2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 71台目

1 :774RR (ワッチョイ c3f3-AKtI):2023/05/28(日) 22:00:04.37 ID:dH+Emh5V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :774RR (スッップ Sdb2-f5CE):2023/06/23(金) 16:34:22.63 ID:Z86Qc/SFd.net
何の車種かバレないのは効果的らしい

489 :774RR (ワッチョイ 12b9-zAQ/):2023/06/23(金) 16:55:09.79 ID:acGAc6gO0.net
>>484
カバーかけて、デイトナのU字とチェーンのセットのやつつけてるよ
出先だとチェーンのかわりにベルトみたいなロックのやつ…なんで名前だっけな
カバーはめっちゃ大事

490 :774RR (スププ Sdb2-1DuZ):2023/06/23(金) 17:51:36.75 ID:o3HQ1Erzd.net
泥棒するヤツは街中でお気に入りのバイク見つけたら、わざわざ家までついて行って盗むとか言うしなカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
バイク泥棒は両腕切断とか法律作ってくれないかな?

なんせカバーも効果的なんだな!
みんなありがとうm(_ _)m

491 :774RR (ワッチョイ 65f3-zpIR):2023/06/23(金) 18:48:57.90 ID:eEaQzDIt0.net
チンドン屋解釈も人それぞれなんですね
私はハンドル周りにスマートフォンだのナビだのをマウントしてる車体見ると、
チンドン屋って感じるし、リヤの樹脂ボックスとか貧乏ぽくて正視に耐えません

492 :774RR (ワッチョイ a9aa-4kri):2023/06/23(金) 18:56:01.39 ID:VQK6XC6V0.net
そもそもチンドン屋とは『くいだおれ太郎』みたいなヤツの事を言うのですよ?

493 :774RR (ワッチョイ ad58-1fEM):2023/06/23(金) 19:03:30.20 ID:/ppTerAf0.net
戸建てに住んでガレージ持とうぜ

494 :774RR (ワッチョイ 613f-PMEp):2023/06/23(金) 19:05:01.10 ID:bNk4a9840.net
>>491
わざわざ樹脂と書いてあるという事はアルミを付けてるのかな
個人的な見解を言えばどっちも俺からみりゃダサいよw

495 :774RR (スププ Sdb2-1DuZ):2023/06/23(金) 19:35:21.08 ID:o3HQ1Erzd.net
人の好みやセンスを貶すのはやめようよ
自分が逆に言われたら嫌だろ?
迷惑行為じゃないならみんな好きなようにしてたらいいじゃんか

496 :774RR (ワッチョイ 65f3-xz4l):2023/06/23(金) 19:36:38.21 ID:ChJK+8Ew0.net
カブなんてダサくてなんぼやろ

497 :1004996 (アウアウウー Sacd-iRKv):2023/06/23(金) 19:36:52.65 ID:s8Juxz/ja.net
うんや、文化とは摩擦だよ

498 :774RR (スップ Sd12-oWgw):2023/06/23(金) 19:58:45.66 ID:fdXnorAxd.net
ドラレコ付けた?

499 :1004996 (アウアウウー Sacd-iRKv):2023/06/23(金) 20:24:55.84 ID:s8Juxz/ja.net
金がない、つけてない

500 :774RR (オッペケ Sr79-Tk8q):2023/06/23(金) 21:41:07.65 ID:xzo6vUj0r.net
新車納車時からリアブレーキの効きが甘いので
エア噛んでるのかな?と
レッドバロン持ってくのめんどーだから
自分でやろーかとリアマスターのカバーの
外しかた模索してたら真下のプラクリップが
固定されてなくプラプラぶら下がってるだけで
上部は爪が入ってないのか?合いの部分が浮いている
タイホンダの工員組み立てスキル無さすぎだろw

触らないで近いうちレッドバロン持っていこーっと

501 :774RR (ワッチョイ a925-EhOm):2023/06/23(金) 22:04:26.85 ID:WX8D2XqJ0.net
マスターシリンダーのゴムの内蓋がねじれてることが稀によくあるからカバー外して目視しな

502 :774RR (ワッチョイ a925-+Kb0):2023/06/23(金) 22:44:55.17 ID:1PoT3n200.net
稀なの?よくあるの?
頭悪そう

