2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/05/13(土) 10:20:50.79 ID:uz/cUPvUd.net
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678368961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

174 :774RR (アウアウウー Sa1b-V4Kd [106.128.72.154]):2023/05/27(土) 10:11:17.40 ID:Xhu6S80La.net
自分白で、先週四国ツーリングで白とすれ違ったのが初
ヤエーしてくれた

175 :774RR (スッップ Sdbf-xs5j [49.98.143.33]):2023/05/27(土) 19:22:15.64 ID:32ZWe+iQd.net
ブレーキレバーが上下にガタつくなと思って降りて見てみたらネジが飛び出しててビビったわぁ
立ちごけした時に曲がって車検通らなくなったから車検時に交換したんだよな…(去年の12月)
ネジロック剤も使っておいたほうがいいのだろうか

176 :774RR (ブーイモ MMab-FtKH [220.156.14.172]):2023/05/27(土) 20:10:54.57 ID:BY2pDnhKM.net
cb650rで高速走ったけどかなり振動あるな
ハンドルは夏用グローブだと若干痺れるくらいだからいいけどステップのビビリがむず痒くて気になる

177 :774RR (ワッチョイ ff58-APrj [153.134.74.132]):2023/05/27(土) 21:07:26.30 ID:9PtNeBQ60.net
POSHのウルトラヘビーで解消するよ

178 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.194.224.204]):2023/05/27(土) 22:00:29.68 ID:+AjJG5Uer.net
振動はきにならなかったけどグリップ交換するときにネジが舐めそうになったからついでにウルトラヘビーに換えたけど自分は誤差な気がする
あと高速は6速に入れたらそんなに振動なくない?
レプソルオイルに換えたあとの方が振動は減った気がするかな

179 :774RR (ワッチョイ 9f0d-SYfy [125.207.13.49]):2023/05/27(土) 22:07:40.28 ID:swH2UlGv0.net
8000rpm位からはハンドルにタンクにステップが物凄い振動する。200km/h超える巡航は無理だな。

180 :774RR (ブーイモ MM8f-FtKH [133.159.151.93]):2023/05/27(土) 22:27:01.77 ID:XMieBx9iM.net
ステップだけどNTBのラバーのどれかなら押し込めば入るのかな?

181 :774RR (ワッチョイ 1fb5-2G0r [133.149.82.37]):2023/05/27(土) 22:28:59.85 ID:yF7b8mgT0.net
公道のどこでそんな速度の巡航するんですか?

182 :774RR (アウアウクー MM8b-NXsL [36.11.224.132]):2023/05/27(土) 22:38:30.94 ID:zuET3HvDM.net
振動ガーは毎度ループするな。
何の話したって結局バイクのせいにするんだから、もう乗り換えなよ。振動は無くなりません。

183 :774RR (アウアウウー Sa1b-iseF [106.128.106.158]):2023/05/27(土) 22:42:58.51 ID:AbQO6WU8a.net
初回点検終わったけど8000回転以上回してないわ
だいたい3000~6000回転で走ってる
6速のままでも結構走れちゃうよね
でもやっぱたまには上まで回したほうがいいのかな?

184 :774RR (アウアウウー Sa1b-V4Kd [106.128.72.137]):2023/05/27(土) 22:43:44.48 ID:Xb+7cr4Qa.net
12000まで回せ

185 :774RR (ワッチョイ 97f3-hCkJ [14.13.160.97]):2023/05/27(土) 22:49:39.61 ID:ABkLJLUq0.net
23年CBR乗りだけど振動殆ど感じない
乗り方が悪いのか俺が鈍感なのか

186 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.194.224.82]):2023/05/27(土) 22:52:32.12 ID:RGvPpKpfr.net
カーボンたまる程でもなさそうだし
今後ガンガン回すタイプにもならないだろうから大丈夫だと思う
たまに高速で回したら?精神衛生上簡単にできることはやった方がいいと思う

