2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part70 【軽量ミドルツイン】

881 :774RR :2024/02/09(金) 22:13:00.83 ID:gjbp43sJa.net
豚のレバーは加熱しろ

882 :774RR :2024/02/09(金) 22:21:50.75 ID:EU/BaIhJ0.net
>>881
アニメはだめだったな

883 :774RR (ワッチョイ 97eb-KLri):2024/02/10(土) 07:50:57.93 ID:mLrU81280.net
テネレをテレネっていうのはもはや様式美だな

884 :774RR (ワッチョイ 17b9-dDkX):2024/02/10(土) 09:15:36.43 ID:LKbVlD/90.net
未だにゼロナナって言ってる配信者w

885 :774RR (ワッチョイ 9fb6-VoFb):2024/02/10(土) 09:51:12.05 ID:YZ8ZbBWO0.net
レイナナと言えってか?

886 :774RR :2024/02/10(土) 11:15:30.16 ID:of6KMPPt0.net
ゼロナナのほうが愛嬌あっていいやん

887 :774RR :2024/02/10(土) 14:50:10.77 ID:MJqLGqdr0.net
ゼロナナ好きだけど少数派なん?

888 :774RR (ワッチョイ 9f0c-51aM):2024/02/10(土) 21:07:32.99 ID:lUUOYIsq0.net
自分もゼロナナ呼び

889 :774RR :2024/02/11(日) 00:11:09.63 ID:etVgZuwx0.net
なるべくゼロセブンって言うようにしてるけど、気を抜くとゼロナナって言っちゃうw

890 :774RR :2024/02/11(日) 07:12:02.61 ID:2rR6+p2Z0.net
ゼロシチ

891 :774RR :2024/02/11(日) 13:07:26.13 ID:hdZOn+Laa.net
ゼロイチ
ゼロキュー
ゼロナナ
ゼロサン
ゼロニーゴー

892 :774RR (ワッチョイ 27d0-Wfyb):2024/02/11(日) 14:50:41.40 ID:B+XDxSdg0.net
重装型は両手が指バルカンは罠杉

893 :838 :2024/02/11(日) 18:19:02.20 ID:zwfU5D8A0.net
>>842
ホムセンのゴムシートを接着剤で貼って試したけど、バッチリでした。
お世話になりました(ペコリーヌ

894 :774RR (ワッチョイ 16e2-8mRu):2024/02/11(日) 19:11:02.41 ID:1MIbXn3O0.net
>>893
解決して良かったです(*^^*)

895 :774RR (ワッチョイ 1eda-9GBs):2024/02/11(日) 23:30:19.61 ID:7xWZJ3gZ0.net
電話番号が07から始まるエリアなので、違和感なくゼロナナと呼んでる。

896 :774RR (ワッチョイ 6ba2-6xCa):2024/02/12(月) 08:33:38.51 ID:OGEv/j/Q0.net
呼び方でしか話題が無い可哀想なスレ

897 :774RR :2024/02/12(月) 12:20:39.12 ID:dlQZ1QgEd.net
流れぶった切るがトップケースつけてる人いたらオススメとか教えてほしい
やはりヤマハのやつが一番なのかな
乗ってるのは現行型

898 :774RR :2024/02/12(月) 16:12:57.85 ID:PwAuDHvm0.net
別のバイクがあるとか乗り換え予定あるとかじゃないなら純正がいいよ

899 :774RR :2024/02/12(月) 16:43:55.70 ID:+qI3YNJ00.net
バッテリーが弱ってきた
確認したらもうすぐ丸四年使った事になる
台湾ユアサだから十分頑張ってくれた

900 :774RR :2024/02/12(月) 16:44:02.67 ID:Y2GPHb1h0.net
箱はどんなバイクもダサくさせる魔法のアイテム

901 :774RR :2024/02/12(月) 17:14:25.89 ID:M89ZpGoG0.net
そんなの付けてるライダーはもれなくダサいし

902 :774RR :2024/02/12(月) 17:45:13.68 ID:ilqlLQqW0.net
07ごときで格好付けてる奴が1番ダサいと思うが?

