2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 4台目

792 :774RR (ワッチョイ 5156-CMZ9):2023/06/08(木) 12:14:53.80 ID:byT7vAl70.net
スクリーンって一度つけると
楽過ぎて手放せなくなるとか聞いてから
逆に手を出しづらい

793 :774RR (スッップ Sda2-iuJ6):2023/06/08(木) 13:31:03.73 ID:CjT77snKd.net
クソ楽VSクソダサだもんなあ…

794 :774RR (オッペケ Sr91-Id39):2023/06/08(木) 14:21:18.75 ID:bdnfBftor.net
>>792
どうせ誰も見てないぞ。

795 :774RR (ワッチョイ 7df3-N/Lw):2023/06/08(木) 14:26:06.74 ID:3N0ea/Q70.net
>>792
箱とハンカバもそれだなw

796 :774RR (ワッチョイ 99b0-N/Lw):2023/06/08(木) 14:35:13.51 ID:zwQFoHdo0.net
>>792
楽というか都市部以外では虫による爆撃が7割減るアドがある
スクリーン無しで北海道を夏に走ると1日でジャケットがぐちゃぐちゃになるからな…

797 :774RR (ワッチョイ 6e43-/xsC):2023/06/08(木) 14:36:43.80 ID:4M7sWVT80.net
スクリーンって夏場は外すものじゃないの!?

798 :774RR (ワッチョイ a2a6-CMZ9):2023/06/08(木) 15:03:41.76 ID:Y3SFrRPX0.net
冬はロングで夏は短め
頭髪と一緒やな

799 :774RR (アウアウウー Sac5-jZm8):2023/06/08(木) 15:07:08.69 ID:dgRLYX5Da.net
>>797
そのつもりで付けたのに、外せなくなるって話よ。

800 :774RR (スプッッ Sd02-vpxY):2023/06/08(木) 16:23:11.94 ID:pNQd3L0Vd.net
往年のビキニカウルどこか開発してないかな

801 :774RR (オッペケ Sr91-LlQ3):2023/06/08(木) 18:21:40.81 ID:qYyRhW4wr.net
>>793
もしかしてだけど
VSと&間違えてるんじゃないの?

802 :774RR (アウアウウー Sac5-Pu9h):2023/06/08(木) 18:32:26.77 ID:4pOHik8Ca.net
見た目を取るか実用性を取るかって話だろう

803 :774RR (ワッチョイ c2b6-RmMm):2023/06/08(木) 19:31:09.68 ID:3kwIxFGf0.net
>>797
普通夏は外すよね!

804 :774RR (ワッチョイ c2b6-RmMm):2023/06/08(木) 19:31:38.04 ID:3kwIxFGf0.net
>>799
夏は付けてると地獄だよ!

805 :774RR (ワッチョイ ee9a-6zaw):2023/06/08(木) 19:44:37.50 ID:LCCjGYlG0.net
もしかしてカツラの話?

806 :774RR (アークセー Sx91-wXN9):2023/06/08(木) 19:57:38.56 ID:v/Nziil+x.net
エリミはビキニってイメージあるよな

807 :774RR (テテンテンテン MMe6-Hxdw):2023/06/08(木) 21:23:41.84 ID:saEWSEADM.net
ビキニカウル切望!
当時を知るアフターパーツメーカーは出してくれるでしょ!
だってオーナーもアフターパーツメーカーの人も往時を知る同じような歳だろうし

808 :774RR (スッップ Sda2-iuJ6):2023/06/08(木) 21:51:09.04 ID:oFDqfpfMd.net
>>798
無い人もいるのに…

809 :774RR (ワッチョイ 6192-ksW9):2023/06/08(木) 22:33:54.31 ID:oXGzxi3d0.net
>>805
ウィッグって言って

810 :774RR (ワッチョイ 8225-eC91):2023/06/08(木) 22:44:04.20 ID:Ma/pg0w00.net
>>797
つけたり外したりめんどくさい!つけたままにする!

811 :774RR (ワッチョイ 7dee-vpxY):2023/06/08(木) 23:32:48.77 ID:ReraxsFC0.net
虫の体当たりと暑さどちらを取るか悩むよね

812 :774RR (オッペケ Sr91-LlQ3):2023/06/09(金) 07:03:49.78 ID:Se0w9Husr.net
>>802
スクリーンを付けるとクソ楽になるけどクソダサくなるって言いたいんじゃないの?
それだとクソ楽VSクソダサはおかしいでしょ
クソ楽VSイケメンとかならまだ分かるけど

813 :774RR (アウアウウー Sac5-0JPm):2023/06/09(金) 07:42:16.01 ID:FtKnLN1Na.net


814 :774RR (スッップ Sda2-iuJ6):2023/06/09(金) 08:11:12.65 ID:mVvW2oUhd.net
>>812
「状態」の話じゃなく「状態による葛藤」や
わかりにくくてすまんの

815 :774RR (アウアウウー Sac5-afBK):2023/06/09(金) 12:36:23.63 ID:4JHvCWZ/a.net
ヴィダルサスーン

816 :774RR (スプープ Sd02-IjB9):2023/06/09(金) 15:08:43.75 ID:UEOR/DpZd.net
じゅわいよ・くちゅーるマキ

817 :774RR (スフッ Sda2-Fuzx):2023/06/09(金) 15:20:11.36 ID:LhfjwYDRd.net
ダーバン、セ・レレガァ〜ンス・ドゥ・ロム・モデルヌ

818 :774RR (ワッチョイ 5156-CMZ9):2023/06/09(金) 15:31:48.64 ID:EW4H1G7G0.net
ジェロム・レ・バンナ

819 :774RR :2023/06/09(金) 23:18:39.11 ID:HP05Wysba.net
ツイッターでフレームをパーツクリーナーで拭いて塗装剥がれて欠陥品って騒いでる人いるけど塗装面にパーツクリーナー使ったらダメなの知らない人多いのかな?

