2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 71台目

1 :774RR (ワッチョイ c3f3-AKtI):2023/05/28(日) 22:00:04.37 ID:dH+Emh5V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :774RR (スプープ Sd3f-EPop):2023/07/11(火) 13:18:03.64 ID:Fg4iTSRkd.net
現状一番信頼のあるチューブレスホイールはどこのかね?

744 :734 (ワッチョイ d7b9-CJ81):2023/07/11(火) 15:42:36.35 ID:XN8S97Hx0.net
>>736
アルミテープをライトの上半分に貼っただけだよ
近づいてよく見ないと色的にテープ貼ったって気づかれない

745 :774RR (ワッチョイ 973f-hEWM):2023/07/11(火) 20:36:58.97 ID:qxUDQhIB0.net
暗い暗いっていうから今走ってきたが最低限の光量はあるように感じた
ショウエイのメロースモークで
暗いっていう人は濃いスモークでも付けてるの?

746 :774RR (ワッチョイ 9f4b-knyK):2023/07/11(火) 22:20:37.12 ID:vvBsEmWM0.net
俺も今片道1kmのゴミ出しに行って来た
確かに最低限の明るさはあるみたい
光軸をもう少し上にしようと思った

747 :774RR (ワッチョイ ff58-Nt0S):2023/07/12(水) 01:28:51.27 ID:nqdI108b0.net
テスト

748 :774RR (スププ Sdbf-uzfE):2023/07/12(水) 06:49:13.41 ID:t8/ip1Krd.net
テスト。
夜のバイパスとかより昼の峠道でいきなりトンネルに入るとめっちゃ暗くて怖く感じますよね。

749 :774RR (ワッチョイ d725-gruS):2023/07/12(水) 11:21:54.83 ID:xWJlz8V80.net
てすつ

750 :774RR (アウアウウー Sa9b-afuQ):2023/07/12(水) 21:19:51.66 ID:TAsM1yONa.net
スピードメーターに太陽の映り込みが凄すぎて見づらいけど皆さんどんな対策してますか?

751 :774RR (ワッチョイ 973f-SOXc):2023/07/12(水) 21:52:55.09 ID:tlC+9szv0.net
角度の問題なんだろうね
一回も見にくいと思ったことない

752 :774RR (ワッチョイ 17f3-DePf):2023/07/12(水) 22:56:16.72 ID:5/b3mrPq0.net
クラッチダンパーの不良でカタカタ音鳴ってる方いませんか?

753 :774RR (ワッチョイ 1793-kkOg):2023/07/12(水) 23:39:22.81 ID:4wrircuY0.net
納車5ヶ月で2000km超えた
1000まで1ヶ月
2000まで4ヶ月かかった

754 :774RR (ワッチョイ 9f85-3gJQ):2023/07/13(木) 07:54:48.83 ID:AQHl+tC70.net
先日納車したんだけど、リアブレーキが鳴くようになった
直すにはどうしたらいいと思う?

755 :774RR (ワッチョイ d735-kkOg):2023/07/13(木) 08:59:48.03 ID:/CheyMgC0.net
キャリパーからパッド外してパッドグリスぬりぬり

756 :774RR (ワッチョイ 173a-FnCe):2023/07/13(木) 09:37:46.78 ID:wZddfY0E0.net
専ブラで繋がらなくなったぞ

757 :774RR (ワッチョイ d725-gruS):2023/07/13(木) 09:48:06.01 ID:qudWtoui0.net
JaneがやらかしてChMateも影響受けたから仕方ないね
読み書きできるようにはなったがまあいちいち切り替え面倒だし人もだいぶ減ったなあ

758 :774RR (ワッチョイ ff1b-RC65):2023/07/13(木) 12:36:40.56 ID:f7fNNN9u0.net
26ヶ月目で18900kmもうすぐ2万だから色々整備したいがマンションの駐輪場じゃ大っぴらにバラせねぇ

759 :774RR (ワッチョイ 7fee-WdOj):2023/07/13(木) 13:31:47.41 ID:v0VFMsHB0.net
テスト

760 :774RR (ワッチョイ 7fee-WdOj):2023/07/13(木) 13:36:28.81 ID:v0VFMsHB0.net


761 :774RR (ワッチョイ d7be-oOeG):2023/07/13(木) 13:41:25.15 ID:LZDfQGQs0.net
>>750
低反射フィルムを貼ってみたけど、直撃角度で入射してるとあんまり役に立たないです。

