2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/05/13(土) 10:20:50.79 ID:uz/cUPvUd.net
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678368961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :774RR (ワッチョイ 2bf3-zMBR [14.13.160.97]):2023/05/20(土) 21:31:10.63 ID:/pUjac8V0.net
納車一週間でコケた俺にとってはスライダー=神だよ

75 :774RR (スップー Sdfa-BPRh [1.73.16.177]):2023/05/21(日) 07:17:34.30 ID:CE7DLEHzd.net
短足なんで両足ツンツンだけど
まだコケた事ない
納車9ヶ月走行距離2500km
跨がる時はスタンド立ててるし
Uターンはほとんど降りて取り回ししている

76 :774RR (ワッチョイ ba5b-/QJt [59.133.37.42]):2023/05/21(日) 08:43:49.49 ID:0mUKcROU0.net
コケるなら左にしとけ!
左のジェネレーターカバーは¥4,000ちょっとで買える
右は高いからやめとけ

77 :774RR (スッップ Sd5a-pAPj [49.98.139.8]):2023/05/21(日) 09:01:10.30 ID:Q3V2VxBCd.net
今日のどうしは650Rだらけだな!
さすが売れ行き好調バイク
白はまだ見てないかな

78 :774RR (オッペケ Sreb-zZCg [126.166.248.196]):2023/05/21(日) 10:37:56.89 ID:z85MndFfr.net
白、道の駅におったぞ

79 :774RR (ワッチョイ 2bf3-zMBR [14.13.160.97]):2023/05/21(日) 11:43:09.02 ID:7SFhx1rA0.net
俺白海苔だけど呑吐ダム行っても白どころかR乗りいなかった。悲しかったけど声は結構かけられた

80 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.133.242.226]):2023/05/21(日) 11:59:24.60 ID:nIiL/QGFr.net
自分も白を乗りで芦ヶ久保によって帰ってきた
長瀞辺りで地元の軽トラのおっちゃんに何シーシーって聞かれた

81 :774RR (アウアウウー Sab7-ezUr [106.129.155.185]):2023/05/21(日) 12:29:15.06 ID:UxEVm84+a.net
>>80
糞!10cc負けた!

82 :774RR (ワッチョイ 2bf3-zMBR [14.13.160.97]):2023/05/21(日) 14:15:14.14 ID:7SFhx1rA0.net
次は体重で勝負だ!

83 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.133.245.6]):2023/05/21(日) 14:48:41.23 ID:nuV8RGNyr.net
10cc負けたっていいな
言えば良かった

なお河川の管理の人っぽくて普通に良い人だった

84 :774RR (アウアウウー Sab7-ezUr [106.129.70.109]):2023/05/21(日) 15:12:32.77 ID:LTYL8Thla.net
マウントナンシーオジサンではなくて単純に話の種で何ccか知りたくて聞いてくる人もいるよね

85 :774RR (ワッチョイ 2bf3-zMBR [14.13.160.97]):2023/05/21(日) 16:16:56.96 ID:7SFhx1rA0.net
前のバイクの時だけどオッサンが近寄って来て、あれ何cc?ってゴールドウィングを指さされた事がある

86 :774RR (ワッチョイ 0735-owa4 [58.138.20.179]):2023/05/21(日) 18:36:27.91 ID:batJXOWj0.net
ぶっちゃけ、排気量マウントのために何ccか聞いてくる人をまず見たことないわ
一回何ccか聞かれたことあるけど、その時はアドベンチャーバイク乗ってたから
単純に車体の大きさから何ccか気になって聞いてきただけだろうし

87 :774RR (アウアウウー Sab7-iaGh [106.155.4.39]):2023/05/21(日) 18:46:35.78 ID:j4Uhq6SCa.net
>>81
確かに、排気量はNーBOXとほぼ同じだ。けれど・・

NーBOX(CB650R)
最高出力:58ps/7300rpm(95ps/12000rpm)
最大トルク:6.6kg・m/4800rpm(6.4kg・m/9500rpm)
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブ(水冷直列4気筒DOHC16バルブ)
総排気量:658cc(649cc)
重量:900kg(203kg)

