2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV160 part4【新型】

1 :774RR:2023/05/12(金) 21:49:42.60 ID:OViWTDWs.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part3【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679476661/

950 :774RR:2023/08/11(金) 10:21:16.18 ID:2865X4qM.net
小は大を兼ねてしまうからなぁ、こればかりはしょうがない

951 :774RR:2023/08/11(金) 15:05:05.19 ID:YwUjk+Tx.net
しくしく…😢

952 :774RR:2023/08/11(金) 15:59:17.70 ID:xz5DLeJG.net
チビは素直にチビ向けのバイクに乗れや
高身長向けのバイクに乗って足付きが~ってアホかよ

953 :774RR:2023/08/11(金) 17:48:13.19 ID:ExUDLVwC.net
780mmは決して高身長向けではないw

954 :774RR:2023/08/11(金) 17:57:38.01 ID:HiZhEV+N.net
スクーターは下幅広だからどうしても足つき不利だわな

955 :774RR:2023/08/12(土) 09:26:36.38 ID:9qJAexiN.net
東南アジアの短足の人達も足着きガーとか言ってるんだろうか?
むしろあえて足着き悪いバイクに乗る俺様かっけーくらい言ってそうだよなww

956 :774RR:2023/08/12(土) 10:51:56.58 ID:OdBHQFB/.net
昔オフ車乗ってたからシート高800以上でも構わんのだけれど
車高高いADVメチャクチャカッコいいと思うんだけどな
160cc以上で出るなら乗る人を選ぶ尖った形キボンヌ

957 :774RR:2023/08/12(土) 10:53:38.49 ID:OdBHQFB/.net
まぁ素直にX-ADV買えよって話だが

958 :774RR:2023/08/12(土) 14:16:20.02 ID:7XI1+bM0.net
もう少し段階踏んでくれ

959 :774RR:2023/08/12(土) 14:19:56.06 ID:/wJ9Qpot.net
あほか
X-ADVなんてADV160より更に足付き悪くて文句しか出ないじゃんw

960 :774RR:2023/08/12(土) 23:59:53.31 ID:DrWUEVHC.net
>>956
現状のホイールサイズで車高上げても変なハンドリングになるだけだと思うけど

961 :774RR:2023/08/13(日) 01:26:20.74 ID:R2gInikn.net
どうせヘルメット入らないんだし、10〜20mmほどシートを下げてシート下容量減らしてもいいくらい
そうすると足が伸ばしにくくなるから、結局のところバランス的に今のままが絶妙なんじゃないかと思う

962 :774RR:2023/08/13(日) 08:03:20.60 ID:P/yisef6.net
ボックスドラレコETC買ったときに全部店につけてもらったけどUSB電源とスマホホルダーだけは自分でつけた
ボディアースの概念がわからなくて端子をどこにつければいいか小一時間試行錯誤してた

963 :774RR:2023/08/13(日) 09:10:58.01 ID:fzFiSTaG.net
>>962
お疲れー、そうやって成長していくんだよな

964 :774RR:2023/08/13(日) 09:38:44.79 ID:m7XC7cQn.net
>>961
代車で借りたPCX乗ったら思いの外、足が窮屈で乗りにくい印象だったわww
足つきよりも乗ってる時に快適な方が良いよな

965 :774RR:2023/08/13(日) 10:04:14.77 ID:P/yisef6.net
>>963
ありがとう
車も持ったことないし電気の知識もなかったからいじってる間ドキドキしっぱなしだったわ
素人でも取り付けできるカエディアのUSB、おすすめです

966 :774RR:2023/08/13(日) 10:06:48.13 ID:HCTJ3S4A.net
納車5キロなんだけどメーター起動しない、起動してもしばらくしたら落ちる初期不良引いちゃた
メーターに連動してウインカーとかテールも全滅してる
メーター不点灯はまだしもウインカー類光らないのは道路走れないから連休なのに最悪だわ

967 :774RR:2023/08/13(日) 10:45:28.71 ID:Z+Y7yNBR.net
聞いたこと無い不具合みたいだけど、
一度バッテリー端子外して10分くらい放置してから繋いでみたら?

