2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 71台目

1 :774RR (ワッチョイ c3f3-AKtI):2023/05/28(日) 22:00:04.37 ID:dH+Emh5V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :774RR (オッペケ Srcf-QKK0):2023/05/30(火) 13:39:32.90 ID:5fyQeyqir.net
行きつけのウイング店は純正パーツ以外なら自分で用意してくれって言われるな

42 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/05/30(火) 13:52:24.36 ID:6sii9E740.net
雨のうちにやっちめえ

43 :774RR (ワッチョイ 0f1b-fGAn):2023/05/30(火) 16:04:47.44 ID:Xhc0H7yI0.net
>>40
でわでわ

44 :774RR (ワッチョイ eb45-EoPE):2023/05/30(火) 16:33:50.57 ID:x00tLzoi0.net
本人たち楽しそうだけど、このネタつまらん

45 :774RR (ワッチョイ 1f26-GFEi):2023/05/30(火) 17:52:49.14 ID:mROHaxHF0.net
>>30
チューバでは無いと公言していたよ
オズさん

46 :774RR (オッペケ Srcf-mNyY):2023/05/30(火) 18:00:28.63 ID:aXbz0qSzr.net
>>45
どうでもいいんだよそんなの

47 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/30(火) 19:08:39.40 ID:UIQyoneva.net
五十路超えて還暦すら見えてるおじさんが5chでかつてのボカロキッズや歌い手信者みたいなことやってるのは情けなさすぎるんですよ

48 :774RR (ワッチョイ 0bee-S0tT):2023/05/30(火) 19:22:04.47 ID:ZOA5QKMf0.net
なんのこっちゃ、さっぱら分からない。

49 :774RR (ワッチョイ 4b25-f1Ff):2023/05/30(火) 19:56:21.53 ID:hpVcKaYP0.net
ヘルおじはダメなカスタムの参考になるからなあ

50 :774RR (ワッチョイ 8b76-HQiI):2023/05/30(火) 21:56:49.17 ID:H9iF29Fk0.net
YouTubeでハンターカブとかCT125で検索したら出てくるよ
なんか色々改造してるけどいまいち響かないそして言葉とか言い回ししか記憶に残らないそんなチャンネル

51 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/30(火) 21:59:34.52 ID:6DkhenUxa.net
語録だの内輪ノリをスレに持ち込まなきゃ別に動画の内容かんてどうでもいいけどね
おじさん構文送られる若い女の子もきっとこんな気分になるんだろうな…

52 :774RR (ワッチョイ 4b25-FFQd):2023/05/30(火) 22:03:09.77 ID:da3gK7Va0.net
ココも内輪なんだよね

53 :774RR (ワッチョイ 0bf7-S+HU):2023/05/30(火) 22:10:34.77 ID:Yn2kLZEt0.net
気持ち悪いおっさんの語録を
気持ち悪いおっさんがスレに持ち込んで内輪にしようとしてるんだね

54 :774RR (スップ Sdbf-FFQd):2023/05/30(火) 22:16:51.73 ID:EwZ6ngvmd.net
自分が入っていないと内輪ってことにしたいのでしょ

55 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/30(火) 22:27:09.48 ID:LYUmquTwa.net
釣りはうまくやれ

56 :774RR (ワッチョイ 6b01-mNyY):2023/05/30(火) 22:41:07.57 ID:k279eGKM0.net
お気に入りのYouTuberがいるのは良いけどその話は動画のコメ欄でやれって話だよ
荒れるもとって分かんねーのか

57 :774RR (ワッチョイ bb89-opDe):2023/05/31(水) 01:20:47.31 ID:7vZp6aXE0.net
黙ってりゃ荒れねーよ

58 :774RR (ワッチョイ ebfc-qcs5):2023/05/31(水) 01:40:04.95 ID:csMk3JqP0.net
車中泊用にN-VANが欲しくてYouTubeをあさっていたら
おっさんが車にバイクを押し込んでいる動画にあたりました
それがハンターカブとオズとの初めての出会いでした。

59 :774RR (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/05/31(水) 09:22:02.90 ID:Ww0UWgPw0.net
俺も車で運んで目的地ではバイクで走りまわることに憧れたけど
結局積み下ろしが面倒になるんだろうなと思う。特にバイクが
汚れたときは大変だよね。