820 :774RR :2023/06/09(金) 23:34:19.47 ID:9GcCoa2l0.net
世の中注意書きを読める人は少ないんよ

821 :774RR (ワッチョイ d9b9-iMgD):2023/06/10(土) 00:13:32.10 ID:YaLSpt5E0.net
かと言ってパーツクリーナーごときで落ちる塗装もどうかと思うけども
だってバイクだぞ?w

822 :774RR (アウアウウー Sadd-grnO):2023/06/10(土) 00:17:51.02 ID:9c1beac3a.net
いやパーツクリーナー強いし
塗装

823 :774RR (アウアウウー Sadd-grnO):2023/06/10(土) 00:19:33.38 ID:9c1beac3a.net
途中で書き込んじゃった
塗装に耐えろって無理じゃね

824 :774RR (ワッチョイ 8bb0-2rqm):2023/06/10(土) 00:24:29.87 ID:cFukE2mz0.net
新車の塗装が弱いって知らない人も多いよ
塗ってから触って大丈夫なのは1日、軽く洗車して良いのは1週間、完全硬化に1ヶ月かかる
作りたての新車買っていきなりパークリはダメなんや

825 :774RR (アウアウウー Sadd-GM9q):2023/06/10(土) 01:08:04.56 ID:t5xpn21ba.net
いっそのこと全剥がしして、クリアだけ吹いたりしたら無骨でカッコイイかもしれん。

826 :774RR (ワッチョイ 135b-SnTg):2023/06/10(土) 05:03:25.83 ID:KEOdcOsn0.net
>>825
天才現る

827 :774RR (ワントンキン MMd3-2EVZ):2023/06/10(土) 06:35:49.88 ID:kLimSeOsM.net
>>822
でもウレタンクリア濃いし
予想

828 :774RR (ワッチョイ 8b43-EMHk):2023/06/10(土) 06:50:15.96 ID:bZHjiMhB0.net
>>825
そういう塗装の自転車の自転車もあるんだよね
溶接の部分は金色に塗ったりしてけっこう味があってかっこいい

829 :774RR (ワッチョイ 1358-iqtA):2023/06/10(土) 07:51:06.75 ID:e28Y09/A0.net
>>824
車は国内生産で毎日工場出荷だけど、バイクは3ヶ月毎に船便で海外からやって来て、店で登録整備をしてる位なので塗装は完全硬化してんじゃないか

フレームなんて先に出来上がってそうだし、パークリ位で落ちるのは品質不良の可能性のほうが高そうだと思うけどな

工場フル稼働で人が足らずに塗装ラインにバイトをぶち込んでやらかしたとか、車だとフルオートメーションだけどバイクは部品が小さいから手塗り何じゃないかね

830 :774RR (ワッチョイ 0bee-Z+1A):2023/06/10(土) 07:51:48.18 ID:IQJI590H0.net
クリアが曇ったからパツクリでゴシゴシやってたら剥げたとかアホの所業

831 :774RR (テテンテンテン MMeb-2EVZ):2023/06/10(土) 08:40:35.27 ID:tASNZZ/RM.net
金属以外に使わない
塗装面に使用しない
重要事項

832 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/10(土) 12:37:02.28 ID:oFP3fRZwr.net
チェーンクリーナーは?

833 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/10(土) 13:01:28.55 ID:vhKV6tgia.net
チェンシコにしか使った事ないわ。
だからあんなにスプレー缶の容量要らんのよ。

834 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/10(土) 13:05:50.88 ID:oFP3fRZwr.net
シャンプーでとれないフレームについた油汚れはどうするのが正解なの?

835 :774RR (ワッチョイ fb90-fC2A):2023/06/10(土) 13:09:51.57 ID:xSgItudm0.net
キュキュット

836 :774RR (アウアウエー Sae3-PVxA):2023/06/10(土) 13:22:24.45 ID:L+js46nNa.net
>>829
だから、品質が雑なんだね

837 :774RR (ワッチョイ e9f3-Cr01):2023/06/10(土) 14:01:39.67 ID:kCK4yX0z0.net
ピッチクリーナーというのが大昔からあるんだが・・・

838 :774RR (ワッチョイ d9b9-iMgD):2023/06/10(土) 18:49:54.77 ID:YaLSpt5E0.net
いくらパーツクリーナーと言えど塗装がその程度でガッツリ剥がれてしまうのは製品が全く悪くない訳では無いと考えられる一方で
パーツクリーナーをかけてしまったという自分の落ち度もあるんだからツイッターでブチ切れるのはあんまよろしく無いよな

で、当該アカウント見たらこいつ文句ばっか言ってるなw
何を言うかより誰が言うかが大事な典型例だ

839 :774RR (ワッチョイ 13ee-fJC2):2023/06/10(土) 22:01:29.34 ID:9RbU22VF0.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

840 :774RR (ワッチョイ a9b0-2rqm):2023/06/10(土) 22:04:27.80 ID:A6TXlZ+Q0.net
>>838
新車の塗装は弱いんだよ

841 :774RR (ワッチョイ 1325-ivpt):2023/06/10(土) 22:45:14.48 ID:EeZ7xlgR0.net
自分の言葉で語ろうな

842 :774RR (ワッチョイ d9b9-iMgD):2023/06/11(日) 00:45:22.20 ID:OORBpm8J0.net
新車の塗装は弱いおじさん爆誕

843 :774RR (ワッチョイ d158-7wj6):2023/06/11(日) 02:48:10.95 ID:zqahdkNv0.net
新車の塗装は───弱い───。ゴゴゴゴゴゴ

844 :774RR (ワッチョイ a9b0-2rqm):2023/06/11(日) 02:53:08.37 ID:Maronzg40.net
ハーレーが空冷単気筒の440cc出すのね
レブルも451ccだしアメリカだとこのあたりに1ジャンル有るのか

845 :774RR (ワッチョイ a9b0-2rqm):2023/06/11(日) 02:55:51.26 ID:Maronzg40.net
451ccはエリミだわ
レブルは471ccだな

846 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/11(日) 05:59:21.88 ID:xXLmUHqur.net
>>824
納車されるころには1ヶ月以上たってるやろ

新車の塗装は弱いおじさんは頭も弱いのでは?

