2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part4【新型】

1 :774RR:2023/05/12(金) 21:49:42.60 ID:OViWTDWs.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part3【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679476661/

792 :774RR:2023/07/22(土) 07:50:16.38 ID:BtCG24bg.net
ギュイーン音は小さいから
たぶんモスキート音と一緒でおじさんには聞こえないと思うんだ

793 :774RR:2023/07/22(土) 12:15:14.45 ID:Q4AeKoa5.net
>780
すまんけど赤です。自賠責保険3年込みで
52なら考えます。

794 :774RR:2023/07/22(土) 12:36:09.58 ID:Vn+Hp4W7.net
呆れた

795 :774RR:2023/07/22(土) 14:21:43.19 ID:9RKjF8/i.net
ろくに点検もしてないバイクなんかゴミ同然

796 :774RR:2023/07/22(土) 17:31:00.53 ID:Q4AeKoa5.net
30歳の妻用なんで、、

797 :774RR:2023/07/22(土) 17:50:53.25 ID:PWejo02l.net
それは無関係でしょ

798 :774RR:2023/07/22(土) 19:15:20.60 ID:Ds+tXoVa.net
妻用でいいのになぜ30歳をつけたのか

799 :774RR:2023/07/22(土) 20:52:18.35 ID:9MJgkADw.net
よーさんのPCXシート交換動画見て自分も交換することにした
車体がグレーなのでPCXシートのグレーxブラックでもあまり違和感ないのかなと

800 :774RR:2023/07/22(土) 20:52:22.44 ID:9MJgkADw.net
よーさんのPCXシート交換動画見て自分も交換することにした
車体がグレーなのでPCXシートのグレーxブラックでもあまり違和感ないのかなと

801 :774RR:2023/07/22(土) 22:43:44.36 ID:7GElqP/U.net
グレーは地味すぎ
黒はありきたりすぎ
赤は派手すぎ
くれーばーな俺は150の白買ったよ

802 :774RR:2023/07/22(土) 23:19:08.64 ID:HKKrgaNI.net
>>801
でも意外と白多いんだよな

803 :774RR:2023/07/23(日) 06:27:44.12 ID:BHkr/VPd.net
確かに150の白が一番いい感じかも

804 :774RR:2023/07/23(日) 10:46:03.92 ID:deADLEXX.net
150の海外タフタホワイトカラーが一番いい。カウルだけ買いたい

805 :774RR:2023/07/23(日) 12:37:17.99 ID:Y04pU6UZ.net
ADVでも車に煽られる?PCX125で50キロの制限道路を60キロで走ってても、たまに軽とかハイエースに煽られるんだが
底辺ドライバーが知らないであろう、バイクのピンクナンバーが原因かと睨んでるのよ

806 :774RR:2023/07/23(日) 13:17:07.35 ID:rMlnpAka.net
ADV160だけど先月に煽られたよ。
高速の左車線を90km/hくらいでおとなしく走ってたのに、DQNトラックに後ろ5mくらいにベタ付けされた。右車線はガラガラだからさっさと抜けばいいのに20分ほどベタ付けだよ。
後方用のドラレコは付けようと思った。キチガイはどこでもいるから気をつけてね。

807 :774RR:2023/07/23(日) 13:26:18.81 ID:NAGdBe0i.net
前後ドラレコ付けたけど一度煽られたときは
カメラに気付いたら急に車間空け出したから効果はあると思う。
個人的にはADVはピンクの時よりは煽られない気がする

808 :774RR:2023/07/23(日) 13:37:44.20 ID:IqCcVm9F.net
ホントにおかしい人もいるけど煽られる側にも原因があることが多いと思う。50km/hの道路で60km/hって十分遅いでしょ

809 :774RR:2023/07/23(日) 14:04:57.35 ID:rMlnpAka.net
一般道ならね。でも高速道路の左車線で煽るのは明らかなキチガイだけ。

810 :774RR:2023/07/23(日) 14:05:23.03 ID:fbka+jgC.net
いや全然普通だろ…お前おかしいよ

811 :774RR:2023/07/23(日) 14:06:22.10 ID:rMlnpAka.net
後方用ドラレコ付けようぜ!

