2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part71【4バルブ】

1 :774RR:2023/05/16(火) 17:55:57.62 ID:beSgt+Ck.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part70【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676864798/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676864798/

895 :774RR:2023/06/29(木) 23:16:24.33 ID:Hlvm93Wy.net
>>894
それは人によるだろ
その使い方だと俺の場合はいつまで経っても目的地に着かない

896 :774RR:2023/06/29(木) 23:22:36.46 ID:himGredD.net
最近googlemap案内中でより早いルートがデフォルトじゃなくなったよね?あれうざかった。インカムからの音声案内だけでもナビはいいと思えるようになってきた。

897 :774RR:2023/06/30(金) 00:05:46.54 ID:cwDJEhVy.net
>>893
ダメじゃないけどバッテリー消費や手間考えるとトッピング330円払っちゃうw

898 :774RR:2023/06/30(金) 06:21:05.80 ID:k0/uYkFS.net
>>875
なるほど、確かにそうだね。オーナーだけが見てるわけじゃないか。
自分が乗ってる他車種のスレとかは落ち着いて会話する人ばっかりだから、全然違うなって思ってな。

899 :774RR:2023/06/30(金) 09:46:13.29 ID:5LaR9ijb.net
>>898
自分も以前は不人気車、マイナー車と呼ばれる車種に乗ってたけど、そのスレでは見事に荒れなかった
やはり人気車種だったり話題性がある場合はクズ共が寄って来るので荒れるね

900 :774RR:2023/06/30(金) 10:01:05.52 ID:6kmzvsa1.net
povo2.0で使うならGoogleピクセルが良いですかね?

901 :774RR:2023/06/30(金) 10:07:25.38 ID:DLRmq2eI.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde9e356ed884bd948b6ded2e072795c0fcc63c5

902 :774RR:2023/06/30(金) 12:17:20.99 ID:KvPl8aeY.net
R9T納車されたぜ!乗りやすすぎてビビるし何よりエンジンデカいのに涼しいのが良いね

903 :774RR:2023/06/30(金) 12:29:20.95 ID:eo1mBP7E.net
オメ
メッシュのシューズはやめた方がいいよ
指先熱くなるよ

904 :774RR:2023/06/30(金) 12:30:29.64 ID:S3hcsbR2.net
ナビ6、3回交換したぜ。
最近はスマートフォンリンクアプリ側がダメでグーグルマップとの共有ができなくなった。
ガーミンはもう、、

905 :774RR:2023/06/30(金) 12:47:22.67 ID:mcfcCrbI.net
先日Vツイン1200ccの試乗したら太腿とお尻が熱くて、水平対向に乗り換える前はこんなんだったな〜と感じるなどした

906 :774RR:2023/06/30(金) 14:18:08.22 ID:f/stMBXH.net
お前ら指定ナンバー始まったら何にする?

907 :774RR:2023/06/30(金) 14:42:15.71 ID:0reGK2TP.net
ナンバープレートの書式が変わったら中古がバレるようになるな

908 :774RR:2023/06/30(金) 15:53:18.93 ID:9HX2L3A9.net
>>902
オメ色
乗りやすいよね簡単に象さん半殺しに出来る

909 :774RR:2023/06/30(金) 16:15:57.14 ID:3WOhKlaM.net
>>893
ダメではないと思うけど、自分は普段車でCarPlay、休日はバイクナビ&音楽サブスクで使ってるから、格安SIM挿してる

910 :774RR:2023/06/30(金) 17:42:58.72 ID:rBnGB+rE.net
>>906
90か1290(12→R)

911 :774RR:2023/06/30(金) 17:46:05.67 ID:k0/uYkFS.net
1100Sだけどスネが熱い。
中古で買ってはじめての夏だけど、普通に乗ってれば熱はそんなに気にしなくて大丈夫かな??