60 :774RR (アウアウウー Sa8f-nvkC):2023/05/31(水) 09:27:12.18 ID:ipx4c2Mza.net
数百キロのツーリングをこれでやってるYouTuberが割といるけどやっぱりきついよね
片道100キロが限界だろうな自分は
それ以上は車の方がいいや

61 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/31(水) 10:07:46.38 ID:QY4gUb06a.net
気になったところや道の駅とかに好きに寄ったりするゴール以外何も決めてない旅行ならいけるけど
ただ移動のためだけにチェーン店とコンビニが左右に並ぶでかい国道を高スピードで飛ばし続けるのはしんどい
静岡お前のことだぞ

62 :774RR (ワッチョイ 4baa-xg0m):2023/05/31(水) 10:16:41.69 ID:cumklIsm0.net
だいたい静岡は、長すぎだ!!

63 :774RR (ワッチョイ 0f58-rudM):2023/05/31(水) 10:58:07.93 ID:Ww0UWgPw0.net
ロングツーリングはきつそうだけど、島に渡る
ようなツーリングでは活躍しそうだ。フェリー
代も島内での移動も。

64 :774RR (ワッチョイ 1b25-w2Co):2023/05/31(水) 11:02:26.70 ID:oErS1L3G0.net
新潟も長いなw

65 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/05/31(水) 11:07:21.70 ID:ZS02OktI0.net
ワゴンに積むならもっと小さなバイクでオイルとガソリン使ってない奴の方がエエで

66 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/05/31(水) 11:56:00.52 ID:Lv3SToGSa.net
>>63
旅先まで乗っていくのはだるいけど、旅先の足として使いたいこと多い

67 :774RR (アウアウウー Sa8f-Ecty):2023/05/31(水) 13:38:39.04 ID:cEeJmJ1pa.net
山口も大概長い

68 :774RR (ササクッテロラ Spcf-ThNP):2023/05/31(水) 20:14:56.97 ID:hAxKUT5Mp.net
トランポ用に軽トラ欲しい今日この頃

69 :774RR (ワッチョイ 6bf3-C50/):2023/05/31(水) 20:22:22.98 ID:plHB4Xxe0.net
ながれブッタですみません。

どなたかタケガワのスポーツマフラーの連結部分のクランプのボルトの締め付けトルクの数値を知ってたら教えて下さい。

70 :774RR (ワッチョイ 0bf7-S+HU):2023/05/31(水) 20:25:15.10 ID:orT2ivOL0.net
ジーザス

71 :774RR :2023/05/31(水) 21:10:51.21 ID:7HpEysnMr.net
>>69
takegawa.co.jp/pdf/04/04-02-0327.pdf

72 :1004996 :2023/05/31(水) 21:13:36.55 ID:ZS02OktI0.net
>>69
タケガワなんて三流やめとけ

73 :774RR :2023/05/31(水) 22:02:59.17 ID:xrTRhBmA0.net
タケガワのレッグバンパーほしい
2万くらいでメルカリとかに出ないかな

74 :774RR :2023/05/31(水) 22:10:24.36 ID:eR2oLgTJ0.net
超長距離マシンを手に入れたのでct125は日帰り往復500km程度までにして後はメンテのみかな

75 :774RR :2023/05/31(水) 22:19:34.20 ID:plHB4Xxe0.net
>>71
ありがとー

76 :774RR :2023/05/31(水) 22:19:54.22 ID:5eIWpR8Nd.net
>>73
お前が出せよ

77 :774RR :2023/05/31(水) 22:23:48.95 ID:plHB4Xxe0.net
>>72
もう手元にあるんだからしょーがないw

しばらく前にメルカリでお手頃価格で出てたから手に入れたんだよ

78 :774RR :2023/05/31(水) 22:27:03.50 ID:xrTRhBmA0.net
>>76
おう、手に入れて飽きたら出すわ

79 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/05/31(水) 23:29:29.78 ID:ZS02OktI0.net
>>77
メルカリ、、、ああ評判悪いから手放したんだぞそれ

80 :774RR (ワッチョイ 6bf3-C50/):2023/05/31(水) 23:39:10.39 ID:plHB4Xxe0.net
取り付け作業完了
とりあえず歯切れの良い音で満足
液体ガスケットの硬化に24h待った方がいいのは承知なんだけど、待ちきれん。

で、マフラー外す時にちょっと気になることがあったんだけど、おずさんが折ったボルトがゆるゆるだった。

81 :774RR (ワッチョイ 6bf3-C50/):2023/05/31(水) 23:44:39.10 ID:plHB4Xxe0.net
>>79
スチールは悪評のあるの分かってたよ。試してみたかったんだから、いいのいいの。
気に入らなければ売れば良いんだし。

