2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part70 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2023/05/18(木) 22:42:00.15 ID:vBJ151FK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。


ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part69 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670550635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

364 :774RR (ワッチョイ 17e7-l6FN):2023/09/10(日) 03:25:38.17 ID:PzB5kTuy0.net
だってMTダサいもん

365 :774RR (ワッチョイ 9bb9-2GRl):2023/09/10(日) 03:47:14.14 ID:OoyjB8xx0.net
ありんこ顔だしな

366 :774RR (ワッチョイ a7f3-YjRU):2023/09/10(日) 10:09:18.11 ID:cHKIqqYs0.net
アップライトで背筋のばしたライポジは
ちょっとね。

367 :774RR (ワッチョイ b786-GCG0):2023/09/10(日) 10:44:15.16 ID:zIfr/ZwB0.net
カッコいいバイク教えて下さい!

368 :774RR (アウアウウー Sa47-yLsJ):2023/09/10(日) 12:54:23.97 ID:nRSqDaJHa.net
初期型07

369 :774RR (アウアウウー Sa47-ndJf):2023/09/11(月) 08:17:39.32 ID:0xrHtRG5a.net
好きな子に意地悪してしまう小学生並の精神年齢の幼稚な奴が来てたんだな

370 :774RR (アウアウウー Sa47-yLsJ):2023/09/11(月) 12:27:11.23 ID:srtPZgiXa.net
割とどうでもいい

371 :774RR (スップー Sd5a-geVz):2023/09/14(木) 14:58:18.51 ID:LMv6G9Pld.net
7年目の車検通したんだけど、チェーン、スプロケの交換時期って何キロくらいなんだ?
車検見積もりの時に整備士が点検してくれたけど、3万km走行なのにガタ無し、磨耗も少ないからこのままで大丈夫って言われた
タイヤも2万km超でもまだヤマあったし(6年目だったから流石に変えた)、燃費も良いし(30km/L)どんだけ安上がりなバイクなんだw

372 :774RR (アウアウウー Sa47-fBei):2023/09/14(木) 18:41:41.70 ID:JAHyX8NBa.net
チンタラ走ってたらそんなもんだろw

373 :774RR (ワッチョイ 76ee-/siV):2023/09/14(木) 19:45:38.47 ID:ud8/a0yy0.net
たしかに純正のチェーンとスプロケ全然減らないよな

374 :774RR (ワッチョイ 4ee2-vpGu):2023/09/14(木) 19:55:44.39 ID:QmaiSn7F0.net
オイルメンテスレの民か?
2万キロ超えても伸びも減りもしないけど交換したわ

375 :774RR (アウアウウー Sa47-yLsJ):2023/09/14(木) 21:07:24.99 ID:mK90mchqa.net
マメにチェーンメンテしてるからか走行距離50,000kmでもチェーン・スプロケは問題なし
タイヤも純正で20,000kmは持つな
普段使いには優秀なバイクだよ

376 :774RR (ワッチョイ b786-GCG0):2023/09/14(木) 21:26:05.88 ID:HW4s1cBz0.net
三万キロだけど全然問題無しです

377 :774RR (ワッチョイ 9bb9-yLsJ):2023/09/14(木) 22:24:35.19 ID:2DGKen9Q0.net
良い意味で実用的な実用車

378 :sage (ワッチョイ 9b43-bdWa):2023/09/14(木) 22:37:29.38 ID:cjsGq9Sa0.net
NAGのNDSネコアシダンパー使ってる人いませんか?つける前と後で体感できるものでしょうか?
CBR650FやNT700Vのホンダ車からの乗り換えで、急ブレーキ時にフロントが暴れるのを改善したいのですが。

379 :774RR (ワッチョイ a7f3-s7Bf):2023/09/14(木) 23:39:46.09 ID:z8GdR1mJ0.net
純正のPR4は11000で終わり
次に履いたロードスマート3Sも10000くらい
現在28000くらいだがチェーン・スプロケとブレーキパッドはまだまだいけそう

380 :774RR (ワッチョイ 1792-bdWa):2023/09/14(木) 23:57:16.60 ID:2p/V3ML60.net
520が適正なのに525のオーバーサイズのチェーンだから07の馬力程度じゃビクともせんだろ?
その分パワーロスも520と較べたら大きいが。

381 :774RR (ワッチョイ 4ee2-vpGu):2023/09/15(金) 02:53:48.98 ID:NMbl9JcP0.net
520コンバートいいよ
押し引き軽いのがさらに軽くなるしアクセルのツキも良くなる