847 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/11(日) 07:15:58.30 ID:TwIiZdFza.net
>>844
中免で乗れるって事でX350は日本に入って来そうだけど、440は入ってくるかな?
デザインはX440の方が好きだけど。

848 :774RR (テテンテンテン MMeb-LeeQ):2023/06/11(日) 14:43:18.04 ID:DojSo9VnM.net
納車から一ヶ月経つが初めてエリミとすれ違った

849 :774RR (テテンテンテン MMeb-APG/):2023/06/11(日) 20:17:14.99 ID:xdALAbRHM.net
実際購入した人のインプレが欲しいよね。
バイク業界の人の提灯記事ではなく。

850 :774RR (ワッチョイ 8b4a-8sUu):2023/06/11(日) 20:51:28.53 ID:unbCg+X/0.net
動画見てわかることはこれも下痢便サウンドってことだな

851 :774RR (ワッチョイ c9aa-iqtA):2023/06/11(日) 20:56:08.25 ID:QjT0tTRD0.net
初心者で初バイクだが乗りやすくて満足してるよ
音は軽い感じで物足りないかも

852 :774RR (テテンテンテン MMeb-LeeQ):2023/06/11(日) 21:09:11.55 ID:kDp0qUZBM.net
購入者の感想みんなはじめに感じるのはとにかく軽いって感想だと思うわ。

853 :774RR (テテンテンテン MMeb-2EVZ):2023/06/11(日) 21:27:16.54 ID:z5+EYgGMM.net
基本的にニンジャ400だしな

854 :774RR (ワッチョイ 59aa-qiHZ):2023/06/12(月) 00:13:55.15 ID:8d+HoMBp0.net
久しぶりに 覗いてみたら 全くスレが進んでねえじゃねえか つべの動画も全然出てこないし ホワイトベースは売れるって言ってたじゃんか
本当 嘘つきばっかだよな

855 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/12(月) 00:30:07.26 ID:GdreYRUia.net
単に供給が追いついてないんだと思うよ。
メディア試乗も満足な時間をとって出来ないくらい弾数が足りてないんじゃないかな。
だからメディアのインプレッションもあっさりとしたものしかあがってない。

856 :774RR (ワッチョイ d1e0-XzAB):2023/06/12(月) 04:07:28.70 ID:So7p9Mq50.net
残念な音ってのがバレたんじゃね

857 :774RR (テテンテンテン MMeb-2EVZ):2023/06/12(月) 06:21:21.01 ID:am46Pe0UM.net
実質賃金13ヶ月マイナスだもんな
趣味に80万使えるやつは金持ちだよ

858 :774RR (アウアウウー Sadd-RVM6):2023/06/12(月) 07:03:13.67 ID:miah8ANza.net
ジムカーナみたいなことやってきたけどセンサー擦りまくったわ

859 :774RR (ワッチョイ 1325-ivpt):2023/06/12(月) 08:17:12.47 ID:7QelCEAA0.net
売れる=スレが加速する?🤔

860 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/12(月) 09:26:47.04 ID:Az74hveja.net
他に売れてるって言われてるレブルやGBのスレと比べて進行速度が遅い訳じゃないけどね。

861 :774RR (スッププ Sd33-GM9q):2023/06/12(月) 09:39:48.09 ID:qhjeVPHjd.net
エリミネーターH2を頼むで

862 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/12(月) 09:53:52.03 ID:Az74hveja.net
そういや、ホンダも過給機つきエンジンの特許申請したんだっけ。
図面はアフリカツインだけど、ヤンマシではレブルにもあり得るんじゃねって言ってるね。

863 :774RR (ワッチョイ 93b1-mVGR):2023/06/12(月) 11:40:11.76 ID:UIvtkxN70.net
400ccに排気音を求めるなよ....

864 :774RR (アウアウウー Sadd-7wj6):2023/06/12(月) 11:43:02.53 ID:MjT5FG5fa.net
>>863
無知やなぁ…

865 :774RR (アウアウウー Sadd-Cc0D):2023/06/12(月) 12:27:04.56 ID:z1aTTd/3a.net
>>869 アドベンチャーバイクは嫌いだ→俺は足つきが良いバイクが好きだ(^^)

866 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/12(月) 16:06:32.79 ID:YgNEWFvpr.net
ノーマルのシートはどのくらいで尻痛になる?

867 :774RR (ワッチョイ 5311-+JNt):2023/06/12(月) 16:11:47.87 ID:uEnpfrb00.net
嫁がニンジャ250からエリミネーターSEに乗り換えたがっててプラザとかバロン回るも来年くらいになると言われてたけど飛び込みで入った個人店で今日入荷決まったのがあるよといきなり買えましたー。
メーカーが管理して予約順番待ちしてるんじゃなくて普通に店頭に出して売る用のもあるんだねぇ。

868 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/12(月) 16:33:36.42 ID:YgNEWFvpr.net
>>867
基本的には店がオーダーした順番に納車される
購入者が注文した順番ではない
フェラーリの限定車とかは知らんが
車であれバイクであれ個人の予約順をメーカーが管理なんぞしてないやろ

869 :774RR (テテンテンテン MMeb-APG/):2023/06/12(月) 16:39:26.01 ID:AR6TGbMQM.net
新型エリミの初回の生産台数は何台だったのだろう?

