2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

xsr-155 MT-15 yzf-r15 wr155 part5

1 :774RR:2023/05/29(月) 23:34:49.08 ID:vsK1C/sn.net
125は別スレで

861 :774RR:2023/08/10(木) 21:13:08.66 ID:abJ0xFLk.net
そんなに安全に淡路島行きたいなら125にしてジェノバラインでも使えよ
その程度で快適や安全求めるならマジで車買っとけ

862 :774RR:2023/08/10(木) 22:21:38.58 ID:KSr1woc2.net
>>845
(並行輸入だったから)安かった。
250には無いXSRがある。
250には(もう)無いWRが有る。
くらいかな。
車格的には完全に250サイズだからVVA有ってもそれなりに非力だし。
RZ50とかNS1くらいの車体だったら、パワフルだろうね。

863 :774RR:2023/08/11(金) 00:29:51.72 ID:COVONXVQ.net
>>858
まぁこれなんよな
海の橋の上はどんなバイクでも死にそうになる
エンジンが頑張ってるとか振動多いとかは戯言

864 :774RR:2023/08/11(金) 01:02:00.71 ID:0nmsPZ8J.net
リッターSSなら矢のように進むけどね

865 :774RR:2023/08/11(金) 01:13:20.94 ID:6YW2lWHz.net
アクアラインも死にそうになるん?
冬が来る前に行ってみようと思ってるんだけど

866 :774RR:2023/08/11(金) 02:42:08.72 ID:SLIBVVJj.net
東名高速が既に怖いチキンの我

867 :774RR:2023/08/11(金) 08:43:57.49 ID:uzZPa4dg.net
高速の方が下道よりはるかにリラックスして走れるでしょ怖い理由が思いつかない

868 :774RR:2023/08/11(金) 09:49:56.75 ID:L5IFiPWd.net
PCX125から乗換検討してます。
東京郊外在住で街乗りメイン、
月に 2回くらい往復400キロの日帰りツーリング位ならR15で充分ですか?
高速は車でも真ん中の車線を流れに乗って運転してます。

869 :774RR:2023/08/11(金) 10:44:04.10 ID:o8arYo85.net
充分かどうかでいうならもっと大きいののがいいと思う
こういうのじゃないとダメだっていう理由があるひと向けよ

870 :774RR:2023/08/11(金) 12:33:20.98 ID:xUrMf+fj.net
その距離のツーリングコンスタントにやってるならこのクラスはないだろ
ショボいエンジンガンガンブン回すわけだし痛みも早いだろ

871 :774RR:2023/08/11(金) 13:10:26.23 ID:UTo42cFR.net
四万キロでオイル減り出す

872 :774RR:2023/08/11(金) 13:30:36.88 ID:LYicFk7Q.net
レンタルで試してみればいいじゃん

873 :774RR:2023/08/11(金) 18:07:02.23 ID:znkihnaE.net
>>871
やっぱ皆そんなもんなん?暖気が足りないのかなって気もしてるけど

874 :774RR:2023/08/11(金) 19:41:18.96 ID:iwzbwQ2C.net
>>873
暖機はほぼいらない
オイル管理が悪い

875 :774RR:2023/08/11(金) 23:14:46.05 ID:eu3goK20.net
お盆で高速道路も大型バイクの
ツーリング組が沢山いたけど、
100キロは出してないね。

876 :774RR:2023/08/12(土) 00:03:02.36 ID:gZPuLsTo.net
シュアラスターを2000kmおきに、オイル交換の時に添加剤を入れてる

結果は数年後のお楽しみ

877 :774RR:2023/08/12(土) 00:58:31.82 ID:9qFC2Szu.net
飛ばすのはソロで深夜帯か峠道くらい

878 :774RR:2023/08/12(土) 02:25:26.77 ID:XfVGgQ4b.net
エンジンオイル添加剤も効果はあるけど
単価考えると上のグレードのオイルにして
適度なサイクルで交換した方が良さそう

879 :774RR:2023/08/12(土) 06:31:48.63 ID:wBuT2zDV.net
ごめんオイル交換ってアプリで交換サインが出るやつのことだよね?
四万キロ?減る???

880 :774RR:2023/08/12(土) 10:35:04.42 ID:gZPuLsTo.net
何万キロも走るとエンジン内のシーリング材が傷むとかそういう理由でオイルが減るのよ

881 :774RR:2023/08/12(土) 16:44:44.34 ID:Rxw/mczp.net
なるっほ…
駐輪スペースにオイル染みができたりする?