382 :774 (ワッチョイ 7650-gx9L):2023/09/15(金) 06:59:00.35 ID:sd2HC3B60.net
>>371
自分は5万1キロで前後スプロケとチェーン交換した。後ろより前のスプロケがかなり擦り減っていたから、珍しいと言われたよ。
チェーンメンテは、まぁまぁこまめにしてたほう。

383 :774RR (テテンテンテン MM4f-HrGy):2023/09/16(土) 11:00:07.97 ID:U7KQTTF5M.net
乗り方が変なんだろ?w

384 :774RR (ワッチョイ cf88-j+GD):2023/09/16(土) 13:29:31.75 ID:GjrA9MfB0.net
前スプロケの方が小さいんだから、前が先に減るのは普通しょ

385 :774RR (アウアウウー Sa53-HrGy):2023/09/16(土) 14:57:48.18 ID:qPgmtR8ua.net
大きさだけで判断って舌切り雀に出てくる強欲ババアみたいw

386 :774RR (アウアウウー Sa53-Km9A):2023/09/16(土) 16:35:43.14 ID:jBTZsk8sa.net
どちらにせよ前後スプロケとチェーンは3点セットで交換するものだし気にしない

387 :774RR (ワッチョイ cf88-j+GD):2023/09/16(土) 16:44:21.87 ID:GjrA9MfB0.net
馬鹿しかおらん

388 :774RR (ワッチョイ 0f93-t0KI):2023/09/17(日) 03:54:40.67 ID:Lm9DfDj40.net
このバイクの純正ミラーすごい見やすくてミラーカスタムするか悩む
紫色の奴に変えようかと思ったけど悩む

389 :774RR (ワッチョイ 7fe2-GkUu):2023/09/17(日) 04:22:07.23 ID:Na3JH4od0.net
>>388
そう、純正の出来は良いと思う
今はシャークミラーにしてるけど、前には純正ミラーに専用のフィルム貼ってた
寸法が攻め過ぎで個体差か片方キレイに貼れなかった…

390 :774RR (ワッチョイ 7fe2-GkUu):2023/09/17(日) 04:49:47.79 ID:Na3JH4od0.net
これ

https://i.imgur.com/X3Dc9SJ.jpg

391 :774RR (ワッチョイ 8faa-WW3/):2023/09/17(日) 12:08:07.06 ID:20ZaEvPQ0.net
>>385
じゃあ他の要素は?

392 :774RR (ワッチョイ 3fb5-pTHy):2023/09/18(月) 09:32:06.65 ID:CMYvWwtK0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人に教えて追加で¥4000×人数を入手できる!
https://i.imgur.com/VB9yRxL.jpg

393 :774RR (ワッチョイ 8fa9-0ePj):2023/09/18(月) 10:59:00.03 ID:4P8gTgbx0.net
>>392
こういうのいいよね

394 :774RR (アウアウウー Sa53-Km9A):2023/09/18(月) 12:34:19.40 ID:XxscwOXza.net
>>392
こういうのって邪魔だよね

395 :774RR (ワッチョイ 7f58-HrGy):2023/09/20(水) 15:43:46.36 ID:lF+L4z1S0.net
マルチで貼ってるが新手の詐欺かよ

396 :774RR :2023/09/23(土) 23:45:25.15 ID:TP1011PV0.net
>>392
グロ

397 :774RR :2023/10/06(金) 08:08:26.82 ID:/oBgOILAd.net
明日7日は久々に箱根に行くかな?
アネスト岩田でヤマハのイベントがあるらしい。

398 :774RR :2023/10/06(金) 08:17:12.38 ID:/oBgOILAd.net
明日はアネスト岩田で
ヤマハライダーズカフェ開催。
久々に07引っ張り出して行くか?

399 :774RR (ワッチョイ 5576-ksBF):2023/10/06(金) 12:39:11.12 ID:8PhxX5fC0.net
なんで2回言った?

400 :774RR :2023/10/06(金) 23:04:08.06 ID:jxCpPSzj0.net
久し振りにロンツー行った。能登半島みたいな田舎だと、年寄りがバイク完無視して脇道から目の前に出て来る。想定内で難なく回避したけど、コンパクトなのが仇?ツーリングシーズン、皆さんもお気を付けて。

401 :774RR :2023/10/07(土) 09:40:06.25 ID:lr7JN65c0.net
これとSV650どっちがいい?