870 :774RR (アウアウウー Sadd-UcPR):2023/06/12(月) 17:48:18.08 ID:dKCETWDEa.net
エミリ姉ちゃんじゃねぇ、
って何度も言ってんのにクソ妹がよ

871 :774RR (スッププ Sd33-nefK):2023/06/12(月) 18:31:12.30 ID:nyJ9BtqNd.net
>>870
擬人化来たなこれは

872 :774RR (ワッチョイ b3d9-LeeQ):2023/06/12(月) 18:59:56.93 ID:GAt/UsEc0.net
売れない方が被らなくていい

873 :774RR (スッププ Sd33-nefK):2023/06/12(月) 19:20:03.34 ID:/SN0FIsrd.net
>>872
悲しいけどその理論はスゲー分かる

874 :774RR (スッププ Sd33-GlLm):2023/06/12(月) 21:45:01.93 ID:vZQeoO5td.net
エミリ姉ちゃんの勤め先はSMCC

875 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/13(火) 05:26:05.39 ID:zDqcbxd4r.net
売れたら250とか650とか900が発売される可能性も高まるし
カスタムパーツも増えるから良いやろ

バルカンSなんて不人気すぎて認証マフラー1つもないんやぞ

876 :774RR (ワッチョイ 1325-ivpt):2023/06/13(火) 08:04:03.70 ID:37XsNaYu0.net
ああ、妹ちゃんが人気出るやつや……

877 :774RR (ワッチョイ 8b43-G/F4):2023/06/13(火) 08:17:17.78 ID:+mAQGJgL0.net
テルミ姉ちゃん

878 :774RR (ワッチョイ d9b9-iMgD):2023/06/13(火) 09:19:37.56 ID:pSn6+ni20.net
>>875
マフラーはモリワキがもう取り掛かってるっぽいね

879 :774RR (ワッチョイ 13b9-5etP):2023/06/13(火) 10:07:27.33 ID:dBvRIuR80.net
>>868
余談だが、車の日本国内生産車は受注生産で、ひとりひとりの車両を番号管理しているよ。サンルーフ等メーカーオプションは、ライン装着だからね。海外生産の日本車、外車やバイクは計画生産で、ディーラーで好きなのを選んで買う仕組みで全く異なるよ。

880 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/13(火) 12:31:10.25 ID:CVEuLsbVr.net
>>879
4輪の国産車でも港等で大量保管されてたりしてるような

881 :774RR (テテンテンテン MMeb-2EVZ):2023/06/13(火) 14:55:31.07 ID:3xn96PKYM.net
社外マフラーもレブル500と近い音になるのかな

882 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/13(火) 15:18:21.54 ID:Zt4NTM8Qa.net
スイングアームにスタンド掛けやすい形状の社外マフラーだとありがたい。

883 :774RR (ワッチョイ a958-LeeQ):2023/06/13(火) 18:15:07.73 ID:Yd2XLHwa0.net
ハイシート装着後、初のロングツーリング。
どこまででもいけるな。路面からの突き上げかなり緩和されて楽。5キロくらいのリュック背負っててこんな感じだから、なんも背負ってなかったらマジで楽そう。ケツ痛もかなり緩和された。ソファみたい。

884 :774RR (ワッチョイ 2b35-RVM6):2023/06/13(火) 19:16:52.86 ID:+XShqNDd0.net
風防さえ何とかしたらまじでどこでも行けそうな気がするよな

885 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/13(火) 20:05:08.92 ID:aX5usLx3a.net
>>883
なるほど、標準シートだと突き上げ感があるんだ。
因みに体重と設定プリロードは何段目?

886 :774RR (ワッチョイ d943-h2eD):2023/06/13(火) 20:32:14.07 ID:tpKcY1Ih0.net
来週納車決定!
慣らし運転ってどういう風にすれば良いの?

887 :774RR (テテンテンテン MMeb-LeeQ):2023/06/13(火) 21:01:00.88 ID:snVH93kvM.net
>>885
何段目か分からんけどノーマルのままで体重は75くらい。

888 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/13(火) 21:11:31.15 ID:K6bRc7aba.net
>>886
カワサキは取説にオドメーター何kmまでは回転数何千縛りとか書いてあった気がするけど、要はいきなりぶん回さないでゆっくりと走ればそれでOK。
因みに、高速道路で距離稼いで速攻慣らし終了ってのは余りオススメしない。

889 :774RR (テテンテンテン MMeb-LeeQ):2023/06/13(火) 21:19:49.75 ID:snVH93kvM.net
たしか500kmまでは6000回転、それ以降は控えめな運転だった気がする。まあ6速5500回転で100キロ出るから普通に乗ってOK

890 :774RR (テテンテンテン MMeb-LeeQ):2023/06/13(火) 21:21:42.25 ID:snVH93kvM.net
違った200キロまでは4000、500キロまでは6000、それ以降控えめだったような

891 :774RR (ワッチョイ 0bfc-DJpX):2023/06/13(火) 21:26:05.68 ID:0QmVFpR80.net
慣らし運転って、アイドリングでほったらかしではダメなん?