912 :774RR:2023/06/30(金) 18:05:34.04 ID:Gs5ZjukW.net
>>911
1100Sは乗ったことないけど、渋滞にはまるともっと熱くなると思う
そういう場面を避けると良いのでは

913 :774RR:2023/06/30(金) 18:16:07.05 ID:k0/uYkFS.net
>>912
やっぱりだいぶ熱くなるんですね。
一応オイルとかも気をつけた方が良さそうかな。

914 :774RR:2023/06/30(金) 18:48:40.11 ID:qzzOvr8J.net
>>913
ざっと20年前のバイクだよね。あらゆる部分が劣化してる可能性がある。EGオイルだけでなく全ての油脂や交換部品をチェックしたり、
ハーネスの断線や、燃料系のプラ部品、バッテリー、ABSユニットなど、一通り見ておいた方がいいのでは?
もし自分なら、安心・安全のために、ディーラーに点検をお願いして状態を評価してもらう。

915 :774RR:2023/06/30(金) 19:22:14.33 ID:k0/uYkFS.net
>>914
ご心配頂いてる所申し訳ないのだけれど、なぜ私の1100Sが全く整備出来てない前提で話されてるのか根拠がわからなくて困惑しています。
ちなみに私は元々ハーレーの整備士をやってまして、BMWに関してはまだ素人ですが、それなりにモノは理解しているつもりです。
ABSは撤去済み、燃ポンやらは全部変えたし、一通りの油脂類交換も済んでいる状態でご心配には及びません。ありがとうございます。

916 :774RR:2023/06/30(金) 19:32:54.08 ID:6yZf1CRS.net
あんたの質問のレベルに合わせて
親切に答えてくれたんだろうに。
なんで逆ギレしてんのかね…

917 :774RR:2023/06/30(金) 20:26:37.74 ID:Pqw0f+cU.net
だな

918 :774RR:2023/06/30(金) 20:30:35.49 ID:YkGyb3Vm.net
新車がいいよ。しかも新型ね。

919 :774RR:2023/06/30(金) 22:14:01.92 ID:tTyYhRXr.net
ユーロネットで購入したクレードルが届いた
ハッキリ言って安っぽい
デラで購入したら、コレが¥55,330か

920 :774RR:2023/06/30(金) 23:37:33.78 ID:cwDJEhVy.net
>>910
じゃあ俺は、1297だな
まあやらんけど

921 :774RR:2023/07/01(土) 02:18:16.86 ID:fvT2iWG+.net
デラでクレドールワゴンセールで3割引で売ってるが
それでも売れ残ってるよ
あれアマゾンの激安Qi充電器とどう違うなかね

922 :774RR:2023/07/01(土) 02:19:14.02 ID:xBZbn25n.net
空冷のエンジンだし夏熱くなるからオイル気をつけないとねって話してるだけなのに、いきなりあらゆる部分が劣化してる可能性がある!とかって言われたら面食らうでしょ普通。
1100Sの現状中古車買ったんですけど、夏前にオイル変えた方がいいですか?って質問だったら模範解答だとは思うけども。

923 :774RR:2023/07/01(土) 02:25:44.08 ID:lZpHCsQF.net
燃ポン交換、ハーネス問題など、どっちも正しい事言ってるんだね。

924 :774RR:2023/07/01(土) 07:18:50.20 ID:cZy01EvJ.net
オイルにとって苛酷なのは高温よりブローバイガスなのに冬に気にする人少ないの不思議
まあオイル換えるなら夏や冬前より後の方がいいんだけど

925 :774RR:2023/07/01(土) 07:36:39.61 ID:VAMq7nJh.net
世話になってるディーラーでは、整備に関しても営業を介し、客は整備士とは話せない
整備士は技術はあっても対人関係は慣れてないので、客に嫌な思いをさせたくないからなんだそうだ

926 :774RR:2023/07/01(土) 07:36:52.83 ID:fvT2iWG+.net
両方だな

927 :774RR:2023/07/01(土) 07:43:54.41 ID:3yf0hcwp.net
俺のとこは技術的な説明はメカニックから…って呼んでくれるよ。見てるとフツーに接客もしてるし

928 :774RR:2023/07/01(土) 07:49:57.10 ID:VAMq7nJh.net
言い忘れたが、マイスターは両方できるね

929 :774RR:2023/07/01(土) 09:30:44.15 ID:aWJol0B7.net
>>915
実際にハーレー整備士されてたならBMと比べてどうです?