402 :774RR :2023/10/07(土) 10:49:01.88 ID:tSBB2Ngy0.net
それぞれ良いから自分の思うとこが多い方とマジレス

403 :774RR :2023/10/07(土) 10:51:35.10 ID:KcHowNGB0.net
>>401
どっちも良い

404 :774RR (ワッチョイ 09e4-ei9T):2023/10/07(土) 11:17:32.25 ID:MHIFcySY0.net
270度クランクって乗ったことないから興味はある。
TRXが現役で売られていた頃ちょっと欲しかったが
当時は大型教習なかったんだよな。

405 :774RR (ワッチョイ b6b9-uk0A):2023/10/07(土) 21:59:41.95 ID:S1xFe2D30.net
>>401
SVの方が重いからコーナー曲がるとき車重でしっかりしたグリップ感あるかもしれない

406 :774RR (ワッチョイ 31e1-ukOY):2023/10/08(日) 07:37:38.79 ID:wEGKShIC0.net
メーターバイザーがサザエさんじゃなければSV買ってたな
SV-Xだと箱付けたら怒られそうだし

407 :774RR (ワッチョイ 9181-fmck):2023/10/08(日) 07:46:04.82 ID:2dCbxfG10.net
svの重さを受け入れるならgsx-8sが射程に入るな。「パワーはそこそこでいい」とかミドル買う人間は言うんだけど結局「もう少しほしい」となる。そのもう少しが8。とはいえ俺は次買うとしたらMT-09だな。

408 :774RR :2023/10/08(日) 16:11:41.42 ID:pIio4UeP0.net
>>399
ようやく書き込めた。
最初の書き込みが表示されず
ダメだったのかと文章をちょい変えて
再書き込み。
でもまた表示されないので?って。
スマホの相性なのか?

409 :774RR :2023/10/08(日) 16:18:38.25 ID:pIio4UeP0.net
で、昨日の箱根大観山。
アネスト岩田ターンパイクに
行った人はいたのかな?
山頂は冷えると思い朝イチで
ハンカバ取り付けて出掛けたが
汗かくほどだったw

410 :774RR :2023/10/08(日) 16:19:17.96 ID:plVdhnJX0.net
今色々とおかしくなってるな
書き込みエラーは再投稿せずに戻ってリロードすれば書けてるし
次スレ検索で次スレ出来てるのに出ないのも困る

411 :774RR (ワッチョイ 418e-bbQw):2023/10/08(日) 20:06:10.54 ID:RvGfxd740.net
てすと

412 :774RR (ワッチョイ e940-07bi):2023/10/08(日) 22:41:39.67 ID:C6NhOZ710.net
数年前の山梨でのMTMTは楽しかったな

413 :774RR :2023/10/12(木) 12:40:46.52 ID:bXp/BuJMM.net
そろそろ先代09顔の07にモデルチンゲして欲しい。

414 :774RR (ワッチョイ 0557-6t2b):2023/10/12(木) 13:06:29.80 ID:z8D2fYdv0.net
現行もポジション灯をDRL化して昼間はヘッドライト消灯すれば
吊り目の二眼顔になるんだけどな
国内メーカーはホンダ以外はDRLに消極的だね

415 :774RR (ワッチョイ b68e-07bi):2023/10/12(木) 13:48:52.44 ID:2e3c25Qa0.net
丸目2灯がいい

416 :774RR (ワッチョイ 21b9-KYyw):2023/10/12(木) 22:49:30.69 ID:EsNp5zNA0.net
ゴンスケと呼ばれるぞ

417 :774RR :2023/10/13(金) 01:35:13.35 ID:Res1682b0.net
丸出だめ夫と呼ばれるぞ

418 :774RR :2023/10/14(土) 19:15:33.18 0.net
なんでMT09じゃないの?って言われたら時の反論ある?

419 :774RR :2023/10/14(土) 19:57:50.69 ID:UbrV3C3+0.net
比較対象になるのがおかしいとは思うけどな
ワイが初期型買う時には初大型で馬力は二の次でとにかく軽いのを優先した

420 :774RR :2023/10/14(土) 20:29:09.96 ID:xE7nquRq0.net
09のパワーはコントロールできないからだよ😭

421 :774RR :2023/10/14(土) 20:36:56.68 ID:7t7lUiMIF.net
通勤で使うから軽いのがよかったんだ

422 :774RR :2023/10/14(土) 20:59:59.72 ID:fKMSGeEtM.net
旧型なら07の方が扱い易いってのはあったけど、現行は逆だな
初心者に勧めるなら09の方

423 :774RR :2023/10/14(土) 22:11:03.45 ID:bOxVPatM0.net
現行の顔がね…

424 :774RR :2023/10/15(日) 09:39:09.74 ID:6VhLtj6p0.net
なんで09じゃないの?って言われたら、なんで09なの?って言うしか無いなぁ