892 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/13(火) 21:41:13.53 ID:FOctBVFLa.net
>>891
慣らしたいのはエンジンだけじゃなく、サスだとかスプロケやチェーンなど摺動部全般なので、アイドリングじゃダメ。

893 :774RR (スッップ Sd33-iMgD):2023/06/13(火) 22:27:06.33 ID:yasmQ41Id.net
なんや車も含めて新車初めてなんか

894 :774RR (ワッチョイ d943-h2eD):2023/06/13(火) 22:31:03.21 ID:tpKcY1Ih0.net
この間軽トラを新車で買ったが、タコメーター付いてないので感で慣らしをした。その前はアルファードの10系以来かな?もう忘れた。

895 :774RR (ワッチョイ 2b35-RVM6):2023/06/13(火) 22:31:41.94 ID:+XShqNDd0.net
200まで下道でそれ以降は高速でいいよ

896 :774RR (ワッチョイ 49ee-E3UD):2023/06/14(水) 05:03:18.05 ID:8Pivsm0B0.net
>>894
隙あれば自分語り。

897 :774RR (ワッチョイ 3956-s+nx):2023/06/14(水) 09:18:21.28 ID:aJTDOyU+0.net
SEのあのライト周りって
風防効果的なものはちょっとは体感出来るもんなん

いやまあなくてもあれ好きだからSEがいいんだけど

898 :774RR (テテンテンテン MMeb-2EVZ):2023/06/14(水) 09:32:05.68 ID:n5IxhBEAM.net
ギアも慣らさないといけないからシフトチェンジ意識しないといけないんじゃなかったか

899 :774RR (ワッチョイ 59b9-wXmA):2023/06/14(水) 10:07:10.04 ID:zA/oo3jS0.net
峠にいってギアガチャやエンブレ使うのが良いって聞いた

900 :774RR (ワッチョイ 3925-J6x7):2023/06/14(水) 16:30:08.73 ID:N3iPONpS0.net
今から予約入れるとしたらカワサキプラザとバロン等の販売店とならどっちが早いですかね?

901 :774RR (ワッチョイ 3956-s+nx):2023/06/14(水) 17:50:45.67 ID:aJTDOyU+0.net
>>868

902 :774RR (オッペケ Sr05-M0NI):2023/06/14(水) 18:21:20.02 ID:eoVkwq7Hr.net
>>900
なんでその2つなんか知らんけど店によるとしか

903 :774RR (ワッチョイ 1311-+JNt):2023/06/14(水) 19:44:01.87 ID:gBj9xUm70.net
>>900
個人店回ってみたら?
注文入ってない在庫があったりするよ

904 :774RR (テテンテンテン MMeb-APG/):2023/06/14(水) 20:53:19.46 ID:wdaG6mejM.net
>>900
地道に回ってみます

905 :774RR (ワッチョイ e9f3-UXix):2023/06/15(木) 13:05:52.21 ID:yQ7EklHG0.net
結構納車報告が出てきてるけど、みんなどのタイミングで予約してた?
自分は発表の4日後にプラザで予約したのにまだ全然割当分が来る気配がない、、、
(SEを予約したが店舗で4番目とのこと)

単に店舗自体の割当てが少ないのだとは思うが、全く進展がないと他の人に先に割当てられてるんじゃないかと疑いたくなってしまうw

906 :774RR (ワッチョイ 3956-s+nx):2023/06/15(木) 13:10:19.47 ID:hhU2rjOs0.net
>>905
俺はもうちょっと後だしSEじゃないけど
マジで全く進展なくてその疑心暗鬼はわかるw
どれくらいで来るかもくらいの匂わせくらいあれば
もっとワクワク待てるんだがなー
待ってるうちにSEが欲しくなったーよ

907 :774RR (スッップ Sd33-iMgD):2023/06/15(木) 15:10:57.80 ID:QWqPhVWfd.net
たぶんプラザが1番遅いよ

908 :774RR (スッップ Sd33-iqtA):2023/06/15(木) 16:36:20.04 ID:xRBXDQ7Ld.net
>>905
4月2週目ぐらいにバロンで予約して5月末納車だった
ノーマル黒

909 :774RR (ササクッテロラ Sp05-kNhk):2023/06/15(木) 16:37:19.74 ID:xLtuSnQGp.net
自分は発表から4日後にバロンで契約して、ようやく今週納車。
ノーマル黒で店舗で1番目だった

910 :774RR (ササクッテロラ Sp05-kNhk):2023/06/15(木) 16:38:12.74 ID:xLtuSnQGp.net
バロンでも店舗でそんな違いがあるのか…

911 :774RR (アウアウウー Sadd-43+h):2023/06/15(木) 18:30:35.52 ID:Gr/O+Etma.net
電源取り出しの純正リレー、まだ欠品中なんだろうか?
あれニンジャとかZと共通部品だよね?

912 :774RR (ワッチョイ 1325-RVM6):2023/06/15(木) 19:52:51.29 ID:1Hs7fCMH0.net
発表の1週間後にse予約してGW明けに納車した

913 :774RR (ワッチョイ 0b3d-kIwq):2023/06/15(木) 20:18:23.00 ID:MSJXwQrZ0.net
近所のショップにまさかの在庫あり
悩んでる間に売れちゃうんだろうなぁ

914 :774RR (ワッチョイ b3ee-ivpt):2023/06/15(木) 20:43:02.82 ID:afrsbGHY0.net
発表の1週間後に秋くらいだろうととりあえず予約したら4月末にRBで最速入荷しましたわ。。。

915 :774RR (ワッチョイ 8b58-8sUu):2023/06/15(木) 20:56:32.13 ID:Kdpzon3S0.net
発表翌日バロンで予約
GW前に納車
発表翌々日に予約して忘れてたプラザは
先週入りましたと連絡あった
流石に2台はいらんし

916 :774RR (テテンテンテン MMeb-2EVZ):2023/06/15(木) 21:57:52.55 ID:kA2sdudgM.net
地域差もあるのかな

917 :774RR (ワッチョイ 0bfc-8Dp1):2023/06/15(木) 22:25:33.84 ID:4XC1QwNk0.net
SEが人気で全然回ってこないって髭の人が言ってた
ノーマル組は順調らしい

918 :774RR (ワッチョイ 31f3-ts7U):2023/06/16(金) 07:02:31.27 ID:ZesM+yAZ0.net
SEは人気ドラレコの調達が絡むからなあ

919 :774RR (テテンテンテン MMeb-8Dp1):2023/06/16(金) 12:11:25.81 ID:U3F0uBfLM.net
いろんなところに電話したらSE見つかるんじゃない?