自分のまわりはハーレーだらけですが、オイルにじみが多くて
クオリティ低めに感じてます。
特に気になるのは、使用されてるネジ類のサビや統一されてない種類に、さすがアメリカって見ちゃいます

930 :774RR:2023/07/01(土) 10:03:07.59 ID:xBZbn25n.net
>>929
年式とか車種にもよりますが、ハーレーの方が造りがより大雑把な印象はあります。
ただパーツ単体の耐久性はハーレーの方があるのかな?とは思います。その分重いですけどね。
古くからのビッグツインとかではなくココ最近の車種となるとそこまで変わらない様に思いますが、最近のBMWはしっかり触った事がないのであくまで自分の印象的にです。

931 :774RR:2023/07/01(土) 13:56:59.93 ID:xnIaG1+Y.net
>>925
わかるわ~とは言えBMWの整備士はレベルは全然高い方

932 :774RR:2023/07/01(土) 17:43:50.01 ID:Cs0C8sh9.net
>>911
1100Sはかつて試乗した程度なので詳しくはありませんが、空冷フラット・ツイン全般に
夏場にシリンダーヘッド回りの熱で脛が熱く感じるのは、ごく普通の”お約束”かと。
確実な対策は、脛を覆う程度のハイトのある皮ブーツ(及び皮パンツ)でしょう。

933 :774RR:2023/07/01(土) 18:50:37.28 ID:PbZB0amx.net
>>925
うちはメカニックさんの方が言葉遣いも丁寧だし説明もきちんとやってくれる
店長はいつも不貞腐れたような態度で上から目線w 営業さんは丁寧だけどね

934 :774RR:2023/07/01(土) 20:02:45.84 ID:M0bPDsbc.net
R12発売する頃にはユーロ安になるかな?

935 :774RR:2023/07/01(土) 22:47:09.09 ID:rrextBju.net
今またちょっと円安傾向ですけどね…

936 :774RR:2023/07/02(日) 00:29:08.96 ID:nuE+8Uz5.net
この円安しばらく戻らないんじゃね?よく知らんけど

937 :774RR:2023/07/02(日) 01:00:00.95 ID:H85l0ZAy.net
円安このままだろうな
トヨタとか輸出で過去最高の黒字だけどね

938 :774RR:2023/07/02(日) 10:18:03.30 ID:tvIvNAuY.net
最近は為替の変動幅大きすぎるから150円付近で計算にしそう
R12は260万とかしそう

939 :774RR:2023/07/02(日) 10:29:40.90 ID:aTcuzY8/.net
コネクテッドナビ今日初めて使ったが
全く使えね
BMWてまじベータ版好きだな
これならGoogleマップの方が遥かにマシだな

940 :774RR:2023/07/02(日) 13:12:08.46 ID:2xsXAZU9.net
>>939
どこかどーダメなん?

941 :774RR:2023/07/02(日) 14:49:54.86 ID:H85l0ZAy.net
>>940
検索があんまりヒットしない
スマホマップにコンビニ等アイコン無し
一番気になるのがナビ音声がカタコト日本語
初期のナビに戻った様な感じ
無料だからしょうがないけどバージョンUPに期待かな

942 :774RR:2023/07/02(日) 15:34:25.75 ID:7H7NTWGC.net
レビューありがと

943 :774RR:2023/07/02(日) 20:01:09.36 ID:nuE+8Uz5.net
R9T納車されたばかりだけどハンドル幅ありすぎてきついわ
一番ハンドル狭くなるのはAELLAって感じ?

944 :774RR:2023/07/02(日) 21:45:31.76 ID:M4uHeGWO.net
自分は、ノーマルを左右20mmカットしたらいい感じになった。

945 :774RR:2023/07/02(日) 21:45:56.45 ID:M4uHeGWO.net
自分は、ノーマルを左右20mmカットしたらいい感じになった。

946 :774RR:2023/07/03(月) 07:55:10.34 ID:rBBXgRiu.net
>>939
マジで使い物にならんですよね
年内にはバージョンupするでしょうに(期待して待ちましょう

947 :774RR:2023/07/03(月) 08:06:40.40 ID:S3/nkuBm.net
クルマの状況見ても性能ではスマホナビに勝てないだろね、マウント不要なのはメリットだけど

948 :774RR:2023/07/03(月) 12:29:21.04 ID:mTqM/N5V.net
バージョンUPでも余り良くならないかもね
完璧になったらナビ売れなくなるだろうし
有料でコネクテッドナビ完璧になるてとか?

