2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part71【4バルブ】

1 :774RR:2023/05/16(火) 17:55:57.62 ID:beSgt+Ck.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part70【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676864798/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676864798/

232 :774RR:2023/05/25(木) 14:04:40.09 ID:RX+JZifv.net
>>231
だったらマフラーまで変える必要なくない?

233 :774RR:2023/05/25(木) 14:09:47.95 ID:u39yIjxy.net
>>232
マフラーの内部構造の違いで音量が違う
あと計量化?

234 :774RR:2023/05/25(木) 14:51:25.68 ID:XDiGYumP.net
まあ一番は格好だよな、全然悪いことじゃない

235 :774RR:2023/05/25(木) 15:25:29.11 ID:Pfvt+afq.net
>>231
それはない

236 :774RR:2023/05/25(木) 18:15:42.83 ID:uHes4Hx8.net
ハーレーの48をバイカーズパラダイスで借りたときに
社外マフラーついててあまりにも爆音で
熱海駅まで降りたときに誰もが振り返るんだけど

カッコいいからじゃなくてクソうるせーから振り返るっていう
貴重な体験を1時間3500円でできたのがいい思い出

承認欲求高い人はやっぱ勘違いしちゃうんかね

237 :774RR:2023/05/25(木) 18:17:15.94 ID:JZ+/Jk7g.net
>>235
純正殺して、マフラー内にフラップ付けて
カチカチ切り替えて
ノーマルで低回転で閉じて静かにしてるのを
あえて開いて煩くして迷惑な仕様だな
そこまでして猿みたいに自己主張しなくていいよ
いくら車検対応て言ってもな

238 :774RR:2023/05/25(木) 19:27:49.08 ID:XDiGYumP.net
サイトの説明見たらCANBUSはつなぐみたいだね、失礼した。どういう制御かわからないけど

239 :774RR:2023/05/25(木) 19:54:44.69 ID:Q+UjW354.net
あらら。私のTCのマフラー投稿で、色々と失礼しました。
否定的な意見も当然ですが、もし興味ある方に参考になればと、、、

ジキル&ハイドTC用は納期半年です。
工賃4万、本体51万です。
途中、取り付けが上手く行かないと連絡もらいモトラッドへ行くと、全バラシで取り付け大変そうでした。
左右のチリ調整が、、、と細かい作業してくれていたので、1週間かかりました。
切り替え弁は永久保証らしく、取説と保証登録カードもらいましたが、全部英語でさっぱり読めません。

巨大なノーマルマフラーは自宅の倉庫に入れましたが、あとから店長いわく70万するので大切にと。エグい。

240 :774RR:2023/05/25(木) 20:42:40.01 ID:E6hsJS8E.net
70万のツインの純正マフラー・・・

241 :774RR:2023/05/25(木) 21:32:26.43 ID:IPAIL7tJ.net
マフラーが51万とか凄いなしかしw

242 :774RR:2023/05/25(木) 21:40:16.86 ID:Jbwxk6/N.net
ノーマルの方が高級じゃねえか

243 :774RR:2023/05/25(木) 22:01:30.31 ID:7Ip0oNdE.net
>>239
音に対する感性は人それぞれですので、気になさらず。
わたしもR18乗りですが、純正だとボクサーの高音が女性がヒス起こしているような感じに聞こえて、
嫌気がさし、低音を求めて変えた口ですのでw

244 :774RR:2023/05/25(木) 22:08:51.61 ID:Ovfd7pv5.net
R18のメーターが故障するとウインカー出ないのなんとかならないの?
生死に関わるからウインカーの制御は独立して欲しい

245 :774RR:2023/05/25(木) 23:14:36.57 ID:IPAIL7tJ.net
新しいのにメーター故障とかポンコツが過ぎるなあw

246 :774RR:2023/05/25(木) 23:28:06.18 ID:FaNzXbyA.net
R1250RSはノーマルマフラーも純正アクラポも約17万でほぼ同じだった
純正が高過ぎるよなぁ 70万はワロタ

247 :774RR:2023/05/26(金) 00:32:08.54 ID:xFSkW9wE.net
RSの純正マフラーなんてヤフオクだと数千円が相場なのにw