82 :774RR (ワッチョイ 4b25-f1Ff):2023/06/01(木) 00:03:28.91 ID:xHhEDAcg0.net
>>80
まあタイクオリティーだしな
俺のはエキパイのジョイントナットが片側ユルユルだったわ

83 :774RR (スッップ Sdbf-opDe):2023/06/01(木) 09:15:08.57 ID:oTxOusncd.net
>>72
どこなら一流なんだよ

84 :774RR (ワッチョイ 8b76-fU2U):2023/06/01(木) 09:16:17.70 ID:N+MBLIGr0.net
俺はレッグバンパー気に入ってるよ難点は武川フォグをつけるとシールドが取り外せなくなる点

85 :774RR (ワッチョイ eb45-EoPE):2023/06/01(木) 09:59:15.65 ID:C83NM/kh0.net
荒らしには触らない

86 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 10:02:30.86 ID:SVOpmYHYa.net
構い続けるやつがいるんだよね
何もしらない新参なのか

87 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/06/01(木) 11:07:31.91 ID:OzGZ2+1Z0.net
>>83
HONDAって会社知らないのか?

88 :774RR (ワッチョイ eb3a-opDe):2023/06/01(木) 11:33:38.12 ID:ATj472U+0.net
パーツ屋じゃねーじゃんwww

89 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/06/01(木) 11:38:03.01 ID:OzGZ2+1Z0.net
>>88
純正から変える必要はねえって事

90 :774RR (ワッチョイ 0be2-kjG9):2023/06/01(木) 11:42:59.87 ID:Iw/jVQNl0.net
まぁハンター自体が公式フルカスタムみたいなもんだしな…

91 :774RR (ワッチョイ eb45-EoPE):2023/06/01(木) 11:47:21.79 ID:C83NM/kh0.net
>>86
本人も構ってちゃんの可能性も

92 :774RR (ワッチョイ 0f58-hdOI):2023/06/01(木) 12:04:18.03 ID:qT/K0PIi0.net
だから構うなよ…

93 :774RR (ワッチョイ ab3f-nvkC):2023/06/01(木) 12:20:01.71 ID:+T7Oi+I30.net
先人たちのカスタム動画を見ると純正ってよくできてるんだなぁと

94 :774RR (スッップ Sdbf-f1Ff):2023/06/01(木) 14:35:14.20 ID:ewhEoGlPd.net
純正マフラーは重いし置いとくのも邪魔だしフリマもダダ余りで売れないしで処分に困るんよな~

95 :774RR (アウアウウー Sa8f-IgMm):2023/06/01(木) 15:20:28.66 ID:tBjv9mjya.net
つけちゃえ

96 :774RR (ワンミングク MMbf-uXsv):2023/06/01(木) 15:25:35.92 ID:NCUHeL4CM.net
自転車に

97 :774RR (オイコラミネオ MM4f-sABC):2023/06/01(木) 15:26:21.26 ID:QgfLRxBkM.net
早くきてくれ緑

98 :774RR (ワッチョイ 1b58-YnVt):2023/06/01(木) 16:36:12.00 ID:lX5YUmOG0.net
600万のCT125
ttps://jp.mercari.com/item/m88058966928

99 :774RR (ワッチョイ 0be2-kjG9):2023/06/01(木) 16:54:13.42 ID:Iw/jVQNl0.net
桁間違ってるだけだろさすがにw

100 :774RR (アウアウウー Sa8f-Ecty):2023/06/01(木) 16:56:26.47 ID:pl260Q9ia.net
60万としても馬鹿高くないか?
結構イジってるから6万で出すつもりがってことはないだろうし

101 :774RR (ワッチョイ eb45-EoPE):2023/06/01(木) 17:00:16.56 ID:C83NM/kh0.net
<丶`∀´>6,000,000ウォン

102 :774RR (ワッチョイ 7bf3-HqW6):2023/06/01(木) 17:04:58.24 ID:TKKteZdL0.net
600万着払いw

103 :774RR (スップ Sdbf-q6ae):2023/06/01(木) 18:38:36.60 ID:ONBO/aXQd.net
>>6
これ良いよ、使ってる