903 :774RR :2024/02/12(月) 18:18:34.24 ID:JvdmOkzp0.net
街乗りバイクなのに不便なまま乗ってる奴が一番アホ

904 :774RR :2024/02/12(月) 19:03:21.04 ID:1PHgM40G0.net
だから誰も見てないってw

905 :774RR :2024/02/12(月) 19:06:40.62 ID:+3LBLzRW0.net
街乗りバイクだの不便だの極めて狭い視野で決めつけてるのは未発達脳の証w

906 :774RR :2024/02/12(月) 19:48:13.33 ID:PwAuDHvm0.net
見た目重視するならサイドバッグ(ケース)や、トップケース付けるにしてもタンデムシートに固定するタイプが良いね
こういうやつをベースにね
https://i.imgur.com/7ppxlIc.jpg

907 :774RR :2024/02/12(月) 19:49:48.04 ID:zKx6kgPG0.net
純正キャリアって箱の取り付け部GIVIっぽいけど実はGIVIの箱はまらないんだよね
純正の箱は高価なのと最近流行ってる四角い箱が無いのが欠点

俺はGIVIのE43付けてる

908 :774RR :2024/02/12(月) 19:51:56.93 ID:zKx6kgPG0.net
タンデムシートにタンクバッグを付けたが乗り降りの際に足が当って鬱陶しいから外したよ

909 :774RR :2024/02/12(月) 19:59:55.03 ID:zKx6kgPG0.net
あと、箱が嫌なら純正のステーとサイドバッグはパニア並みにしっかり固定される良い物だよ
結局箱に戻ったけど

910 :774RR :2024/02/12(月) 20:26:17.92 ID:fYsF8gvI0.net
タンデムシートにカバン付けたら
ステップに乗って乗り降りすれば大丈夫

911 :774RR :2024/02/12(月) 20:31:28.06 ID:PwAuDHvm0.net
シートバッグに引っかかるなら足を横にした十六文キックで跨げばOK

912 :774RR :2024/02/12(月) 20:54:46.56 ID:jWiWEx1fa.net
タンクバッグでよくね?

913 :774RR :2024/02/12(月) 21:02:47.67 ID:LRZJNI5wM.net
最近のネイキッドって箱が似合うスタイルが多い
MTは箱が似合う方のネイキッドでしょ

914 :774RR :2024/02/12(月) 21:38:26.81 ID:zKx6kgPG0.net
テールが短いから箱付けても車体からあんまり飛び出ないのはあるね
それでもカッコ悪いけど

それでも箱付けるけどね

915 :774RR :2024/02/13(火) 03:41:47.71 ID:eD7AdcF50.net
>>906 このタイプ乗車定員変更しなくて良いの?

916 :896 (スッップ Sd32-7C8T):2024/02/13(火) 05:07:12.32 ID:hVO290Ovd.net
純正は高いけどワンキーにできるのが魅力なんだよね、高いけど
やはり純正がいいかな

917 :774RR (ワッチョイ 73b9-sfOt):2024/02/13(火) 08:23:43.82 ID:5bD7GVBW0.net
純正のケースは位置が上すぎてイマイチと思ったから、モテックのキャリアとGIVI箱にした。

918 :774RR (スププ Sd32-i2lM):2024/02/13(火) 09:15:00.29 ID:31eOS7M+d.net
>>915
キー一本でもとに戻せるのに純正シート処分するバカ居らんでしょ?

919 :774RR :2024/02/13(火) 10:17:41.71 ID:rTCs63WNd.net
いや、タンデム用のベルトかグラブバーが無いと2人乗りのままタンデムシートを取り外しての公道走行は違法じゃ無いかと思ったんだが。

920 :774RR :2024/02/13(火) 11:22:34.76 ID:HonuAt240.net
誰も見てないって断言してる奴がいる位だからそんな所も当然見て無いだろ?
他にやましい事でもあるのかよwww

921 :774RR :2024/02/13(火) 11:49:42.21 ID:31eOS7M+d.net
>>919
例えば車で座席外して定員減った状態での運用に対する罰則は無い(ただし逆に定員数より多くの座席を備えて多く乗ったり、備えられた座席数より多くの人間が乗るのはNG)
車検時に定員数と一致しない場合構造変更の届けが必要となるけど、車検時にはシート戻せばいいだけの話だよ
極論、これが駄目ならシートに荷物固定するだけでアウトになっちまうし、心配ならタンデムシートの一個くらい箱に入れてたって邪魔にはならんでしょ?