メーターバイザー的な小さいスクリーンも付けてみたけどほぼ役に立ってる感じはしない、もっと完全にメーターに被さるぐらいでないとダメみたい。

762 :774RR (ワッチョイ b785-UwlO):2023/07/13(木) 15:51:27.99 ID:Zp7EZ22w0.net
>>5 のメーター着けてるけど、あんまり反射で悩まされたことない。。

763 :774RR (アウアウウー Sa9b-SOXc):2023/07/13(木) 17:21:11.18 ID:+GoZRJC+a.net
シート高とかハンドル高は八頭身の超モデル体型を求めてるのにメーターの見やすさは胴長を求めてるおかしな仕様
多分メーターは目線の角度がつくほど反射して見にくいんだろう

764 :774RR (ワッチョイ 9f43-UN9H):2023/07/13(木) 18:12:58.38 ID:SS22J2th0.net
>>752
納車してすぐにめっちゃカタカタ言い出したからディーラーに診てもらったら全国で似た症状出まくってるせいかクラッチ周りのパーツがぜんぶ品切れで来月末くらいまで直せないって言われたわ。

765 :774RR (ワッチョイ 973f-SOXc):2023/07/13(木) 20:44:58.90 ID:K5avkc0i0.net
広島のおじさんは相変わらず少し部品変えて絶賛の繰り返しだなぁ
全部純正に戻したら感動して涙流しそう

766 :774RR (ワッチョイ 5758-RTAm):2023/07/14(金) 04:54:15.71 ID:xgTCc5Ps0.net
【比較】ホンダ新旧「CT125・ハンターカブ」JA55とJA65の違い|変わっていないようで実はいろいろ変わっている
https://www.autoby.jp/_ct/17629936

767 :1004996 (アウアウウー Sa9b-7wUU):2023/07/14(金) 10:17:45.09 ID:SEzpLJ0Va.net
メーターじゃなくて回りを見ろってこと

768 :774RR (ワッチョイ d725-gruS):2023/07/14(金) 13:27:12.92 ID:GTonxgIi0.net
いちおう手段としてはメーターにステーかませて3-50mm程度上げることもできるが配線やり直したり割とめんどくさい

769 :774RR (ワッチョイ 1745-rqKn):2023/07/14(金) 13:32:50.16 ID:wMJaJqy20.net
そこでごろ寝メガネですね

770 :774RR (ワッチョイ 3795-lAls):2023/07/14(金) 17:51:07.52 ID:S4IVQOug0.net
マジでクソ暑い
おまえらもまさかフルフェイスじゃないよな半ヘルだよな

771 :774RR (ワッチョイ ff58-Sd1t):2023/07/14(金) 19:41:51.76 ID:1zpwmqHx0.net
ジェットやで

772 :774RR (ワッチョイ 1793-kkOg):2023/07/14(金) 19:59:28.12 ID:qQNde7e20.net
コテハンガイジはtalkに行け

773 :774RR (ワッチョイ b7b9-GeTT):2023/07/14(金) 20:02:16.09 ID:gqqJx6uL0.net
>>770
お前のメットにウンコしたい

774 :774RR (ワッチョイ d7be-KRaU):2023/07/14(金) 20:12:40.46 ID:XR9HXNUs0.net
ガキって勢いでよく虫がぶつかるから半ヘルのシールドでは不安だ

775 :1004996 (アウアウウー Sa9b-7wUU):2023/07/14(金) 20:16:33.45 ID:YHfIfVLqa.net
自分は市内での宅配だからこれ
リード工業のゾーク
https://www.weblead.co.jp/product/helmet.php?id=203

776 :774RR (ワッチョイ 9bf3-Igm+):2023/07/15(土) 06:44:38.61 ID:j5nbxEv/0.net
なにが宅配だ
底辺ウーバー配達員だろうが

777 :774RR (ワッチョイ 5718-Kyj+):2023/07/15(土) 09:15:10.57 ID:Ldo+dVtK0.net
金あるんだからもっと良いヤツ被れ

778 :774RR (ワッチョイ 5718-Kyj+):2023/07/15(土) 09:17:10.51 ID:Ldo+dVtK0.net
>>770
くそ暑くてもツアークロス被ってるぜ