重量が軽いことと高回転型エンジンということで、CB650Rは四輪車で言えばシビックハイブリッド以上の加速性能だろう。

88 :774RR (ワッチョイ cb25-7Krd [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/21(日) 19:51:27.97 ID:NX9qzeV/0.net
軽4も乗ってるけど燃費はほぼ同じで面白い

89 :774RR (オッペケ Sreb-n6Vv [126.233.174.106]):2023/05/21(日) 20:04:40.67 ID:ynkoXXOYr.net
加速ならWRXSTIも比較じゃないです

90 :774RR (ワッチョイ fbaa-pAPj [126.31.55.11]):2023/05/21(日) 20:14:18.21 ID:oOYGIIlA0.net
シビックハイブリッドだっけ?違うグレードじゃないっけ

91 :774RR (ワッチョイ 2e1b-xpLh [153.232.166.59]):2023/05/22(月) 07:03:41.95 ID:1MmINgcy0.net
https://i.imgur.com/XfaE5Z9.jpg

92 :774RR (アウアウウー Sab7-xLQv [106.129.156.101]):2023/05/22(月) 07:45:03.19 ID:7U8I9LDEa.net
>>91
17歳で無免でこれ乗ってんのか・・・

93 :774RR (スップ Sdfa-pAPj [1.75.0.140]):2023/05/22(月) 08:42:04.46 ID:BFWPvje+d.net
無免で現行大型ってなかなかのレアケースやな

94 :774RR (ワッチョイ 23ac-zSmw [118.238.7.162]):2023/05/22(月) 09:31:57.33 ID:7c00rYbM0.net
>>92
イメージ映像で使われてるだけで650R乗ってたわけじゃないだろ

95 :774RR (アウアウウー Sab7-ezUr [106.129.68.180]):2023/05/22(月) 10:04:41.16 ID:BjirNE8la.net
サスもエンジンとこも黒いから2023モデルの新車だな

96 :774RR :2023/05/22(月) 12:59:03.07 ID:PhOyGEjb0.net
>>91の意図するのは、ニュースで新型CBRが映った、やっぱりカッコイイな!という事だろう

97 :774RR (スップ Sd5a-ZtsG [49.96.238.183]):2023/05/22(月) 13:24:50.70 ID:dO8bUxfEd.net
もしかしたら俺かも

98 :774RR (アウアウウー Sab7-ezUr [106.129.153.94]):2023/05/22(月) 15:07:51.13 ID:/MlBgQx0a.net
そういや何年か前に似たような未成年の事故で真っ二つのレプソルカラーのセンダボ映ってたのあったな
盗難車だと排気量関係ないけど無免でセンダボは流石に無茶だよなぁと思った

99 :774RR:2023/05/22(月) 15:38:03.63 ID:iVkGZfsV.net
免許あっても殆どの人は乗りこなせないからなw

100 :774RR (ワッチョイ 2bf3-Jfky [14.9.53.32]):2023/05/22(月) 15:54:18.46 ID:Wma8BEFi0.net
>>91
現場付近の映像とってたらいい感じのバイクが通りかかったんで使ったっていう感じだろうな

101 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.194.225.51]):2023/05/22(月) 16:03:07.27 ID:lnRRkTfWr.net
バックステップにして200kmちょい下道はしってきたけどきっついなこれ。。
シートが滑るから前にパッドのせて後ろにずっと座ってたら首と腰が終わった
変える前は余裕だと思ったんだけどな
ssには乗れそうにないや

102 :774RR (アウアウウー Sab7-iaGh [106.154.143.201]):2023/05/22(月) 17:26:01.61 ID:wvcBoPMoa.net
SUZUKI GSXー8SとCB650Rの比較インプレ読んだら、CB650Rは4気筒好きじじいのノスタルジーでしかないみたいなことが書いてあった。
ホーネット、トランザルプの750ccパラツインが出るから、生産中止になりそうだ。
それでも4気筒が好きな人は、今のうちに買っておいた方が良いだろう。
ファイナルエディションが出るほどの歴史がある訳ではないから。