503 :774RR (ワッチョイ 19f7-C6j3):2023/06/23(金) 22:55:12.21 ID:C453u+qH0.net
ネタにマジレス

504 :774RR (ブーイモ MMe1-dmC9):2023/06/23(金) 23:19:36.89 ID:D+N5o/gKM.net
稀によくあるも通じない時代か…

505 :774RR (ワッチョイ 5e58-6z4f):2023/06/23(金) 23:47:51.04 ID:zZcYvxZ20.net
>>502
頭弱そう

506 :774RR (ワッチョイ a5be-9kHG):2023/06/24(土) 05:55:54.62 ID:eJsf5VyE0.net
このスレにキッズがいるとは思えないから、スマホが出来てからやっとネットに繋いだ老人か

507 :774RR (ワッチョイ 235e-6pYy):2023/06/24(土) 06:02:57.26 ID:TFOrsu3c0.net
金がないw

508 :774RR (ワッチョイ 35aa-RmUa):2023/06/24(土) 10:35:54.40 ID:eF2Nyfbo0.net
まったくここは酷いインターネッツですね

509 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/24(土) 11:57:04.81 ID:A+SzzgAy0.net
もう普通に買えるようになったね。
普通に買えるようになったらつまらなくなってきた私はつまらない人間です。

510 :774RR (ワッチョイ 23ee-9hEc):2023/06/24(土) 13:36:39.96 ID:1BsLagud0.net
ブラウンは新車探すの大変そうだけどな

511 :1004996 (アウアウウー Sa69-wzac):2023/06/24(土) 13:50:40.14 ID:aecSUGYoa.net
ミシュランのシティエクストラ、1万キロ時点。
見た感じ全然問題無い
https://i.imgur.com/oxKWyCc.jpg
https://i.imgur.com/nrX2cOr.jpg

512 :774RR (ワッチョイ 5581-T/xW):2023/06/24(土) 17:44:27.26 ID:qhALXMay0.net
https://i.imgur.com/GhAwhZu.jpg
すみません、ここの白い◯の部分の太さってφ何かわかる方いませんか?

513 :774RR (ワッチョイ 65b9-q57E):2023/06/24(土) 18:03:20.60 ID:6Ex3/jvt0.net
自分で測ればいいやん?
こんなトコで聞いて正しい答え出ると思わん方がええよ

514 :774RR (アウアウウー Sa69-ZZXD):2023/06/24(土) 18:16:36.70 ID:8pmK2m1ca.net
何か取り付けするならここよりはまだカスタム系のブログが何かの方がいいと思うわ

515 :1004996 (ワッチョイ 9b11-wzac):2023/06/24(土) 18:38:58.38 ID:x9OYaPpm0.net
>>512
約12センチかな
https://i.imgur.com/50lLuBz.jpg

516 :1004996 (ワッチョイ 9b11-wzac):2023/06/24(土) 18:44:45.54 ID:x9OYaPpm0.net
>>512
すまんすまん、直径だったな。
5.3かな
https://i.imgur.com/g93QtBW.jpg

517 :774RR (ワッチョイ 5581-T/xW):2023/06/24(土) 19:19:10.54 ID:qhALXMay0.net
>>516
ありがとうございます
助かりました!

518 :774RR (ワッチョイ 65b9-q57E):2023/06/24(土) 19:41:40.26 ID:6Ex3/jvt0.net
よりによってキチガイのコテハンウバエモン信じるのかwww
事故死しても知らんぞw

519 :1004996 (アウアウウー Sa69-wzac):2023/06/24(土) 20:08:08.10 ID:yr45nLdQa.net
>>516
ごめん、不安だからノギスかってはかってみたら全然違うわ。
3.8ミリだわ
https://i.imgur.com/wtLtcuP.jpg

520 :774RR (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/24(土) 20:19:48.57 ID:6Bsn8FY+a.net
外周が12センチだったのなら3.14で割って3.8だわな

521 :1004996 (アウアウウー Sa69-wzac):2023/06/24(土) 20:23:00.37 ID:yr45nLdQa.net
やー、定規のはかりかた間違えて恥ずかしい