779 :774RR (ワッチョイ 1e25-wELe):2023/07/15(土) 17:45:32.46 ID:h9xxsjxF0.net
武川のフォグ眩しいんか、スマンな
補助等だから常時点灯してるわ

780 :774RR (ワッチョイ 41aa-cosH):2023/07/15(土) 21:56:02.08 ID:Akiatt6b0.net
ハンター、あまり見なくなったね
飽きて乗らなくなったのかな?
もうすぐ中古でワンサカ出てくるかもしれないな

781 :1004996 (アウアウウー Sab5-rX+b):2023/07/15(土) 22:00:13.66 ID:ZL23MOvFa.net
>>776
非課税世帯だから税金も保険も安くて助かるぞ

782 :774RR (ワッチョイ 8b58-IdeN):2023/07/16(日) 00:13:48.77 ID:vhpvWslU0.net
あっ…

783 :774RR (ワッチョイ d058-4R/W):2023/07/16(日) 02:08:33.89 ID:fitltZHe0.net
>>780
車持ってる妻子持ちは、夏にバイク乗らんだろ
暑くてメット被りたくないし、子供が夏休みで独り遊び行けないし

784 :774RR (ワッチョイ c093-MI76):2023/07/16(日) 10:04:50.53 ID:e3prTw680.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/

過去ログはこっち

785 :774RR (ワッチョイ c093-MI76):2023/07/16(日) 10:05:42.78 ID:e3prTw680.net
>>784
おっとミス

【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/

786 :774RR (ワッチョイ aa4b-NBo5):2023/07/16(日) 11:28:22.05 ID:CezsR79r0.net
このバイクは災害時に強いくてとサバイバル的な妄想をしてた連中は
嬉々として走り回ってるのだろうなあ

787 :774RR (ワッチョイ ae8d-/jfo):2023/07/16(日) 11:53:39.68 ID:pmfYpqeT0.net
サバイバルファッションバイクではあるけど
中身はあのカブだから、普通に災害時に強いでしょ。
世界中で実績があるわけで。

788 :774RR (ワッチョイ 8eed-iNYR):2023/07/16(日) 12:37:06.71 ID:oCpqqbrr0.net
DRC ワイドフットペグ クロモリ MID ホンダ CT125 ハンターカブ 2020-2023年式用
14
タイムセールにつきアマで6770円

789 :774RR (ワッチョイ 8eed-iNYR):2023/07/16(日) 12:40:17.66 ID:oCpqqbrr0.net
【MBK】 ホンダ バイク ワイド フット ペグ ステップ ペダル 左右 セット ミニモト 汎用 社外品 モンキー CRF50 CRF70 CRF100 XR50R TL125 等 カスタムに
19

アマで2980円で買ってこちらを付けたがいいよこれ

790 :774RR (ワッチョイ e66b-NXvx):2023/07/16(日) 12:51:55.81 ID:RU0J87Ib0.net
163cmだけど乗りたいローシートとサス交換で普通に乗れるかな?

791 :774RR (スップ Sd02-wELe):2023/07/16(日) 13:07:59.58 ID:xmaCDKKxd.net
乗れないんじゃないの?

792 :774RR (ワッチョイ bfbe-tdBp):2023/07/16(日) 13:22:00.81 ID:QshsozVI0.net
身長より脚の長さ
俺は170cmだけど超短足だから爪先立ちよ😤

793 :774RR (ワッチョイ f295-s/54):2023/07/16(日) 13:33:24.09 ID:s1twpm8i0.net
身長178cm股下70cmです🥲

794 :774RR (ワッチョイ d058-1cBp):2023/07/16(日) 13:44:13.20 ID:bhN7S7dZ0.net
リアボックス載せてないからリアサスのアレを1番柔らかくしたらちょっと乗りやすくなった

795 :774RR (ワッチョイ 56da-6cRc):2023/07/16(日) 14:07:24.10 ID:U9aTATap0.net
燃調コントローラつけたぜ

796 :774RR (オッペケ Sr5f-XM94):2023/07/16(日) 15:05:50.10 ID:lY7CiWIBr.net
>>601
知り合いなんかビンテージハーレー二台と原付と鉄カブ持ちで、年間走行距離それぞれ300キロくらいらしい。そんな人ってバイク乗りとしては失格だよな。