103 :774RR (スッップ Sd5a-Jfky [49.98.144.41]):2023/05/22(月) 17:53:21.31 ID:HK8K0C9Sd.net
日本国内の感覚で見るなら4気筒=爺のノスタルジーかもしれんが今時のバイクは日本市場なんておまけで海外が主戦場な訳で

104 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.133.252.188]):2023/05/22(月) 18:09:48.27 ID:ZkXlc8gar.net
euの規制もきついし4気筒最終モデルかも
と思って今年買ったわ
ガソリン車買えるうちにもう一台ぐらいは買いたいところ

105 :774RR (スップ Sdfa-pAPj [1.75.0.140]):2023/05/22(月) 18:20:57.20 ID:BFWPvje+d.net
カワサキ以外の国内メーカーは4気筒やる気ないからな
でもEVも日本大勝利だから内燃機関の時代が延びるんじゃないかな

106 :774RR (アウアウウー Sab7-iaGh [106.154.143.201]):2023/05/22(月) 18:24:59.89 ID:wvcBoPMoa.net
政府が本格的に排ガスは規制に乗り出せば、古いバイクは車検に通らなくなる可能性がある。
先のない年寄りならともかく、若者は、新しい排ガス規制に対応したバイク、EVバイクの楽しみを感じられるように感性を磨いた方が明るいバイクライフを送れるかも。

107 :774RR (ワッチョイ 23bc-owa4 [118.238.250.136]):2023/05/22(月) 18:59:14.76 ID:EXwmrBzw0.net
もし古いバイクが車検通らないようになるとサーキット以外では走れない盆栽という名のゴミになるからな
流石にそれはやらないだろ
今から10年以上後にそうしますというならまだ理解は出来るが(理解しても納得は出来ないが

108 :774RR (ワッチョイ fa92-MOwb [221.247.240.251]):2023/05/22(月) 19:08:03.08 ID:+la8Lkyi0.net
自動車税あがるだけじゃね?
払うやつは払うし

109 :774RR (ワッチョイ 23ee-ezUr [118.157.173.208]):2023/05/22(月) 20:46:40.21 ID:GlGd+i0T0.net
ツーストとかはそのうちディーゼル規制みたいに車検通せなくなるとかあるかもな
でも現状ほぼ絶滅してるから問題にすらならないか

110 :774RR (ワッチョイ cb25-n76K [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/22(月) 21:51:51.50 ID:PhOyGEjb0.net
スポンジゴム貼り付けた
見た目は悪いけどめっちゃ乗りやすい
https://i.imgur.com/ExznIeJ.jpg

111 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.133.241.239]):2023/05/22(月) 21:57:15.24 ID:hY5cUdTwr.net
お!いいね
試行錯誤してるけどなかなかしっくり来なくて苦戦してるから参考にさせてもらうわ

112 :774RR (ワッチョイ cb09-OlmC [180.17.245.230 [上級国民]]):2023/05/23(火) 05:39:16.47 ID:dtrES0pt0.net
>>110
お座布はどこの?
おしり痛くならない?

113 :774RR (ワッチョイ cb25-7Krd [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/23(火) 11:23:34.67 ID:/mvZgDd30.net
シートはあんこの裏抜きしたから柔らかいよ
カバーはルイモト

114 :774RR (アウアウウー Sab7-PgUS [106.128.73.16]):2023/05/23(火) 12:00:09.71 ID:bQM1Hluja.net
自分もホムセンの1ミリぐらいのグリップスポンジ貼ったけど、2000キロ走行で削れてきた
グリッパチというサーフボード用の試そうか迷い中

115 :774RR (ワッチョイ cb25-7Krd [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/23(火) 23:55:45.87 ID:/mvZgDd30.net
自分のは最初、樹脂製のサイドカバーのところに5mm厚のスポンジゴムを貼ったので、タンクには10mm厚のを貼ってちょうど段差が無くなった感じ
タンクがむちむちしてるけど、お陰でステップに足を乗せるだけで自然と軽いニーグリップ状態になる
不具合が出るようなら貼り変えるつもり

116 :774RR (ワッチョイ ba25-X+AP [125.201.64.154]):2023/05/24(水) 00:18:57.21 ID:gYunu0xi0.net
今、教習所通ってるけど
初バイクがCBR650Rは危険?

