2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part29

1 :774RR:2023/05/18(木) 13:10:23.84 ID:kn8/jfsq.net
400アメリカンに負けないボディサイズ。
パワーは足りないけど中低速にトルクのあるVツインエンジン。
93年に東京モーターショーに参考出品されてから現在に至るまで現役のマシンです。
熱く語りましょう。またーりで行きましょう。
V-TWINマグナスレですが、他排気量の方も現れる時があります。
原則仲良くやりましょう。
sage進行でお願いします。荒らし、煽りはスルーでお願いします。
>980は次スレ立ててください。

前スレ
【HONDA】V-TWIN MAGNA(マグナ)【250】Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551874735/

兄弟スレ
【世界】マグナ50 FIFTY 13台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672298769/

122 :774RR:2023/11/09(木) 08:00:56.26 ID:Y7mW1Vl5.net
>>121
最悪お金がかかってもいい覚悟があるならすすめられる。
金がかかると言っても車体とメンテ次第。
中古車でしか買えないから、どんな車体に当たるかはフタを開けてみないとわからない。

車体代はお店だ買うとその位いるのかなあ?
って後期モデル頼んだんじゃ?あれ?別人??
同じ後悔するなら、買わずに後悔より買って後悔。

123 :774RR:2023/11/09(木) 15:14:59.20 ID:Gmu4pX54.net
>>121
4、50万みられるならレッドバロンあたりで色々選べるだろうね
20年くらい前のバイクだし、今のバイクに比べると色々手はかかるけど、基本素直で乗りやすいからバイクとしてはおすすめできる

124 :774RR:2023/11/09(木) 16:56:55.85 ID:Y7mW1Vl5.net
>>123
レッドバロンのHPで検索かけてもホンダ250アメリカンはレブルしか出て来ないんだけどw
以前も見た事あるけどその時もマグナは1台も出て来なかった
本当に色々あるの???

125 :774RR:2023/11/10(金) 17:12:29.37 ID:kLc/SDLi.net
>>124
直接店舗行って聞いてみたらいい
その時点で全国にある在庫から見せてくれるよ

126 :774RR:2023/11/10(金) 18:57:31.19 ID:IFOPQZpi.net
色々あるって言ってたのに店で直接聞けってw

127 :774RR:2023/11/11(土) 00:48:05.23 ID:Zm5I5Xif.net
>>126
なんだ?外に出たら死んじゃう病気なんか?
在庫全部webに随時上げるわけじゃないぞ

128 :774RR:2023/11/11(土) 08:30:29.62 ID:ggIvVnrF.net
>>127
毎日外に出とるわw
病気ってバ〇か?皆が皆近くに店があるとでも思ってるのか?

129 :774RR:2023/11/11(土) 18:50:14.30 ID:ltl/DVaY.net
なんか痛い引きこもりが顔真っ赤にして暴れててんな…
中古車だし結局のところ現車見なきゃはじまらないんだから、店まで出向けないとか手間かけたくないってんなら最初から関係のない話ではあるんだよな

130 :774RR:2023/11/12(日) 16:59:50.03 ID:as2fzs7y.net
これはマグナか…?痛々しいな
どちらがいいとか悪いとか関係なく、みなさんご安全に

https://youtu.be/kOKdsE4KKkg?si=VtUAqF78MPnCSevT

131 :325:2023/11/13(月) 06:55:37.73 ID:OziupSE6.net
なんか高校の時JAZZとマグナ50で走ってて懐かしくてマグナ250の白かシルバー欲しいなぁってウズウズしてるけど
修理って2りんかんとナップスで大丈夫かね?

132 :774RR:2023/11/13(月) 07:23:47.88 ID:M/o4bDA6.net
修理の内容にもよるだろうけど、大抵の修理は大丈夫なんじゃないかな?
改造するなら度合いによっちゃ断られるかもしれんが

133 :325:2023/11/13(月) 08:10:12.72 ID:OziupSE6.net
>>132
ありがとう勝手にJAZZ売った親父まじ恨んでるわ
JAZZはボアアップしてるの探すの大変であきらめた

134 :774RR:2023/11/15(水) 10:36:21.27 ID:Nh/7HSDy.net
久しぶりに見たら盛り上がっててよかった
上の方でマグナを早くする?方法みたいなユーチューブを上げてる人の動画で2極プラグにすると?みたいなのがありましたけど、誰か試したことありますか?