797 :774RR (スッププ Sd02-IdeN):2023/07/16(日) 15:09:26.09 ID:ICKE19SAd.net
股下78mだが爪先立ちだわ

798 :774RR (ワッチョイ 9758-yvJv):2023/07/16(日) 16:38:07.75 ID:pPdQC/Tp0.net
>>790
153cmだけどノーマルのまま普通に乗ってる
ただし厚底靴は必須

799 :774RR (ワッチョイ 9125-R++f):2023/07/16(日) 17:51:43.58 ID:Yxxcvuva0.net
純正シートだと高すぎてメーター遠くて見づらいしスクリーン上からの風もろに受けるし(足が足りてないから)停車時も気を使うし
ローシートの方がバランス良きという結論ですのわよ

800 :774RR (ワッチョイ 0e58-jJgX):2023/07/16(日) 18:21:54.84 ID:uhwc05Yb0.net
>>795
遅ればせながら自分も付けた
キタコさんのimap

801 :774RR (アウアウウー Sab5-wELe):2023/07/16(日) 20:39:23.70 ID:QTfzMW8za.net
175以下の男はカタワだろ

802 :774RR (ワッチョイ 961b-o12b):2023/07/16(日) 20:42:26.87 ID:GBdsDQl30.net
突然の自己紹介に驚きを隠せないですね

803 :774RR (ワッチョイ 41aa-zp7u):2023/07/16(日) 20:46:58.55 ID:wSUyyVeC0.net
14cm以下は?

804 :774RR (スフッ Sd70-QX0L):2023/07/16(日) 21:53:40.27 ID:3SsmFlmrd.net
ケツをずらせば無問題。
軽い原付なら特に。

805 :774RR (ワッチョイ 4625-dzK4):2023/07/16(日) 22:15:02.81 ID:PxVPnWZH0.net
せっかくのアンダーボーンフレームなんだから、停止した時シートから前に尻下ろせば良いだけじゃない?
スポーツ自転車と同じでしょ。

806 :774RR (ワッチョイ 56da-6cRc):2023/07/16(日) 23:50:03.95 ID:U9aTATap0.net
>>800
自分もimapにした
機能はEnigma系のほうが良さげだけど取付が面倒臭かったから

807 :774RR (ワッチョイ 7f3f-1cBp):2023/07/16(日) 23:53:37.01 ID:XN+xP1rB0.net
こんな小型バイクでそれやるの恥ずかしくない?
足届かないんだwって思われるの確定だけど

808 :774RR (アウアウウー Sab5-rX+b):2023/07/17(月) 07:01:31.15 ID:6rR+y3Fqa.net
シート高隼と一緒だぞ

809 :774RR (ワッチョイ 7643-ou6W):2023/07/17(月) 07:10:57.48 ID:MdY+1u4k0.net
>>803
俺のは9インチ

810 :774RR (ワッチョイ 4625-dzK4):2023/07/17(月) 08:26:24.55 ID:T9WtMpE60.net
>>807
誰もカブなんて見てないでしょ。
自意識過剰では?

811 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-NXvx):2023/07/17(月) 09:12:01.77 ID:WiO5LY3mp.net
なるほど

812 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/17(月) 13:38:48.53 ID:dnweAWT1a.net
やっぱり欲を言えば70まで出しても快適に走れるくらいのセッティングにしてほしかったな
70前後で流れるようなバイパスは無理じゃないが疲れる

813 :774RR (ワッチョイ 0395-RDtF):2023/07/17(月) 15:21:25.73 ID:Dv71fUIA0.net
CT125ハンターカブの供給が安定へ、中古価格も下落https://news.yahoo.co.jp/articles/46488f560c27444018e3709ff15ce66e046cb147

はやく売らないと損するぞ!!

814 :774RR (ワッチョイ 9125-R++f):2023/07/17(月) 16:00:03.79 ID:JV4LzOZo0.net
>>812
あくまでカスタム前提の素体バイクやからなあ
元々太い低中速トルクを殺しすぎない範囲で60-70巡航の快適さをカスタムで補えば
70巡航楽々で燃費60~で積載も申し分ない下道最強ツーリングバイクの完成や

815 :774RR (スッップ Sd70-jVkX):2023/07/17(月) 16:40:07.99 ID:8EG+bcHBd.net
>>812
同じ125エンジンのグロムやダックスに比べても20kg近く重いからなぁ。
まずは痩せよう。
触るとしても、吸排気&燃調詰めるくらいまでじゃない?
ファイナル弄ったって、トルク負けするだけだし。
折角安心のメーカー純正125エンジンには手入れたくないな。

816 :774RR (ワッチョイ e66b-NXvx):2023/07/17(月) 19:22:57.91 ID:3moJvvr10.net
>>807
実際停車中に前に降りている人いる?