522 :1004996 (アウアウウー Sa69-wzac):2023/06/24(土) 21:01:14.34 ID:yr45nLdQa.net
>>517
ごめんね、
ノギスで図ったら全然違ってた。
直径3.8ミリです。ごめんなさい。
https://i.imgur.com/tZvTg21.jpg

523 :774RR (ササクッテロラ Sp81-fG5R):2023/06/24(土) 21:08:24.54 ID:i/Y5s6sQp.net
>>465
スターリン様
ありがたいお言葉ありがとうございます

524 :774RR (ワッチョイ 23b9-ZZXD):2023/06/25(日) 00:04:02.71 ID:49jgsyHc0.net
めっちゃレス番飛んでて草

525 :774RR (アウアウウー Sa69-ZZXD):2023/06/25(日) 13:32:23.99 ID:d3ClytW2a.net
ブラウンよ永遠なれ
クロスカブのグリーンやっぱり良い色だな
そこから絶妙に外したハンターのブラウンとグリーンよ

526 :774RR (ワッチョイ 03da-tEd5):2023/06/25(日) 14:09:43.65 ID:AI/6GQf+0.net
林道走ってきて泥々だぜ
水で泥を飛ばしても乾いたら泥汚れが見えるようになってこまるわ

527 :774RR (ワッチョイ 2385-OfpS):2023/06/25(日) 15:04:49.69 ID:ktwC6B0r0.net
今乗ってるスーパーカブが売れたらハンターカブ買おうかと思ってるけど全然売れないからダメやな

528 :774RR (ワッチョイ 9501-C4dG):2023/06/25(日) 15:15:40.53 ID:vS285dQr0.net
>>527
個人売買?スーパーカブ売れないのかぁ

529 :774RR (ワッチョイ 03da-tEd5):2023/06/25(日) 16:21:48.30 ID:AI/6GQf+0.net
リアのブレーキフルードの量がよく見えないんだが
どうすれば見やすくなる?

530 :774RR (ワッチョイ 2385-OfpS):2023/06/25(日) 17:24:25.44 ID:ktwC6B0r0.net
>>528
個人売買。現行だから値段下げたら売れそうだけど

531 :774RR (ワッチョイ 65aa-fG5R):2023/06/25(日) 19:14:27.01 ID:06xxiQ410.net
>>526
泥落とすのやめてブラウンとして乗れば良い。

532 :774RR (アウアウウー Sa69-ZZXD):2023/06/25(日) 19:23:57.62 ID:sQ/zs6aGa.net
どんだけマットフレスコな泥してんのよ

533 :774RR (ワッチョイ d593-OLuX):2023/06/26(月) 11:52:48.15 ID:IJOvOBtS0.net
DRCのサイドバッグサポートつけたいけどja65には付けれないよなぁ
ステー自作するかそのままつけとくかどうすっかなぁ

534 :774RR (ワッチョイ d545-wYA+):2023/06/26(月) 12:22:04.37 ID:oQZz5+y50.net
>>532
マッドフレスコブラウン

535 :774RR (ワッチョイ b5e0-z7iM):2023/06/26(月) 12:23:23.55 ID:pCvl8D/V0.net
やっぱサイドスタンドで給油したら入りづらいよね
1Lくらい違うのかな

536 :774RR (スップ Sd03-6wIa):2023/06/26(月) 12:29:08.06 ID:xmVj5d9fd.net
センタースタンド立てて、車体揺らしてエア抜きしながら入れるけどね

537 :774RR (ワッチョイ 4b58-h79v):2023/06/26(月) 12:50:21.48 ID:7D6YWKGp0.net
最初のオイル交換は買ったところでしようと思ってるけどだいたいみんな自分で交換してるのかな

538 :774RR (ブーイモ MM43-kb4J):2023/06/26(月) 13:44:22.48 ID:je60RJvpM.net
>>535
サイドでしか給油したことないけど

539 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/26(月) 13:53:12.25 ID:Fb5D0nVK0.net
>>537
店によると思うけど、俺が買ったホンダ正規取り扱い店では
自分でオイル交換したら(おかみさんから)保証が切れると言われたよ。
自分でオプションを付けたあとに初回点検に行ったけどオヤジは何も
言わなかったけどね。

