2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part70 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2023/05/18(木) 22:42:00.15 ID:vBJ151FK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。


ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part69 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670550635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

853 :774RR :2024/02/06(火) 05:48:07.88 ID:J6CHyZZUd.net
>>851
849だがごめん、後半ちょっと何言ってるかわからない

854 :774RR :2024/02/06(火) 07:51:55.91 ID:h/SNpo6b0.net
まともな文章も書けない奴の話を聞くだけ時間の無駄と思うのが私の感想

855 :774RR :2024/02/06(火) 08:17:01.95 ID:9TnGzkI1r.net
理解できないなら他人のインプレを参考に買わない事だな
オーリンズ買った方が違いわからなくても変わった気になるからオーリンズ買っとけばいいと思う

856 :774RR :2024/02/06(火) 08:21:10.89 ID:hAU1N3370.net
分かりやすくはないけど言いたいことは伝わるやろ…

857 :774RR :2024/02/06(火) 08:31:11.79 ID:9TnGzkI1r.net
まぁ質問する人らって自分に都合の良い事しか求めてないの多いからなw

858 :774RR (ワッチョイ 9f81-MO48):2024/02/06(火) 09:23:32.28 ID:Bf6OzRPz0.net
つーか再登場するなら何が書きたかったか文章を訂正しろよw

859 :774RR :2024/02/06(火) 12:26:07.23 ID:UmtUlWuI0.net
>>858
読まなければいいw

860 :774RR :2024/02/06(火) 12:31:57.82 ID:EX3pioZxa.net
>>858
赤ペン先生かよ

861 :774RR :2024/02/06(火) 12:39:07.61 ID:r+V8WTgbd.net
>>853
>>851後半を超訳すると、
「俺が敏感なだけかもしれないけど」

862 :774RR :2024/02/07(水) 08:32:15.99 ID:vYbSr1iH0.net
分かり易いレスする事に対しては鈍感なのになw

863 :774RR :2024/02/07(水) 12:16:54.29 ID:ws06YstK0.net
>>862
周りから神経質って言われてるぞw

864 :774RR :2024/02/07(水) 23:00:41.52 ID:Q+/BSXl20.net
バイク板自体、概してアレだが、ここもまた一段と民度低いな
ロクな書き込みありゃしねえ

865 :774RR :2024/02/08(木) 08:00:56.73 ID:s/gQ9eEl0.net
そんなコピペして喜んでる奴がいる位だからw

866 :774RR :2024/02/08(木) 11:16:30.04 ID:lSVfmAvK0.net
自作自演格好悪いw

867 :774RR :2024/02/08(木) 12:11:01.91 ID:QaANw2Mbd.net
最近乗る頻度下がったのと加齢でロンツー時のクラッチが辛くなってきたんだけど、R25のプッシュレバーとテネレ700向けのワンフィンガーレバー(の安物)、どっちが良さそうかな
元オフ者乗りで二本がけだからあんまりストローク長くなりすぎると引ききれなくなっちゃうし、かといって効果実感できなきゃ意味ないし

868 :774RR :2024/02/08(木) 12:42:40.50 ID:QF22+jZd0.net
書き込みからしたらその2択じゃなく純正で間違いないR7アシストスリッパー化じゃね?

869 :774RR :2024/02/08(木) 12:56:27.31 ID:QaANw2Mbd.net
それも一応考えたけど、もう8年乗ったバイクにそこまでする熱意は湧かないよ…

870 :774RR :2024/02/08(木) 13:03:44.09 ID:IgTs9u/i0.net
>>867
自分はキャメルのワンフィンガー(テレネ用)いれたけど大満足だったよ、3段階重さ選べるしホント楽になる。

871 :774RR :2024/02/08(木) 13:25:30.46 ID:Q1XB0Oh90.net
2本掛けやめるのも検討してみてはどうか。

872 :774RR :2024/02/08(木) 15:27:51.73 ID:JJ6ypAZS0.net
>>867
キタコのライトクラッチが良いぞ。
ストロークも3段階選べるし。

873 :774RR :2024/02/08(木) 17:41:08.70 ID:QaANw2Mbd.net
ありがとう、とりあえず試しにワンフィンガー(キャメルではない奴)入れてみるよ
学生の頃は握力70あったし日帰り程度なら今でも問題ないけど、複数日市街地走行したら左手筋肉痛が辛くてね
ちなみに慣れもあるし2本掛け辞める気はないかな 今辛いのはクラッチだけだけど、ブレーキも辛くなって必要な時に4本で握れないほど反応も衰えたらすっぱり諦めて降りるよ