135 :774RR:2023/11/16(木) 18:24:55.74 ID:qpVBax1I.net
>>129
出向けない?手前をかけたくない?意味不明・・・
自分の都合のいいようにしか解釈できない発〇障害か?
マグナは所有しているから店にわざわざ行く必要がないんだが。
お前は自宅の警備もほどほどにしてたまには日光浴びろよ?w

136 :774RR:2023/11/18(土) 15:55:58.80 ID:RU89KrHF.net
>>135
96の人かと思ってたけど違う人なのね。
まぁ、落ち着こう。

137 :774RR:2023/11/21(火) 06:05:01.31 ID:Ge9U3FKs.net
ベアリング交換は、何キロでしてますか?

138 :774RR:2023/11/21(火) 17:53:17.28 ID:QzSP3hgr.net
何処の?

139 :774RR:2023/11/21(火) 21:00:33.22 ID:RHAknlZj.net
>>138
ホイールベアリング。

140 :774RR:2023/11/22(水) 19:39:47.66 ID:i5bCBeYz.net
>>139
使い方によるとしか言えないけど
2万キロ位かな〜  
SSは1万キロでカタカタになってるから
マグナなら保険込みで2万辺りで交換してる。

141 :774RR:2023/11/27(月) 08:07:37.85 ID:eUT0J1vQ.net
>>140
サンクス。もうすぐ3万なのでベアリング交換しますわ。

142 :774RR:2023/11/28(火) 18:20:22.83 ID:Mb5DpkeG.net
マグナから他に乗り換えた人は何に乗り換えたか参考に聞いてみたいけど、乗り換えたらここは見てないか。

143 :774RR:2023/12/01(金) 11:52:34.13 ID:9FzRATon.net
乗り換えというか増車だけど、シャドウスラッシャー増やした
あとCRM80がある
遠出する時はスラッシャーだけど、近場走るのはやっぱマグナが楽しい

144 :774RR:2023/12/01(金) 13:48:17.44 ID:gxLzUoK9.net
>>142
俺のマグナの前オーナーはハーレーに行かれてしもうた

145 :774RR:2023/12/01(金) 19:28:03.39 ID:RhWAbt+G.net
マグナからインディアンのスカウトボバーに乗り換えたけど結局マグナに戻ってきた

146 :774RR:2023/12/12(火) 19:08:00.04 ID:Szbhta7P.net
最後に仲間入りしたのがマグナ
遠乗りはビクスク サーキットはSS マグナは。。。改造ベースになっとる。

147 :774RR:2023/12/18(月) 13:38:59.70 ID:+uHicbCn.net
タイヤ交換したのに、仕事忙しいから皮むきすらできない

148 :774RR:2023/12/24(日) 23:51:35.09 ID:w7Zs5sUI.net
イグニッションキーの接触不良が出てきた。同じ症状を直した方いますか?

149 :774RR:2023/12/25(月) 12:52:17.99 ID:H2wkbufY.net
値段同じぐらいなんだけど、高年式の個体、低年式でもフロントホークやキャブがオーバーホールしている個体、どっちの方がオススメ?

150 :774RR:2023/12/25(月) 18:46:29.13 ID:30vJjLX/.net
色とかエンブレムとかが好きな方。あとステップの位置が違うから出来るなら跨らせてもらって自分に合う方。

151 :774RR:2023/12/25(月) 22:14:38.65 ID:H2wkbufY.net
>>150
なるほど、ステップの位置が違うんだな。
ありがとう。

152 :774RR:2023/12/27(水) 16:38:58.61 ID:KapAiH/I.net
後期マグナと前期マグナSはステップ位置が前って認識でいいの?
同じぐらい前なのかな?

