も読み取れないとか耳以外に頭もやられてるとか可哀想

721 :774RR:2023/07/07(金) 01:32:40.48 ID:7HJPAW4c.net
>>720
いや、君がおかしいと思うよ

722 :774RR:2023/07/07(金) 09:49:15.26 ID:PjNlnfQX.net
電動ファン着いてないの?

723 :774RR:2023/07/07(金) 12:23:55.81 ID:zyqp5G/A.net
テールの反射板の上にある白のライトみたいなのは何?

724 :774RR:2023/07/07(金) 12:26:54.83 ID:iQDb3Hff.net
>>723
ナンバー灯のことかな?

725 :774RR:2023/07/07(金) 14:13:26.37 ID:uHhWnxnN.net
>>724
っぽいね。バックのライトかと思ったよ

726 :774RR:2023/07/09(日) 19:02:31.42 ID:lGmAELKD.net
契約の時ドリームで任意保険に加入したんだけど
高すぎる・・・もう解約しようかと思ってるんだけど
流石に感じ悪いかな?

727 :774RR:2023/07/09(日) 19:38:48.50 ID:f/FBu6dA.net
任意保険て一年ごとの更新じゃないの?

728 :774RR:2023/07/09(日) 19:59:00.05 ID:iCjC3a5e.net
解約すれば残り月分の何割かは戻ってくる

729 :774RR:2023/07/09(日) 20:00:29.13 ID:DVAe6qhh.net
契約内容を普通~最低限レベルにして金額下げるとかじゃ駄目なん?
それ以前に他社と比べて高いと思うのなら、変に気を遣わず切り替えで

730 :774RR:2023/07/09(日) 20:16:05.47 ID:P2iUNERD.net
見直してネット型乗り換えとならいいと思うぞ、期間中途でもOK。感じ悪いとか誰も気にしないから。無保険だけはやめとけ

731 :774RR:2023/07/10(月) 12:01:18.06 ID:aor8LJbH.net
対人、対物を無制限にしておけば
後は心配無いよね…

732 :774RR:2023/07/10(月) 18:38:55.48 ID:rfwrhKsP.net
>>720
キミくらい頭がおかしな奴に車やバイクに乗って欲しくないし、家から出て迷惑をかけて欲しくないと割と本気で思う

733 :774RR:2023/07/10(月) 22:08:54.99 ID:TMn2yS1c.net
程度の低い連中が数人いるね

734 :774RR:2023/07/11(火) 11:48:14.46 ID:CeScjj38.net
さよなら5ch

735 :774RR:2023/07/11(火) 20:27:10.75 ID:M87c0ZjF.net
こんにちは5ch

736 :774RR:2023/07/11(火) 21:14:45.47 ID:CeScjj38.net
スマホの専ブラ全滅だから困ったぜ

737 :774RR:2023/07/11(火) 21:37:20.55 ID:5yVMmNvB.net
取り敢えずfirefoxで読んでるけど不便極まりないな

738 :774RR:2023/07/12(水) 16:03:52.61 ID:ZFOfpSzo.net
mae2chを使って書き込みテスト

納車まであと2ヶ月くらいかな…?

739 :774RR:2023/07/12(水) 20:00:57.06 ID:TkAekXrl.net
先週試乗(レンタル)し、気に入ったので予約しました。
納期は、抽選で当たれば三ヶ月後、外れたら次の月にまた抽選って感じです。
スクーターって苦手だったんですが、普通のバイクみたいに乗れますね。楽しみ。

総レス数 999
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200