2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 4台目

1 :774RR :2023/05/13(土) 15:14:14.12 ID:Bggq4263r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ELIMINATOR・ELIMINATOR SE | 株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

※前スレ
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680081750/

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 3台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682597598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :774RR (ワッチョイ 4f7c-mMSg):2023/05/26(金) 12:24:32.23 ID:PNFPILcd0.net
国産クルーザーだとレブル1100やBOLTでも高いバイク乗ってるんだぞ!感は出せないかなあ
やっぱりハーレーか
MVアグスタやドゥカティだと普通にバイク好きって感じだし

クルマなら俺は金持ってるんだぞ!アピールする為のクルマというとマセラティが浮かぶ
ベントレーとかだと純粋にクルマ好きなのかな?って思っちゃう
メルセデスやBMWだと普通にお金持ちが実用的なクルマに乗ってるだけって思う

462 :774RR (アウアウエー Sac2-Xx0H):2023/05/26(金) 12:42:12.42 ID:Txa4xjWTa.net
サイドバッグサポート買えんし
Daytonaのやつダセーから自作中
ステンプレートで土台切り出して
ステン棒鋼(寸切)曲げてナット留め
バッグ届いたら微調整やな
我ながら美しくできた
塗装しようと思ったけどステンレス素地
でエエわ

463 :774RR (ワッチョイ 3ad9-/QJt):2023/05/26(金) 13:13:03.84 ID:67SOHKEg0.net
デイトナのサイドバックサポートの金具注文したら8月入荷って言われた。気長に待つか

464 :774RR (ワンミングク MM3a-wLHD):2023/05/26(金) 13:29:28.89 ID:LRHC/diAM.net
>>461
あんたの主観なんて誰も興味ないよ
他人が高い乗り物乗ってようがクソどうでもいい

465 :774RR (ワッチョイ 4671-8HHT):2023/05/26(金) 14:34:16.22 ID:5TOs5Ucw0.net
>>462
そういう技術良いな

466 :774RR (アウアウウー Sa2f-p5Zw):2023/05/26(金) 14:54:09.00 ID:7RckNAy0a.net
サイドバックサポートつけみたら思ったより外側に飛び出してたり、角度付いてたり思ったのと違う事あるから自作できる人凄いよね
ステーとかで作ってみようとしたけど強度とか不安で断念した

467 :774RR (ワッチョイ de4a-owa4):2023/05/26(金) 15:22:06.39 ID:mrwg42vr0.net
見た目かっこよくても下痢便サウンドはどうにもならん。レブルよりも手放す人多くなりそう

468 :774RR (テテンテンテン MM86-kDgy):2023/05/26(金) 15:40:08.28 ID:p+E4PxMbM.net
サイレンサー交換は必須だな

469 :774RR (ワッチョイ aaa6-xpLh):2023/05/26(金) 15:41:37.10 ID:iyRaHg3T0.net
マフラーに穴開けたらいい音になるんじゃね

470 :774RR (ワッチョイ 4f7c-mMSg):2023/05/26(金) 15:55:15.12 ID:fROMmtAN0.net
せめて270度クランクならなあ
ドコドコ感皆無がエリミネーターなんだろう

471 :774RR (ワッチョイ 0780-owa4):2023/05/26(金) 16:01:38.44 ID:Hx4XxDju0.net
どっかの国の大きなバイクの一部みたいに高周波の大きな音でビチビチいう訳でもないのに?

472 :774RR (ワッチョイ 4a58-4KoK):2023/05/26(金) 16:01:55.63 ID:uIf89KBt0.net
デイトナのキャリアの形もうちょいなんとかならんかったんか

473 :774RR (ワッチョイ b3aa-bM8y):2023/05/26(金) 16:04:17.71 ID:kWYiFGn10.net
そもそも初代はアメリカンじゃないからな
アメリカンブーム来てから250Vとか出したけど

474 :774RR (ワッチョイ 03b0-FIIW):2023/05/26(金) 16:05:55.10 ID:RpxG6v/s0.net
アプリリアに至っては2ストのクルーザー売ってたからな

475 :774RR (ワッチョイ b3aa-bM8y):2023/05/26(金) 16:08:33.24 ID:Mp3KbO/X0.net
どっちかというとV-MAXとかホンダX-4の系列だわな