874 :774RR :2024/02/09(金) 00:31:28.33 ID:pPl0nenA0.net
いくつかわからんが衰えすぎじゃないか

875 :774RR :2024/02/09(金) 01:40:16.72 ID:qmaW36fh0.net
>>873
本当か?
握力70とか、ボディービルダー並に腕めちゃくちゃ太いぞ

876 :774RR :2024/02/09(金) 08:24:37.34 ID:dLYagdBzd.net
そう言われると四半世紀前だから気づかず記憶を盛ってる可能性が否定できないw
柔道やってたのと握力と背筋は平均より高い数字だったのは確かなんだが…

877 :774RR :2024/02/09(金) 08:45:35.58 ID:sX+R0E430.net
レバーは握るでは無く引く

878 :774RR (アウアウウー Sa9b-VLkL):2024/02/09(金) 12:11:00.25 ID:elHdp60Oa.net
本に書いてることを教え魔おじさんw

879 :774RR :2024/02/09(金) 17:45:50.88 ID:h9lBQFCl0.net
ネットで聞きかじった知識だろ

880 :774RR :2024/02/09(金) 18:16:13.90 ID:W4QOB5/o0.net
>>877
何が違うの?

881 :774RR :2024/02/09(金) 22:13:00.83 ID:gjbp43sJa.net
豚のレバーは加熱しろ

882 :774RR :2024/02/09(金) 22:21:50.75 ID:EU/BaIhJ0.net
>>881
アニメはだめだったな

883 :774RR (ワッチョイ 97eb-KLri):2024/02/10(土) 07:50:57.93 ID:mLrU81280.net
テネレをテレネっていうのはもはや様式美だな

884 :774RR (ワッチョイ 17b9-dDkX):2024/02/10(土) 09:15:36.43 ID:LKbVlD/90.net
未だにゼロナナって言ってる配信者w

885 :774RR (ワッチョイ 9fb6-VoFb):2024/02/10(土) 09:51:12.05 ID:YZ8ZbBWO0.net
レイナナと言えってか?

886 :774RR :2024/02/10(土) 11:15:30.16 ID:of6KMPPt0.net
ゼロナナのほうが愛嬌あっていいやん

887 :774RR :2024/02/10(土) 14:50:10.77 ID:MJqLGqdr0.net
ゼロナナ好きだけど少数派なん?

888 :774RR (ワッチョイ 9f0c-51aM):2024/02/10(土) 21:07:32.99 ID:lUUOYIsq0.net
自分もゼロナナ呼び

889 :774RR :2024/02/11(日) 00:11:09.63 ID:etVgZuwx0.net
なるべくゼロセブンって言うようにしてるけど、気を抜くとゼロナナって言っちゃうw

890 :774RR :2024/02/11(日) 07:12:02.61 ID:2rR6+p2Z0.net
ゼロシチ

891 :774RR :2024/02/11(日) 13:07:26.13 ID:hdZOn+Laa.net
ゼロイチ
ゼロキュー
ゼロナナ
ゼロサン
ゼロニーゴー

892 :774RR (ワッチョイ 27d0-Wfyb):2024/02/11(日) 14:50:41.40 ID:B+XDxSdg0.net
重装型は両手が指バルカンは罠杉

893 :838 :2024/02/11(日) 18:19:02.20 ID:zwfU5D8A0.net
>>842
ホムセンのゴムシートを接着剤で貼って試したけど、バッチリでした。
お世話になりました(ペコリーヌ

894 :774RR (ワッチョイ 16e2-8mRu):2024/02/11(日) 19:11:02.41 ID:1MIbXn3O0.net
>>893
解決して良かったです(*^^*)

895 :774RR (ワッチョイ 1eda-9GBs):2024/02/11(日) 23:30:19.61 ID:7xWZJ3gZ0.net
電話番号が07から始まるエリアなので、違和感なくゼロナナと呼んでる。

896 :774RR (ワッチョイ 6ba2-6xCa):2024/02/12(月) 08:33:38.51 ID:OGEv/j/Q0.net
呼び方でしか話題が無い可哀想なスレ