812 :774RR:2023/07/23(日) 14:12:56.84 ID:iUJiIBRI.net
50km/hの道路を60km/hで走行なら、(速度だけが原因なら)煽る人の方がおかしいっしょ...。

813 :774RR:2023/07/23(日) 14:25:48.37 ID:o61OBtkh.net
>>804
150と160ってカウル共通?

814 :774RR:2023/07/23(日) 17:09:31.59 ID:9BUC1MX6.net
その道路の流れ次第ではあるけど、50km/hの道路を60km/hってまあまあ普通レベルじゃないの?

815 :774RR:2023/07/23(日) 18:35:01.62 ID:+NUDgPsW.net
そもそも50km/hの道路を50km/hで走ってる人を煽るのも十分に頭おかしいからな

816 :774RR:2023/07/23(日) 19:30:26.79 ID:0xQSZSly.net
バカはどんな道でも煽るよ

817 :774RR:2023/07/23(日) 19:32:44.30 ID:0xQSZSly.net
あとどんなスレにも煽らせようとするやつもいるよ
文末に。つけるやつとかw

818 :774RR:2023/07/23(日) 21:18:52.74 ID:cs4UQXzR.net
文末にwつけるやつとか

819 :774RR:2023/07/23(日) 21:26:13.48 ID:IqCcVm9F.net
90km/hで20分トラックと一緒とか煽られに行ってるとしか思えないんだが。このバイク110km/h位出るじゃん?先に行くなり速度落として行かせるなりすりゃいいのに。そのヤバいトラックから離れるのが最優先じゃん。こういう人が煽られてるんだと思うよ

820 :774RR:2023/07/23(日) 21:36:15.81 ID:rMlnpAka.net
こういう低能が煽ってるんだろうな

821 :774RR:2023/07/23(日) 21:41:10.22 ID:fbka+jgC.net
こういうのマジで乗るのやめてほしい、真面目に乗ってるこっちまで同じ目で見られる

822 :774RR:2023/07/23(日) 21:59:30.83 ID:CXIgxEr5.net
トラックのリミッターって90km/hだからね。抜くに抜けない速度だよ

823 :774RR:2023/07/23(日) 22:20:42.72 ID:+/3lrxI/.net
リミッター付いてないトラックもあるわけで

824 :774RR:2023/07/23(日) 23:30:57.42 ID:DXjDm7bA.net
リミッター付きのトラックも有る訳で
リミッター無しのトラックの存在は関係無くない?

825 :774RR:2023/07/24(月) 00:06:06.36 ID:6PN0I0zo.net
トラック協会に通報が一番

826 :774RR:2023/07/24(月) 10:07:46.14 ID:1OuVmOIJ.net
>>805
排気量、車種は関係ないと思うよ。自分の前をチンタラ走られるのが気に入らないだけだから。煽られたくなかったら、法定速度+20km/hぐらいで走るか、すぐに道を譲る。俺は脇に寄せて先に行かせるようにしているよ。

827 :774RR:2023/07/24(月) 10:07:54.09 ID:1OuVmOIJ.net
>>805
排気量、車種は関係ないと思うよ。自分の前をチンタラ走られるのが気に入らないだけだから。煽られたくなかったら、法定速度+20km/hぐらいで走るか、すぐに道を譲る。俺は脇に寄せて先に行かせるようにしているよ。

828 :774RR:2023/07/24(月) 11:53:58.25 ID:rzp0f859.net
読解力無いな。一般道じゃないよ
・高速道路の左車線を90km/hくらいでおとなしく走ってた
・DQNトラックに後ろ5mくらいにベタ付けされた。
・右の追越車線はガラガラだからさっさと抜けばいいのに20分ほどベタ付け

煽り運転を正当化しようとする低能はわからんのだな
あ、無免許の嫌われボッチ中学生かな?