949 :774RR:2023/07/03(月) 19:24:07.43 ID:xc4/cHyy.net
>>944
バーエンドキャップのネジ穴とかスイッチボックスのネジ穴とかどうしたんだ?

950 :774RR:2023/07/03(月) 20:28:50.43 ID:AK/HREBz.net
RnineTって乾式クラッチだから車用のオイルでも問題なく使用できるというブログで見たんだけどそうなの?バイク用の15W-50のペール缶でお手頃のやつがなくてね

951 :774RR:2023/07/04(火) 04:21:51.59 ID:rkwN6Wgg.net
>>950
空冷エンジンでもあるので、鉱物油系オイルが指定されてるのでは?

952 :774RR:2023/07/04(火) 06:20:30.90 ID:Fcz766Ws.net
>>951
純正は15W-50の部分合成油なんだけどAmazonから消えてしまったのでこの機会にペール缶で同じようなやつ探してるんだけど無いんだよね

953 :774RR:2023/07/04(火) 07:19:09.70 ID:PJpZvGw4.net
>>950
1150にだけどモトレックスのボクサー使ってたよ。当時はAmazonで実売が安かった

954 :774RR:2023/07/04(火) 08:00:03.62 ID:8SK9zc/2.net
ガルフのブレイズとかは?

955 :774RR:2023/07/04(火) 08:10:38.65 ID:Fcz766Ws.net
鉱物油だと部分合成に比べて油温上がりやすいと聞くけどどうなんだろう
ツーリングでのトコトコメインだからあまり大差ないならガルフ試してみようかな

956 :774RR:2023/07/04(火) 09:58:44.24 ID:36S83wU3.net
空冷だと水冷に比べたら油温は厳しいから
化学合成がいいだろうけど
結局本人が良ければいいんだよな

957 :774RR:2023/07/04(火) 12:27:36.99 ID:/tPYsgzL.net
>>949
バーエンドのネジはそのままで問題なし
スイッチボックス固定穴は20mmずらした位置に開け直し
オクで買ったノーマルハンドルを加工したんで、すぐに元に戻せる

958 :774RR:2023/07/04(火) 20:52:55.26 ID:t+N/NFzd.net
オレも9T用のオイル探してるんだが、AZのCER-999ってどうなんだろ。PAO+エステルで4Lで7000円だって。

959 :774RR:2023/07/04(火) 21:32:09.51 ID:xRpvYGDX.net
コメリで売ってる一番安いの入れてるわ

960 :774RR:2023/07/05(水) 05:28:40.25 ID:lUWsIstM.net
シェブロンってまだ売ってるの

961 :774RR:2023/07/05(水) 06:13:50.08 ID:YGI54zUL.net
>>952
何を優先するかだと思うんだ。ディーラの説明では、空冷モデルは水冷よりも高温にさらされるので
隙間を多く作ってあり、分子が細かい100%化学合成オイルを入れるとオイル漏れを起こしやすいという。
すくなくともアタリがつく10,000kmまでは鉱物系にしてほしいと。20年位前の話なので今は異なるかもしれない。

962 :774RR:2023/07/05(水) 07:33:05.68 ID:0EMkOzoZ.net
>>961
9Tの純正指定は部分合成油だけどね

963 :774RR:2023/07/05(水) 10:16:49.09 ID:6i5SymDe.net
部分合成油てのが一番怪しいもんな
99%鉱物油で1%化学合成油でも
部分合成油は表示OKになるもんな

964 :774RR:2023/07/05(水) 11:01:21.76 ID:d1im5n2Q.net
>>943
俺も気になってたのでアエラのアルミテーパー試してみるわ

965 :774RR:2023/07/05(水) 16:56:47.27 ID:J/31wU8q.net
>>964
付けたら感想頼むわ!!
SSからの乗り換えだったから広すぎて耐えられん

966 :774RR:2023/07/05(水) 18:32:25.46 ID:vXyYsVS4.net
そういえばbmw advantec oilはamazonからなくなってしまったね

967 :774RR:2023/07/05(水) 18:38:18.66 ID:UkZ0JDBu.net
>>966
そうなのよね
とりあえず今回はシェルアドバンス買いました

968 :774RR:2023/07/05(水) 19:33:41.97 ID:YcQKbk+G.net
サラダ油でも走るから大丈夫

969 :774RR:2023/07/05(水) 20:22:16.26 ID:yydJFpK2.net
そう!下り坂ならね!

