2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その28【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2023/05/13(土) 10:20:50.79 ID:uz/cUPvUd.net
HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その27【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678368961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

777 :774RR (スッップ Sda2-epl3 [49.98.116.241]):2023/08/18(金) 07:53:51.62 ID:MT+73arPd.net
>>776
実際はそうでも無いが致命的なヤラカシは少ないメーカーだね。
良くも悪くも及第点。

778 :774RR (ワッチョイ 9fb0-9kqf [180.34.26.44]):2023/08/18(金) 08:08:44.58 ID:h9xLLwh30.net
電子制御のクラッチって壊れやすいとかあんのかなぁ
安くて壊れにくくて簡単に交換できてみたいな、古い産業機械みたいな丈夫さがほしい
ABSみたいな安全への機能はどんどんつけてほしいが

779 :774RR (ワッチョイ bb04-VECN [220.157.236.168]):2023/08/19(土) 07:31:32.17 ID:rcQMejvH0.net
峠でビクスクに煽られた
直線で譲ったらすぐ見えなくなった
攻める人は何乗っても攻めるのね

780 :774RR (アウアウアー Sa76-z2dU [27.85.204.240]):2023/08/19(土) 10:02:33.24 ID:HiKsSsRya.net
単に追いつかれただけでしょ?
バイク同士なら止まらなくても寄せれば抜けるんだから、さっと行かせれば良いよ。

781 :774RR (ワッチョイ 83aa-CvT1 [126.53.190.25]):2023/08/19(土) 11:44:35.81 ID:BA+C+LqP0.net
何でもかんでも
ちょっと接近してきたら
煽られたとかバカの一つ覚え
あふぉかと

782 :774RR (ワッチョイ 7e58-40Af [153.139.219.4]):2023/08/19(土) 12:35:47.19 ID:IH5sY5480.net
自分の安全と、アホが無理な追い越しで事故らないように引いただけなのよ
クンニ危うきに近寄らずって知らんのか?

783 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.90.65]):2023/08/19(土) 12:47:09.94 ID:wd/IwsPEM.net
決着着けるなら、バイク降りて殴り合え

784 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.129.65.27]):2023/08/19(土) 12:51:48.46 ID:Nku5yvyda.net
煽るどうこうは別としてソロツーのときバイクに追いつかれたり追いついたりするとなんか気不味いよね

785 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.94.39]):2023/08/19(土) 12:56:47.37 ID:Rpk6X6uWM.net
北海道では先に行かせる
取締りに引っ掛かって貰えるから

786 :774RR (スプープ Sd6a-Lfd+ [1.73.128.116]):2023/08/19(土) 15:59:10.07 ID:b0p5WldDd.net
譲って貰えたが前で詰まって追い付かれちゃうのも気まずい

787 :774RR (アウアウウー Sa7f-Qfi2 [106.155.0.225]):2023/08/19(土) 19:54:18.41 ID:g5j5EXWBa.net
サッと道を譲れるライダーの方がカッコいいよ。グチグチ言い訳して蓋してるライダーより全然いい。

788 :774RR (ブーイモ MM96-yQbA [163.49.213.27]):2023/08/19(土) 20:11:34.84 ID:1DifCccMM.net
普段飛ばす方だけどゆっくりツーリングの時はどんどん先行ってもらうな

789 :774RR (ワッチョイ 33f3-AOlA [14.13.160.97]):2023/08/19(土) 21:03:25.68 ID:1G4CNAN00.net
自分のペースで走りたいから後ろ来たら左寄って
わざと抜かせる

790 :774RR (ワッチョイ 7ff3-yTxo [106.73.64.0]):2023/08/19(土) 21:17:45.66 ID:Q7xdUH540.net
電クラっていうけどDCTの前科があるからな。

791 :774RR (ワッチョイ 6a92-uXTh [221.247.240.251]):2023/08/19(土) 23:12:13.35 ID:B9lZ1d+p0.net
相手に追いつかれる前に気づいて譲れると勝った!って思う
追いつかれるまで気づかないと負け

792 :774RR (ワッチョイ d325-gdiX [180.147.158.79]):2023/08/19(土) 23:51:12.03 ID:skdKcEUc0.net
勝った!と思った瞬間、負けが確定する

793 :774RR (ワッチョイ 9711-wSbP [210.142.248.92]):2023/08/20(日) 08:52:53.62 ID:+9xP1gzm0.net
まあ追い付かれた時点で譲れよw
わいは山中では滅多にないけどな