476 :774RR (ワッチョイ fa7c-mMSg):2023/05/26(金) 16:11:37.25 ID:ysDfezyL0.net
VMAXをV-MAXと表記してしまう人が多いのはなぜか

477 :774RR (ワッチョイ 1b56-xpLh):2023/05/26(金) 16:11:56.05 ID:8APlah7Y0.net
X-4は普通に似てて好きだったな

478 :774RR (ワッチョイ 1b56-xpLh):2023/05/26(金) 16:14:08.42 ID:8APlah7Y0.net
>>476
VMXなんてのもあったから
VとMAXを分けた方がわかりやすいからじゃね

479 :774RR (テテンテンテン MM86-a/54):2023/05/26(金) 16:27:39.21 ID:hqenMRb9M.net
レブル500はエキパイのみだと良い音してるな
エリミもエキパイのみでワンチャン

480 :774RR (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/26(金) 16:33:29.10 ID:N3oyoCRWa.net
>>476
レイズナーのせい

481 :774RR (オッペケ Sr03-3XMA):2023/05/26(金) 17:54:55.22 ID:27LZX+Prr.net
>>457
誰もレブル250がクルーザーとして良い音だなんて言ってないから落ち着け

482 :774RR (ワッチョイ 3ad9-/QJt):2023/05/26(金) 18:53:16.80 ID:67SOHKEg0.net
なんでこの車体にこのエンジン?がエリミの大骨頂だろうが

483 :774RR (ワッチョイ 3ad9-/QJt):2023/05/26(金) 18:54:12.34 ID:67SOHKEg0.net
キャリア付けるなら今のところ純正一択だな

484 :774RR (ワッチョイ 4671-8HHT):2023/05/26(金) 19:00:14.11 ID:5TOs5Ucw0.net
そろそろカタログもらえるかな

485 :774RR (テテンテンテン MM86-a/54):2023/05/26(金) 19:03:40.66 ID:hqenMRb9M.net
>>481
>>434とか見てないのか?
てかNGでいいな
何か気持ち悪い

486 :774RR (アウアウウー Sa2f-UKvd):2023/05/26(金) 19:26:50.98 ID:G9tA+bZPa.net
V魔はVmaxと書いて1200、VMAXとかいて1700の方を指すんだったはず
個人的にあれの1200の方は世界一かっこいいバイクだと思うわ
オーバーヒート問題に峠ムズいやら航続距離やらいろいろ難点があってなかなか購入踏み切れないんだよな

487 :774RR (ブーイモ MMea-DJUK):2023/05/26(金) 19:28:22.25 ID:KdDrLSMEM.net
もともとキモいのがいるからワッチョイありになったわけだし上手く使おう

スレ立て人さんワッチョイにしてくれてありがとう

488 :774RR (ワッチョイ a378-mMSg):2023/05/26(金) 19:30:58.28 ID:S6irD0hc0.net
>>486
航続距離はガソリン携行缶を使え(゚Д゚)
他は諦めろ
馬鹿専用バイクもそろそろタマ数が少ない、今すぐ手に入れろ!!

489 :774RR (アウアウウー Sa2f-UKvd):2023/05/26(金) 19:39:48.66 ID:G9tA+bZPa.net
>>488
やめろ…やめてくれぇ……!
軽さは正義!軽さは正義なんだ!俺は負けんぞ!

490 :774RR (ワッチョイ 1b56-xpLh):2023/05/26(金) 19:43:15.44 ID:8APlah7Y0.net
航続距離はいいとしても300kg越えは流石にねぇ・・・

491 :774RR (スッププ Sd56-5OHs):2023/05/26(金) 19:50:15.75 ID:8rf5/Nzbd.net
サイドパニアって大型クルーザーとかツアラーみたいな純正で出てるようなやつならカッコいいんだけど
アフターパーツメーカーのだと途端にダサく見えちゃうんだよなー
かと言ってこの手のネイキッドはリュック死ぬほど似合わないしなんともしがたいな

492 :774RR (ワッチョイ 1b56-xpLh):2023/05/26(金) 19:53:22.59 ID:8APlah7Y0.net
最終手段
https://img.webike-cdn.net/photo/diary/99/1633776642199L.jpg