922 :774RR (ワッチョイ 73b9-sfOt):2024/02/13(火) 13:31:51.37 ID:5bD7GVBW0.net
シートはなくてもいいけど、グラブバーとかベルトがないと違反だよ。

923 :774RR (スププ Sd32-i2lM):2024/02/13(火) 14:29:37.39 ID:31eOS7M+d.net
ベルトかグラブバー必要ってのは知らなかったよ 調べたら過去にシングルシート狩りみたいなこともあったんだね
まあ実際シート交換型のキャリアを見て、なおかつ箱などの下を覗いて違反きられるなんて可能性としては皆無に等しいとは思うけど気になる人はやらないほうが良いね
この話で思い出したけどシートカウル下にある左右の窪み、パッセンジャーグリップとかって名称だった気がするけどそれならグラブバー扱いになるのでは? ただ、確認しようとググっても出てこないんだよなあ…

924 :774RR (JP 0H1f-+PDq):2024/02/18(日) 11:19:09.02 ID:Yhw0XSITH.net
YSPは新車乗り出し90ぐらい?フル液晶だけ付いた新型は95超えるかな

925 :774RR (ワッチョイ e3cd-56tD):2024/02/19(月) 19:54:28.87 ID:5OYa3/aS0.net
YSPに聞くという最も確実で正確な発想は思いつきもしなかった?

926 :774RR :2024/02/19(月) 20:34:07.74 ID:uBVgIjkW0.net
ここで聞くよりは買うならここのYSPで聞いたら正確な額が出てくるわな

927 :774RR :2024/02/19(月) 21:01:07.49 ID:710vYhb40.net
YSPで聞く前にここで聞いて情報出てくればそれで解決やん

928 :774RR :2024/02/19(月) 22:04:07.94 ID:z2cddjeS0.net
それは愚かな考えだね

929 :774RR (ワッチョイ 73de-zSKl):2024/02/20(火) 00:14:00.87 ID:7fkvwC3t0.net
07も高くなったな

930 :774RR (ワッチョイ e3cd-56tD):2024/02/20(火) 08:28:43.33 ID:RLSJ3AWc0.net
スレのレベルは低いけど

931 :774RR (ワッチョイ 8321-MZwm):2024/02/20(火) 09:47:15.68 ID:2a0poo4l0.net
次は、重複スレ再利用?

932 :774RR (オッペケ Sr07-7Tww):2024/02/20(火) 10:26:16.59 ID:gg6+HUIwr.net
店により諸費用違えば人を見られて値引きも違うのにここのレスで解決する訳ないだろ

933 :774RR :2024/02/20(火) 12:08:07.66 ID:K/ld4nf90.net
>>932
別に解決は望んで無いだろ、立ち話レベルだよ。アタマ固いなw

934 :774RR :2024/02/20(火) 12:14:57.44 ID:gg6+HUIwr.net
>>933
解決やん…と書いてるのがいるだろ

935 :774RR :2024/02/20(火) 12:18:01.00 ID:gg6+HUIwr.net
立ち話レベルは同意だが、それに対してどうして店で聞かない?…それに対して書いてくれれば解決するだろ…が流れだぞ
頭かたいとかじゃなくこれは教えて欲しい教えたらいいじゃない側に問題あると思うぞ

936 :774RR :2024/02/20(火) 12:19:11.16 ID:MU/B5r/c0.net
しょーもないことでいつまでグチグチ言ってんだよw

937 :774RR :2024/02/20(火) 12:36:38.21 ID:uiG2ceIi0.net
全部お前のせいだろ

938 :774RR (ワッチョイ a312-WqnS):2024/02/22(木) 12:53:12.49 ID:JSWNf+7y0.net
24モデル発表されたな
TFTメーターきたのは予想通りとして
メーターがでかくなったのと同時にハンドル上げたせいかフロントからの見た目が不格好になった気がする

939 :774RR (ワッチョイ ffdb-diKL):2024/02/22(木) 12:57:00.14 ID:xQq/qOCF0.net
メーターバイザーか小さいスクリーン必須て感じ

940 :774RR (ワッチョイ e357-3q3Q):2024/02/22(木) 13:02:34.42 ID:mC4kZaMa0.net
欧州モデルで出た時にその感想も出てたね
俺もそう思うわ、ライトハウジングとの間が空きすぎてて変
先に出た欧州ではアレ用のスクリーン出てるのかね
検索してもいまいち分からないな

941 :774RR (ワッチョイ 03f3-mJpf):2024/02/22(木) 13:22:19.65 ID:8rGoYTaN0.net
ヤマハが新型「MT-07」を3月22日に88万円で発売! スマホ連携機能や新ハンドルバーを獲得
https://young-machine.com/2024/02/22/529234/
ヤマハは、並列2気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッドモデル「MT-07」をマイナーチェンジし、2024年モデルとして3月22日に発売すると発表した。
新たに5インチTFTメーターやスマートフォン連携機能、新形状のハンドルバーなどを採用している。