248 :774RR:2023/05/26(金) 00:37:54.59 ID:GvFhyIsr.net
取り外した純正マフラーは床の間に立てて飾っておいたほうが良いですね

249 :774RR:2023/05/26(金) 03:04:45.11 ID:owMjxdr0.net
2本だから値段も倍なんだろうな
しかもフルエキでもなくスリップオンで51て

250 :774RR:2023/05/26(金) 09:40:15.32 ID:9UloBJBc.net
少し長くて、しかもハーレーDの動画だが、
ジキル興味ある人は見て損はないよ
https://www.youtube.com/watch?v=wrkDqFW12Ew

251 :774RR:2023/05/26(金) 09:45:17.73 ID:kVNw94yx.net
宣伝業車うざいな
高いから売れないよそんなマフラー

252 :774RR:2023/05/26(金) 10:08:05.20 ID:9UloBJBc.net
高いと感じるなら、買わなきゃいいんじゃねーの

100周年R18 のアクラボみたけど、結構重厚で迫力。
そろそろ納車が始まりそうだ

253 :774RR:2023/05/26(金) 10:15:26.77 ID:4Eaijf+4.net
買わね〜し
そらに売れて無いだろ 見たこと無い

254 :774RR:2023/05/26(金) 10:16:19.26 ID:xnB2M2Ix.net
主観だが、
社外マフラーはやっぱりワイバンが音、性能、デザイン、耐久性、アフター等全てがNo.1だと思う。
ササキスポーツクラブのフルエキだけどワイバンでメンテしてもらえた。

255 :774RR:2023/05/26(金) 10:41:16.44 ID:JNHUNphF.net
私の主観ではワイバンは加齢臭全開でとてもダサいです

256 :774RR:2023/05/26(金) 11:08:54.56 ID:Pey2Osc4.net
51万でスリップオンは無いよな
そんなに静かにしたいならマフラー替えなければいいのにな

257 :774RR:2023/05/26(金) 12:21:21.63 ID:GvFhyIsr.net
それは、あなたが買えないだけの話で関係の無いことですね

258 :774RR:2023/05/26(金) 12:26:39.11 ID:UG0T/CBm.net
ジキルハイドに限っては静かにしたいから替えるのでは?

259 :774RR:2023/05/26(金) 12:52:36.28 ID:9UloBJBc.net
>>257
相手にしても栓ないのでスルーで

260 :774RR:2023/05/26(金) 12:54:44.98 ID:Fl5YocTC.net
>>257
買えない✖
買わない◯
性能、価値が価格に見合ってないのは買わないよな

261 :774RR:2023/05/26(金) 13:10:44.86 ID:YtkMYKlc.net
R18の100周年、当初入庫が8月予定だったのがもう先週店に届いたので来月の納車となりました。

ノーマルを試乗してエンジンの癖と音が気に入って買おうか迷っていた時に100周年の発表があって、思い切って購入意思を伝えたら買えちゃいました。皆さんよろしく。

262 :774RR:2023/05/26(金) 13:11:47.34 ID:YtkMYKlc.net
R18オーナーの方ってバイクカバーどんな大きさ使ってますか?

張り出したエンジンがちゃんと収まるサイズがわからなくて…。

263 :774RR:2023/05/26(金) 13:45:38.13 ID:9UloBJBc.net
>>261
おめでとうございます。
私は約300x140x110のものを使用していますが、十分カバーできています。

264 :774RR:2023/05/26(金) 14:23:50.96 ID:PtvAW/Yo.net
>>263
ありがとうございます!
そのサイズで大丈夫なんですね。
車体大きさは把握できてもエンジンサイズを考えたカバー選びをしたことがなくて…。
助かりました。

265 :774RR:2023/05/26(金) 15:00:35.47 ID:/FuVd0eM.net
>>261
納車おめでとう御座います
綺麗なエンジンですよね
アイドリングでハンドル左右にブレるあたりがまた可愛いです。
どこかでお会い出来たらいいですね。宜しくです。

266 :774RR:2023/05/26(金) 17:25:17.57 ID:glsMmyfO.net
R18はスレを分けない?