493 :774RR (ワッチョイ de58-Xx0H):2023/05/26(金) 19:58:30.33 ID:4J/fDpTQ0.net
>>465

>>466

切るものさえあれば簡単にできるよ
30分くらいで作ったんでやっつけだけど
思ったよりちゃんと付いた



https://i.imgur.com/DOfhKsP.jpg

https://i.imgur.com/GbZaLJn.jpg

494 :774RR (ワッチョイ 5e43-mMSg):2023/05/26(金) 20:01:44.57 ID:yXFlY7tN0.net
>>492
バイクから降りたらサイドバッグをそのままランドセルとして背負って持ち運べるのか
リュック背負ったまま運転は疲れるしランドセルサイドバッグなら重心を低く出来るわけだな

495 :774RR (ブーイモ MM86-O8gu):2023/05/26(金) 20:08:49.10 ID:j+dYIEiKM.net
やっと公式サイトでもシート価格発表
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2023_kinfo-02.html
ローシート高額なので買わずに3万円位で標準シートをアンコ抜きした人涙目か?

496 :774RR (アウアウウー Sa2f-UKvd):2023/05/26(金) 20:09:50.64 ID:G9tA+bZPa.net
え…?ランドセルをサイドバッグに使う文化があるのは知ってたけど、あれって目的地ついたら背負うの…?おっさんが……!?

497 :774RR (ワッチョイ 67b0-FIIW):2023/05/26(金) 20:14:09.54 ID:UU7kVcMn0.net
VMAXも良いけど今新車で金があったらほしいのはR18も
エキパイの太さがウホッ…エロ過ぎるだろ
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/heritage/r18.html

498 :774RR (ワッチョイ 4f7c-mMSg):2023/05/26(金) 20:17:48.44 ID:PNFPILcd0.net
>>496
国産クルーザーバイクは若者にも人気ですよ?(゚Д゚)

日本のランドセルが海外セレブに人気な理由|大人の新たなおしゃれスタイルに?【2023年最新版】
https://randsel.love/learn/oversea

アメリカの大人にも流行してますよ

499 :774RR (テテンテンテン MM86-/QJt):2023/05/26(金) 21:49:07.86 ID:vKrzLfCcM.net
早速ハイシート注文した。SE用のシートも22000円なのな

500 :774RR (ワッチョイ 4eee-YwT0):2023/05/26(金) 22:33:56.57 ID:cNuzvFmA0.net
>>495
めっちゃ良心的な価格になってワラタw

501 :774RR (ワッチョイ cbaa-mcB/):2023/05/26(金) 23:30:15.58 ID:qA3PCie70.net
て言うか、ホンダとかのオプションシートを見ればこれが妥当な値段だと思う。

502 :774RR (ワッチョイ 4aee-ISS0):2023/05/26(金) 23:49:15.44 ID:u8BQuhCw0.net
一体なんだったんだあの価格は

503 :774RR (ワッチョイ 4bb9-FFQd):2023/05/27(土) 01:21:54.06 ID:RaG9Mr2w0.net
シートはあまりにも売れなかったのではw

>>491
わい普通に防水リュック使っとる…

504 :774RR (ワッチョイ 9f58-DJ2g):2023/05/27(土) 01:34:25.83 ID:hLbPwwHD0.net
>>493
Twitterでみたぞ
作れんのまじすごいな

505 :774RR (ワッチョイ 4b92-Z/C7):2023/05/27(土) 04:44:48.53 ID:eL3Hb+pw0.net
リアボックス付けた画像
https://www.instagram.com/p/Csrqko_hw2q/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

506 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/27(土) 06:31:16.88 ID:BAptpvZEr.net
>>485
エリミネーターと比較してやろ

507 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/27(土) 06:33:47.44 ID:BAptpvZEr.net
>>505
アルミケースならまだいいだろうけど、普通のトップケースはやっぱりいまいちだな

508 :774RR (アウアウウー Sa8f-x8Zo):2023/05/27(土) 06:56:26.94 ID:tbrbc06ra.net
一般的な丸っこいトップケースはスクーター用のパーツと認識すべき
それをクルーザーやネイキッドに持ってきたら浮くのは当然だ。

509 :774RR (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/27(土) 07:39:53.67 ID:5Ts6VRFda.net
ボディカラーが黒で、ボックスにバックレストつけて、この画角なら有りかもって思ったけど、横や後ろから見たら微妙なんやろうなぁ…