153 :774RR:2024/01/01(月) 08:30:04.46 ID:GQU9p1LF.net
今安物のシートカバー使ってるんだけど、風でバタバタうるさい。
オススメのカバーあったら教えてください。

154 :774RR:2024/01/01(月) 10:40:34.82 ID:O6x25e7Y.net
>>152
Sは前期と同じでステップは手前側だと思う
無印マグナのステップが前になったのは99年式だと思うが
Sの年式って96,97年しか無かったような

>>148
分解して中の使われていない接点の部分を摩耗してる所と入れ替える、違う部分の摩耗してる部分は半田で盛る
何を言ってるのかわからないと思うが、分解したら意味がわかると思う

155 :774RR:2024/01/01(月) 14:47:53.23 ID:b2aeicRb.net
>>154
ステップ位置が前方確定の後期にしておくよ。ありがとう。

156 :774RR:2024/01/01(月) 15:02:01.77 ID:O6x25e7Y.net
>>155
いえ
まだ実際にまたがってないなら乗ってから決めた方が良いよ
もし前期を買ってステップの位置に不満が出て来ても前期ならハリケーンから出てるフォアコンキットで前側に移動できるよ

157 :774RR:2024/01/01(月) 16:10:30.77 ID:YkR7QjiG.net
今年で俺のマグナ30年目だ
バイクよりも俺が先にダメになりそうだ

>>153
シートカバー?
車体カバーの事ならバタつくところロープで縛るなり洗濯ばさみで挟めばいい
汎用品なので何使ってもぴったりにはならんよ

158 :774RR:2024/01/16(火) 15:25:12.10 ID:yDsiqN0m.net
チェーンアジャスターのカバーが紛失し、中古で探しているのですが、年式等の違いはあるのでしょうか?
例えばこちらS94年式ですがH6年式マグナから取り外したパーツがそのまま使えるのか等。

159 :774RR:2024/01/18(木) 15:05:55.05 ID:BHQ8jZRx.net
リアスイングアームの1番後ろに付いてる長方形のやつ?
だったら年式どれでも品番変わってないから大丈夫じゃない?

160 :774RR:2024/01/20(土) 11:08:13.75 ID:/lM6fyyG.net
>>159
ありがとうございます!!
一先ず同年式マグナから取り外したパーツをゲット出来たのでそれを使用することになりました。

161 :774RR:2024/02/06(火) 00:56:21.98 ID:nw6l1ATr.net
リアキャリア装備されてる方に質問。
サドルバッグステーと両方装着するとしたら、長さどれくらいのボルトが必要ですか?

162 :774RR:2024/02/06(火) 17:15:54.93 ID:ELPNf+8a.net
>>161
90mm位だったような気がする(多分)

163 :774RR:2024/02/08(木) 19:03:45.12 ID:JqFr9Sbu.net
マグナ250納車待ちです。
納車した折にはサドルバッグを取り付けたいと考えています。
そこで諸先輩方に質問ですが、皆様どのぐらいの容量(リッター)の
バッグを利用されていますか?
どのぐらいの容量ならそこまで不便さを感じませんか?
流石に片側20lのバッグは取り付け厳しいでしょうか?

ご意見欲しいです。

164 :774RR:2024/02/08(木) 21:50:52.43 ID:8wFHW0Em.net
片側14lのサドルバッグ使ってるけど丁度いい感じ
DEGNER NB-4FB

165 :774RR:2024/02/09(金) 17:19:12.99 ID:lw62FINF.net
デグナーのNB-1(12L)を左だけ付けてる。荷物多い時はシートバッグ追加で着けるから満足してる。
マグナに限らず片側にだけデカいの付けてる人はたまにいるけど、あれってバランス大丈夫なのかなと思う事はある。

166 :774RR:2024/02/10(土) 09:22:34.51 ID:ty2iZM90.net
>>163
どの位で不便を感じないかどうかは人それぞれよ?
14lで丁度と言ってる人いるけど、俺は15Lの使っててもう少し大きい物が良いと感じてる。

何について厳しいのかを聞いてるのかわからないけど、重量物を入れない限り大丈夫だけど余りでかい物だとウインカーに干渉するかも知れない

167 :774RR:2024/02/10(土) 11:54:35.17 ID:Vv1GavHE.net
>>165
まあバッグより重いマフラーが片側に出てるわけだしまあ

168 :774RR:2024/02/27(火) 18:41:02.78 ID:GFZLEtM2.net
マフラーいじってないどノーマルなんだけど最近スラッシュカットみたいな音してきた
バッフル交換しようかと思ったんだけどこれはめ殺しなんだな…

169 :774RR:2024/02/28(水) 17:47:35.66 ID:wI5HDxDv.net
>>168
リベット飛ばしたら外せるぞ
何処かに穴開いたんじゃ無いのか?!

170 :774RR:2024/03/02(土) 22:30:13.14 ID:F2AFFoY5.net
ノーマルマフラーって中にグラスウール入ってる?

総レス数 170
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200