968 :774RR:2023/08/13(日) 11:18:22.20 ID:3Esg4AF4.net
>>0966
あれこれ自分で弄る前に買ったバイク屋に相談して引き取ってもらえばいい。

969 :774RR:2023/08/13(日) 13:52:28.69 ID:0gDrc4Mn.net
>>966
まさかアイドリングストップとかじゃないよな

970 :774RR:2023/08/13(日) 17:08:10.68 ID:HCTJ3S4A.net
バイク屋休みなんだよねー(T_T)
キーオンで普通メーター光るじゃん、5回に一回くらいしかつかんのよね
んでついてても走り出すとまた消えたりする

キーガチャガチャで復活するときもあるから接触不良とかじゃなくてメーター不良かなー

971 :774RR:2023/08/13(日) 19:59:15.28 ID:S/3H6GQJ.net
>>970
悲しすぎるね…

972 :774RR:2023/08/13(日) 23:37:58.55 ID:cdNjZjAO.net
ヒューズBOX点検して問題なかったら打つ手なしかな

973 :774RR:2023/08/13(日) 23:56:07.17 ID:h41xwic+.net
自分もそれに似たような事あって夢行ったらバッテリーのマイナスビニールカバーの接触不良だけって言われて無駄に工賃だけ取られた 良い勉強になりました

974 :774RR:2023/08/15(火) 10:38:14.02 ID:R/WPHOvl.net
多分バッテリー端子が緩んでるよ。
確認してみ?

975 :774RR:2023/08/15(火) 14:19:22.49 ID:1wFdcREM.net
バッテリー端子ゆるんでる感じ

976 :774RR:2023/08/15(火) 18:04:51.59 ID:j9DqzMZW.net
バッテリー端子はどうや?

977 :774RR:2023/08/15(火) 18:22:32.58 ID:FGxF5Qsu.net
バッテリー端子かも

978 :774RR:2023/08/15(火) 20:06:00.20 ID:AF3oHcQW.net
バッテリー端子かもね

979 :774RR:2023/08/15(火) 20:11:13.45 ID:j9DqzMZW.net
ひょっするとバッテリー端子なのかな?

980 :774RR:2023/08/15(火) 20:59:02.20 ID:0EEBOGYp.net
バッテリーを覆うフタ、外れ安いよね。

981 :970:2023/08/15(火) 22:48:15.42 ID:RzsqsxXY.net
バッテリー連呼されてるから確認してみたけど残念ながらバッテリーはおかしな点はなかった
プラス側カバーはしっかり付いてる
マイナス側はカバーないから関係なし
端子のネジはちゃんとしまってた
バイク屋はよーオープンしてくれー(T_T)

982 :774RR:2023/08/16(水) 00:27:14.07 ID:cFCU6XaM.net
バッテリーだと思うよ

983 :774RR:2023/08/16(水) 00:29:50.66 ID:mt3L36Ax.net
もしかしてメーターアッセンの初期不良では?

984 :774RR:2023/08/16(水) 01:33:12.60 ID:jTxN7CDm.net
何回バッテリー言うねん

985 :774RR:2023/08/16(水) 02:22:37.06 ID:cxmzCYfp.net
多分シートが悪い
メット入んないし

986 :774RR:2023/08/16(水) 07:00:01.43 ID:SnFLIm49.net
戦争中に日本人に虐殺されたタイ人の怨念がメーターに籠もってるだけだと思う

987 :774RR:2023/08/16(水) 09:56:54.96 ID:v1BWtSrK.net
きりが無いからバイク屋休みあけまで乗るな

988 :774RR:2023/08/16(水) 14:06:33.16 ID:H0Z7NLys.net
バッテリー

989 :774RR:2023/08/16(水) 14:55:05.35 ID:8z1TqRz4.net
浮上

990 :774RR:2023/08/16(水) 19:52:21.10 ID:8z1TqRz4.net
次は、150スレに戻る?

991 :774RR:2023/08/16(水) 20:23:49.39 ID:rpt4ZgNe.net
バッテリー端子を増し締めして出直して来い

992 :774RR:2023/08/16(水) 22:22:08.38 ID:r7RrlsDS.net
カウルばらしてメーターケーブルのコネクター点検した方が良いよ

993 :774RR:2023/08/16(水) 23:09:57.23 ID:/q63Kf62.net
>>992
お盆休みも終わりだろうし、店で診てもらった方が良いだろ。
初心者がカウル外してなんて、取り付けの爪を折ったりするのがオチだよ。

994 :774RR:2023/08/17(木) 07:22:36.20 ID:RZDD8d5V.net
まあ店もツメ折るんだけどな

995 :774RR:2023/08/17(木) 10:47:42.50 ID:qOP4OZMD.net
次たてる

996 :774RR:2023/08/17(木) 10:53:03.61 ID:qOP4OZMD.net
【HONDA】ADV160 part5【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692237065/
次スレ~

997 :774RR:2023/08/17(木) 14:05:21.34 ID:s/bHmUG5.net
ピッチャーとキャッチャーの相性が悪い
まずはバッテリー間の問題から解決だね

998 :774RR:2023/08/17(木) 19:08:08.70 ID:YVUZcXkw.net
早く涼しくなってくれ

999 :774RR:2023/08/17(木) 20:49:34.76 ID:z/kpuJMZ.net
最近はバイカーの季節の春秋が短いから
多少暑くても寒くても乗らないと損やで

総レス数 999
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200