510 :774RR (ワッチョイ ef71-NTjt):2023/05/27(土) 07:47:12.90 ID:8XjXZpVz0.net
>>492
めっちゃ懐かしい~

511 :774RR (ワッチョイ ef71-NTjt):2023/05/27(土) 07:48:10.18 ID:8XjXZpVz0.net
>>493
すげー
製図とかの段階で死ぬ
溶接とかも死ぬ

ケミモトかな

512 :774RR (ワッチョイ ef71-NTjt):2023/05/27(土) 07:51:16.17 ID:8XjXZpVz0.net
ハーレーにジビボックスみたいなのついてるの見たこと無いな
そもそも売ってんのかな

513 :774RR (テテンテンテン MM7f-2ata):2023/05/27(土) 08:39:38.25 ID:8A0VnBUoM.net
>>505
色と質感近いし割とありやな

514 :774RR (ワッチョイ 9f43-JnOp):2023/05/27(土) 09:25:18.47 ID:PcHUe/4x0.net
欠点はkawasakiという所やな
うちの県ではどこにも売ってないし注文してもいつ来るかわからない

515 :774RR (アウアウウー Sa8f-LO04):2023/05/27(土) 09:41:01.61 ID:S/T4640Za.net
kwsk

516 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE):2023/05/27(土) 10:01:26.45 ID:DFqUg/+Q0.net
使うと分かるけど、やっぱり利便性は大型トップケースがダントツなんだよね(見た目を除けば)
ただそんなトップも小型だと案外使えなかったりするから注意
メットが入る30Lが分岐点だね
それでも自分はサイド派かな

517 :774RR (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/27(土) 10:10:55.08 ID:OcRajcrPa.net
>>514
人気車種ならそんなもんじゃね?
カワサキプラザはYSPとかに比べたら店舗数少ないけど、レッドバロンとかでも買えるんだから何処でも買えるでしょ?
近隣店舗が複数あって、あちこちで予約して引き当てが掛かったら他はキャンセル出来るとしても、そういう所は客も多いんだから大して変わらんよ。

518 :774RR (テテンテンテン MM7f-nk6l):2023/05/27(土) 11:46:29.40 ID:8RgxaplCM.net
中型はともかく大型は大変だよな

519 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE):2023/05/27(土) 12:40:55.80 ID:DFqUg/+Q0.net
今は400以上って本当にプラザしか買えないの?
バロンでも新車はムリなのかね?

520 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/27(土) 12:55:06.78 ID:8majhCW9r.net
>>519
401以上はそうですが
400以下のエリミネーターは関係ないですよ

521 :774RR (アウアウエー Sa3f-mwnr):2023/05/27(土) 13:53:34.42 ID:sE27CCKaa.net
>>511
仕事でCAD使うからCADで書いたけど
厚紙とかで型作る方が簡単かもよ
溶接は面倒なんで穴あけと切断のみ
ベビーサンダーさえあれは市販品で作れる

522 :774RR (ワッチョイ eb58-/OQy):2023/05/27(土) 14:30:29.25 ID:3eG4Vm3O0.net
両端にタップがある棒を正確に曲げたんでしょ。そらすごい。

523 :774RR (スプッッ Sdbf-QKf7):2023/05/27(土) 14:41:17.61 ID:2ct4DXMxd.net
点検でプラザ行ったが流石にエリミネーターはなかった
あれば色々見たかったんだけど

524 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE):2023/05/27(土) 16:19:30.25 ID:DFqUg/+Q0.net
>>520
ありがとう

500や650に期待とか思ってたけど400だからこそ買いやすいのか

525 :774RR (スップ Sdbf-FFQd):2023/05/27(土) 16:51:13.81 ID:6onAwV/qd.net
ドリームやプラザみたいな売り方って法的に完全ホワイトなんかな

526 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/27(土) 17:17:03.89 ID:8majhCW9r.net
>>525
あれが黒なら車なんて真っ黒になっちゃいますので問題ないかと

527 :774RR (ワッチョイ 0f4a-qcs5):2023/05/27(土) 17:37:04.87 ID:0ShCsE+90.net
今時サドルバッグつけてるのはおっさんだろ
革ジャン、ジーンズ、サドルバッグみたいな昔の定番イメージ