942 :774RR (ワントンキン MM9f-k1w6):2024/02/22(木) 14:06:03.92 ID:+v5PhlwUM.net
メーターの視認性はかなり改善されてるみたいだな
前のメーター見るだけで買う気失せてたから

943 :774RR :2024/02/22(木) 16:47:20.07 ID:rW07f2lQ0.net
高くなったなー
10年前なら09の値段だな

944 :774RR :2024/02/22(木) 18:29:51.34 ID:9e1GXUZo0.net
どんどん街乗りバイクになっていくなw

945 :774RR (スプープ Sd1f-or/X):2024/02/22(木) 21:06:24.10 ID:26dc3R9Qd.net
あからさまにハンドル高いな、MT-09はハンドル下がってこっちは上がるか
うさぎさんかよ
https://i.imgur.com/lHtFZKT.jpg (旧)
https://i.imgur.com/QjZt5pa.jpg (新)
https://i.imgur.com/FDn5yCr.jpg

946 :774RR :2024/02/22(木) 21:22:14.78 ID:snkgj0Fr0.net
09はスポーツバイクで07は街乗りツーリングバイクとして明確に別けていくんかね

947 :774RR (ワッチョイ 83b9-zSKl):2024/02/22(木) 21:57:07.94 ID:OSb9Y9/y0.net
だんだんとバランスが崩れていってるな

948 :774RR (ワッチョイ 934e-VH7X):2024/02/22(木) 22:14:12.79 ID:tpT/lUhS0.net
フォークとキャリパーをケチるのはやめてほしい。

949 :774RR :2024/02/22(木) 22:34:16.44 ID:33MT37aS0.net
アクセサリのクイックシフターってやっぱ23年モデルまでにはつかないのかな?

950 :774RR :2024/02/23(金) 00:21:19.96 ID:67HVj9O20.net
年間販売計画800台か...

951 :774RR :2024/02/23(金) 08:31:29.89 ID:DQdc7uRt0.net
2005年あたりのMT01が欲しいけど部品そろそろ廃盤かな?と思うと怖くて買えない

952 :774RR :2024/02/23(金) 08:42:06.74 ID:Il+BXv2x0.net
スレチだしそういう不安があっても乗りたいならさっさと乗っとけばいいんじゃない?

953 :774RR (ワッチョイ 9358-meDx):2024/02/23(金) 08:50:04.86 ID:67HVj9O20.net
>>949
ECUはおそらくR7と同じだろうから21年以降のモデルなら行けるかもしれない
人柱よろ!

954 :774RR (ワッチョイ e36a-WqnS):2024/02/23(金) 09:44:57.79 ID:06rMup5K0.net
公式サイトにクイックシフターのオプション載ってるけど
シフトペダル周りのコネクタに接続する必要があるっぽいのと、メーターにQSインジケータが点灯しているときしか作動しないっぽい
インジケータはまあいいとして対象のコネクタがあれば行けるかもね

955 :774RR (JP 0H1f-+PDq):2024/02/24(土) 15:02:20.62 ID:KKfq0Ie2H.net
ダウンに対応していない時点でいらんわ

956 :774RR :2024/02/24(土) 15:23:48.18 ID:HUBge02H0.net
ある程度回さないと機能しないんだから街乗り君には無用の長物だよw

957 :774RR :2024/02/24(土) 16:23:22.56 ID:X9fbPbk5a.net
特に必要じゃないな

958 :774RR (ワッチョイ e325-v+Bg):2024/02/24(土) 19:19:52.03 ID:IE/EvuHK0.net
値上げの割にショボい変更で草

959 :774RR :2024/02/24(土) 22:02:42.63 ID:HUBge02H0.net
世の中の情勢を全く理解出来てない箱入りオヤジの証だねw

960 :774RR (JP 0H1f-+PDq):2024/02/24(土) 23:55:47.64 ID:KKfq0Ie2H.net
ポジションランプが黒くなって顔の造形も変わってる
浮き上がったメーターが死ぬほどダサい
ウィンカーも前の細い方がいい

961 :774RR :2024/02/25(日) 07:36:45.50 ID:CVKmfXl40.net
アマゾンでやっすい中華ワンフィンガークラッチプッシュレバー(テネレ700用)取り寄せてみたけどあかんわこれ
取付部の廻り止めの溝(名前忘れたw)が無くて、ボルトで締め付けて固定する構造だから緩めば取れるし、キツく締めれば車体側の廻り止めは潰れるだろうしで金ドブだった

962 :774RR (ワッチョイ dee2-cm6W):2024/02/25(日) 07:57:54.65 ID:JiPVhqDE0.net
ネジ山が長ければダブルナットでいけそう?