882 :774RR:2023/08/12(土) 16:54:31.20 ID:Zx72xsIc.net
そういうことじゃない。

883 :774RR:2023/08/12(土) 17:18:16.62 ID:Z5d5QLAx.net
2000-4000km毎にオイル補充必要な感じになった
違うオイルに変えれば減らないのかなー

884 :774RR:2023/08/12(土) 19:14:24.44 ID:hvY27bgQ.net
それってオイルゲージでアッパーまで入れて2000
~4000でローまで減る感じ?
オイルの交換頻度どれぐらいでやってました ?
4万で結構ダメージあるもんですね

オイル下がり上がりだろうから長く乗るならエンジンOH、だましだまし壊れるまでなら添加剤とオイル粘土あげて逃げるぐらいですかね

885 :774RR:2023/08/12(土) 20:16:18.75 ID:SJfWtROF.net
やはりオイル狂は怖い

886 :774RR:2023/08/12(土) 20:16:38.19 ID:DN/SkMrw.net
>>884
そうそう
5000km起き

887 :774RR:2023/08/12(土) 20:57:44.64 ID:hvY27bgQ.net
>>886
5千ですかありがとうございます
そんなに悪い頻度じゃなかったのに4万でそこまでダメージあるのつらいですね

888 :774RR:2023/08/12(土) 21:00:54.75 ID:ZUie3qL2.net
エンジン結構弱そうだな

889 :774RR:2023/08/12(土) 21:18:15.54 ID:DN/SkMrw.net
>>887
一日に何度も走っては止まってエンジン切って付けてすぐ走ってを繰り返してるからかもな
あと高回転多用だしな
急発進もよくするし

890 :774RR:2023/08/12(土) 21:36:18.33 ID:zl0HY3/9.net
エンジン頻繁オンオフそんなに関係あるかなぁ

891 :774RR:2023/08/12(土) 22:13:53.03 ID:hvY27bgQ.net
>>889
あー郵政カブはその乗り方でオイルよく減るんで、オイル交換せずに基本継ぎ足しなんて与太話ありますよ

892 :774RR:2023/08/13(日) 00:02:18.27 ID:kqouIzvJ.net
アルミシリンダーに普通は鉄のスリーブを
入れて耐久性を上げてるんだけど最近のヤマハ
はアルミシリンダーにメッキみたいなコーティ
ングしてるだけなので耐久性は低い?のかも

それでもオイル交換サイクル5000キロでも四万
キロは持つって事だけは証明された

893 :774RR:2023/08/13(日) 00:33:27.23 ID:XWNNdhLX.net
>>892
なんだそれバイメタルか?と思って調べたらホントにセラミックメッキなんだな
ピストンリングめっちゃ減りそうな印象

894 :774RR:2023/08/13(日) 01:36:49.09 ID:hRF7TypM.net
四万か…
何ともいえないラインだな

895 :774RR:2023/08/13(日) 07:28:13.12 ID:ccZ954EE.net
>>890
油膜切れてるからってことでしょ

>>892
てことは減ってもボーリングできない?

896 :774RR:2023/08/13(日) 11:17:04.43 ID:hiBwjO0g.net
>>892
ヤマハに苦情入れないとな

897 :774RR:2023/08/13(日) 12:43:58.17 ID:lHFq8j/C.net
>>895
シリンダーごと交換した方が手っ取り早いよ
部品はまだ安いし

898 :774RR:2023/08/13(日) 21:10:13.27 ID:ZiSeEBop.net
エンジンオーバーホールってどれくらいかかるの?

899 :774RR:2023/08/13(日) 22:00:26.74 ID:hRF7TypM.net
50万代で発表されたらすぐGB350契約しにいくわ

900 :774RR:2023/08/13(日) 22:39:08.28 ID:XWNNdhLX.net
昔並行輸入のジクサー150が乗り出し29万で国内正規販売されたらabs無しで34万ぐらいだったかな

xsr155の並行輸入が今乗り出し47万ぐらいかな?国内正規販売はabs付けて50万は超えるだろうし、スズキのvスト250sxが57万だもんな、ヤマハも発表したくても発表出来んわな


しばらく発表無いだろうし発表されても50万超えるだろうからGB350さっさと契約しちゃえば?お金ないの?

901 :774RR:2023/08/13(日) 22:55:26.57 ID:XWNNdhLX.net
GB350知らんから調べたらGB350もかっこいいな
直角単気筒で空冷フィンの仕上げとか雰囲気出ててかっこいいし、サスも2本出しで車体各部から溢れるネオクラ感凄くいいね

どこで悩んでるの?エンジン?デザイン?