267 :774RR:2023/05/26(金) 17:32:19.14 ID:9PZhkIMf.net
>>266
俺も思ってた

268 :774RR:2023/05/26(金) 17:34:09.23 ID:CUCFmpb9.net
スレ分割に同意します

269 :774RR:2023/05/26(金) 17:42:12.41 ID:+0QbXZvM.net
R9Tは残留させてくれるのねありがとう

270 :774RR:2023/05/26(金) 18:20:22.51 ID:HseVw2ZG.net
反対の立場の意見、あるいはR18乗りの人の意見もあれば聞きたい

271 :774RR:2023/05/26(金) 18:20:56.93 ID:Gfob89Hg.net
オイルが高いの安いので揉めようぜ❗

272 :774RR:2023/05/26(金) 18:34:21.67 ID:zlCuqcd3.net
空冷Rも空水冷Rも1800ccのRも
みんな中能一緒でええんじゃないの
むしろR18単独でスレ立てて1000いけるか?
人がいるのはいいことじゃよ

273 :774RR:2023/05/26(金) 18:35:52.22 ID:zlCuqcd3.net
○なかよく
✕中能

274 :774RR:2023/05/26(金) 18:39:10.98 ID:/FuVd0eM.net
逆にR18だけ分ける理由はなんでしょうか?
いろんな車種でいろんな意見、失敗談が、聞けるのが楽しいのに。

275 :774RR:2023/05/26(金) 19:05:42.75 ID:Gfob89Hg.net
答えは簡単
r18は中古がねえ
貧乏人には妬みしかねぇよ

276 :774RR:2023/05/26(金) 19:14:21.77 ID:paT1pIEt.net
単純にR18オーナー以外はR18に興味がないだけだよ

277 :774RR:2023/05/26(金) 19:16:30.79 ID:Gfob89Hg.net
そりゃお前だけだろ⁉
で、お前は何乗ってんの

278 :774RR:2023/05/26(金) 19:18:38.35 ID:o5SVipvR.net
普通ハーレー買うよな
ハーレー感求めても所詮BMW
素直にハーレー買った方が早道

279 :774RR:2023/05/26(金) 19:19:00.86 ID:gHQS2Nqo.net
分けなくていいよ過疎るだけやもん

280 :774RR:2023/05/26(金) 19:29:02.59 ID:rI/1SAre.net
次R18関連で荒れたら分ければええやん

281 :774RR:2023/05/26(金) 19:32:09.38 ID:HseVw2ZG.net
R1200GSLC乗りだが、正直R18には興味がない (嫌いと言ってる訳じゃないよ)
1100→1150→1200→1250は前後に関連があると思うが、1800は特別なバイクだと思う。
両者が同じスレに混在してるのは違和感がある。

282 :774RR:2023/05/26(金) 19:33:30.90 ID:JY6Q/AEN.net
R18では別に荒れて無いだろ

283 :774RR:2023/05/26(金) 19:33:54.67 ID:Bfue1hpK.net
地震多いですね。また大震災来ますね。
バイク倒れないように、きちっと固定しましょう!
私は前後スタンドで固定してます。

マナーのいいBMW乗りの皆さんは、喧嘩しないで仲良くしましょうよ。
分ける必要無しです。

284 :774RR:2023/05/26(金) 19:37:57.36 ID:mkNyviC7.net
R18分けたらR18過疎化するでしょ

285 :774RR:2023/05/26(金) 19:39:28.90 ID:o3s3WpEr.net
しばらくスレ見てなかったけど久々に来たらなんか変な話になっててワロタ
こんなスレくらい仲良くしろよ…

286 :774RR:2023/05/26(金) 20:06:21.21 ID:MEukzXvi.net
R18GSが出れば解決か

287 :774RR:2023/05/26(金) 20:33:04.38 ID:rzLfWXtO.net
あんな出っ張ったらGSの走りは出来ないから却下だな

288 :774RR:2023/05/26(金) 21:52:04.24 ID:GvFhyIsr.net
ヘリテージ路線を別スレにするなら分かるけど、R18だけというのは納得出来ませんね

289 :774RR:2023/05/26(金) 22:17:49.36 ID:rzLfWXtO.net
R18もアイドリング放置はオーバーヒートするの?