425 :774RR :2023/10/15(日) 12:51:12.19 ID:bqOtbpki0.net
>>422
09の乗りやすさは初心者でも全然大丈夫と思うけどハンドル切れ角の無さはヤバいぞ

426 :774RR :2023/10/15(日) 13:14:07.56 ID:a4WlvsEH0.net
TZとか乗った経験あればハンドル切れ角とか問題ない

427 :774RR :2023/10/15(日) 15:46:23.48 ID:fteGD7080.net
初期型09を試乗した時にしっくり来なかったから

428 :774RR (ワッチョイ b1b9-S8Dy):2023/10/15(日) 20:28:37.63 ID:o/LM7MI30.net
まあ、07で良いと思ってる人はそれでいいよ

429 :774RR (ワッチョイ a9e2-awK7):2023/10/15(日) 20:33:15.49 ID:bqOtbpki0.net
>>426
初心者はもちろん歴数十年のワイでも経験ないぞw

430 :774RR :2023/10/15(日) 21:02:24.07 ID:C6yGceF50.net
50万の価格差は大きいよな

431 :774RR (ワッチョイ 13f3-21+a):2023/10/16(月) 00:47:03.69 ID:7JFfHHn00.net
軽さしかないだろ
軽いってのはそれだけ魅力的な要素

432 :774RR (ワッチョイ 29b9-fyXA):2023/10/16(月) 01:12:44.46 ID:U/FuqcMH0.net
現行型だったら09を選ぶだろうな

433 :774RR (ワッチョイ 0b65-jMTl):2023/10/16(月) 05:42:01.45 ID:BMcrtvuG0.net
レギュラーガソリンだから選びました!

434 :774RR (ワッチョイ b1b9-S8Dy):2023/10/16(月) 07:24:28.75 ID:JnkfOke20.net
>>433
ハイオクで年間いくら違うか計算してみろよ

435 :774RR (ワッチョイ 29b9-fyXA):2023/10/16(月) 07:34:48.77 ID:U/FuqcMH0.net
安いに越したことはない

436 :774RR (ブーイモ MM1d-NwTL):2023/10/16(月) 07:37:17.17 ID:Ubi8ruivM.net
ひとによるから

437 :774RR (ワッチョイ fbb7-HLMf):2023/10/16(月) 08:18:33.08 ID:3TxS/wrx0.net
ハイオク入れると調子良いとか言う奴もいるしなw

438 :774RR (ワッチョイ 73b3-G5IG):2023/10/16(月) 12:35:09.82 ID:8HE+v0iu0.net
少なくとも悪くはならないしな

439 :774RR (ワッチョイ c964-GOTT):2023/10/16(月) 12:45:12.96 ID:SkonrNWk0.net
実はハイオク入れると調子悪くなる車両も存在した キャブ時代の250トレールだけどね
あと07選ぶメリット一つ追加で、フェリーが09より安い(750ccで区切られてる)

440 :774RR (ワッチョイ c9ee-avBw):2023/10/16(月) 18:15:56.48 ID:8Qb+Wusr0.net
燃費や初期装備考えたらNCだろ

441 :774RR (ワッチョイ 0b65-JJWk):2023/10/16(月) 19:58:36.05 ID:BMcrtvuG0.net
>>440
07にパニアなんて付けてる俺は本当にNCにするべきだったとちょっとだけ後悔してる
ハンドル周りもあんまりアクセサリー付けられないし

442 :774RR (ワッチョイ 13f3-tKWv):2023/10/16(月) 20:49:29.49 ID:h5mKvP4S0.net
レギュラー仕様車にハイオク入れるとカーボンが溜まりやすくなるし、
無駄に多く金払う事になるしでデメリットしか無いよ?
ハイオク入れると性能が上がるって思ってない?w

443 :774RR (ワッチョイ a9e2-awK7):2023/10/16(月) 20:58:57.24 ID:KbCKEpuh0.net
レギュラーとハイオクは成分が違えば特性や狙いも違うんだから指定されてる方を入れよう
エンジン制御だって指定燃料に合わせてるんだし

444 :774RR (ワントンキン MMd3-OA8T):2023/10/17(火) 13:40:13.26 ID:RN8vaDUtM.net
09から07に乗り換えたワイは異端

445 :774RR (ワッチョイ a9e2-awK7):2023/10/17(火) 16:24:55.84 ID:wrqGf8xc0.net
>>444
ワイの友達じゃねーかw