117 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.194.229.24]):2023/05/24(水) 00:46:19.29 ID:5BP1HRRKr.net
危険って程では無いけど人によるかな
安いバイクって程でも無いし
お金もかかって面倒ではあるけど出来ればレンタルして何台か試して欲しいところ

118 :774RR (ワッチョイ 0735-owa4 [58.138.20.179]):2023/05/24(水) 01:48:03.14 ID:rkKCComM0.net
リッターSSや体格に問題がない限り
今どきの日本産バイクで危険ってものはないと思う
ぶっちゃ大型バイクの求められるのは技量より自制心よ

119 :774RR (ワッチョイ 2e58-uW2+ [153.134.74.132]):2023/05/24(水) 05:33:54.17 ID:dt4zO1bs0.net
>>116
初バイク、CBR良いと思うよ。自分はCB650Rだけど、旋回しやすいしエンジンもピーキーではないから扱い易い。車線変更もヒラヒラ感覚。
ただ、教習車より低速トルクは少ないと思うから、発進時は意識してアクセル開けた方が良いのと、フルカウルでセパハンはハンドル切れ角がネイキッドより少ないから、取り回しで何度も切り返すのが面倒かも。

120 :774RR (アウアウウー Sab7-xLQv [106.129.180.9]):2023/05/24(水) 06:34:50.82 ID:49KuymdEa.net
狼の皮をかぶった羊であることが650Rの魅力のひとつでもあるからね。(褒めてます)

121 :774RR (アウアウウー Sab7-ezUr [106.129.69.173]):2023/05/24(水) 07:53:26.26 ID:MCpBdudaa.net
乗りたいバイク乗るのが一番

122 :774RR (スーップ Sd5a-BPRh [49.106.83.73]):2023/05/24(水) 08:16:51.18 ID:wJgcd3CBd.net
乗りたいバイクが数台あるんですが

123 :774RR (オッペケ Sreb-kiaT [126.133.252.112]):2023/05/24(水) 08:29:20.15 ID:8KNVPu+Sr.net
最初の1台で乗りたいバイクが明確に決まってる人は珍しいんじゃない
ハーレーとかは多そうだけど

124 :774RR (ワッチョイ 2efb-+LBk [153.174.30.70]):2023/05/24(水) 09:27:46.62 ID:KVA1x7f70.net
>>116
あんた、いつか死ぬわよ

125 :774RR (スププ Sd5a-3Ls2 [49.98.88.231]):2023/05/24(水) 12:16:35.09 ID:KKzOuQJMd.net
先月初バイクとしてCBR650R納車されたけど特に危険とか思うとこは今のところないなぁ

126 :774RR (ワッチョイ 2bf3-Jfky [14.9.53.32]):2023/05/24(水) 12:27:13.82 ID:DukUTd2u0.net
危険かどうかは乗る奴次第

127 :774RR (スップ Sdfa-pAPj [1.75.0.65]):2023/05/24(水) 12:53:38.77 ID:P4C+5K5Td.net
別に平気やろ
初だとほぼ確実に立ちゴケするけど、車種関係ないわな

128 :774RR (ワッチョイ 1eee-SwK+ [113.144.237.239]):2023/05/24(水) 13:38:27.62 ID:4C8WfS940.net
ぼちぼちタイヤ交換しようかと
用途はツーリング。
出かけたら雨でも走ります。
おすすめってありますか。

129 :774RR (ワッチョイ ae43-mMSg [217.178.197.227 [上級国民]]):2023/05/24(水) 13:50:04.47 ID:F+o0uhCr0.net
トラクションコントロールとか付いてないSV650やMT-07のほうがよほど危険だから安心して買え

130 :774RR (ワッチョイ 23bc-owa4 [118.238.250.136]):2023/05/24(水) 14:02:17.61 ID:OJF1ukQ00.net
>>128
ハイグリップタイヤだと雨に弱いしライフも短い
逆にツーリングタイヤならぶっちゃけ何でもいい