829 :774RR:2023/07/24(月) 11:57:59.98 ID:MU6Umm4a.net
逃げるなり先に行かせもしないのがまじ理解できない

830 :774RR:2023/07/24(月) 12:17:23.85 ID:rzp0f859.net
>>825
ありがとう。そうするわ。

831 :774RR:2023/07/24(月) 12:31:26.99 ID:mTtM40Y/.net
それトラック側のリミッターが90でトラックの運ちゃんも
前のバイクとっとと行ってくれよ~
って思ってた可能性…w

832 :774RR:2023/07/24(月) 12:35:06.83 ID:rzp0f859.net
普通の善良な人ならベタ付けなんてやらないよ

833 :774RR:2023/07/24(月) 12:44:30.39 ID:ZVqZeGiU.net
そういう場合加速してそれでもついてきたら道譲るけどなぁ

834 :774RR:2023/07/24(月) 12:57:24.12 ID:iejvXOP1.net
>>831
その可能性大だなw
メーター読み90なら実測82くらいでしょ
トラック追い付いちゃったけど、リミッターのせいで抜くに抜けない状態だったんじゃない?

835 :774RR:2023/07/24(月) 13:08:53.79 ID:s7PQKh02.net
20分膠着状態でも自分の運転を変えようとしないのが煽られる理由です

836 :774RR:2023/07/24(月) 13:15:32.19 ID:s7PQKh02.net
90km/hで20分、30kmもランデブーとか仲良しかよ

837 :774RR:2023/07/24(月) 14:04:40.58 ID:RU/tWXsu.net
>>828
自分が速度上げて車間を開ける。または追い越し出来るように速度落としてやる。

838 :774RR:2023/07/24(月) 14:08:40.43 ID:YPeXBF51.net
あんな程度で騒ぐ様なら無理じゃね?

839 :774RR:2023/07/24(月) 14:10:45.14 ID:S9LDo7Aj.net
後ろにビタ付けされると何かムキになってしまうのは分かるけどねー

840 :774RR:2023/07/24(月) 20:14:34.18 ID:/J8m2GJj.net
>>834
追いついたんなら抜けるのではないだろうか?

841 :774RR:2023/07/24(月) 20:18:35.62 ID:YmEGEpaE.net
高速なら、追いこしていけよってお申し込みわな

842 :774RR:2023/07/24(月) 20:52:49.01 ID:bcD+zi15.net
ビグスクには負けるのでしょうけど、原二からの乗り換えですから、めっちゃ安定感を感じます
取り回しがほんの少しだけ大変になっただけで、乗ってしまえば楽チンでビックリしてます
これなら結構長い距離でも今までより疲れずに行けそうです

843 :774RR:2023/07/24(月) 21:17:23.42 ID:o+hGeOKR.net
>>842
だから下道だけならこれで十分言うたやん

844 :774RR:2023/07/24(月) 22:50:40.59 ID:xbzMk/hR.net
長距離はケツが・・・

845 :774RR:2023/07/25(火) 08:15:05.04 ID:gvVZNXSY.net
PCX純正シート買うか、箱つけるか迷ったけどGIVIのトレッカー付けた。
当たり前だけど箱は便利だ。

846 :774RR:2023/07/25(火) 14:44:47.85 ID:UOuuzfCU.net
>>831
なるほど。
そういうケースがあることも追いつかれる側も認識しとかんとダメだね

847 :774RR:2023/07/25(火) 15:45:07.77 ID:CuaPBMKs.net
じりじり80km/h位にしてもベタ付けされてるなら煽られてるし抜いてくなら抜くに抜けなかっただけだわな

848 :774RR:2023/07/25(火) 20:03:27.78 ID:4IWIqAvP.net
 アマゾンで自分で取り付ける
おすすめの後ろ箱お願いします

849 :774RR:2023/07/25(火) 20:21:43.38 ID:u6YRAszw.net
>>848
GIVIのモノロックシリーズ
デイトナのキャリアとの組み合わせは定番

850 :774RR:2023/07/25(火) 21:21:21.25 ID:HmKQ1uLs.net
昨日ADV160走っててかっこいいな〜と思って後ろ走ってたんだけど、
なんかヒュルヒュル〜みたいな金属音がしてて持病ってやつ?