920 :774RR (ワッチョイ b3d9-LeeQ):2023/06/16(金) 15:31:49.90 ID:mb/bHULk0.net
今日初めて白走ってるの見た。徐々に見かけるようになってきた

921 :774RR (ワッチョイ d943-h2eD):2023/06/16(金) 20:49:26.19 ID:fSQqi6bK0.net
もうそろそろ慣らしも終えて普通に走ってる輩がいると思うけど実燃費ってどの位かレポ希望。

922 :774RR (ワッチョイ 2b35-RVM6):2023/06/16(金) 21:13:10.38 ID:0/ztzEqZ0.net
ほぼカタログ通りだよ

923 :774RR (ワッチョイ d943-h2eD):2023/06/16(金) 22:52:25.76 ID:fSQqi6bK0.net
>>992
て事は、満タンの航続距離は300kmか。
燃料警告灯は残量3.2Lで点灯するみたいだから点いたら80km前後は走る計算だな。

924 :774RR (ワッチョイ 85c9-5n+w):2023/06/17(土) 09:08:50.66 ID:+YPOyhK90.net
タンク容量増やして欲しいわ
せめて満タン400キロは走って欲しい

925 :774RR (ブーイモ MMa6-bWdm):2023/06/17(土) 10:37:55.82 ID:J/t2tGA6M.net
ゴリゴリ飛ばす車でもないしな

926 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/17(土) 11:14:03.55 ID:VsyqD+9S0.net
WMTCモードてかなり正確だよね
てか今までどんだけ特殊条件で燃費詐欺してたんだよって話だけどw

927 :774RR (テテンテンテン MM96-+Fmt):2023/06/17(土) 11:24:16.73 ID:Yy47ERHeM.net
旧車だと表記燃費の1/2とかざらだもんな

928 :774RR (アウアウウー Sacd-FsS1):2023/06/17(土) 11:59:44.03 ID:3HG83xZYa.net
平地で60km/h巡航とか試験以外じゃありえないシチュエーションだもんな

929 :774RR (アウアウウー Sacd-aNfm):2023/06/17(土) 12:24:50.35 ID:KZ4yMlbra.net
SEじゃない普通の方は在庫ある店増えてきたね

930 :774RR (ワッチョイ 6943-Kp8H):2023/06/17(土) 18:47:17.89 ID:eugHBafR0.net
社外スリップオンマフラーがいくつか出て来てるね。
誰か人柱になる神はいないか?

931 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/17(土) 19:13:23.39 ID:VsyqD+9S0.net
LCI以外で?

932 :774RR (ワッチョイ d2b1-dYQK):2023/06/17(土) 20:05:51.65 ID:Vy83WnUV0.net
その前にエリミに使えるリアスタンドがいつ出るか
今のままじゃチェーン調整も満足にできない

933 :774RR (オッペケ Sr79-zVaR):2023/06/18(日) 00:48:21.13 ID:292R2+9Nr.net
>>928
山間部など過疎地ならあり得る。

934 :774RR (スップ Sd12-+Kb0):2023/06/18(日) 14:53:24.24 ID:tIHFOwqqd.net
隙あらば指摘おいたん

935 :774RR (ワッチョイ 6e35-FsS1):2023/06/18(日) 16:43:24.28 ID:Jvqp37T40.net
田舎なんかアップダウン多くて頻繁にアクセル操作しないと同じ速度で走れないような道ばっかだぞ

936 :774RR (ワッチョイ 81aa-kHyJ):2023/06/18(日) 17:46:48.63 ID:8witdCwz0.net
5000回転ぐらい超えると微振動が足とかケツにきてムズムズするな
初バイクだから比較できないけどこんなもんなのかな?

937 :774RR (ワッチョイ a2ee-5v2T):2023/06/18(日) 20:36:52.80 ID:Z2XLhMh00.net
振動はそのくらいの回転数から結構くるね。
排気量的にも180°的にも仕方ないかと

938 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/18(日) 20:40:52.33 ID:KaGLFwyC0.net
むしろ振動はその辺が一番強いかも
もっと回せば振動が細かくなるからあんまり感じないような気がする
最近はあまり意識してないからわからんけど

939 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/20(火) 01:21:31.26 ID:fHqhroUma.net
昨日納車されたのでファーストインプレッション。
わかってはいたけど、積載性は皆無。
一応、タンデムステップとリアウィンカー基部で紐掛け固定は出来たけど、安定しないので大物は積めない。
フロント18インチの安定性、安心感は流石。
リアサスは大きな動きには柔らかいが細かい凹凸は拾う。
減衰力なのか、プリロードなのか、タイヤ空気圧なのかは今のところわからない。
次の休みに調整してみようと思う。

940 :774RR (ワッチョイ d2b1-dYQK):2023/06/20(火) 09:22:55.95 ID:mTEwdowh0.net
まああのタンデムシートじゃね
サスは2〜3千キロは走らないと最初は渋いよ
ラバーグリス吹けば多少はかわるんじゃね

941 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/20(火) 10:43:37.85 ID:11wjFLTOa.net
うん、バネレート自体は柔らかいんじゃないかなって思った。
まだ、200kmチョイしか走ってないので、初期馴染みで変わるかもね。

942 :774RR (ワッチョイ d956-p8ty):2023/06/20(火) 12:06:01.03 ID:7g/wPPN50.net
シートはノーマル?
結局のところシートが未だになやむぜ