290 :774RR:2023/05/26(金) 23:05:01.91 ID:dzltUnCW.net
空水冷R1250系は一番ユーザー多いGS擁するわけだしR1250系専用スレにしたいな
空冷R系はRnineTとR18でまとまればいいんじゃないかな

291 :774RR:2023/05/26(金) 23:16:41.08 ID:R55/B3HC.net
1200LCは仲間外れですか(´・ω・`)

292 :774RR:2023/05/27(土) 06:34:15.76 ID:PWJbGldo.net
R1200C系ですがここのスレに居て良いですか?

293 :774RR:2023/05/27(土) 06:55:03.24 ID:a7s6K/w9.net
>>291
>>292
(^-^)/\(^-^)/\(^-^ )ナカーマ

294 :774RR:2023/05/27(土) 06:59:32.49 ID:UkSbwScm.net
R18は分けていいよね
本人たちも別格みたいに思ってそうだし
あれクルーザーでバイクのジャンルも違うしね
ネイキッドスレにハーレーが混じってたら変に思うでしょう

295 :774RR:2023/05/27(土) 07:43:31.30 ID:t2kNExI5.net
R18とシルキー6は同じ分類で分けましょう
高級クルーザー系は別次元

296 :774RR:2023/05/27(土) 07:51:47.72 ID:PnVM4E7S.net
あー金銭感覚の違いかw
その辺認めて、興味のないレスはスルーすればいいのに、
いちいち噛み付くバカがいるから荒れる?んじゃねーの
この程度が荒れる部類かは知らん

297 :774RR:2023/05/27(土) 07:51:48.26 ID:PnVM4E7S.net
あー金銭感覚の違いかw
その辺認めて、興味のないレスはスルーすればいいのに、
いちいち噛み付くバカがいるから荒れる?んじゃねーの
この程度が荒れる部類かは知らん

298 :774RR:2023/05/27(土) 08:05:17.17 ID:VJ93p5w5.net
まずはスレタイ読もうや
Rシリーズ総合のスレだから別ける必要ないよ
逆に1250系だけを語りたいならそのスレを別に作るのが筋ってもんだよ

299 :774RR:2023/05/27(土) 08:31:16.75 ID:0e1Bcgn3.net
R18をハブりたいヤツが次スレ立てる時
スレタイに非OHVって入れるしかないな

300 :774RR:2023/05/27(土) 09:20:56.83 ID:OBJgeEum.net
分ける必要なし
5chユーザーなら華麗にスルーぐらい覚えろ

301 :774RR:2023/05/27(土) 09:44:19.14 ID:uEi+a/yz.net
俺もR18に興味はないけどスレを分ける必要はないと思うけどな

302 :774RR:2023/05/27(土) 09:58:30.00 ID:BDnGnG0N.net
r18の話題が他のRと無関係とは思わんので、スレを分ける必要なしに一票。元GS,現9T乗りより。

303 :774RR:2023/05/27(土) 10:12:20.68 ID:Gg3bLua1.net
クルーザーは全く別ジャンルだよな

304 :774RR:2023/05/27(土) 10:14:49.49 ID:t2kNExI5.net
わかりました
妬むのはやめてもっと給料上がるように働きますw

305 :774RR:2023/05/27(土) 11:34:16.90 ID:8TgdI9iY.net
たかが50万のマフラーで妬むとは情けない
貧乏人専用のスレを作れ

306 :774RR:2023/05/27(土) 11:39:52.89 ID:eFKPJWli.net
スリップオンで50万は無いなw
性能と価値が見合ってないから買わないよ
それに静かにしたいならノーマルでいいだろ

307 :774RR:2023/05/27(土) 11:52:29.71 ID:t2kNExI5.net
ネット荒らす書き込みは40,50代の貧乏自営業らしいって。
まったくその通りで反省。
猿だのハーレーだのスリップオンだの、いちいち騒いですみませんでした(T_T)

嫁にも怒られました!(あ、彼女無し独身だった、、、、、

308 :774RR:2023/05/27(土) 11:55:03.14 ID:DfvHtQOw.net
R18って単体だとカッコいいのに人が乗ると途端にダサく見えるんだよな

309 :774RR:2023/05/27(土) 12:35:24.53 ID:g7MNPtAA.net
R18は成金臭ハンパない

310 :774RR:2023/05/27(土) 12:45:31.26 ID:ffNVxyPH.net
他人と比べる人生は辛いからやめたほうが良いよ

311 :774RR:2023/05/27(土) 14:34:11.20 ID:6Pjh0MQn.net
1300の最近のスパイショット
くちばしの上の左右がヘッドライトなのか?

https://i.imgur.com/TB5zQeF.jpg

312 :774RR:2023/05/27(土) 14:45:30.95 ID:pqbWkNBu.net
>>311
なんか昔のスクーターみたいねw

313 :774RR:2023/05/27(土) 14:53:07.05 ID:CdMjFmpm.net
やけに小さくないかい?