897 :774RR :2024/02/12(月) 12:20:39.12 ID:dlQZ1QgEd.net
流れぶった切るがトップケースつけてる人いたらオススメとか教えてほしい
やはりヤマハのやつが一番なのかな
乗ってるのは現行型

898 :774RR :2024/02/12(月) 16:12:57.85 ID:PwAuDHvm0.net
別のバイクがあるとか乗り換え予定あるとかじゃないなら純正がいいよ

899 :774RR :2024/02/12(月) 16:43:55.70 ID:+qI3YNJ00.net
バッテリーが弱ってきた
確認したらもうすぐ丸四年使った事になる
台湾ユアサだから十分頑張ってくれた

900 :774RR :2024/02/12(月) 16:44:02.67 ID:Y2GPHb1h0.net
箱はどんなバイクもダサくさせる魔法のアイテム

901 :774RR :2024/02/12(月) 17:14:25.89 ID:M89ZpGoG0.net
そんなの付けてるライダーはもれなくダサいし

902 :774RR :2024/02/12(月) 17:45:13.68 ID:ilqlLQqW0.net
07ごときで格好付けてる奴が1番ダサいと思うが?

903 :774RR :2024/02/12(月) 18:18:34.24 ID:JvdmOkzp0.net
街乗りバイクなのに不便なまま乗ってる奴が一番アホ

904 :774RR :2024/02/12(月) 19:03:21.04 ID:1PHgM40G0.net
だから誰も見てないってw

905 :774RR :2024/02/12(月) 19:06:40.62 ID:+3LBLzRW0.net
街乗りバイクだの不便だの極めて狭い視野で決めつけてるのは未発達脳の証w

906 :774RR :2024/02/12(月) 19:48:13.33 ID:PwAuDHvm0.net
見た目重視するならサイドバッグ(ケース)や、トップケース付けるにしてもタンデムシートに固定するタイプが良いね
こういうやつをベースにね
https://i.imgur.com/7ppxlIc.jpg

907 :774RR :2024/02/12(月) 19:49:48.04 ID:zKx6kgPG0.net
純正キャリアって箱の取り付け部GIVIっぽいけど実はGIVIの箱はまらないんだよね
純正の箱は高価なのと最近流行ってる四角い箱が無いのが欠点

俺はGIVIのE43付けてる

908 :774RR :2024/02/12(月) 19:51:56.93 ID:zKx6kgPG0.net
タンデムシートにタンクバッグを付けたが乗り降りの際に足が当って鬱陶しいから外したよ

909 :774RR :2024/02/12(月) 19:59:55.03 ID:zKx6kgPG0.net
あと、箱が嫌なら純正のステーとサイドバッグはパニア並みにしっかり固定される良い物だよ
結局箱に戻ったけど

910 :774RR :2024/02/12(月) 20:26:17.92 ID:fYsF8gvI0.net
タンデムシートにカバン付けたら
ステップに乗って乗り降りすれば大丈夫

911 :774RR :2024/02/12(月) 20:31:28.06 ID:PwAuDHvm0.net
シートバッグに引っかかるなら足を横にした十六文キックで跨げばOK

912 :774RR :2024/02/12(月) 20:54:46.56 ID:jWiWEx1fa.net
タンクバッグでよくね?

913 :774RR :2024/02/12(月) 21:02:47.67 ID:LRZJNI5wM.net
最近のネイキッドって箱が似合うスタイルが多い
MTは箱が似合う方のネイキッドでしょ

914 :774RR :2024/02/12(月) 21:38:26.81 ID:zKx6kgPG0.net
テールが短いから箱付けても車体からあんまり飛び出ないのはあるね
それでもカッコ悪いけど

それでも箱付けるけどね

915 :774RR :2024/02/13(火) 03:41:47.71 ID:eD7AdcF50.net
>>906 このタイプ乗車定員変更しなくて良いの?

916 :896 (スッップ Sd32-7C8T):2024/02/13(火) 05:07:12.32 ID:hVO290Ovd.net
純正は高いけどワンキーにできるのが魅力なんだよね、高いけど
やはり純正がいいかな

917 :774RR (ワッチョイ 73b9-sfOt):2024/02/13(火) 08:23:43.82 ID:5bD7GVBW0.net
純正のケースは位置が上すぎてイマイチと思ったから、モテックのキャリアとGIVI箱にした。

918 :774RR (スププ Sd32-i2lM):2024/02/13(火) 09:15:00.29 ID:31eOS7M+d.net
>>915
キー一本でもとに戻せるのに純正シート処分するバカ居らんでしょ?