794 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/20(日) 11:56:43.93 ID:WGxH++sMd.net
車は全然譲ってくれないんで腹立つ。
コーナー激遅なのに直線ではガッツリアクセル踏みやがる。

795 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.65.200]):2023/08/20(日) 12:08:35.24 ID:AkvInjEVM.net
>>794
譲るのは義務でない

796 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/20(日) 12:41:09.63 ID:WGxH++sMd.net
>>795
そういう杓子定規なレスは要らんよ

797 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/20(日) 12:41:10.58 ID:WGxH++sMd.net
>>795
そういう杓子定規なレスは要らんよ

798 :774RR (ワッチョイ d36c-glFA [180.199.175.198]):2023/08/20(日) 12:56:28.10 ID:4IUHcuCG0.net
大事なことなので

799 :774RR (ワッチョイ 7e58-40Af [153.139.219.4]):2023/08/20(日) 15:02:20.57 ID:Aw2cItor0.net
いやーあちーね。前にノロノロ爺さんが居て地獄だったわ
バイクにウォッシャーみたいな霧吹きを付けたら涼しくなるんじゃね。ホンダさんよろしく

800 :774RR (ワッチョイ 33f3-AOlA [14.13.160.97]):2023/08/20(日) 15:13:35.49 ID:WffLwDD40.net
ダイソーさんでどうにかなるな

801 :774RR (ワッチョイ ca4c-YgO0 [131.147.10.4]):2023/08/20(日) 22:33:24.30 ID:PsGggXnj0.net
タイチだっけ?専用液のやつ売ってるじゃん

802 :774RR (スップ Sd6a-1iD6 [1.75.224.170]):2023/08/21(月) 12:29:38.01 ID:k9ueihfjd.net
YAMAHAを意識しているのか知らんけど、
マットカラーしか選択肢がないのは勘弁して欲しい

803 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/21(月) 22:00:36.17 ID:WbpXFyyud.net
俺もマット色嫌い。
なんであんな物が流行り出したんやろ?

804 :774RR (アウアウウー Sa7f-greZ [106.155.0.121]):2023/08/22(火) 01:47:40.66 ID:yhH52ypVa.net
俺は昭和生まれのオッサンだからツヤツヤが好き

805 :774RR (ワッチョイ 6a92-uXTh [221.247.240.251]):2023/08/22(火) 02:33:45.81 ID:ReKbzf8F0.net
今のCBR黒のマットとツヤテカ入り乱れてるの嫌
どっちかに統一してほしい

806 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.128.105.227]):2023/08/22(火) 10:04:00.31 ID:S1Zgmguna.net
マットは小傷付きやすいのがなぁ・・・
磨いたらテカテカになっちゃうし

807 :774RR (ワッチョイ 8a6c-glFA [115.39.177.61]):2023/08/22(火) 10:13:18.61 ID:lc5aEAoP0.net
お前らすまん
CBR650Rの見積もり迄とったのに
結局は似たようなバイクの
SS950Sにしてしまいそうだ

808 :774RR (ワッチョイ 83aa-CvT1 [126.53.190.27]):2023/08/22(火) 10:20:15.81 ID:3WoYZFVt0.net
好きなバイク乗るのが
いちばんいいぞ

809 :774RR (ワッチョイ 6a92-uXTh [221.247.240.251]):2023/08/22(火) 10:27:23.12 ID:ReKbzf8F0.net
>>807
距離乗らないならハイオクのイタ車もいいねぇ(一時期RS660に熱を上げてた)

810 :774RR (ワッチョイ 8a6c-glFA [115.39.177.61]):2023/08/22(火) 10:59:57.40 ID:lc5aEAoP0.net
>>809
RS660はSS950にとても似たところ狙ってるみたいですね
ただアプリリアは…アプリリアなんだよなぁ
海外の試乗記の中でさえウインカーが壊れたって言っててワロタ

811 :774RR (ワッチョイ 83aa-CvT1 [126.53.190.27]):2023/08/22(火) 11:12:33.38 ID:3WoYZFVt0.net
安心安全丈夫の日本メーカーのバイクがいいな

812 :774RR (ワッチョイ d3b0-aaX6 [180.34.26.44]):2023/08/22(火) 11:32:05.95 ID:tKKSQ3O50.net
飾りたい見せたいのか乗りたいのか