104 :774RR (スーップ Sdbf-aJ6S):2023/06/01(木) 19:04:57.37 ID:bM1Vh5Ied.net
新車で買って100キロ走ったところなんだけど
ギア入りにくいのは初めは仕方ないこと?
なんか踏んでもギアチェンジしないで何度か踏んでやっとってことが多い

105 :774RR (ワッチョイ 9fde-h0D6):2023/06/01(木) 19:24:19.49 ID:ELRClI3I0.net
走行中のギアチェンジで入りにくいと思った事は一度もないですね
でも慣らし中とその後とでは結構違いますね

106 :774RR (ワッチョイ 3bd3-nkRM):2023/06/01(木) 19:42:56.35 ID:i9/dfUqf0.net
ホワイト系出たら買おうと思ってるんだけど出ないかなー

107 :774RR (アウアウウー Sa8f-S+HU):2023/06/01(木) 20:19:18.44 ID:KO3ZAYgwa.net
高速を走りたい! カブ史上最大排気量「CT150」誕生の予感
https://young-machine.com/2021/06/21/199652/

108 :774RR (ワッチョイ 4b25-f1Ff):2023/06/01(木) 20:25:31.68 ID:xHhEDAcg0.net
>>104
走行中1-2なら特に回転数意識して4000rpm~(18~20km/h弱)まで回してから踏みな
他で入らないとか抜けるのは要シフト調整
停止時のことなら前後に軽くタイヤ回してから入れろ

109 :774RR (スプッッ Sdcf-8oCZ):2023/06/01(木) 20:29:14.15 ID:3C/GZmHLd.net
>>104
アクセル操作のメリハリがないとシフトチェンジに失敗しやすい

110 :774RR (ワッチョイ 6bf3-C50/):2023/06/01(木) 20:42:32.41 ID:eTrTLeX20.net
>>104
慣らし中は渋かったよ。
500kmと1000kmのオイル交換後、クラッチ調整もしてスムーズになった記憶。
今7,000km越えたいまはスコスコだよ。

111 :774RR (ワッチョイ ef25-w2Co):2023/06/01(木) 20:53:20.30 ID:ZHpk3L670.net
ブリッピングしまくってるわ
たまに失敗してグアーんってなる

112 :774RR (スププ Sdbf-u+Oh):2023/06/01(木) 21:58:21.02 ID:6tA9jIdad.net
延長キャリアを利用されている方に教えていただきたいのですが、延長キャリアどちらのものを使用されていますか?
こっちがいい、これはやめとけなど教えていただけると嬉しいです

113 :774RR (ワッチョイ 1b58-YnVt):2023/06/01(木) 22:07:28.82 ID:lX5YUmOG0.net
>>98
60万円になってた

114 :774RR (スップ Sdbf-UR6N):2023/06/01(木) 22:11:25.53 ID:007gjmuId.net
アマゾンに出てくるタイ製TWRの延長リアキャリアは
恐らくプライマーを塗っていないせいか取り付け時のボルトを締めている時に付近の塗装が剥がれてくる
後タケガワのリアシートが付けづらい

115 :774RR (ワッチョイ ab3f-nvkC):2023/06/01(木) 23:30:31.34 ID:+T7Oi+I30.net
9000円で買った中国かどこかのリアキャリアが一年も立たないうちに錆だらけになったことがある

116 :774RR (ワッチョイ 0f58-S+HU):2023/06/02(金) 08:52:38.26 ID:v85dVnSi0.net
納車のときからギヤの入りに不満はなかったが店独自の
オイルが入っていたので純正のG1に自分で入れ替えたところ、
ギヤがさらに入りやすくなった。

117 :774RR (ワッチョイ df25-GSDV):2023/06/02(金) 09:18:50.91 ID:62YXwf5u0.net
180cc4v5MT、高速乗りたい為だけの改造なんやろうけど、おいくら万円なん?

118 :774RR (エムゾネ FFbf-I4rj):2023/06/02(金) 09:29:12.41 ID:Vtnn6oc3F.net
>>117
金の心配するレベルならそんな事は考え無い方がいいよマジで

119 :774RR (ワッチョイ eb18-UR6N):2023/06/02(金) 12:08:58.60 ID:+N/hAgU/0.net
石油王かな?