963 :774RR :2024/02/25(日) 17:25:19.82 ID:swgfj2J30.net
R7の存在のせいでこいつを思い切り街乗り方向に振れるんだよな

964 :774RR :2024/02/28(水) 06:46:20.10 ID:5JigjLS3M.net
>>945
不細工すぎんだろw
ハンドル周りだけ浮いてんぞ

965 :774RR :2024/02/28(水) 07:29:03.19 ID:/SgZvLcU0.net
気になるさんとこなら重ね画像見れるかな

966 :774RR :2024/02/28(水) 11:15:52.61 ID:OdoJq2ni0.net
5インチ液晶の割には情報量が少ないしな、ハンドルスイッチ周りのスイッチがゴチャゴチャし過ぎ

967 :774RR :2024/02/28(水) 12:37:36.64 ID:n4vaILwq0.net
知能が低い奴には酷な仕様だなw

968 :774RR :2024/02/28(水) 19:10:02.37 ID:w69PZEmr0.net
>>967
そう、お前には酷かもなw

969 :774RR :2024/02/29(木) 20:35:04.74 ID:6kXbYNtY0.net
なぜ日本企業は独自ソフトにこだわるのか
どうせアップルに負けるんだから
すなおにCarplay採用しろよwwwwwww

970 :774RR :2024/03/01(金) 00:51:27.64 ID:u2zDJKsZ0.net
何を言ってるんだろう?

971 :774RR :2024/03/01(金) 07:05:24.65 ID:dWUjQP560.net
知能が低い奴には酷なレスだなw

972 :774RR (ワッチョイ 067f-0Akc):2024/03/01(金) 19:19:24.79 ID:rnAzaLGv0.net
メッチャワロタw

973 :774RR :2024/03/02(土) 09:45:14.93 ID:bsfFfqGba.net
ヤマハの色彩感覚についていけないな。
オールブラックもあるけれども それではあまりにも 味気ないし。

974 :774RR :2024/03/02(土) 10:39:57.19 ID:j02hJmbOd.net
差し色してるとはいえここ数年色味が暗いんだよなあ
もうちょいポップなカラーリングも一つはほしい

975 :774RR :2024/03/02(土) 10:53:54.11 ID:71MpahMX0.net
塗装すればいいじゃない
色々言う間に行動した方が早いぞ

976 :774RR (スププ Sdea-pQv0):2024/03/02(土) 13:49:05.35 ID:j02hJmbOd.net
いや、ディープレッドメタリック乗ってるから別に行動する必要はないんだ
単なる感想だよ

977 :774RR (ワッチョイ 9b61-0Akc):2024/03/02(土) 13:49:09.99 ID:gCmmUpvG0.net
口を出すが手は出さないのが無い物ねだりーズの掟なんだろw

978 :774RR (ワッチョイ 9e5b-n2om):2024/03/02(土) 13:58:15.64 ID:I2jnqGVx0.net
>>977
と、口だけのヤツが申していますw

979 :774RR (ワッチョイ ca81-MEMs):2024/03/02(土) 14:03:43.14 ID:1kB8Wo+10.net
yamahaはデザイン的には冒険するのにカラーは保守的だよな。とはいえホイールの色で冒険してるけど

980 :774RR :2024/03/02(土) 19:50:01.44 ID:u948U8uB0.net
MTシリーズが「日本のダークサイド」だからね
この頃のSS、もといレプリカは各社ポップだったな
https://i.imgur.com/zKlzh3j.jpg

981 :774RR :2024/03/03(日) 09:05:05.00 ID:43Zd7+jq0.net
質問なんですが、みなさんどんなスマホホルダーをどんな感じでつけてます??つけようと思うんですがハンドル周りが狭くてどうしようか思案中です。