540 :774RR (オッペケ Sr81-SWdV):2023/06/26(月) 15:02:43.24 ID:cGt2m5Jqr.net
>>533
JA55のナンバーステイに交換すればいけそうな気がしなくもない

541 :774RR (ワッチョイ 0d43-G+aT):2023/06/26(月) 21:03:35.02 ID:HyiWjXTM0.net
>>537
最初の交換なら無料初回点検と同時だから手間賃と思って頼んだ
2回目以降は自分で

542 :774RR (ワッチョイ 6525-F8yx):2023/06/26(月) 22:03:02.46 ID:MRAqi8pi0.net
もちDIYだわな

543 :774RR (ワッチョイ 03da-tEd5):2023/06/26(月) 23:42:39.06 ID:ypO7toNX0.net
>>533
JA65なら荷台の下にM8ネジ穴があるからそれ使って自作するのが早い

544 :774RR (ワッチョイ 4b58-0Dh1):2023/06/27(火) 10:18:48.98 ID:8rejn3lL0.net
俺のハンターカブ
片道3?の通勤でストップ&ゴーだらけの都内で使うと
燃費がリッター50切り続けててハズレ車両と思ってたら
満タンにして東京→埼玉秩父までツーリングして(信号や渋滞もあり)
戻って給油したらリッター69?だった
やっぱ都内のストップ&ゴーと短距離は燃費悪くなるんだな

545 :774RR (ワッチョイ 753f-h79v):2023/06/27(火) 10:55:53.60 ID:/lU5RuFH0.net
燃費の良い車両ほど差が大きく出るからしょうがないね
これが普段リッター20の車両とかだと超距離ツーリングしても25とかにしかならないからたいして気にしないけど
50が65とかになると普段めちゃくちゃ損してるような気持ちになるよね

546 :774RR (スプッッ Sd43-+ZhT):2023/06/27(火) 12:32:02.98 ID:VqqVMwChd.net
赤男爵にオイル交換やメンテ丸投げしてるのに顔本で文句たれるとか
みっともねぇなって思うよ

547 :774RR (スップー Sd03-waoq):2023/06/27(火) 12:40:40.05 ID:MnjAmRbFd.net
へ〜
3代目の山下健二郎もハンターカブ持ってるんだな

548 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/27(火) 14:53:57.00 ID:O8QB9o9x0.net
社外マフラーでヒートガードが全体を覆ってないのがあるけど
熱くないのかな?例えばヨシムラタクティカルサイクロンマフラー。

549 :774RR (ワッチョイ a5be-FDrC):2023/06/27(火) 16:20:45.21 ID:C/jzODYO0.net
もちろんガードされてないところを触れば熱いので
油断しない事ですね
普通の乗車姿勢で脚が置かれる所だけガードが付いてる訳なので。

550 :774RR (アウアウウー Sa69-ZZXD):2023/06/27(火) 17:34:28.03 ID:bPeRdBIRa.net
出張先でクソ坂まみれの現場まで山登りしてる
ハンターちゃんが恋しい
こんな坂も荷物乗せたってトコトコ登ってくれるだろうに…

551 :774RR (オッペケ Sr81-SWdV):2023/06/28(水) 13:19:17.77 ID:CzkxjSFKr.net
>>550
出張先でクソまみれでしてる。
まだ読んだ

552 :774RR (ワッチョイ 6525-F8yx):2023/06/28(水) 13:46:21.79 ID:Nz7jD1kB0.net
えぇ…

553 :774RR (ワッチョイ 03da-tEd5):2023/06/29(木) 23:06:46.37 ID:Da9vJej60.net
坂がきつい
まだ1000km超えてないから高回転ならないようにちんたら走ってるのもあるが。

あと下手過ぎて山道だと煽られて困る。
なんで周りはあんなにはえーんだよ。

554 :774RR (オッペケ Sr81-lzfc):2023/06/30(金) 08:26:33.67 ID:r7ldul2Ar.net
あんまこいつで峠走ったことないからわからんが、なれたらそれなりに走れそうな気がする

555 :774RR (ワッチョイ d53a-6wIa):2023/06/30(金) 08:52:00.23 ID:x4Pbwwi40.net
大事な事なので

556 :774RR (ワッチョイ 7585-N4w9):2023/06/30(金) 09:02:24.32 ID:vtvAr93P0.net
元気よく突っ込んだ下りコーナーにスピードハンプがあって怖い目見たことある。。