金があるならミシュランのロード5とか6が評判いい
逆に安くあげたいなら2輪館でエンジェルSTが安く売ってるはず

ドリームで新車購入してるならそのドリームがメインで扱ってるメーカーのツーリングタイヤで任せてもいいと思う

131 :774RR (ササクッテロラ Speb-7PvJ [126.182.112.241]):2023/05/24(水) 14:43:22.23 ID:0xfgPPuIp.net
上達したいなら他のバイクをおすすめする。
基本的動作が身に付いてなくても曲がるからお勧めできない。最初はお手頃なカウルなしで転けながらも8の字描いて練習してほしいな。若いんだから。

132 :774RR (スプッッ Sdfa-s4lf [1.75.249.8]):2023/05/24(水) 14:48:00.80 ID:UCSDXi9Md.net
>>128
ツーリングメインでグリップに拘らないなら各社のツーリングタイヤ。
ロード5,6かロードスマート4辺りがおすすめ。

グリップも求めるならS22。ウェットも不安感ないから普通に走れる。
ライフは適性空気圧で使って8000~10000

安さ重視なら安売りされてる古いタイヤ。
パイロットロード2やエンジェルST、bt023辺り
特にパイロットロード2は25000キロ走っても溝が半分ぐらいしか減らない長寿命だからコスパ良し

133 :774RR (スププ Sd5a-RaOS [49.98.229.11]):2023/05/24(水) 15:17:49.77 ID:G9/MEjj9d.net
>>128
自分は以前乗ってたCB400SBから今のCBR650Rまでミシュランのパイロットパワーばかりです。割と走ってますが、あまり減らないイメージ。

134 :774RR (ワッチョイ cb25-7Krd [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/24(水) 15:50:08.45 ID:WtLFm0RF0.net
650Rに乗れば神にも悪魔にもなれる

135 :774RR (ササクッテロロ Speb-+oog [126.253.32.86]):2023/05/24(水) 21:47:58.38 ID:VNDaVQfVp.net
耳が痛いかおめーら
https://twitter.com/shiranui_ta/status/1658704859867250690?s=46&t=QQZeWIH9dkis28vN9nKXCQ
(deleted an unsolicited ad)

136 :774RR (ワッチョイ fa92-MOwb [221.247.240.251]):2023/05/24(水) 21:54:00.82 ID:VdaVddIc0.net
いやー、本気のSSは腰にきついっすよ
あと、600RRのセンターマフラー嫌い

137 :774RR (ワッチョイ 377c-mMSg [138.199.39.146 [上級国民]]):2023/05/24(水) 22:00:33.27 ID:j0AEVhl+0.net
ああ、確かにCBR650Rは中途半端だな
まったりツアラーって乗り味なのに妙にハンドルが低い
スーパースポーツぽい見た目が好きな人でなければハンドル交換だろ

138 :774RR (ワッチョイ 2358-BPRh [118.0.108.128]):2023/05/24(水) 22:54:40.32 ID:0k4KPfvu0.net
リッターSSとか 重いし暑いし
燃費悪いし よほどのドMじゃないと買わないな

139 :774RR (ワッチョイ 53aa-7PvJ [60.100.28.240]):2023/05/24(水) 23:08:15.25 ID:zvWfYWWQ0.net
かといって、中途半端ななんちゃってSSはもっといらないな

140 :774RR (ワッチョイ 1b9a-uPEG [222.158.165.25]):2023/05/24(水) 23:12:43.49 ID:CM2KAavG0.net
他人が何を買って乗ってるかがそんなに重要なことなのかね?