私の買い替え候補だったのにちょっと萎えた

851 :774RR:2023/07/25(火) 21:41:42.03 ID:bA1qjVfl.net
お前は買うな

852 :774RR:2023/07/25(火) 21:57:04.84 ID:EWXMahro.net
しっしっ

853 :774RR:2023/07/25(火) 22:45:35.04 ID:Xr5+ufcZ.net
ハイシート出ないかな?

854 :774RR:2023/07/27(木) 13:17:41.36 ID:PZJVqOP/.net
東南アジアでは売れそうにないから絶対にHONDAは出さないよ

855 :774RR:2023/07/27(木) 16:11:36.92 ID:AblUV7dt.net
短足の方が多いのか?後付け座布団で我慢しとくか

856 :774RR:2023/07/27(木) 16:33:13.67 ID:08rU288T.net
>>848
純正グラブバー併用したくて、SHADのトップマスターフィッティングとSH44着けた

857 :774RR:2023/07/29(土) 07:22:00.61 ID:OYVq6q2u.net
先月末にカタログ請求したけど、まだ届かない…
そんなにかかるものなの?

858 :774RR:2023/07/29(土) 07:44:39.54 ID:I8BstYLx.net
>>857
他のと同時に400X請求したら、400Xだけカタログ品切れお手紙同封されてた。

859 :774RR:2023/07/29(土) 08:32:46.94 ID:TotXb4zE.net
>>857
店に行けばその場でもらえるだろ

860 :774RR:2023/07/29(土) 08:45:16.11 ID:fHA6x2Bq.net
カタログだけ見て実車跨がらないとか意味わからん

861 :774RR:2023/07/29(土) 10:28:27.99 ID:3jXKZVpD.net
>>859
店に無いから請求してる

862 :774RR:2023/07/29(土) 11:22:48.28 ID:UKit04Qx.net
カタログって公式サイトじゃあかんの?

863 :774RR:2023/07/29(土) 13:29:26.91 ID:G4TdzBq0.net
>>861
ホンダ系だよな?

864 :774RR:2023/07/29(土) 13:39:53.11 ID:O7Mf432B.net
400Xはそろそろ新色出るからカタログ切れじゃね

865 :774RR:2023/07/29(土) 14:03:42.95 ID:zwmVVNgr.net
カタログってネットで見るのとなんか違うの?

866 :774RR:2023/07/30(日) 07:44:31.27 ID:vzzbkBZM.net
モニタの設定が変だと現実との色のズレが凄い
とかかな

867 :774RR:2023/07/30(日) 08:57:23.89 ID:eHwjTZ5c.net
やっとハンドガード着けた
ZETAのソニックハンドガードとX2プロテクター
ノーマルスクリーン下段でも干渉なし
ノーマルバーエンドの外に着けたから、冬に防風効果少なかったらバーエンド外す

868 :774RR:2023/07/30(日) 09:47:54.66 ID:8GMf98O1.net
>>867
良かったら画像頼む。
俺もガード付けるけど色々有って迷ってる最中。

869 :867:2023/07/30(日) 12:30:05.12 ID:D9P3E+Bw.net
>>868
出先なので知らん人の動画どうぞ
https://youtu.be/09dnI19oTVA

870 :774RR:2023/07/30(日) 18:19:12.64 ID:Ys13ilEf.net
>>868
ボックスの話題は散々出てるがハンドガードのネタは今まで全くなかったよな

871 :774RR:2023/08/01(火) 23:04:57.63 ID:OEEXYbj2.net
ハンドガード付けて車体ぐるっとパイプガード付けてライト類にガード付けて、、、だめ押しの大容量バッグ乗っけて、、、
やりたいことは沢山あるがお財布が悲鳴を上げてるわ