813 :774RR (ワッチョイ 8a6c-glFA [115.39.177.61]):2023/08/22(火) 12:14:39.30 ID:lc5aEAoP0.net
確かにCBRとかXSR900には後ろ髪を引かれますね
ですがもうすぐ還暦の自分 ドカに乗るなら最初で最後かなと
国産はそのあとでも乗れるかなと いろんな意味で
力のあるうちに
ドカに乗っておきたい

814 :774RR (ワッチョイ d325-gdiX [180.147.158.79]):2023/08/22(火) 12:25:22.11 ID:lAK0qBCv0.net
>>807
おめ!いい色買ったな!
イタリアというと派手なイメージがあるけど車体には余計なストライプ類が一切無いのが面白いね
4発に拘りが無いなら、ポジションも楽でトルクの有るそっちのほうが乗りやすくて良いと思う
シートもふわふわだそうだし羨ましい

815 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.128.107.83]):2023/08/22(火) 12:32:07.85 ID:naSO0hWBa.net
国産のリッターとそんな変わらない値段なのね
時間と心に余裕があるならありだな

816 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/22(火) 13:05:13.28 ID:0FqHT0K+d.net
外車は外車の味がある。
どれだけ故障が少なかろうが性能が上だろうが国産車では敵わない。

817 :774RR (ワッチョイ 1a35-5O2d [133.218.42.220]):2023/08/22(火) 16:49:34.26 ID:FOQZ/ta50.net
ドカティの何か忘れたけど、試乗したらLツインからマジの鼓動を感じた時は感動したな
まぁ結局は乗りたい時に乗れるバイクの方が良いやってなって日本のバイクしか買ってないけど
海外勢の乗り味に極振りしたバイクもあれはあれで良いもんだわ

818 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/22(火) 16:57:40.54 ID:0FqHT0K+d.net
外車乗る時ゃ考え方切り替えないとね。

819 :774RR (アウアウクー MM53-1zA6 [36.11.229.149]):2023/08/22(火) 18:20:25.72 ID:6FT5hAlAM.net
ディーラーが近くにあって整備費用が気にならないんなら外車でもいいんじゃないかな

820 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.64.222]):2023/08/22(火) 18:25:18.55 ID:XJxFRWEXM.net
BMW乗ってる人が、修理費だけで新車購入費用の半分位行ったと…

821 :774RR (ワッチョイ 8a6c-glFA [115.39.177.61]):2023/08/22(火) 18:30:58.94 ID:lc5aEAoP0.net
BMWは故障率ナンバーワンだよね

822 :774RR (ワッチョイ d36f-q59E [180.48.173.79]):2023/08/22(火) 19:12:31.12 ID:PnxQZJSR0.net
俺もBMWのRとK乗り継いでた時期あるけど故障経験は一度も無し。
もっとも3年間の新車保証期間内で乗り継いでたからその後の事は知らんが。
金が無いとか、ある程度の自力修理スキルが無い人は保証期間過ぎた外国車なんて買っちゃダメよ。

823 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/22(火) 19:22:12.57 ID:0FqHT0K+d.net
俺の知ってるドカオーナーもDIY整備を楽しんでるからね。
新車ならともかく全部販売店にお任せライダーは中古外車なんて買っちゃダメだよね。故障したら少なくとも国産車の3割増の出費は覚悟すべし。

824 :774RR (ワッチョイ 6a92-uXTh [221.247.240.251]):2023/08/22(火) 22:01:25.65 ID:ReKbzf8F0.net
えっ、BMWってドイツ車だから頑丈じゃないの?
車と違うのかな
イタ車はまあお察しなんだけど

825 :774RR (ワッチョイ 1a35-5O2d [133.218.42.220]):2023/08/22(火) 22:15:14.16 ID:FOQZ/ta50.net
頑丈なのと故障するのは両立するからな
壊れたら致命傷になる部品をコスト無視して良い素材で作れば頑丈にはなるけど
壊れても致命的ではなく交換が容易な部品はそれなりに作れば
頑丈だけど壊れやすい車両になる

826 :774RR (ワッチョイ d36f-q59E [180.48.173.79]):2023/08/22(火) 23:17:06.27 ID:PnxQZJSR0.net
そういえば、ホンダのエンジンは壊れにくいけど壊れたら致命傷になり、カワサキのエンジンは
壊れたとこだけ交換すれば幾らでも持つとホンダのバイク屋が言ってた。
カムギアトレーンとか有難がってる人が多いけど一旦壊れたら致命傷になるって言ってた。