943 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/20(火) 12:57:11.49 ID:m/01YeCua.net
>>942
シートは標準の。ライディングポジションは意外と自由度ある感じ。モーターサイクルショーで跨った時よりハンドルは近く感じた。
アンクルグリップ主体で膝を開く様な乗り方だと結構振動来るから、ニーグリップ主体にした方が良かった。
ハンドルの振動も腕を伸ばしたアメリカンっぽい乗り方より、前傾姿勢で肘を曲げた方が疲れも少なかったわ。
因みにワイは身長173体重72のオッサン体型。

944 :774RR (ワッチョイ 1258-I+7/):2023/06/20(火) 12:59:36.13 ID:20FhhXml0.net
おれは再来週納車予定だ
実車見てきたけどかなりコンパクトだった
サイドバックつけたいけどデイトナのめっちゃかぶりそうだね

945 :774RR (ワッチョイ d956-p8ty):2023/06/20(火) 13:00:19.34 ID:7g/wPPN50.net
>>943
そういうのめっちゃありがたい
177あるけど前傾スタイルの方が好みだからやっぱり上げようかな
ありがとん

946 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/20(火) 13:10:28.40 ID:rV6dRdjQa.net
>>944
ドラスタみたいのを想像して実物みるとアレ?ってなるよね。
車重も軽いから、めっちゃパワーのある250みたいな感じw

947 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/20(火) 13:13:05.52 ID:rV6dRdjQa.net
>>945
タッパがあるとタンクを腰で押して引き回しとかはやり難いかも。

948 :774RR (スップ Sdb2-+Kb0):2023/06/20(火) 13:49:30.36 ID:1nNwrrGvd.net
>>945
つべでも背が高い人は圧倒的にハイシートって言ってる人が数人いたよ

949 :774RR (ワッチョイ 61cc-yohJ):2023/06/20(火) 14:47:06.29 ID:A+0CUDzJ0.net
944さん,いつ頃の予約ですか
自分は5月末契約なんで秋~冬(長い

950 :774RR (スップ Sdb2-+Kb0):2023/06/20(火) 15:03:11.08 ID:1nNwrrGvd.net
マジで暇があったら近所のプラザ以外を回ることオススメする。
プラザ以外ならたまたま在庫あったなんて話がかなりある。

951 :774RR (テテンテンテン MM96-xCpj):2023/06/20(火) 17:38:43.13 ID:ZnC9ir5UM.net
少し前までgoobikeに沖縄以外でノーマルなら7台ぐらいあったけど売れたのか減ってるね

952 :774RR (ワッチョイ f5e0-cn27):2023/06/20(火) 18:43:07.18 ID:qhSAlk560.net
欲しいけどninja400みたいな情けない音なら萎える

953 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/20(火) 18:59:31.39 ID:Vfn2vc8wa.net
試乗車兼レンタルバイクに回されてるのもありそう。

954 :774RR (アウアウウー Sacd-aNfm):2023/06/20(火) 19:32:51.41 ID:nphKWb4ia.net
来月発売のZX-4Rの方が早く買えそう

955 :774RR (スップ Sdb2-kHyJ):2023/06/20(火) 19:58:41.73 ID:1C0cfgNdd.net
音は正直情けない
マフラー変えたらどうにかなるかね

956 :774RR (アウアウウー Sacd-FsS1):2023/06/20(火) 20:25:08.64 ID:ba+LL8Vsa.net
3速で100kmくらい出せばいい具合にうるさいよ

957 :774RR (ワッチョイ a2d9-YL3N):2023/06/20(火) 21:51:32.01 ID:dlpVQceL0.net
カワサキ車久しぶりだがカチカチなってるタペット音みたいなの気になるな

958 :774RR (ワンミングク MM62-tIUt):2023/06/20(火) 22:01:58.71 ID:0cYm2kr0M.net
>>957
初めてカワサキ乗るんだけど
あの音壊れてんのかと思ってた
見てもらいに行こうかなと思ってたとこ
違うんなら諦めるわ

959 :774RR (ワッチョイ a2d9-YL3N):2023/06/20(火) 22:05:55.70 ID:dlpVQceL0.net
多分メカノイズが大きめなだけで問題はないと思う。気にはなるがw

960 :774RR (ワッチョイ b1b0-C6j3):2023/06/20(火) 22:06:30.74 ID:VlmhXYWJ0.net
カチカチはインジェクターじゃないの?

961 :774RR (ワッチョイ a2d9-YL3N):2023/06/20(火) 22:09:25.87 ID:dlpVQceL0.net
あと俺のだけかもしれんが、手押しで前に押すとなんかカラカラいうな。チェーンあたりから聞こえるからチェーンの油切れかと思って掃除して注油したが消えないな。

962 :774RR (ワッチョイ 6e35-FsS1):2023/06/20(火) 22:48:28.59 ID:D3vtZGg20.net
あの音気になってバイク屋に聞いたらシールチェーンが熱を持って云々でそういうもんだから気にすんなって言われた

963 :774RR (ワッチョイ 65f3-QmZK):2023/06/20(火) 23:06:21.94 ID:JvEDaBEk0.net
サイドバックってどれがおすすめ?
右側ってどれぐらいのまでつけられるのかね?

964 :774RR (ワッチョイ 1258-I+7/):2023/06/21(水) 03:15:01.56 ID:9X2Iwz6Q0.net
>>949
自分は4月末くらい
発表から電話しまくってやっと予約できた感じだったよ
プラザで入荷が確定しないと予約できない状況だった

965 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/21(水) 08:26:35.14 ID:cIujaK5fa.net
メーターのETCランプの主張がウザい。
アレ、消す事できんのかな?