141 :774RR (ワッチョイ fa92-MOwb [221.247.240.251]):2023/05/24(水) 23:16:21.34 ID:VdaVddIc0.net
中途半端って意味なら、600RR買うくらいなら1000RR-R買っちゃうかな

142 :774RR (アウアウウー Sab7-ezUr [106.129.71.11]):2023/05/24(水) 23:19:41.19 ID:B4sV/FWza.net
気軽に乗れるスポーティーなバイクの需要があるからね
中途半端、面白味がない=丁度いい、優等生

143 :774RR (ワッチョイ fbaa-pAPj [126.31.55.11]):2023/05/24(水) 23:23:42.82 ID:oZAmDXjg0.net
ろくでもないツイートばっかりしてる可哀想な人なんだからそっとしておけ

144 :774RR:2023/05/25(木) 00:26:09.58 ID:/P0/7sKk.net
SS買ったら買ったでサーキット走らないのか?とか回さないならSS買うなとか言われるんだから一般層は中途半端で丁度いいっしょ

145 :774RR (ワッチョイ cb25-7Krd [180.147.158.79 [上級国民]]):2023/05/25(木) 00:40:16.03 ID:VeEW9g4I0.net
リッターSSに乗っても峠でミドルクラスにブチ抜かれるのがオチだぞ

146 :774RR (ワッチョイ 2358-3XMA [118.8.251.0]):2023/05/25(木) 01:20:07.71 ID:RPX+Q/G30.net
今新車頼んで納期どんなもん?

147 :774RR :2023/05/25(木) 09:03:20.37 ID:4WFtABGjr.net
>>146
在庫ありのドリームがそこそこあると思う
モデルチェンジの話もあるし今のモデルが欲しいなら9月頃まで買っておいたほうが安心かな

148 :774RR :2023/05/25(木) 12:14:26.12 ID:ZVpJphcjd.net
>>147
モデルチェンジするときは2気筒になってるだろうな

149 :774RR :2023/05/25(木) 12:19:36.58 ID:VeEW9g4I0.net
自分もそう思う
ミドルクラスはツインが主流だし、CBR750Rに変わると予想

150 :774RR :2023/05/25(木) 12:34:43.64 ID:Kf0F64Bn0.net
電子クラッチも搭載されるかもって話だったね

151 :774RR :2023/05/25(木) 12:39:42.91 ID:pEAl4KsT0.net
排気量拡大の噂あるし100馬力の壁超えて1000Rとの中間のバイクになるんじゃない
1000Rはガチのストファイ化するらしいし

152 :774RR :2023/05/25(木) 13:39:03.47 ID:s7LtdQLgd.net
4発乗りたかったら
KAWASAKI行くしかないな

153 :774RR :2023/05/25(木) 13:43:10.53 ID:0CPP5khS0.net
z650rsは2気筒なんだよな

154 :774RR :2023/05/25(木) 13:57:14.11 ID:Xd4Kk2Z50.net
ZX-6Rのカウルを剥がそう

155 :774RR (ブーイモ MM86-1HXT [163.49.212.171]):2023/05/25(木) 14:35:16.90 ID:68zBUmu+M.net
電子クラッチになったらそれもうクラッチレバーいらないんじゃないの?DCTでよくね

156 :774RR (スーップ Sd5a-dnW9 [49.106.82.253]):2023/05/25(木) 14:44:24.38 ID:/2lHE19jd.net
普通のクラッチワークも出来るようにしてほしい

157 :774RR (スプッッ Sdfa-s4lf [1.75.248.5]):2023/05/25(木) 14:44:52.63 ID:dPlxJaaVd.net
>>155
ホンダの電子クラッチはDCTと違って自動で変速はしない変わりに
クラッチ操作不要のモード1
クラッチ操作を受け付けるモード2
完全マニュアルになるモード3
の3つを使い分けられる

スポーツバイクにとってはクラッチ操作やペダル操作が重要視されるしDCTでは半クラッチが出来ないことに不満を持つ人もいたしね

158 :774RR (ワッチョイ fbaa-FIIW [126.51.72.207]):2023/05/25(木) 15:11:27.49 ID:jlDmuHet0.net
>>157
ま、NC750の2気筒DCTなんて乗ったが、買ってすぐに飽きがきた。
音が耕運機で、耳障り。クラッチ操作がないからバイク乗ってる感が乏しく、
ツマンなくて、3か月で売った。

159 :774RR (ワッチョイ 1eee-SwK+ [113.144.237.239]):2023/05/25(木) 17:17:32.32 ID:5HS7sifg0.net
CB650Rなんですが走行距離1万キロを超えてきたのでタイヤを交換しようと思っています。
ツーリング主体で出かけてしまえば朝から雨でも走ります。
いろいろあって、検索しても定番とか見つかりませんでした。
皆さんどんなタイヤに交換しているのか教えていただけないでしょうか。