817 :774RR (ワッチョイ b9ee-QCK5):2023/07/17(月) 19:48:27.31 ID:f1Q/xm3I0.net
2021年末に夢で契約して2023年1月に納車しました。

818 :774RR (アウアウウー Sa83-1cBp):2023/07/17(月) 19:50:49.59 ID:4v7pwVz1a.net
>>814
>>815
適当に好きなマフラーとエアクリに交換するだけでもいいのかな
新型になる前ならヨシムラのマフラー欲しかったけど

819 :774RR (ワッチョイ 3558-NwVE):2023/07/17(月) 19:55:29.81 ID:hVDcakB40.net
いや、メーター読み70巡航が苦しいって

乗り手がクソデブ
ムダカスタムで車体がクソデブ

のどれかだぞ

820 :774RR (ワッチョイ d058-1cBp):2023/07/17(月) 20:07:23.16 ID:xVSphSAw0.net
67キロでもデブ?
走行1000キロ超えてだいぶ良くなったけど70くらい出すとエンジン苦しそうだけどやっぱり小型二輪は小人用なの?

821 :774RR (ワッチョイ 9125-R++f):2023/07/17(月) 20:15:02.80 ID:JV4LzOZo0.net
いうて純正状態じゃ55km/h巡航くらいのトコトコが楽しい乗り物で
70以上は振動やエンジンの苦しそうな感じが不安煽る乗り物になるって記憶だがね
ちな174/57の痩せ

>>818
最低限エアクリマフラーとプラグは必須やんな
軽量化はヒラヒラ度は格段やけどパワーや燃費にはあんまり

822 :774RR (ワッチョイ ca43-CQs8):2023/07/17(月) 20:15:11.45 ID:psbLI0WJ0.net
単なるゴミバイク。メディア操作で44万でたかがカブ買った奴可哀想。

823 :774RR (ワッチョイ 24f3-IdeN):2023/07/17(月) 20:16:09.51 ID:L9jJ/SAo0.net
それ壊れてね?
70km/hってノーマルでも5500回転前後だぞ
巡航余裕だろ

824 :774RR (ワッチョイ 9125-R++f):2023/07/17(月) 20:26:53.20 ID:JV4LzOZo0.net
できないことはないけど余裕(主観)ではなかったし積極的にしたいとは思わんかったがカスタム重ねた今となっては70余裕やから
ポテンシャルは高いから諦めんなと言いたかっただけやで

825 :774RR (ワッチョイ 3558-NwVE):2023/07/17(月) 20:28:15.75 ID:hVDcakB40.net
ECUの学習に失敗してる下手クソ
きっちり各ギアで上から下まで回してやるだけの簡単な事をしてない
3速で80まで到達できるのにやってないから補正マップが最適化されてない
あとタイヤ空気圧管理とかチェーン調整・注油といった当たり前のメンテが足りてない
使ってない燃調・点火マップなんてデフォルトの安全マージンガバガバのところでしかエンジン仕事してないぞ

826 :774RR (ワッチョイ 9125-R++f):2023/07/17(月) 20:39:12.27 ID:JV4LzOZo0.net
おっそうだな(適当)

ヒラヒラといえばoutexのステムスタビライザーはわりと秀逸な性能なんで在庫あったらオススメ

827 :774RR (ワッチョイ 8e58-tef3):2023/07/17(月) 21:21:18.90 ID:Q1j8uIcl0.net
キタコのフロントキャリアでもスタビライザーの機能を果たしてそう

828 :774RR (ワッチョイ 4625-dzK4):2023/07/17(月) 21:39:29.43 ID:T9WtMpE60.net
>>818
エアクリ・マフラー換えるのに、燃調整やらなかったら、あんまり意味無い。
微々たる変化じゃないか?
ほぼ軽量化と爆音化。

せっかく吸気量増えて、排気効率上がってるのに、空燃比そのままな訳だし。

829 :774RR (ワッチョイ 9125-R++f):2023/07/17(月) 22:10:14.84 ID:JV4LzOZo0.net
いやー純正空燃比範囲内でそれなりに伸びるってのが重要で
下手にハイカム入れて大容量インジェクター必要になってバランス取れないままトルクも燃費も死んだ歪なマシンと化した広島オズさんという悪い見本もあるし

830 :774RR (エムゾネ FF70-GdOf):2023/07/17(月) 22:51:10.87 ID:GvmIv1V4F.net
上の方で話題に上がったimapに興味あるんだけど、燃費が気になる。
ノーマルと同じ乗り方なら燃費は概ね同じ?