919 :774RR :2024/02/13(火) 10:17:41.71 ID:rTCs63WNd.net
いや、タンデム用のベルトかグラブバーが無いと2人乗りのままタンデムシートを取り外しての公道走行は違法じゃ無いかと思ったんだが。

920 :774RR :2024/02/13(火) 11:22:34.76 ID:HonuAt240.net
誰も見てないって断言してる奴がいる位だからそんな所も当然見て無いだろ?
他にやましい事でもあるのかよwww

921 :774RR :2024/02/13(火) 11:49:42.21 ID:31eOS7M+d.net
>>919
例えば車で座席外して定員減った状態での運用に対する罰則は無い(ただし逆に定員数より多くの座席を備えて多く乗ったり、備えられた座席数より多くの人間が乗るのはNG)
車検時に定員数と一致しない場合構造変更の届けが必要となるけど、車検時にはシート戻せばいいだけの話だよ
極論、これが駄目ならシートに荷物固定するだけでアウトになっちまうし、心配ならタンデムシートの一個くらい箱に入れてたって邪魔にはならんでしょ?

922 :774RR (ワッチョイ 73b9-sfOt):2024/02/13(火) 13:31:51.37 ID:5bD7GVBW0.net
シートはなくてもいいけど、グラブバーとかベルトがないと違反だよ。

923 :774RR (スププ Sd32-i2lM):2024/02/13(火) 14:29:37.39 ID:31eOS7M+d.net
ベルトかグラブバー必要ってのは知らなかったよ 調べたら過去にシングルシート狩りみたいなこともあったんだね
まあ実際シート交換型のキャリアを見て、なおかつ箱などの下を覗いて違反きられるなんて可能性としては皆無に等しいとは思うけど気になる人はやらないほうが良いね
この話で思い出したけどシートカウル下にある左右の窪み、パッセンジャーグリップとかって名称だった気がするけどそれならグラブバー扱いになるのでは? ただ、確認しようとググっても出てこないんだよなあ…

924 :774RR (JP 0H1f-+PDq):2024/02/18(日) 11:19:09.02 ID:Yhw0XSITH.net
YSPは新車乗り出し90ぐらい?フル液晶だけ付いた新型は95超えるかな

925 :774RR (ワッチョイ e3cd-56tD):2024/02/19(月) 19:54:28.87 ID:5OYa3/aS0.net
YSPに聞くという最も確実で正確な発想は思いつきもしなかった?

926 :774RR :2024/02/19(月) 20:34:07.74 ID:uBVgIjkW0.net
ここで聞くよりは買うならここのYSPで聞いたら正確な額が出てくるわな

927 :774RR :2024/02/19(月) 21:01:07.49 ID:710vYhb40.net
YSPで聞く前にここで聞いて情報出てくればそれで解決やん

928 :774RR :2024/02/19(月) 22:04:07.94 ID:z2cddjeS0.net
それは愚かな考えだね

929 :774RR (ワッチョイ 73de-zSKl):2024/02/20(火) 00:14:00.87 ID:7fkvwC3t0.net
07も高くなったな

930 :774RR (ワッチョイ e3cd-56tD):2024/02/20(火) 08:28:43.33 ID:RLSJ3AWc0.net
スレのレベルは低いけど

931 :774RR (ワッチョイ 8321-MZwm):2024/02/20(火) 09:47:15.68 ID:2a0poo4l0.net
次は、重複スレ再利用?