557 :774RR (ワッチョイ 4b58-h79v):2023/06/30(金) 10:03:22.26 ID:r1RoYWgb0.net
俺もまだ慣らしだけど回転数気にせずぶん回せばスクーターよりは早い気がする

558 :774RR (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/30(金) 10:09:10.58 ID:FPrH9EwF0.net
スクーターは楽だけど、新車で買って慣らしもきっちりやったアドレス125は
街中でリッター35kmらいしか走らなかった。燃費はカブに全くかなわない。
それにホイールが小さかったからコンビニに入るちょっとした段差も気を使った。

559 :774RR (ワッチョイ a525-EOoO):2023/06/30(金) 13:55:43.02 ID:TQ5Iyt4l0.net
月に2〜3回、1時間で標高差1000mくらい登る山道を走ってる。
登りは1〜3速で5000から7000回転を常用するから、油温120度超えるのもザラ。だいぶ無理させてる感がある。

前車に道を譲られたって、そこから追い越し加速をする余裕もないw
最初はブン回すの楽しかったけど、慣れてきた今は力のなさに物足りなさを感じてる。山用に250のオフ車欲しい。

560 :774RR (ワッチョイ d545-wYA+):2023/06/30(金) 13:56:01.13 ID:XXhh1eK10.net
下りカーブで縦溝切ってあるとちょっと腰が引ける

561 :774RR (ワッチョイ a5be-FDrC):2023/06/30(金) 15:10:38.47 ID:RucDcaDh0.net
縦溝って純正GP5だとちょっと気持ち悪い程度だったけど、アナキーストリートにしたらアクセル戻したくなるレベルに怖い
タイヤパターンの影響?D604とかどうなんだろ

562 :774RR (スッップ Sd43-+K9K):2023/06/30(金) 16:20:40.13 ID:OUcSdHKZd.net
>>561
d604はgp5に比べて圧倒的に縦溝気にならないよ
gp5でズルズルって感じたのが無くなった

563 :774RR (ワッチョイ 65aa-LqeT):2023/06/30(金) 18:51:51.30 ID:8YpBmIkp0.net
>>559
一台で全ては賄えないからな…。
複数台持ちがベスト。
どうしても一台なら250な気がしてきた今日この頃。

564 :774RR (ワッチョイ 4b58-maSB):2023/06/30(金) 19:10:26.73 ID:/QpyA70A0.net
>>563
250オフ・90カブ・CT125の3台持ちだが、1台しか所持できないなら250オフだな
ともかく汎用性が高い

565 :774RR (ワッチョイ 03da-tEd5):2023/06/30(金) 22:06:32.28 ID:veY6Om1b0.net
カブはカブで色々いいんだが1台だけでなんとかしようと思ったら後悔してる。
かといって複数台の保険とか駐車スペースとか払えねえから当分はこいつで走り倒すしかない。

566 :774RR (ワッチョイ e38d-OfpS):2023/06/30(金) 22:32:49.96 ID:X+uILpp90.net
高速は無理にしても
せめて自動車専用道路を原二で走れるようにしてくれれば
いろいろと解決するんだが・・・

567 :774RR (スプッッ Sd03-67Uv):2023/06/30(金) 22:36:03.20 ID:iLomzpp9d.net
中型買えば色々解決するのでは

568 :774RR (ワッチョイ e38d-OfpS):2023/06/30(金) 22:39:29.71 ID:X+uILpp90.net
一台持つならという話
そしてここはハンターカブスレ

569 :774RR (スプッッ Sd03-67Uv):2023/06/30(金) 22:49:14.71 ID:iLomzpp9d.net
ボアアップすれば解決やね

570 :774RR (ワッチョイ 03da-tEd5):2023/06/30(金) 22:49:42.90 ID:veY6Om1b0.net
高速はダメでも迷いこんだらすぐに出れば許してくれる程度にはしてほしい
八王子バイパスに迷い込んだ時はビビったわ、もう原二が進入してはいけないエリアに入ったのかと

571 :774RR (ワッチョイ 23b9-ZZXD):2023/06/30(金) 23:14:32.27 ID:GlO99iY90.net
八王子バイパスは原付2種は入れるよ