187 :774RR (アウアウウー Sa1b-V4Kd [106.128.72.137]):2023/05/27(土) 22:54:35.55 ID:Xb+7cr4Qa.net
7000ぐらいからビリビリし出すけど街乗りでは難しい

188 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.194.224.82]):2023/05/27(土) 22:57:30.03 ID:RGvPpKpfr.net
>>185
振動もバイクらしくて好きだけど
6000回転ぐらいからは振動強めなのは間違いないと思う
gsx-s750はスーフォアみたいにヒュンヒュン回って振動も少なかった
結局650rが好みだったので650r買ったけど

189 :774RR (ワッチョイ 9725-WR0r [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/27(土) 23:18:15.42 ID:8TgdI9iY0.net
CBだけど、お尻はムズムズしてくるけどステップからの振動は感じた事は無いな

自分が安全靴で乗ってるからだろうかw

190 :774RR (ワッチョイ d758-UUvy [118.0.108.128]):2023/05/27(土) 23:18:36.64 ID:poJW/I5i0.net
4000回転以上 基本的に回さない

191 :774RR (ワッチョイ 97f3-hCkJ [14.13.160.97]):2023/05/27(土) 23:19:38.46 ID:ABkLJLUq0.net
>>188
常用域の3000~4000回転でスマホホルダーがビリビリうるさいのは気になる
高速とかで回す場合でも振動より風圧がしんどい

192 :774RR (ワッチョイ 1fb5-2G0r [133.149.82.37]):2023/05/27(土) 23:34:53.55 ID:yF7b8mgT0.net
たまに30分くらいパワーバンドの半分くらい維持して回した方がいいとは聞く カーボン的に

193 :774RR (ワッチョイ 37f3-GFEi [106.72.142.0]):2023/05/28(日) 01:00:27.79 ID:ydo0aLfH0.net
そして10000からぴたりと振動が少なくなる。
高速の料金所ブースを一番左通過にして、1速フル回転のフル加速をやってみよう。
途中の振動を乗り越えて回すと実によく伸びる。

194 :774RR (ワッチョイ 17aa-eDXn [126.31.55.11]):2023/05/28(日) 05:56:13.75 ID:5hCummv20.net
8000回転とか回した後は3-4000回転当たりの振動がめっちゃ少なく感じるwおすすめ技w
ポッシュとかのヘビーウェイトは多少効果あるけど、流石に単気筒2気筒ほどは変わらんね

195 :774RR :2023/05/28(日) 13:24:29.11 ID:h1c6tHiu0.net
>>175
ネジロックは次緩めるときネジ山掃除とか面倒だし、定期的に増し締めする方がいいかも?
それかナイロンナットかuナットに交換かなぁ

196 :774RR :2023/05/28(日) 14:07:57.76 ID:5hCummv20.net
おまじない程度にちょこっとだけ付ければええ

197 :774RR :2023/05/28(日) 14:33:42.84 ID:gOJQDXSN0.net
気になるなら中強度のネジロック剤を塗っても良いと思うよ
緩んだ時のナットの落下防止にもなるから

198 :774RR :2023/05/28(日) 14:38:36.97 ID:ggDVtOe0d.net
3000kmほど乗ったけど振動なんて気になったことないな

199 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/29(月) 00:00:47.18 ID:z3GDT00D0.net
CB650Rのスタイルそのままで2気筒版出ないかなー
出るわけないよなー
諦めてブン回して乗るか(´・ω・`)

200 :774RR (アウアウウー Sa1b-V4Kd [106.128.72.152]):2023/05/29(月) 00:43:50.50 ID:YtYbyT+Ga.net
街中だとなかなかブン回せないのよね

201 :774RR (ワッチョイ 9725-WR0r [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/29(月) 01:00:30.03 ID:c492v7IL0.net
>>199
プラグ2本抜け

202 :774RR (ワッチョイ d7ac-3660 [118.238.7.162]):2023/05/29(月) 09:44:46.61 ID:EbDGfioR0.net
>>180
別車種のラバーステップって互換性ないのかね

203 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.33.75.25]):2023/05/29(月) 14:21:46.94 ID:r5ImXicJr.net
バックステップに交換して
後付のヘルメットホルダーにヘルメット引っ掛けてたらガッサガサに削れてた
悲しい

204 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/29(月) 14:25:23.49 ID:z3GDT00D0.net
>>203
写真アプ

205 :774RR (ワッチョイ fffb-6dMt [153.174.30.70]):2023/05/29(月) 18:22:10.54 ID:4B9Wge690.net
本当なの!信じて!お願い!なんで信じてくれないの!