446 :774RR (ワッチョイ 59b9-GOTT):2023/10/17(火) 18:59:46.19 ID:+pn7YdHN0.net
よくありそうなパターンで09に乗り換えたいけど、07は07で愛着あって踏ん切りがつかんw
性能的にもツーリングでしか乗らないから07でも過不足ないんだよなあ…

447 :774RR :2023/10/18(水) 08:20:17.97 ID:mlf2f/DI0.net
なら増車でイイじゃんw

448 :774RR :2023/10/18(水) 12:30:56.34 ID:U77vP2o+M.net
>>446
性能って動力性能?
そういう考えだから買い替えできないんだよ
250のバイクだって十分ツーリングはできるんだから

449 :774RR (ワッチョイ 5386-awK7):2023/10/18(水) 13:44:22.87 ID:o/0GNIoz0.net
>>446
入れ替えようとするからダメなんだよ
増車たな!!

450 :774RR (スップ Sd33-OA8T):2023/10/18(水) 15:04:19.67 ID:IVmXNpTCd.net
ツーリングでしか乗らないんだったら09のが楽しめそう

451 :774RR (アウアウクッ MM33-Acb9):2023/10/18(水) 15:21:30.21 ID:U77vP2o+M.net
確かに「通勤でも使うから07」という方が理解できるよな
少しでも燃費が良い方がいいし、2〜3年で乗り潰しても安上がり

452 :774RR (ワッチョイ d10f-G5IG):2023/10/18(水) 15:38:47.13 ID:bHgGsCz70.net
09の昆虫顔が嫌ならXSR900という選択もあり

453 :774RR :2023/10/18(水) 16:43:00.99 ID:dd+GHcrK0.net
峠高速それなりにこなしてこの圧倒的街乗り性能は希有。だがこういうのはもっと年老いてからでもよかった

454 :774RR (ワッチョイ 394a-o56S):2023/10/18(水) 18:21:24.33 ID:AiUu6h3h0.net
信号で止まってたら現行09金フォークが後から来てミラー越しに見ると顔つきは割りとカッコよく見えたよ。小さいスクリーン付けてたな。後振り向いてマジ見する勇気はなかったけどね。

455 :774RR (ワッチョイ 53ab-HaiO):2023/10/18(水) 18:28:40.19 ID:7CcKUHCz0.net
>>452
SRから連綿と続くネオクラシックってやつが
どうも肌に合わない。
なので基本的にはMTがいいし小径単眼自体は別に構わないんだが、
造形のための造形みたいな樹脂パーツがもう少しなんとかなればなぁ…

456 :774RR :2023/10/18(水) 19:02:16.91 ID:MMA+8GZf0.net
>>452
ほぼ売ってないから買えないんだな…

457 :774RR :2023/10/18(水) 19:04:54.98 ID:mlf2f/DI0.net
業者に頼んで気に入ったデザインで作ってもらいなよ。
行動しなければ何も変わらないよ?

458 :774RR :2023/10/18(水) 19:08:21.00 ID:KtOKg5hN0.net
>>456
さっき某YSPブログみたら納期1~2ヶ月ぐらいだったぞ
以前からしたら手に入る様なもんだ

459 :774RR :2023/10/18(水) 19:19:27.84 ID:QP69uNJ+M.net
>>457
そんな向上心がある奴は今どき07に乗ってないだろ
新型のバイクを試乗する気力もないんだから

460 :774RR :2023/10/18(水) 20:16:29.23 ID:bHgGsCz70.net
>>459
別に向上心云々で07に乗ってるわけじゃないしw

461 :774RR :2023/10/18(水) 20:17:06.26 ID:bHgGsCz70.net
>>459
別に向上心云々で07に乗ってるわけじゃないしw

462 :774RR :2023/10/19(木) 00:06:06.45 ID:hVlOOy880.net
>>450
ツーリングでしか乗らないから09の性能は過剰、と思ったんだよ
どっち買うか悩んでる時にYouTube見てたら立て続けに09の事故動画見ちゃってビビったってのもある(初大型)

463 :774RR :2023/10/19(木) 00:47:24.11 ID:fyHoidVs0.net
XSR700、いつんなったらあのずんぐりむっくりの
ダッサイ姿から現行XSR900のイカすスタイルになるんやろ

464 :774RR :2023/10/19(木) 02:46:42.94 ID:YFy0MMOL0.net
現行XSR900の見るからにケツ
痛くなりそうなシートは嫌だわ
初期型MT07で散々ケツ痛問題に悩まされたからなぁ

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200