966 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/21(水) 09:20:34.16 ID:f4D/uUW40.net
つ黒ビニテ

967 :774RR (スッップ Sdb2-vu+M):2023/06/21(水) 10:48:08.85 ID:hYhUZzaGd.net
スモークフィルムという手もある

968 :774RR (アウアウウー Sacd-ep0E):2023/06/21(水) 11:30:10.00 ID:YyiG9VeDa.net
エリミのメーター一周してるランプ類、なんかお祭りで見かけるよくわからない光るおもちゃっぽいよなw

969 :774RR (アウアウウー Sacd-UvLK):2023/06/21(水) 11:56:26.55 ID:PInGlmC8a.net
ゲーミングバイクだから仕方ないね

970 :774RR (オッペケ Sr79-ljWR):2023/06/21(水) 12:20:16.74 ID:IsuUtVyTr.net
>>952
同じですよ

971 :774RR (ワッチョイ f5e0-cn27):2023/06/21(水) 18:08:46.65 ID:CSoJIoDO0.net
だよねー

972 :774RR (テテンテンテン MM96-xCpj):2023/06/21(水) 19:57:10.25 ID:fBe+74LRM.net
そろそろ次スレの季節?

973 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/22(木) 11:56:06.37 ID:x9FWuBKW0.net
このバイク乗ってるやつツイッターのユーザー名にエリミネーターって入れてるバカばっかなのが腹立つ
検索でくっそ邪魔

974 :774RR (ワッチョイ 5e58-L1I+):2023/06/22(木) 12:05:14.57 ID:/QX+J+Ze0.net
>>973
お前の都合でバカ呼ばわりとかw

975 :774RR (オッペケ Sr79-zVaR):2023/06/22(木) 12:20:23.71 ID:ncWLf8Q2r.net
過去スレでの宣言通り、次たてる。

976 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/22(木) 12:20:29.12 ID:PKR4zR3Ra.net
アニオタかドラクエユーザーか、もしくは空調関連の仕事している人かい?

977 :774RR (オッペケ Sr79-zVaR):2023/06/22(木) 12:22:03.55 ID:ncWLf8Q2r.net
KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A) 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687404097/
次たてた

978 :774RR (ササクッテロラ Sp79-yLWt):2023/06/22(木) 12:24:34.01 ID:DQrkootbp.net
ユーザ名にエリミネーターって入れてるやつ、ブロックしてるわ。マジで検索の邪魔

979 :774RR (ワッチョイ d9ee-SC60):2023/06/22(木) 12:26:08.79 ID:YuztZxRG0.net
エリミネーターに限らず車種名入れられると検索の邪魔だよな

980 :774RR (アウアウウー Sacd-ep0E):2023/06/22(木) 13:06:21.60 ID:Xhnyi6Ela.net
排除する者を排除する者ってわけか

981 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/22(木) 13:39:52.59 ID:x9FWuBKW0.net
>>974
紛うことなき図星で草

982 :774RR (ワッチョイ f140-/Fkh):2023/06/22(木) 14:44:32.95 ID:nPGooIcP0.net
>>973
エリミネーターに限らずどのバイクでもそんな奴いるぞ
エリミ以外のバイクの名前を知ってるなら少し検索してみればいい

983 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/22(木) 14:54:05.82 ID:XlLSdSRLa.net
まぁ、その車種の事だけつぶやくなら良いけど、違う事もつぶやくんならハッシュタグの方が良いよね。

984 :774RR (ワッチョイ 69b9-+Kb0):2023/06/22(木) 15:31:29.13 ID:x9FWuBKW0.net
>>982
わかっとるわwww
割合がすげーんだよエリミ乗りは

985 :774RR (ワッチョイ 1258-I+7/):2023/06/22(木) 15:52:16.04 ID:q/n02lVs0.net
名前わかるわ。せめてプロフィールとかにいれてほしい

986 :774RR (ササクッテロラ Sp79-yLWt):2023/06/22(木) 15:52:20.46 ID:OpQnj3xYp.net
基本バイクのことツイートしてくれるならいいけど、「◯◯さん、おはようございます」みたのがズラーっと並んだ時は流石に即ブロックだったわw

987 :774RR (アウアウエー Sada-tIUt):2023/06/22(木) 16:10:34.72 ID:DUvpO49wa.net
>>984
お前のようなやつがsnsとかを混沌とさせるゴミだということに気付けやカス

988 :774RR (スププ Sdb2-Kp8H):2023/06/22(木) 16:17:13.44 ID:qmCf/vgqd.net
本日、梅雨の中休み中に黒STD納車されました。
これまでにドラスタ11、ハーレーヘリテイジなどに乗ってきましたが、乗った感覚はクルーザーではなくネイキッドですね。以前試乗したトライアンフのストリートツインに乗った感じが似てるような気がした。音はあそこまで端切れは良くないが、ヘルメットの中に聞こえてくる分は二気筒のパルス感は少し感じた。
乗ってすぐ感じたのがギアが硬い。ローからセコに入れる時、左足の親指の付け根が骨折しそうに硬かった。信号待ちではローからニュートラルにもなかなか入り難かった。30kmほど走ったら少しは改善した。コレって俺なだけなのかな?女子だったら苦労すると思ったよ。

989 :774RR (アウアウウー Sacd-1DuZ):2023/06/22(木) 16:35:53.60 ID:JaWNVNUra.net
>>988
私のはカワサキなのに1速に入れるのが最初から軽くて「ガッシャン」が無くて拍子抜けしました。
そのかわり、ニュートラにする時がちょっと固かったです。

990 :774RR (オッペケ Sr79-zVaR):2023/06/22(木) 16:40:15.39 ID:jOIOwoq3r.net
>>980
「誰がスレ立て実行するか?」
で揉め散らすスレ民そのものかw

991 :774RR (オッペケ Sr79-zVaR):2023/06/22(木) 16:41:30.22 ID:jOIOwoq3r.net
スレは毎回立ててますが、
カワサキのバイクは1回も所有したことがない。

持ってた歴代バイクの最大排気量は、
125ccです。

992 :774RR:2023/06/30(金) 15:02:01.19
最近時々見るが貧相がダセーバイクだよな

総レス数 992
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200