206 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.33.118.118]):2023/05/29(月) 21:29:44.76 ID:gVW/YUuZr.net
>>204
https://i.imgur.com/zkq05Fe.jpg
ほいよ
あのザクザクでやってしまったよ
今見たらもう一つのメットも傷ついてた

207 :774RR (ワッチョイ 9f92-xs5j [221.247.240.251]):2023/05/29(月) 23:13:18.32 ID:PR8679zM0.net
アップすぎてどの位置なのかわからない…

208 :774RR (ワッチョイ 9f92-xs5j [221.247.240.251]):2023/05/29(月) 23:21:32.96 ID:PR8679zM0.net
それはそうとして、ブレーキレバーのネジが飛び出してた者ですか、たしかにネジロック使ったら交換とか面倒くさそうですね
どうせその内また立ちごけするようなへっぽこなので、おまじない程度にちょこっと付けて様子見てみます

ところで、ブレーキレバーのナットはグリスだがなんだかで残ってたような…?(何も考えず押し込んでネジ回したら締まった)
今週末は雨で乗れなさそうだこらその時また見てみます

209 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.33.99.44]):2023/05/30(火) 15:04:47.27 ID:lDNgiPx/r.net
>>208
あまりトルクをかけられない場所だから
グリスは落として低強度のネジロックがいいとおもうよ
おまじない程度で十分だと思う

210 :774RR (ワッチョイ ff58-zZ5H [153.139.219.4]):2023/05/30(火) 15:11:12.70 ID:IuC2BR5b0.net
予備のネジをシート下に入れとくという手もある

211 :774RR (アウアウウー Sa1b-V4Kd [106.128.74.132]):2023/05/30(火) 20:53:27.83 ID:2rLNszeEa.net
ブレーキレバーのボルトゆるみは知らんけど脱落させるなんてあるのかな?

212 :774RR (ワッチョイ 9725-WR0r [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/30(火) 21:27:20.06 ID:OXy3Koqn0.net
上からピンが挿してあって下側をナットで締めてるので、緩んだ状態を放置してると最悪ナットが落ちる
でもピンは残るのですぐに走行に支障は出ないと思う

213 :774RR (ワッチョイ 97f3-2FXT [14.12.48.192]):2023/05/30(火) 22:25:47.53 ID:DZDmHe+/0.net
cbr650r同士のマウントおじさんも結構多いな

214 :774RR (ワッチョイ ff43-qw7C [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/30(火) 22:28:25.01 ID:mgjF3A0c0.net
>>213
どういう意味??

215 :774RR (オッペケ Sr8b-mp2X [126.33.67.143]):2023/05/30(火) 22:29:55.78 ID:A0ORzbPRr.net
>>213
なんかあったん?話きこうか?

216 :774RR (アウアウウー Sa1b-RsGa [106.129.69.91]):2023/05/31(水) 10:10:00.58 ID:23MMFsL8a.net
マウントって年式とかカスタム具合とか?
でもカスタムするようなバイクでもないよなこれ
カスタム頑張るとむしろダサくなる

217 :774RR (ワッチョイ ff78-qw7C [89.187.160.155 [上級国民]]):2023/05/31(水) 10:14:10.74 ID:gAhfMAKS0.net
【カスタム】ホンダ「CB650R」を欧州各地のディーラーが思い思いにカスタム! 全10台の中で人気トップ3になったモデルを紹介 - webオートバイ
https://www.autoby.jp/_ct/17479465

カスタム格好いいよ!!