831 :774RR (スプッッ Sd9e-jVkX):2023/07/18(火) 06:51:00.25 ID:FvT1m5Xtd.net
>>829
吸排気・セッティングとエンジン内部のカスタムは別じゃない?
個人的にはメーカーが出した125エンジンには手は出したくないな。
大人の事情でフン詰まったモノを最適化するくらいが丁度良いかと。

832 :774RR (ワッチョイ d058-1cBp):2023/07/18(火) 07:05:22.98 ID:4biN4RKl0.net
>818だけどちょうど慣らしも終わってオイル交換したところなんでちょいとぶん回してみて様子見てみます
マフラーとかはそのあとまた考えてみます
皆さんありがとう

833 :774RR (ワッチョイ 51b9-4YLB):2023/07/18(火) 09:09:52.53 ID:wQCoFMXQ0.net
>>828
グロムの話だけど
そのままじゃ旧型は軽量化以外の意味は無かったけど
新型は学習機能が前より幅がある賢くなったエンジンだからポン付けでも違うと
グロムTwitter界隈で有名な沼の人が言ってたな
ハッピーセットがどーとか
ハンターの新型なら機能するんじゃないか

834 :774RR (エムゾネ FF70-o12b):2023/07/18(火) 09:58:18.26 ID:bJV8rM3kF.net
武川ハイカムとコイルとアレーサープラグと8feetの布拡張エアクリでギリバランス取れてる
布じゃなくてステンエアクリだとバランス取れないかも知れん
富士山登りの1速区間が1/3位に減ったから効果は実証出来たと思う
ちな最高速だけならNGKプラグの方がほんのり上だがアレーサーだと全域力強く回る

835 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 13:54:39.92 ID:vLE9nNVs0.net
なぜこんな安定したバイクの燃調バランスを崩してるのかね?

836 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 13:55:59.62 ID:vLE9nNVs0.net
ああそれとね、スピードがでないのはお前達の体に風が当たってるからなのでロングスクリーンつけて風を安定させれば70-80は余裕で出るよ。

837 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 14:01:20.16 ID:vLE9nNVs0.net
>>832
三流メーカーのマフラー変えたりポンコツコンピューターをつけたりフィルター変えても単にエンジンを息切れさせるだけのゴミなので止めておけ。
走りを変えたいならプラグとタイヤを変えろ。

838 :774RR (スップ Sd9e-tdBp):2023/07/18(火) 14:01:59.68 ID:DHBu6rrDd.net
知ったか乙

839 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 14:05:08.59 ID:vLE9nNVs0.net
5万キロのってんだなあ

840 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 14:11:20.58 ID:vLE9nNVs0.net
当たり前の話だが、吸排気系を変えてエンジンをポンコツにするより整風した方遥かにましだ。
カブのライティングポジションだとスクリーンが無くても同じ風がと風がバタバタ体に当たるだけだからな。

841 :774RR (スププ Sd70-R++f):2023/07/18(火) 14:21:37.77 ID:PGChT3SWd.net
motoDXプラグとかいうハンターにもっとも不釣合なゴミ入れてドヤッてるやつはまさかおらんよな?

842 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 14:29:06.97 ID:vLE9nNVs0.net
>>841
アレーサー信者乙

843 :1004996 (ワッチョイ 7a11-rX+b):2023/07/18(火) 14:38:49.76 ID:vLE9nNVs0.net
君達アレーサー好きなんだろうけど、ぶっちゃけコスパ悪いよね。アマゾンでも3600円位する。輸入もんだからしかたないね。
同じような長持ちプラグならNGKのCPR6EDX-9Sなら1400円くらいで安くて性能も十分。
なので自分はバカみたいに飛ばす訳でもないからCPR6EDX-9Sを薦めるよ。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200