827 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.95.155]):2023/08/23(水) 06:39:53.80 ID:JuT2Wn4WM.net
>>826
カワサキは外車みたいね

828 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.128.106.95]):2023/08/23(水) 07:56:57.58 ID:XcDbERiua.net
整備性を犠牲にして壊れないようにするか壊れることを前提に交換しやすくするか

829 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/23(水) 07:58:32.46 ID:hHHUEQzCd.net
昔のカワサキは組み立てが雑で一度バラして組み立て直さないとカタログ上の数値が出なかった。
90年代以降はマシになったみたいだけど。

830 :774RR (ワッチョイ d325-gdiX [180.147.158.79]):2023/08/23(水) 14:12:09.96 ID:PXZ8hbvh0.net
マイナートラブルなどは特に問題無いので良いけど、外車の欠点は日本の真夏の渋滞路を想定していない事だろうな
オーバーヒートする車種が多い気がする

831 :774RR (ワッチョイ 5b92-glFA [124.36.156.198]):2023/08/23(水) 17:02:06.24 ID:Xuu3Ktah0.net
昔はBMWも日本の梅雨や夏の湿気が想定出来てなくてよく壊れたらしいけど最近は減ったらしいとどこかで聞いた

832 :774RR (スププ Sdca-E3Dr [49.98.232.7]):2023/08/23(水) 17:10:21.55 ID:H33wlGM8d.net
DUCATIなんかアイドリングしっぱなしだと燃えるぞってシール貼ってるしな

833 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.128.106.162]):2023/08/23(水) 17:11:59.76 ID:EzTFGTEla.net
車もバイクもイタ車は燃えてこそ華よ

834 :774RR (ワッチョイ d36f-q59E [180.48.173.79]):2023/08/23(水) 17:44:36.83 ID:B/OO7ZiE0.net
>>831
それ自動車の話じゃないの?

835 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.98.106]):2023/08/23(水) 18:14:23.55 ID:Ruub3jp7M.net
首都高や東名で故障してる外車率の高さよ

836 :774RR (ワッチョイ 7ff3-yTxo [106.73.64.0]):2023/08/23(水) 21:02:30.79 ID:OaKCbaak0.net
水冷シングルDOHCショートストロークで
CB400Rを出してほしい。

837 :774RR (ワッチョイ 2a79-Wgo7 [125.197.190.35]):2023/08/24(木) 12:05:30.04 ID:8QLFE5i90.net
650のバイクって、何キロくらい走れるの?
5万キロくらいでダメとか見るので…意外に短いな、と

838 :774RR (ワッチョイ 6a92-uXTh [221.247.240.251]):2023/08/24(木) 12:27:29.93 ID:F/C7SsKz0.net
そろそろ7万キロだけどまだまだ余裕

839 :774RR (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.157.18.44]):2023/08/24(木) 12:54:28.50 ID:ae5j8Scwp.net
バイク便でCBR650R乗ってた人が15万キロ走ってたな

840 :774RR (アウアウウー Sa7f-6i9g [106.130.54.123]):2023/08/24(木) 15:32:22.61 ID:hSSOwZO6a.net
外車も東南アジアで売ることを考えてるから、高温多湿に強くなってるんじゃないかと

841 :774RR (ワッチョイ 83aa-CvT1 [126.53.190.19]):2023/08/24(木) 16:38:05.10 ID:l0TDej0/0.net
免許取得してから
年1でバイク乗り換えてたが
今回は初回車検絶対通すぞ

842 :774RR (ワッチョイ d36f-q59E [180.48.173.79]):2023/08/24(木) 18:31:42.23 ID:7Yv/ch5f0.net
10万余裕。5万て機械的にはクラッチとチェーンくらいしかダメにならんやろ?

843 :774RR (ワッチョイ 2a79-Wgo7 [125.197.190.35]):2023/08/24(木) 18:48:51.92 ID:8QLFE5i90.net
へー、やっぱり普通に走れるんだ。
660ccの軽ですら10万キロ普通に走るし、変だなぁとは思ってたんだよね。
昔の基準で語ってる人が多いのかな。

844 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.129.64.57]):2023/08/24(木) 18:52:43.14 ID:gUou3cFMa.net
走り方によるんじゃない?
サーキットや峠バリバリ攻めてるのとツーリングでトコトコ走ってるのじゃ消耗具合全然違うし