218 :774RR (スップ Sd3f-eDXn [1.75.6.247]):2023/05/31(水) 12:15:14.08 ID:4XRK0L34d.net
やたらと色追加したりデカール増やすのはあんま好きじゃないなぁ
差し色ちょっと増やすくらいがええ

219 :774RR (ワッチョイ ff7c-f1Ff [153.160.179.35]):2023/06/02(金) 22:49:32.80 ID:TSk4jOYY0.net
アマゾンのセールにメンテナンススタンドがあるから買おうか考えてるけど、L字フック形状でも大丈夫?

220 :774RR (スフッ Sdbf-2FXT [49.104.32.136]):2023/06/02(金) 23:55:30.39 ID:5L7r9rhGd.net
>>219
L字でも問題ないけど、同じくAmazonに売ってるタイ製のV受け対応のメンテナンスフック買った方が転倒とかの心配は減る

221 :774RR (ワッチョイ 15fb-sceX [218.219.24.33]):2023/06/03(土) 13:01:35.58 ID:5cvOhdbf0.net
>>219
チェーン掃除するくらいならバイク用 ローラースタンドでじゅうぶん

222 :774RR (ワッチョイ 2b7c-3Vk1 [153.160.179.35]):2023/06/03(土) 17:23:18.19 ID:9Ewb3gmP0.net
>>220
CBってスタンドフックボルト付けれる穴付いてたっけ?
>>221
ローラースタンドもメンテスタンドも簡易スタンドも経験したけどメンテスタンドが一番いい
昔引っ越しでJトリップのスタンド捨てちゃったのほんと後悔してるわ

223 :774RR (ワッチョイ 15fb-sceX [218.219.24.33]):2023/06/03(土) 17:47:29.17 ID:5cvOhdbf0.net
>>222
自分もJトリップのスタンド寮の物置に放置してきたわw

224 :774RR (ワッチョイ 2b58-bMms [153.139.219.4]):2023/06/03(土) 18:34:26.74 ID:NqGxpVZx0.net
スタンド立てて手前に引っ張ったらタイヤ浮くからそれでも充分だけどな

225 :774RR (ワッチョイ bd25-nwpe [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/06/03(土) 22:01:38.65 ID:QPpS2rfi0.net
オイル交換とかも自分でするならスタンドはあったほうが車体を直立させられて便利かな
持ってないけど

V字フックを引っ掛ける為のスイングアームに取付けるパーツなら色々出てる

226 :774RR (ワッチョイ 6392-0riq [221.247.240.251]):2023/06/03(土) 22:05:08.01 ID:RgPbL4Jb0.net
整備できる場所あっていいなぁ
月極駐輪場だからそういう作業できないので、夢店に持ち込みしてるわ…

227 :774RR (ワッチョイ 9daa-0/TQ [126.31.55.11]):2023/06/04(日) 00:18:30.94 ID:VDVl75Ce0.net
CBRは車体をほぼ直立させないと、オイルフィルター交換でアンダーカウルが廃油入れになる

228 :774RR (ワッチョイ ab25-ksW9 [121.81.15.103]):2023/06/04(日) 00:27:51.74 ID:YKyj9U3z0.net
CBRでオススメのカスタム教えて

229 :774RR (オッペケ Sr49-9jOQ [126.194.0.233]):2023/06/04(日) 05:25:58.30 ID:mMVib4dAr.net
>>228
ドレスアップ目的以外なら真面目に純正のままの方がおすすめ
シートだけ足つきに合わせて変更してもいいと思うけど

230 :774RR (ワッチョイ 2b43-/xsC [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/06/04(日) 05:33:57.15 ID:cuWqe9NB0.net
>>228
アップハンドル化
ガチSSでもないのに変にハンドルが低い

231 :774RR (ワッチョイ 6392-0riq [221.247.240.251]):2023/06/04(日) 07:07:32.50 ID:U/x4yRLL0.net
ただでさえ他のSSっぽいやつよりハンドル高いのにこれ以上上げたらNinja650みたいにフルカウルの意味がなくなるわ

232 :774RR (アウアウウー Sa91-qZgi [106.129.184.95]):2023/06/04(日) 09:13:13.22 ID:PSuzyJLoa.net
ついでにハンドルミラーにしちゃおうぜ
CBのミラーのネジ穴そのまま付いてるからポン付けできるみたいよ

233 :774RR (アウアウウー Sa91-kQ90 [106.146.10.95]):2023/06/04(日) 09:24:49.75 ID:JWrERwxda.net
今月納車なんだけどスライダーって23年式でも19年式とか21年式適合のやつって取り付くよね?