932 :774RR (オッペケ Sr07-7Tww):2024/02/20(火) 10:26:16.59 ID:gg6+HUIwr.net
店により諸費用違えば人を見られて値引きも違うのにここのレスで解決する訳ないだろ

933 :774RR :2024/02/20(火) 12:08:07.66 ID:K/ld4nf90.net
>>932
別に解決は望んで無いだろ、立ち話レベルだよ。アタマ固いなw

934 :774RR :2024/02/20(火) 12:14:57.44 ID:gg6+HUIwr.net
>>933
解決やん…と書いてるのがいるだろ

935 :774RR :2024/02/20(火) 12:18:01.00 ID:gg6+HUIwr.net
立ち話レベルは同意だが、それに対してどうして店で聞かない?…それに対して書いてくれれば解決するだろ…が流れだぞ
頭かたいとかじゃなくこれは教えて欲しい教えたらいいじゃない側に問題あると思うぞ

936 :774RR :2024/02/20(火) 12:19:11.16 ID:MU/B5r/c0.net
しょーもないことでいつまでグチグチ言ってんだよw

937 :774RR :2024/02/20(火) 12:36:38.21 ID:uiG2ceIi0.net
全部お前のせいだろ

938 :774RR (ワッチョイ a312-WqnS):2024/02/22(木) 12:53:12.49 ID:JSWNf+7y0.net
24モデル発表されたな
TFTメーターきたのは予想通りとして
メーターがでかくなったのと同時にハンドル上げたせいかフロントからの見た目が不格好になった気がする

939 :774RR (ワッチョイ ffdb-diKL):2024/02/22(木) 12:57:00.14 ID:xQq/qOCF0.net
メーターバイザーか小さいスクリーン必須て感じ

940 :774RR (ワッチョイ e357-3q3Q):2024/02/22(木) 13:02:34.42 ID:mC4kZaMa0.net
欧州モデルで出た時にその感想も出てたね
俺もそう思うわ、ライトハウジングとの間が空きすぎてて変
先に出た欧州ではアレ用のスクリーン出てるのかね
検索してもいまいち分からないな

941 :774RR (ワッチョイ 03f3-mJpf):2024/02/22(木) 13:22:19.65 ID:8rGoYTaN0.net
ヤマハが新型「MT-07」を3月22日に88万円で発売! スマホ連携機能や新ハンドルバーを獲得
https://young-machine.com/2024/02/22/529234/
ヤマハは、並列2気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッドモデル「MT-07」をマイナーチェンジし、2024年モデルとして3月22日に発売すると発表した。
新たに5インチTFTメーターやスマートフォン連携機能、新形状のハンドルバーなどを採用している。

942 :774RR (ワントンキン MM9f-k1w6):2024/02/22(木) 14:06:03.92 ID:+v5PhlwUM.net
メーターの視認性はかなり改善されてるみたいだな
前のメーター見るだけで買う気失せてたから

943 :774RR :2024/02/22(木) 16:47:20.07 ID:rW07f2lQ0.net
高くなったなー
10年前なら09の値段だな

944 :774RR :2024/02/22(木) 18:29:51.34 ID:9e1GXUZo0.net
どんどん街乗りバイクになっていくなw

945 :774RR (スプープ Sd1f-or/X):2024/02/22(木) 21:06:24.10 ID:26dc3R9Qd.net
あからさまにハンドル高いな、MT-09はハンドル下がってこっちは上がるか
うさぎさんかよ
https://i.imgur.com/lHtFZKT.jpg (旧)
https://i.imgur.com/QjZt5pa.jpg (新)
https://i.imgur.com/FDn5yCr.jpg

946 :774RR :2024/02/22(木) 21:22:14.78 ID:snkgj0Fr0.net
09はスポーツバイクで07は街乗りツーリングバイクとして明確に別けていくんかね

947 :774RR (ワッチョイ 83b9-zSKl):2024/02/22(木) 21:57:07.94 ID:OSb9Y9/y0.net
だんだんとバランスが崩れていってるな

948 :774RR (ワッチョイ 934e-VH7X):2024/02/22(木) 22:14:12.79 ID:tpT/lUhS0.net
フォークとキャリパーをケチるのはやめてほしい。

949 :774RR :2024/02/22(木) 22:34:16.44 ID:33MT37aS0.net
アクセサリのクイックシフターってやっぱ23年モデルまでにはつかないのかな?

950 :774RR :2024/02/23(金) 00:21:19.96 ID:67HVj9O20.net
年間販売計画800台か...

951 :774RR :2024/02/23(金) 08:31:29.89 ID:DQdc7uRt0.net
2005年あたりのMT01が欲しいけど部品そろそろ廃盤かな?と思うと怖くて買えない

952 :774RR :2024/02/23(金) 08:42:06.74 ID:Il+BXv2x0.net
スレチだしそういう不安があっても乗りたいならさっさと乗っとけばいいんじゃない?

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200