845 :774RR (ワッチョイ d325-gdiX [180.147.158.79]):2023/08/24(木) 19:26:31.11 ID:NS+nmjAr0.net
>>841
何その意気込みw

846 :774RR (スップ Sd6a-wZnO [1.75.6.36]):2023/08/24(木) 19:52:41.27 ID:raEqbGk+d.net
>>842
経験上、7万kmまたは7年ぐらいで冷却系もヘタってくるかな
夏場に盛大にお漏らししたくなければホースとキャップは取り替えた方がいい

847 :774RR (ワッチョイ 33f3-AOlA [14.13.160.97]):2023/08/24(木) 21:15:57.07 ID:lYEyxSYA0.net
車を駐車場から出す→駐車場に無理矢理止めて650R出す→車を駐車場に戻す→ツーリングキャッホー→ツーリングから帰って車を出す→バイクを止める→車を止める
これが土日のルーティン。

848 :774RR (ワッチョイ aabb-0rAY [219.107.38.117]):2023/08/24(木) 21:39:08.45 ID:QweT6Ah/0.net
すごい
俺なら乗らなくなる

849 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/24(木) 22:32:52.84 ID:tsZsGAWfd.net
これ大部分の普通だろ?

850 :774RR (ワッチョイ 6a92-NCg0 [221.247.240.251]):2023/08/24(木) 22:35:19.47 ID:F/C7SsKz0.net
車なんか持ってません
駐輪場までチャリで行って、乗り換えてかわりにチャリ停めることはしてるけど

851 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/25(金) 07:54:12.07 ID:2+daulsZd.net
>>850
そっちの方が面倒い

852 :774RR (オイコラミネオ MM7b-tJFF [150.66.69.88]):2023/08/25(金) 08:16:18.35 ID:zDf/jJemM.net
フルアーマーとメット姿でチャリ漕ぐのか…

853 :774RR (アウアウウー Sa7f-VECN [106.129.37.89]):2023/08/25(金) 10:06:45.08 ID:UcctJCI3a.net
ヘルメット義務化になったからね

854 :774RR (スップ Sd6a-CvT1 [1.75.154.62]):2023/08/25(金) 11:33:40.68 ID:FN/8Q5Dpd.net
車は軽自動車
車はマンションの駐車場
CB650Rはマンションの駐輪場にカバー

855 :774RR (ワッチョイ 7e58-E3Dr [153.252.2.137]):2023/08/25(金) 11:55:04.68 ID:9re16JcT0.net
>>847
俺もこれだな
面倒になってGWから乗ってない

856 :774RR (スッップ Sdca-uDNR [49.98.116.241]):2023/08/25(金) 12:25:19.05 ID:2+daulsZd.net
車庫があって車ズラさずににバイクの出し入れ出来る地方の一戸建てとかクソ羨ましい。

857 :774RR (スップ Sd6a-CvT1 [1.75.154.62]):2023/08/25(金) 12:57:05.42 ID:FN/8Q5Dpd.net
盗難保険入ってないのか

858 :774RR (ワッチョイ 6b58-CvT1 [118.0.108.128]):2023/08/25(金) 12:59:16.99 ID:cdWQzjhM0.net
夫婦二人だけだから
車2台バイク2台チャリ2台
ぐらい停められる駐車場付きの
平屋建ての一軒家に住みたい

859 :774RR (ワッチョイ 7e58-40Af [153.139.219.4]):2023/08/25(金) 13:19:33.93 ID:n7AYZkKd0.net
その10倍以上停められる土地があるど田舎住みだけど、結婚相手すら見つからん
足るを知るのが大事ぞよ

860 :774RR (ワッチョイ d325-gdiX [180.147.158.79]):2023/08/25(金) 14:48:06.21 ID:qCM3ydA90.net
クルマやバイク好きならビルトインガレージおすすめ
バイクを眺めながら生活するのは最高だぞ
何より、ほぼ劣化が進行せず新車の状態を長く維持出来るのが有り難い
自分は35年ローンで建てたわ

861 :774RR (テテンテンテン MMa6-AOlA [133.106.210.120]):2023/08/25(金) 15:20:28.44 ID:18gDH0jSM.net
>>859
はぁ?wwwお前こんなカッコいいバイク乗ってるくせに結婚してねえの?www草生えるwww

さあ一緒にツーリング行こうじゃないか友よ。

862 :774RR (アウアウクー MM53-z2dU [36.11.228.71]):2023/08/25(金) 18:55:41.68 ID:sxMTWgBtM.net
大型バイクなんて道楽なんだから、自分の環境に合わせて余裕を持って楽しみなよ。