234 :774RR (スッップ Sd03-36LD [49.98.135.195]):2023/06/04(日) 10:07:33.60 ID:x4bMfii9d.net
>>233
ディーラーで聞いてみたら?見切り発車で買って付かなかったら損するだけだし

235 :774RR (スップー Sdc3-xxKh [1.73.30.129]):2023/06/04(日) 10:08:24.34 ID:180UPM51d.net
個人的にハンドルミラーとか
ダサすぎて笑ってしまうわ

236 :774RR (ワッチョイ 8b92-NEQQ [113.42.194.46]):2023/06/04(日) 10:19:57.67 ID:GEMpKLTl0.net
ハンドルミラーカッコええやん
CBRのリアのほうが笑ってまうわw

237 :774RR (アウアウウー Sa91-kQ90 [106.146.24.4]):2023/06/04(日) 10:25:23.93 ID:X3OxBTaca.net
>>234
確かにそりゃそうだよな
その手のパーツだってそれなりの価格するし納車前のハイで見切り買うべきじゃないな

238 :774RR (オッペケ Sr49-9jOQ [126.179.242.118]):2023/06/04(日) 10:36:10.72 ID:BDTuN2lSr.net
>>237
ベビーフェイスのは確か19と21は違ったはず

239 :774RR (アウアウウー Sa91-kQ90 [106.146.27.14]):2023/06/04(日) 10:44:20.46 ID:rmO0UfxEa.net
>>238
情報助かる
ちょうどベビーフェイスの買おうとしてたからありがたい(入荷まで1ヶ月くらい待つが…)

240 :774RR (テテンテンテン MMeb-0riq [133.106.132.201]):2023/06/04(日) 13:30:31.06 ID:iYEnn2nNM.net
ブレーキレバーのボルト飛び出してたって言ってた者ですか…
ナット無くなってるわwww
まあそりゃそうよね、夢店に文句言いに行ってきます

241 :774RR (ワッチョイ bd25-nwpe [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/06/04(日) 21:12:24.11 ID:xUAd05IG0.net
以前、走行中にシフトレバーだったかが外れたという人がいたと思うけど、たぶん同じ店ですねw

242 :774RR (スププ Sd03-ksW9 [49.96.10.249]):2023/06/05(月) 12:18:31.75 ID:vkeJvF95d.net
しばらく純正で様子見します

243 :774RR (オッペケ Sr49-NEQQ [126.161.1.12]):2023/06/05(月) 16:41:42.01 ID:kWnhQqgzr.net
>>241
その動画を視て整備する喜びに目覚めたw

244 :774RR (ワッチョイ 3b25-rL8V [223.216.236.197]):2023/06/05(月) 18:01:46.51 ID:fMX/626U0.net
>>241
アプリリアRS660ですか?

245 :774RR (ワッチョイ 15fb-sceX [218.219.24.33]):2023/06/05(月) 18:03:29.55 ID:HzqBqsOp0.net
シフトレバー取り付けってセルフロックナット+ボルト自体もネジになってないかい?