314 :774RR:2023/05/27(土) 15:21:08.79 ID:YxPw2XY8.net
外人がデカくてそう見えるのか

315 :774RR:2023/05/27(土) 15:29:31.11 ID:8TgdI9iY.net
これの事か
https://i.imgur.com/LuMRzi1.jpg

316 :774RR:2023/05/27(土) 15:37:07.64 ID:xEyfVywp.net
ゴリラだなw

317 :774RR:2023/05/27(土) 15:38:37.66 ID:CdMjFmpm.net
サイズ感おかしい

318 :774RR:2023/05/27(土) 17:29:38.96 ID:YPfivR5A.net
かっこいいマグナ50だなあ

319 :774RR:2023/05/27(土) 19:00:07.78 ID:WzEEfxON.net
日本じゃこういうクルーザー系乗ってるのは短足チビばっかりだからか
デカいドイツ人が乗ってると違和感あるな

320 :774RR:2023/05/27(土) 20:17:54.93 ID:r2wHl3nW.net
>>299
それだと1200のDOHCからしか語れなくなりる

321 :774RR:2023/05/27(土) 20:24:41.18 ID:cLmHe5VR.net
>>311
ライト前のカモフラージュが取れても、絶対変なデザインだよね…

322 :774RR:2023/05/28(日) 01:07:27.77 ID:VdxpMeHJ.net
R12の情報はあれっきりか...
来年まで頑張って金貯めとこ

323 :774RR:2023/05/28(日) 03:13:49.67 ID:AjDLG5UK.net
>>321
カモフラージュってどれを指してる? 平らな部分はレーダーだと思う

324 :774RR:2023/05/28(日) 06:31:56.89 ID:SJMlL6CB.net
R18乗りが地味にディスられているw
で、金持ち?らしくR18乗りはスルーかw

そんなに値段変わらないのにな

325 :774RR:2023/05/28(日) 06:44:43.50 ID:iaQQQerL.net
最新エンジンなのにアイドリング放置でオーバーヒートなんて
ナイナイ そんなのまでマネしなくていいのにな

326 :774RR:2023/05/28(日) 07:50:11.96 ID:BTEq7Yxr.net
それに重いしデカいし燃費も悪いし。
そこがいいのよね〜

327 :774RR:2023/05/28(日) 07:53:20.21 ID:+396g3Vk.net
アイドリング放置でオーバーヒートがいいなんで
どんだけMなんだよw

328 :774RR:2023/05/28(日) 08:21:59.46 ID:BTEq7Yxr.net
アイドリング放置することある?

329 :774RR:2023/05/28(日) 08:32:32.30 ID:WHpDPWXk.net
R18乗りだが、クルーザータイプの中では、かなり乗りやすい方だよ。
360?程度ある割には軽快に走るし、操縦性もよく、ブレーキもよく効く。
ハーレーが肉食獣がガシガシ走っているイメージなら、競走馬が走っているような感じで洗練されているし。
高速の伸びは悪いが、これは仕方ない

ただ、レンタルでDIAVELに乗ってしまったのが運のつきでw
売却するわw

330 :774RR:2023/05/28(日) 08:43:29.74 ID:DXULfJms.net
なんつー レトリックだよw

331 :774RR:2023/05/28(日) 09:08:00.51 ID:BTEq7Yxr.net
ちなみに俺はロケット3とR18で悩みに悩んでR18購入
最後はバックギヤで決めた。

がしかしR1250GSアドベンチャーに荷物満載乗りが神!!
と仰いでて、ここに口コミ無いのが寂しい
どっかのGS師匠!書き込み頼む

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200