872 :774RR:2023/08/02(水) 00:12:26.88 ID:CHFtr2J0.net
迷彩とかミリタリー系のカラー出ないかな

873 :774RR:2023/08/02(水) 22:37:36.16 ID:gy9CpLhO.net
>>872
迷彩はいらんけど
もっとアドベンチャー感はほしいよな

874 :774RR:2023/08/02(水) 23:02:58.67 ID:v39I4bFB.net
ナックルガードの話題だけど、カタログに載ってるSP武川のナックルガード着けてるけど、エンデュランスのロングスクリーン着けてるとスクリーン下げると完全に干渉する。
上げた状態だと限界までハンドル切ってギリギリ当たるか当たらないからぐらい。一応参考までに。

875 :774RR:2023/08/03(木) 00:37:34.76 ID:my49wnc+.net
大型やめて謙虚に125クラス買ったけど高速やバイパス走れなくて不便すぎる
誰か背中押してください

876 :774RR:2023/08/03(木) 00:57:26.57 ID:sHwFspqI.net
買え

877 :774RR:2023/08/03(木) 05:23:19.72 ID:8ggFfVqV.net
アドベンチャー感って何?

878 :774RR:2023/08/03(木) 06:11:45.74 ID:rhqZfxwr.net
ドラゴンレーダーが装備されているとか

879 :774RR:2023/08/03(木) 07:11:04.73 ID:3h+U79j6.net
温度計の装備

880 :774RR:2023/08/03(木) 08:45:38.93 ID:TV7jPVfS.net
実際はちょっと砂利道走っただけで
こらあかんわってなる程度のバイクだよ

881 :774RR:2023/08/03(木) 09:18:27.40 ID:a+m+IjrT.net
リアルなオフは走らない
バイクも自分も汚れるし
あくまで雰囲気

882 :774RR:2023/08/03(木) 09:37:35.85 ID:wE+PN3hx.net
スポーティ感:前傾、膝摺り
アドベンチャー感:風防、上体起こし
じゃね?
知らんけど

883 :774RR:2023/08/03(木) 11:48:46.23 ID:b/x1RgHM.net
PCX160の装備充実型だと思ってたよ

884 :774RR:2023/08/03(木) 18:22:21.80 ID:Lai569Vd.net
>>875
素直になれよ

885 :774RR:2023/08/03(木) 19:08:22.69 ID:xAMTHyDe.net
ソロキャンプに最適なバイク

886 :774RR:2023/08/03(木) 19:20:54.21 ID:jTLYIwJG.net
>>875
やったことの後悔ってやらなかった後悔に比べたら全然無いそうですよ。むしろスッキリするのでは?

887 :774RR:2023/08/03(木) 20:07:27.90 ID:noPcFG1X.net
>>875
俺も大型からの乗り換えだけど、後悔はない

888 :774RR:2023/08/03(木) 21:15:01.01 ID:y8STgqwc.net
バーエンドから伸ばすハンドガードよりグルっと囲うハンドガードの方がカッコいい 異論は認めん

889 :774RR:2023/08/03(木) 21:18:19.22 ID:XrBCXEZI.net
>>875
高速も100km巡航出来ちゃうよ

890 :774RR:2023/08/03(木) 21:47:49.61 ID:1USgzUEY.net
>>875
やらずに後悔するよりも、やって反省すれば良い。 人間だもの。
みつお

891 :774RR:2023/08/03(木) 21:48:03.74 ID:tOvBbZPJ.net
どうせメット入らないなら、バーグマンみたいに200cc未満の排気量で、シート下容量減らして車格はそのままにできるならして欲しい
ADV160の剛性なら最高速度が20キロくらい速くなっても安定感は変わらないんじゃないかと思う
それくらい走り出したら超ラクチンで上下のクラスに比べても疲れにくくてバランスがいい
高速域のスピードがもう少しだけ欲しい

892 :774RR:2023/08/04(金) 07:51:06.45 ID:rU8R/udm.net
それならフォルツァにした方がいい

総レス数 999
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200