以前は駅前のガレージ借りてたけど、ツーリング帰りに飲んで帰ったり、何か弄ってる途中に喫茶店休憩して戻って続きとかやってた。ガレージだから手ぶらで行けるし、曙の静かな街中を歩いて行ってバイク乗り出すのも良かった。

863 :774RR (ワッチョイ d36f-q59E [180.48.173.79]):2023/08/25(金) 19:08:06.09 ID:mP/4w9Ha0.net
俺は親父が死んだら趣味でやってる農作業用品入れてるプレハブ倉庫の中身を放り出して車とバイク入れて
ワンルーム部屋作る予定。もう90超えてるのにメチャクチャ元気。

864 :774RR (ワッチョイ 7e58-kjYE [153.188.4.12 [上級国民]]):2023/08/25(金) 22:59:05.94 ID:O6pv7rO20.net
>>863
お前が90で親父はいくつなんだよ

865 :774RR (ワッチョイ 63f3-TYEH [14.13.160.97]):2023/08/26(土) 04:36:33.76 ID:iiXff7lt0.net
俺が親父で親父が俺で

866 :774RR (ワッチョイ 8304-Dc5M [220.157.236.168]):2023/08/26(土) 05:23:54.48 ID:AIjo8kGd0.net
うちのばあちゃんも90超えてるけど親父より元気だわ
やっぱ昭和一桁世代は強いわ

867 :774RR (スップ Sd9f-IY7t [49.96.239.3]):2023/08/26(土) 05:51:18.13 ID:chsjXES7d.net
そう思うこともあるよね

868 :774RR (ワッチョイ e325-eXH0 [180.147.158.79]):2023/08/26(土) 07:11:02.82 ID:jnRrVXAn0.net
それは遺伝よね
長生きする家系の人は長生きするよ
その逆の家系の人が職場に居たけど、親兄弟みな癌で寿命が短いわ

869 :774RR (アウアウクー MMe7-AJnA [36.11.228.173]):2023/08/26(土) 11:11:58.63 ID:w5mcRnKdM.net
>>864
親父の死を受け入れたくないんだよ、分かってやれ。

870 :774RR (スプッッ Sd67-W0Bl [110.163.10.139]):2023/08/26(土) 11:21:08.15 ID:uHITnnh1d.net
親戚にガンで死んだ人いなかったけど、父ちゃんがB型肝炎&アルコールで肝臓がんになって死んじまったや

871 :774RR (テテンテンテン MM7f-TYEH [133.106.222.84]):2023/08/26(土) 13:55:40.49 ID:rHVEZq3EM.net
綺麗だろ(´・ω・`)麺入ってないんだぜ
ttps://i.imgur.com/EXoZ23m.jpg

872 :774RR (テテンテンテン MM7f-TYEH [133.106.222.84]):2023/08/26(土) 13:56:06.33 ID:rHVEZq3EM.net
まさかの誤爆とは

873 :774RR (ワッチョイ a3aa-oH/7 [126.53.190.12]):2023/08/26(土) 16:12:26.89 ID:n2Z/v5790.net
ラーメンとビールはいいけど
飲んだら乗るな だぞ

874 :774RR (スプープ Sd9f-1NM7 [1.73.148.249]):2023/08/26(土) 17:21:11.54 ID:xV+ilexVd.net
安心しろ俺も直にそちら側に行く

875 :774RR (バッミングク MMff-3jTg [123.227.111.204]):2023/08/27(日) 08:22:15.82 ID:9GMNOZ9sM.net
>>871
ワンタンなの?

876 :774RR (アウアウウー Sa47-Dc5M [106.128.110.173]):2023/08/27(日) 08:57:55.37 ID:PMvWsj+Qa.net
天ぷら蕎麦や鴨南蛮の台抜き(麺抜き)は聞いたことあるけどラーメンの麺抜きもできるとこあんのか
でも蕎麦の場合は汁と具で酒を飲んで締めに盛り蕎麦ってパターンらしいけどラーメンはどうすんだ?
最後に替え玉を注文?

877 :774RR (ワッチョイ e325-eXH0 [180.147.158.79]):2023/08/27(日) 09:23:55.69 ID:+SFreb7U0.net
あちらの世界のラーメン屋は麺抜きだと噂で聞いた事がある・・・

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200