970 :774RR:2023/07/05(水) 21:01:22.25 ID:4+hGREUj.net
もうすぐ1000
今回は早かった

971 :774RR:2023/07/05(水) 21:04:46.47 ID:4+hGREUj.net
雨だと乗る気にならないが
梅雨明けて体温超える気温ならもっと乗りたくない

972 :774RR:2023/07/05(水) 21:24:55.46 ID:f+Ls9h9X.net
俺夏8月乗らない
熱中症になりかけた

973 :774RR:2023/07/05(水) 22:23:19.35 ID:pCPvpCB+.net
>>957
へー意外と手軽に出来るんだな
切るの大変そうだけど

それにしても化学合成オイル漏れ説まだ信じてる人いるんだね
あんなのオイルメーカーはとっくに対策済みなのに

974 :774RR:2023/07/05(水) 22:27:03.69 ID:yydJFpK2.net
旧車に化学合成油は盛れるけどな。

975 :774RR:2023/07/05(水) 23:25:31.47 ID:YcQKbk+G.net
夏は夜走るの楽しいじゃん

976 :774RR:2023/07/06(木) 10:13:21.42 ID:fWTf9YPV.net
夏の夜は短い
冬の昼は短い

優雅な時間ほど短い

977 :774RR:2023/07/06(木) 10:33:45.81 ID:mfDh5FDe.net
お前は早漏なのか?

978 :774RR:2023/07/06(木) 10:47:36.46 ID:+M4IabCO.net
いえ、短小です

979 :774RR:2023/07/06(木) 10:49:52.87 ID:I1NUL3hy.net
夏の夜は虫アタックが嫌
バイクもだがメッシュジャケット汚れると面倒だ

980 :774RR:2023/07/06(木) 12:01:56.04 ID:JOaZsdl4.net
>>979
北海道ツー行った時、謎の虫を潰して付いたと思われるバリオケースの銀色部分に付いた黄色い染みが呪いレベルでどんなケミカル使っても取れんわ

981 :774RR:2023/07/06(木) 12:30:24.23 ID:mfDh5FDe.net
白系のメッシュジャケットは汚れが目立つよな
ディーラーそんなもをん勧めやがって
速攻汚れが目立つだろ断ってやった

982 :774RR:2023/07/06(木) 12:32:08.35 ID:0kvqPoqA.net
汚れたら新しいの買えってこと

983 :774RR:2023/07/06(木) 12:37:09.11 ID:9h8q1V34.net
ナイトツーリングもいいけど、確かに虫アタックが醜い
凄いところに詰まるのよね
まあ、虫にしたら自分が亡くなったことも分からずに即死なんだろうけど

984 :774RR:2023/07/06(木) 13:22:09.26 ID:/s+qdcC7.net
クワガタ探しながら走るの楽しいよな

985 :774RR:2023/07/06(木) 13:38:29.75 ID:+M4IabCO.net
どんな視力してんねん

986 :774RR:2023/07/06(木) 16:01:45.35 ID:MFauUGIk.net
コンビニで買い物済ませて外でたらタンデムシートにミヤマクワガタが載ってた事ならあるわ
思いっきり街中だったから服に掴まらせてちょっと走って山の麓で放した

987 :774RR:2023/07/06(木) 16:46:28.97 ID:MS+FVCJK.net
>>980
白ヘルメットも希に黄色く染色されちまうんだわ
多分、塗装に浸透する
ほんと謎の虫

988 :774RR:2023/07/06(木) 17:31:20.47 ID:9h8q1V34.net
しかし

989 :774RR:2023/07/06(木) 17:31:35.56 ID:9h8q1V34.net
暑いですね

990 :774RR:2023/07/06(木) 17:31:52.17 ID:9h8q1V34.net
もう

991 :774RR:2023/07/06(木) 17:32:08.69 ID:9h8q1V34.net
梅雨

992 :774RR:2023/07/06(木) 17:32:24.36 ID:9h8q1V34.net
明け

993 :774RR:2023/07/06(木) 17:32:55.04 ID:9h8q1V34.net
まじか

994 :774RR:2023/07/06(木) 17:33:08.59 ID:9h8q1V34.net
でしょう

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200