528 :774RR (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/27(土) 17:53:07.76 ID:1x5zqsWNa.net
ライダーの平均年齢が54歳超えてるんだからそりゃそうだろ。

529 :774RR (アウアウウー Sa8f-DJ2g):2023/05/27(土) 18:13:38.90 ID:OJXPIioEa.net
今の平均年齢ないのかな
コロナ時のバイクブームで下がってると思う

530 :774RR (テテンテンテン MM7f-nk6l):2023/05/27(土) 19:13:56.66 ID:JgGQJAH5M.net
売れ筋がGB350とかZ900RSとかハーレーでしょ
おっさんやん

531 :774RR (ワッチョイ 0f43-0tb/):2023/05/27(土) 19:14:26.20 ID:wzok6FRi0.net
>>508
レブル1100にGIVI箱(E37)着けてるの見たけど、あんまり違和感なかったな
でも後ろから見たらぱっと見スクーターに見えたのも事実

532 :774RR (ワッチョイ 0f4a-/RYi):2023/05/27(土) 19:44:56.88 ID:HNh3hjgQ0.net
でかいシートバッグと箱ならそんな違和感ない

533 :774RR (ワッチョイ 0f43-qw7C):2023/05/27(土) 19:51:38.90 ID:QZmZnsTe0.net
エリミネーターは走りのクルーザーなのだから丸くて空力特性のいいトップボックスを選ぶべき(゚Д゚)
GIVI B32NBDみたいなのとどんだけ差が出るのか知らんけど

534 :774RR (ワッチョイ 9fb1-EoPE):2023/05/27(土) 21:08:22.81 ID:DFqUg/+Q0.net
形状はほぼ関係ない
それよりもトップケースと背中の距離(空間)の方が大きな影響を及ぼす

535 :774RR (ワッチョイ ebb0-S+HU):2023/05/27(土) 21:16:00.23 ID:2zlwOwjZ0.net
空気抵抗ならゴルフボール見たくイボイボにすると良いぞ
全身イボイボにすると車だと燃費が10%も良くなるw

536 :774RR (ワッチョイ 0f43-qw7C):2023/05/27(土) 21:23:52.21 ID:QZmZnsTe0.net
トラック用のエアディフレクタみたいにトップボックスの前に付けるエアロパーツはないのか

537 :774RR (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/27(土) 21:44:23.12 ID:aLEwqRVQa.net
>>535
競泳水着レーザーレーサーを着て乗ったら抵抗減るかも

538 :774RR (ワッチョイ ebb0-S+HU):2023/05/27(土) 21:47:56.71 ID:2zlwOwjZ0.net
空気抵抗は係数×前面投影面積だからバイクの場合は思いっきり伏せるだけでかなり良くなるよ

539 :774RR (ワッチョイ 1fa6-EdO8):2023/05/27(土) 22:45:21.83 ID:+bTOC5rP0.net
丸井箱って荷物入らないしダサいわで空気抵抗以外良いところないんだよね

540 :774RR (ワッチョイ dfd9-HLjf):2023/05/27(土) 22:57:53.88 ID:xzqkOWvo0.net
Z900RS cafeくらいの大きさのカウルどこか出してくれ

541 :774RR (ワッチョイ 9fbb-S+HU):2023/05/27(土) 23:21:18.83 ID:0ALaajVM0.net
レブルみたいに売れ筋になればパーツなんか把握しきれないくらい出ると思うけどどうだろな

542 :774RR (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/27(土) 23:38:03.10 ID:jWYph132a.net
ゆうて、ハンドル周りは汎用品で事足りそうだし、スプロケとかはニンジャの使えそうだし、フェンダーレスキットとかマフラーくらいじゃね?