246 :774RR (ワッチョイ 15fb-sceX [218.219.24.33]):2023/06/05(月) 18:12:01.75 ID:HzqBqsOp0.net
ちよっと言葉が足りなかったなボルト自体がホルダーにねじ込む構造になってるから
それが外れるってよっぽどだな

247 :774RR (アウアウウー Sa91-qZgi [106.129.184.111]):2023/06/05(月) 19:20:59.76 ID:Ocn8t07wa.net
イタ車だと車でも似たようなことよくある
イタ車は時間と金に余裕がないと乗れない
もしくはマゾ

248 :774RR (ワッチョイ 6392-0riq [221.247.240.251]):2023/06/05(月) 19:38:32.48 ID:q13Er/HL0.net
今のCBR駄目になったら(何年先の話だ…)RS660を一時的にでも買ってみてもいいかななんて思ってる
2,3回故障を経験したら日本車に戻るみたいな

249 :774RR (ワッチョイ 9d1f-9jOQ [126.112.243.94]):2023/06/05(月) 21:03:17.82 ID:ZefD6V0o0.net
そんな未来にはもう買えないんじゃない?
早めに注文しておこうぜ
自分も最後にネイキッドに乗りたいから今から注文しておくつもり

250 :774RR (ワッチョイ 6392-0riq [221.247.240.251]):2023/06/07(水) 16:47:42.23 ID:Luftm3g60.net
>>249
それもそうよね…
今年の秋発表(?)の新型CBR650R見て、あんま変わらなかったらちょっと浮気検討しようかな
なんかすげえ変化があってビビッときたらCBR650R('19)からCBR650R('24)に買い替えちゃうかもしれないし

走行距離は6万5千だから、下取りに出しても大した金額にならないかな

251 :774RR (スッププ Sd03-xxKh [49.105.103.142]):2023/06/07(水) 17:10:46.42 ID:S/cvvc8dd.net
まだまだ走れるな6万5000キロ

252 :774RR (ブーイモ MM03-qVv8 [49.239.66.68]):2023/06/07(水) 17:27:21.36 ID:IlO6NwPmM.net
バイクでリセール気に出来るのってZシリーズとかだけじゃない?

253 :774RR (オイコラミネオ MM39-3Vk1 [150.66.93.226]):2023/06/09(金) 23:20:32.99 ID:kM2Xv3CsM.net
テールランプユニットの隙間部分に長さ10cmくらいの六角レンチ入れてみたら純正工具みたいにすっぽり嵌ってワロタ
https://i.imgur.com/QeQwpU4.jpg
https://i.imgur.com/iuLKeu9.jpg

254 :774RR (ワントンキン MM02-bffs [153.147.125.6]):2023/06/10(土) 02:36:55.97 ID:IGVuWQ2eM.net
CBR650Rは、ウォーターポンプ弱いん?

255 :774RR (スーップ Sdf2-kNhk [49.106.105.14]):2023/06/10(土) 07:27:17.34 ID:kExiQ4kTd.net
スレチで申し訳ないけどみんなバイクはCB一台?
自分110のカブも持ってるんだけど売っちゃおうか迷ってるんだよね
通勤で使わなくなったし買い物は車だし休みの日はCBで使う頻度が減っちゃって

256 :774RR (スププ Sdf2-EVSZ [49.98.237.181 [上級国民]]):2023/06/10(土) 08:54:02.74 ID:0aJa5Cyud.net
好きにしたまへ

257 :774RR (ワッチョイ 9292-32in [221.247.240.251]):2023/06/10(土) 09:03:52.14 ID:AAJLAlD80.net
>>254
19年式の初期の頃はそうだったみたいだけど、流石にもう対策してあるでしょう
19年12月納車のうちのCBRも問題出てないし

258 :774RR (アウアウウー Sa63-RInp [106.129.36.48]):2023/06/10(土) 10:02:27.95 ID:G9D8WaGea.net
250ccから乗り換えるときどうしようが迷ったけど休日しか乗らないからたぶん片方にしか乗らなくなると思って下取り出した。
愛着あるバイクだったけど置物にしとくより誰かに走ってもらったほうがいいかなと。

259 :774RR (ワッチョイ 56fb-6b0L [153.174.30.70]):2023/06/10(土) 10:15:34.81 ID:8zEgVE+L0.net
>>255
わいは買い物用にクロスカブ置いてる。置き場所があるならカブあると便利だよ。