572 :774RR (ワッチョイ 23b9-ZZXD):2023/06/30(金) 23:15:31.26 ID:GlO99iY90.net
ああ、ごめんそういう意味か
知らない土地に行く時は道路標識の緑の看板を見るだけでうっかり入り込む恐怖で失禁する

573 :774RR (ワッチョイ 9d58-6wIa):2023/06/30(金) 23:59:41.98 ID:oQjKJ+PI0.net
>>570
そんな甘くしたら日本の道路交通は終わりだよ

574 :774RR (ワッチョイ 77be-kcaK):2023/07/01(土) 07:30:23.13 ID:CDTkvQ0H0.net
>>562
なるほど、アナキーの次はD604にしてみるわ

575 :774RR (ワッチョイ 4ff3-QlCA):2023/07/01(土) 09:00:28.54 ID:RjLcEAKs0.net
>>561
純正GP5からフロントをアナキーストリートに代えて1000kmくらい走ったところだけど、俺の感想では縦溝も含めてGP5より断然良いよ。
GP5はナーバス。

回転方向逆に組んでない?

それともリアもアナキーに代えたら印象変わるのかな?

576 :774RR (ワッチョイ d7aa-sGjF):2023/07/01(土) 11:20:42.37 ID:TfMNhlgF0.net
アナーキー・イン・ザ・UK

577 :774RR (ワッチョイ 4e11-hRAP):2023/07/01(土) 16:10:36.97 ID:/2Q5Ad4Z0.net
テスト

578 :1004996 (ワッチョイ 4e11-hRAP):2023/07/01(土) 16:11:15.07 ID:/2Q5Ad4Z0.net
スマホ回線規制された・・・

579 :774RR (ワッチョイ e24b-CVSR):2023/07/01(土) 19:09:56.94 ID:hk2Ad16b0.net
1台だけ持つとしたら・・・

160という選択肢が選べない悲劇的な国

580 :774RR (ワッチョイ dfaa-a1ac):2023/07/01(土) 19:41:29.08 ID:E9lIbZog0.net
その辺は免許制度が変わらん限りどうにもならない。
原付なんて言う時代錯誤な名称すら
いまだにそのままな訳で。

581 :774RR (ワッチョイ 4776-FhjU):2023/07/01(土) 23:36:35.54 ID:iuUWsWUS0.net
ファミリーバイク特約が160までだったら俺はADV160を買ってたかもしれない

582 :774RR (ワッチョイ d725-hRAP):2023/07/01(土) 23:48:53.78 ID:GERNZHJc0.net
CT150たのんますわ

583 :774RR (ワッチョイ 12da-IV2p):2023/07/02(日) 07:49:12.95 ID:iy9C2Q5o0.net
こいつの予約してからADVとかCRFとかWR150とか知ってしまったからなあ

584 :774RR (ワッチョイ 0658-IV2p):2023/07/02(日) 14:24:42.36 ID:KPUy2lfU0.net
新車で買って 3ヶ月
車庫保管なのに ミラーが錆びた。
ショック

585 :774RR (ワッチョイ 0658-hRAP):2023/07/02(日) 14:25:13.16 ID:S1r4M+a50.net
125ccの任意保険を個別にかければロードサービスが付くし、
4年以上で掛け金がファミリー特約より安くなるし。
125cc以下を複数持たない俺にはファミリー特約はメリットがあまり無い。

586 :774RR (スップ Sd22-+2De):2023/07/02(日) 14:27:52.85 ID:hcjvKJ+8d.net
すいません
ja55に、OPMIDのマルチメーターをつけたいのですが、コレに着いてるギアポジションインジケーターは、停車時でも、作動するのでしょうか?

587 :774RR (ワッチョイ 4776-FhjU):2023/07/02(日) 14:44:23.14 ID:TVXVkGHn0.net
ファミリーバイク特約効果で次モンキー買おうと思ってる
だって何台登録しても125以下なら保険料1台分だし

588 :774RR (ワッチョイ 77be-Gf8m):2023/07/02(日) 15:05:13.57 ID:HCI+uIRA0.net
>>586
回転数と車速からギアポジションを推定するので停車時の表示は(-)です

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200