120 :774RR (ワッチョイ 0f1b-I4rj):2023/06/02(金) 13:39:05.54 ID:Opfshtry0.net
改造だけで70~100ぐらいじゃね?年間整備で30~50くらいか?
大型2~3台持てるくらいの余裕無いとぶっ壊れて終了だよ

121 :774RR (ワッチョイ ab16-S+HU):2023/06/02(金) 14:14:50.96 ID:5fSLvUpI0.net
他の高速乗れる車種乗ったほうがええがな

122 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/06/02(金) 14:17:33.69 ID:QSILS6KS0.net
まずスクーターやカブの乗り方で100キロ越えたら辛いべ

123 :774RR (ワッチョイ fbf5-kjG9):2023/06/02(金) 14:38:48.20 ID:kqVWQhg90.net
風圧もろにあびるだけならともかく
車体軽くて安定させるのにずーっと力まなきゃいけないからな

124 :774RR (ワッチョイ cbbe-PAVP):2023/06/02(金) 14:46:52.73 ID:elnb6/mK0.net
そんなフラフラするんだ

125 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/06/02(金) 14:58:17.03 ID:QSILS6KS0.net
風防ないと80キロで後ろにのけぞり始めるよ。

126 :774RR (ワッチョイ cbbe-PAVP):2023/06/02(金) 15:29:51.21 ID:elnb6/mK0.net
同じようなポジションで乗る大排気量車は高速走る時大変なんですなぁ
CB1300とかさ

127 :1004996 (ワッチョイ ef11-+P9w):2023/06/02(金) 15:36:24.33 ID:QSILS6KS0.net
だから白バイのお巡りさんは偉い

128 :774RR (スプッッ Sdbf-8oCZ):2023/06/02(金) 16:11:28.68 ID:o1fq4tOgd.net
車体が軽いし重量バランスがリア寄りだから速度が上がるほどにフロントの接地感が薄くなっていく
3速レブリミットまで引っ張って80km/h超えるところでうまく4速にシフト上げると幻の3桁目表示が見られるかも
タイヤやオイルなどのメンテと乗り手の体重や積載量で届かず頭打ちになるかもだが

129 :774RR (ワッチョイ 4b25-f1Ff):2023/06/02(金) 17:01:03.09 ID:Pvkt7sSX0.net
60-70で楽に巡航できることが一番大事やで

130 :774RR (ワッチョイ 6bf3-C50/):2023/06/02(金) 20:34:00.59 ID:B3Im2ZXk0.net
75-85で巡航できる余裕が欲しい

131 :774RR (アウアウウー Sa8f-nvkC):2023/06/02(金) 22:08:47.64 ID:uitRhvl3a.net
なんで12ccを買ったのか謎だわ

132 :774RR (ワッチョイ 6bf3-C50/):2023/06/02(金) 22:27:41.85 ID:B3Im2ZXk0.net
だよね。
最近CRF250Lを増車したい妄想がw

133 :774RR (ワッチョイ a1aa-NH7v):2023/06/03(土) 00:11:23.11 ID:HIo0LzZu0.net
大雨のときこそ、ハンターの出番だろ!

いくぞ!!!

134 :774RR (スップ Sda2-QhUg):2023/06/03(土) 06:03:45.47 ID:hRkTlXR2d.net
田んぼの見回りだな

135 :774RR (スプッッ Sd02-iuJ6):2023/06/03(土) 07:31:23.72 ID:pHQi/8oXd.net
災害救助こそハンターの本領だろ!
行くぞ!

136 :774RR (ワッチョイ ee58-emBE):2023/06/03(土) 10:12:04.73 ID:3Z6Bt5HT0.net
途端にパンク。

137 :774RR (スッププ Sda2-rlEi):2023/06/03(土) 10:25:44.41 ID:GfhtMSsld.net
流石にハンターカブをそこまで強化するのならCRFとかセローとかWRにするわ。
今時の装備全載せのセロー出ねえかな。

138 :774RR (スッップ Sda2-M8TO):2023/06/03(土) 13:01:45.81 ID:F8LvYAZ4d.net
なので全部載せのCRF1100L ADV Es DCTにした
雪でも凍結でももう何も怖く無い

139 :774RR (ワッチョイ a1aa-NH7v):2023/06/03(土) 13:30:59.12 ID:HIo0LzZu0.net
自宅ガレージ前で転倒し、バイクの下敷きになっているところを発見された>>138さん(57)でした。

病院で死亡が確認されました。

140 :774RR (スフッ Sda2-3Vk1):2023/06/03(土) 14:11:58.03 ID:E6Gk1v13d.net
華麗な死亡フラグであったことよ…

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200