260 :774RR (ワッチョイ 47aa-T4bi [126.53.190.4]):2023/06/10(土) 10:57:38.61 ID:v8HYZaXm0.net
バイクは1台のみ
ニーハンとか原2とか持つと
絶対軽い方しか乗らなくなるからな
因みに軽自動車も持ってる

クルマもバイクも650ccレベル(笑)

261 :774RR (ワッチョイ 5725-s4tf [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/06/10(土) 11:17:33.17 ID:tXnlu1fA0.net
>>253
これは良いアイデア
前シートを外すレンチを入れておくと、直ぐに使えて便利だな

262 :774RR (ワッチョイ 5658-PykF [153.139.219.4]):2023/06/10(土) 14:26:09.97 ID:PSalw01w0.net
サブ機って電アシ自転車でいいんじゃね。どーせ近所のコンビニくらいだし
買ったら急坂を走ってみたいわ

263 :774RR (ワッチョイ 9292-32in [221.247.240.251]):2023/06/10(土) 14:59:16.83 ID:AAJLAlD80.net
マンション住まいで1回の駐輪場は50cc限定なので、別に駐輪場借りて電動チャリで行き来してるわ

近場走るだけなら50ccより電動チャリのほうが便利よ

264 :774RR (ワッチョイ eb76-kNhk [114.148.43.75]):2023/06/10(土) 15:59:11.65 ID:dS9bPk910.net
予想とすれば、電子制御が盛りっとくる感じ?

265 :774RR (ワッチョイ eb76-kNhk [114.148.43.75]):2023/06/10(土) 15:59:46.94 ID:dS9bPk910.net
24年モデルの予測ね

266 :774RR (アウアウウー Sa63-aDHz [106.129.37.183]):2023/06/10(土) 16:06:51.67 ID:R/VLePcCa.net
電子制御モリモリになるならフルモデルチェンジでホーネットベースの2気筒CBR750Rになりそう

267 :774RR (ワッチョイ 52b9-dORk [59.170.0.4]):2023/06/10(土) 16:12:38.74 ID:OZXilXyJ0.net
もしモデルチェンジならけっこう値段上がりそうよね

268 :774RR (オッペケ Sre7-3D3L [126.211.47.194]):2023/06/10(土) 18:53:47.39 ID:00wW8lWkr.net
s8みたいになるんかね

まあ電子制御もりもりのミドルもありかな

269 :774RR (ワッチョイ 9292-32in [221.247.240.251]):2023/06/10(土) 23:33:50.80 ID:AAJLAlD80.net
クルコンつかないかなぁ
高速で遠出するときあったらいいなぁってよく思うんよ
ケツより先に右手が疲れる
スロットルにつけるヘラみたいなやつ付ければいいのかもだけど、メインの日帰りツーでは使わないからよく忘れる…

270 :774RR (ワッチョイ 5725-s4tf [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/06/11(日) 03:09:50.66 ID:jNgUrGCc0.net
クルコンはこのタイプの洗濯バサミでも充分使えるよ
只このままだと振動で緩んでくるので輪ゴムを巻いて挟む力を強く調整してやる必要はあるけどね
https://www.monotaro.com/p/7336/9887/

見た目重視ならバイク専用のアクセレーターとか言うお高いヤツもある

271 :774RR (ワッチョイ 9292-OChV [221.247.240.251]):2023/06/16(金) 01:23:54.56 ID:3rVm55nf0.net
YZF-R9の妄想記事見ちまった
CBRのステップアップにいいんじゃねなーんてね

272 :774RR (ワッチョイ ff28-L1I+ [119.245.87.176]):2023/06/17(土) 18:54:28.22 ID:td22eCH/0.net
今日初めてCBR白見たけどいいな
俺は赤気に入ってるけど

273 :774RR (ワッチョイ 5f58-oZWh [118.0.108.128]):2023/06/17(土) 22:41:05.93 ID:zLuZraqK0.net
俺のCB650Rの赤がいちばんカッコイイ
Fフェンダも赤だし

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200