160 :774RR (ワッチョイ 3aee-FIIW [27.92.236.23]):2023/05/25(木) 17:24:13.17 ID:pEAl4KsT0.net
クラッチ操作なんてクイックシフターでもなくなるだろ
MTの方かってもどうせすぐうったろ

161 :774RR (スプッッ Sdfa-s4lf [1.75.249.228]):2023/05/25(木) 17:40:18.85 ID:tXxJpATgd.net
>>159
お前さん昨日も同じ質問して回答もあったのに今日も質問って何がしたいの?

162 :774RR (スップ Sdfa-pAPj [1.75.9.64]):2023/05/25(木) 18:22:13.94 ID:mvy4Miuzd.net
クラッチなくても良い
車のオートママニュアルモードみたいなのを足でカチャカチャでええな
ホーネットのツイン載せたら買わないけど

163 :774RR (アウアウウー Sab7-tkq/ [106.129.184.99]):2023/05/25(木) 19:32:19.41 ID:Ga90NHbca.net
2気筒のほうが軽くて安くてヒラヒラ曲がるんだろうけど4気筒の音とエンジン周りのムッチリ感がたまらない

164 :774RR (ワッチョイ 2e1b-owa4 [153.151.136.25]):2023/05/25(木) 19:34:14.72 ID:HUxtDivD0.net
ホーネットのエンジン乗せるくらいならホーネットでいいだろw

165 :774RR (ワッチョイ a77c-mMSg [154.47.23.104 [上級国民]]):2023/05/25(木) 19:43:19.83 ID:Hsk3UhfL0.net
CB750ホーネットは格好悪いから嫌い
CB650Rの見た目で2気筒バージョンあっても良いけどそんな妙なもの出すはずは…
ニンジャとかZXとかどれも似たような見た目で単気筒、2気筒、4気筒と出してるか

166 :774RR (ワッチョイ 1eee-SwK+ [113.144.237.239]):2023/05/25(木) 21:12:04.53 ID:5HS7sifg0.net
>>130

>>132

>>133

ありがとうございます。
ミシュラン、ブリヂストンから選ぶのが吉のようですね
ドリームでメンテしてるので相談してみます。

167 :774RR (アウアウウー Sab7-iaGh [106.155.3.77]):2023/05/26(金) 10:06:24.47 ID:gDWqJY5ya.net
ホーネットにカウルつけたCBR750Rは出さないだろうな。

168 :774RR (スプッッ Sd5a-s4lf [49.98.8.101]):2023/05/26(金) 10:07:15.57 ID:4H1AbDC6d.net
>>167
アメリカの2気筒レース向けに出すんじゃね?

169 :774RR (スップ Sdfa-pAPj [1.75.8.228]):2023/05/26(金) 12:34:04.54 ID:2KMR3wsMd.net
650Rのエンジンボアアップして750RにしてCBRの方だけリアカウルもう少し長くすりゃ絶対売れる
先日、ビキニカウル+アンダーカウルのCBっぽいのとすれ違ったんだよな、かっこよかった

170 :774RR (ブーイモ MM86-1HXT [163.49.209.237]):2023/05/26(金) 12:35:18.24 ID:3t9BXBrUM.net
ホーネットのSS版がそのうち出るんだろ

171 :774RR (ワッチョイ 2ada-SwK+ [133.201.160.192]):2023/05/26(金) 20:00:00.75 ID:yRk2eOmR0.net
>>161

並びにこちらの皆さん
投稿の確認できず。
失礼しました

172 :774RR (ワッチョイ eee8-emdU [121.103.65.24]):2023/05/26(金) 21:43:57.04 ID:CAFMaE7F0.net
>>124
そりゃそうだ
おれもあんたもな

173 :774RR (スップ Sd3f-eDXn [1.75.10.27]):2023/05/27(土) 08:47:50.93 ID:hcNpxOsfd.net
ちょいちょい白見るね
油断してるとMC51だけど

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200