543 :774RR (ワッチョイ 0ffc-Kk1C):2023/05/27(土) 23:42:12.83 ID:uPVKEhkO0.net
Twitter見る限りエリミにエンジンスライダー付けてる人殆どいない
確かに前から見るとエンジンガードよりカッコ悪いし
サイドバックサポート、ステップハンドルでガード出来そう

544 :774RR (スーップ Sdbf-rY9o):2023/05/28(日) 00:05:45.86 ID:9vw4sZAdd.net
>>529
0.5歳くらい下がったみたいな話あったような

545 :774RR (ワッチョイ 0fee-APrj):2023/05/28(日) 00:22:22.51 ID:k63xZisS0.net
交通事故や寿命でジジイが死んだから下がったんだな

546 :774RR (スッップ Sdbf-FFQd):2023/05/28(日) 00:34:30.77 ID:INldxX6id.net
>>526
車ほどディーラーがポコポコあるわけじゃないし大型はプラザ専売とかだと消費者の店を選ぶ選択肢が狭すぎない?と思ったんよね

547 :774RR (ワッチョイ ebb9-SK4L):2023/05/28(日) 07:49:54.11 ID:000pMdnr0.net
>>546
消費者の選択肢というがクソみたいなバイク屋に新車を販売させるほうが被害者増えるんよ
プラザの看板掲げさせることによってメーカーから販売店に下手なことさせないようにできる
もちろん販売店も独占販売できることによって顧客の囲い込みもできてメリットあり

548 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/28(日) 08:24:37.84 ID:GI6hlFwsr.net
カワサキプラザは知らないけどホンダドリームとか工賃かなり割高なのがね
独占販売で殿様商売してるんじゃとか思っちゃう

549 :774RR (テテンテンテン MM7f-nk6l):2023/05/28(日) 08:38:06.35 ID:t2vuMhY2M.net
>>547
まあ電子制御も増えて小さなバイク屋だと対応できないらしいな
きちんとした接客や対応でブランドイメージを高めたいというのもあるだろうしね
バイクも高級品になっていくんだろうな

550 :774RR (アウアウウー Sa8f-NwRb):2023/05/28(日) 08:43:21.44 ID:8/oe0hXoa.net
二輪に限らずディーラーが割高なのは当たり前じゃん

551 :774RR (ワッチョイ 9fee-aUDH):2023/05/28(日) 08:46:09.42 ID:F1/F5/BW0.net
割高程度だったらディーラーで安心買いたいわ

552 :774RR (スププ Sdbf-jYbf):2023/05/28(日) 08:50:41.94 ID:YFRobgNsd.net
ディラーの車検は高いよな。量販店でやるより2万円高い

553 :774RR (アウアウウー Sa8f-D3RZ):2023/05/28(日) 09:00:33.55 ID:km0XS8iwa.net
ディーラー以外のメンテとか規格合ってても純正以外のオイルだと保証受けられませんとかになったら嫌だけどな。

554 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/28(日) 09:51:35.91 ID:Yn6+e/vRr.net
>>550
店によるだろうけど国産のディーラーは昔みたいに割高でもないやろ
輸入車ディーラーは馬鹿みたいに高いとこが多いけど
>>551
ディーラーだから安心というのはイメージだけで
結局店による

555 :774RR (ワッチョイ 2bee-GFEi):2023/05/28(日) 11:21:49.12 ID:vdKCgjv00.net
>>554
ユーメディアは12000円/hだよね。
車のディーラーで8000円/hだったんで、ビックリした。

556 :774RR (ワッチョイ 9fee-aUDH):2023/05/28(日) 11:24:38.23 ID:F1/F5/BW0.net
>>554
アホ向けに言っておいてやるがディーラーだから安心ってのは
カンバンにドロ塗れないってところだからな?

557 :774RR (ワッチョイ 7bee-26xn):2023/05/28(日) 11:56:07.30 ID:7EKINcS60.net
いつもの末尾rだろ
NGにしときなよ

558 :774RR (スプープ Sdbf-Q7lY):2023/05/28(日) 12:12:02.91 ID:IHC2BkZOd.net
ドゥカティとKTMだけは正規ディーラー以外に持ち込むなと言われことある

559 :774RR (オッペケ Srcf-EVlI):2023/05/28(日) 13:03:32.39 ID:0r/x4evWr.net
>>556
看板にドロ塗れる正規ディーラーってなんでしょうか?

4輪になりますが愛知のトヨタディーラーによる不正車検問題等
毎年のように不祥事が発覚してディーラーなら安心という神話は崩れつつあるように思います

560 :774RR (ワッチョイ 4bb9-FFQd):2023/05/28(日) 13:19:33.39 ID:uUUZ4FZK0.net
なぜいちいち煽るのか

総レス数 992
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200