ちな2014初期型です。よろしくお願いします

982 :774RR :2024/03/03(日) 10:56:45.28 ID:tM7NQeDa0.net
昔買った MINOURA iH-100-S

983 :774RR :2024/03/03(日) 11:04:26.40 ID:VCWtPe/R0.net
ミラー基部にマウントバー装着してスマホホルダー

984 :774RR :2024/03/03(日) 22:14:43.81 ID:h27uZLp+0.net
思案中とか言ってるが実際は他人に丸投げで自分で考える事を放棄中w
自己顕示欲丸出しの教えたがりが反応しちゃってるだけw

985 :774RR :2024/03/03(日) 23:33:02.78 ID:HEz3eGHW0.net
自分もミラーマウントのステー付けてそこに付けてる
最初はステー付けずに隙間に無理くり付けてたけどスマホ画面が見にくくて本末転倒だったからステー付けた

現行型だとハンドル幅広がってるから付けれるスペース増えてんのかね

986 :774RR :2024/03/04(月) 12:16:09.24 ID:buO6dbWn0.net
>>984
対立煽りでしかコミュニケーションとれない人だね

987 :774RR :2024/03/04(月) 12:40:11.58 ID:pvO6qu8j0.net
嫌味でしか〜以下同文w

988 :774RR (アウアウウー Sa0f-eZJX):2024/03/05(火) 17:00:23.45 ID:wjgxjX2ha.net
カミキリ顔のオールブラックスのMT-07を黄色い斑模様にしたら似合うんじゃないのかね。

989 :774RR :2024/03/06(水) 12:33:19.97 ID:KUoNfNUp0.net
買えない人はそんな妄想を膨らませる日々を過ごしてるんだね

990 :774RR :2024/03/06(水) 18:28:27.57 ID:J2yxlTo20.net
>>989
と、買ってもいない人が申していますw

991 :774RR :2024/03/06(水) 20:11:44.91 ID:eMTimu1/0.net
こんなお安いバイクで買えるとか買えないとかやめようよ

992 :774RR :2024/03/06(水) 23:27:55.82 ID:dXGyZ9bK0.net
MT07のリアフェンダー付いた状態でマッドガード?スプラッシュガード?付けてる方おります?
サス縮んだ時に干渉してしまうかどうかを知りたくて

993 :774RR (ワッチョイ 9f0b-aRLk):2024/03/07(木) 10:36:44.30 ID:MSMTkIk10.net
>>991
夢グループのCMのオバチャンみたいな事を言うんだからお前がポンと買ってやれよ。
俺は安いとは思わなかったよ。

994 :774RR (ワッチョイ efea-AA/x):2024/03/08(金) 04:53:09.86 ID:jxjXWQMf0.net
>>992サスどうこうって問題じゃなく泣きたくなるくらいダサいからやめた方がいい。それでも水ハネが嫌なら昔のシトロエンみたいにタイヤごとすべて覆ってください

995 :774RR (ワッチョイ 9fee-aRLk):2024/03/08(金) 08:05:24.08 ID:d/G/Aa120.net
まあそう言わず、世界初かもしれないチャレンジャーとしての心意気を、
生暖かい目で見守ってやろうじゃないか。
どうせならゴムのマッドガードを路面を引き摺る様に付ければよりベターだと思う。

996 :774RR (オッペケ Sr4f-aJbN):2024/03/08(金) 08:17:56.84 ID:K7I723cpr.net
検索して画像で下へ下へ見ていってもノーマルフェンダーと併用は出てこないわ

997 :774RR :2024/03/08(金) 22:11:14.28 ID:Hx9n4Vqi0.net
ジクサのノーマルスプラッシュガードはアリな方なので美醜感は別にというか、フルカウルのノーマルフェンダー状態で付けてるので機能の素晴らしさはやはり捨てがたいというか
フェンダレス+ガードも考えましたがデイトナで現行適合品が無いし、他のはナンバー角度40°なのが思ったより上向きに見えてなんか嫌というか
ノーマルSVに付いてる動画は観たことあるので行けるっちゃ行けるのかな、とりあえずやってみますわの精神でやってみますわ

998 :774RR :2024/03/11(月) 00:00:01.80 ID:0t/ZcLHi0.net
ポジションランプが黒くなったのってシールなのかな?

999 :774RR :2024/03/11(月) 00:55:26.16 ID:hffhpRGWH.net
次は、重複スレ使い回すん?

1000 :774RR :2024/03/11(月) 07:29:51.95 ID:NphkBB8t0.net
どうする?

1001 :774RR :2024/03/11(月) 07:59:16.91 ID:9SHfiUmO0.net
終了だね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200