902 :774RR:2023/08/14(月) 00:11:31.01 ID:bm5uoq9I.net
>>898
セローの腰上で5万~。
ヘッド周りも含めて10万くらいかな。
もちろんプラス部品代。

903 :774RR:2023/08/14(月) 00:14:15.01 ID:L81+h7Y4.net
gb350は20馬力こっちは19か18馬力で排気量の割にはあまり差がないんだよな

なんならあっちはロングストロークだからエンジンも長持ちするかもなw
ただ走ってて楽しいのは絶対こっちだって賭けてもいい

904 :774RR:2023/08/14(月) 00:25:11.74 ID:OJyjx5jf.net
GBは若者安くなるサービスやってていいよな
カブより低回転とか言われてて笑ったけど
乗り味はホントに糞つまんないみたい

905 :774RR:2023/08/14(月) 00:53:27.10 ID:HwujFlhv.net
いや、gb350は高回転はダメだけど下から粘り
強くトコトコ下道を走るのは155よりいい
SRと真逆でロングストロークだし
スタイリングもクラシックなんだけどカフェ
やトラッカー、スカチューンと自分で好きな
方向性が決められる懐の広さがある

906 :774RR:2023/08/14(月) 01:00:17.02 ID:OJyjx5jf.net
欠点は拭い切れないインド臭と足付きちょっと悪いくらいかな

907 :774RR:2023/08/14(月) 08:32:03.93 ID:bm5uoq9I.net
GB、SRと違って車体が無駄にデカいのがなぁ。
まぁXSR155も、排気量からするとデカいが。

908 :774RR:2023/08/14(月) 09:20:00.16 ID:7ME+BZ/0.net
次スレ立てといた、雑談しながらのんびり埋め立てよろしく

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691972287/l50

909 :774RR:2023/08/14(月) 10:07:38.47 ID:HwujFlhv.net
マジカルヒューズ禁止て

910 :774RR:2023/08/14(月) 10:21:04.34 ID:cbJBrl/b.net
XSR155の国内正規販売は期待できない。このスレ的にはXSR155の国内正規販売こそ
本命なんだろうし、ヤマハだってXSR155の輸入車が決して少なくない販売台数だった
ことはよくわかっているはず。しかし155はYZFのみになったのは、それだけABSの有無が
大きく影響してたってことだ。

911 :774RR:2023/08/14(月) 10:25:14.53 ID:qgXeikhB.net
155なくても125あるからそんなに…

912 :774RR:2023/08/14(月) 10:39:18.72 ID:7ME+BZ/0.net
本命って言うかもう並行輸入で買ったんで別に国内販売どーでもいい

913 :774RR:2023/08/14(月) 11:09:00.19 ID:7OmT0HhU.net
まぁいいバイクだし155ccは楽しいんで正規販売されて流行ってそこからメーカーにR2を作る意欲が湧いてくれるならありがたい

914 :774RR:2023/08/14(月) 11:15:29.62 ID:HwujFlhv.net
200化されたところで乗り換えなんて少数

915 :774RR:2023/08/14(月) 11:21:46.60 ID:7OmT0HhU.net
最近のガンダムだって前半と後半で乗り換えるだろ?そういう感じだよ

916 :774RR:2023/08/14(月) 14:08:32.56 ID:hu4GwTvE.net
フラウ・ボゥからマチルダさんに乗り換えたの

917 :774RR:2023/08/14(月) 14:53:04.71 ID:kMmKTlCm.net
セイラさんとえちえちしてただろ!

918 :774RR:2023/08/14(月) 16:39:38.17 ID:BxW8+6CJ.net
Z以降の伝統やん
ガンダム乗り換え

919 :774RR:2023/08/14(月) 18:26:48.23 ID:UGeUO5ev.net
200ccが VVA付き だったら興味あるな
乗り換えるかと言うと、しないと思うが

920 :774RR:2023/08/14(月) 19:12:08.40 ID:62CLWllw.net
燃費は下がりそう

921 :774RR:2023/08/14(月) 20:41:02.95 ID:qgXeikhB.net
VVAのあのカチって音はやだな

922 :774RR:2023/08/14(月) 21:00:48.68 ID:ys8m9iFe.net
それが高揚感に繋がるのに?

923 :774RR:2023/08/14(月) 21:04:16.21 ID:UGeUO5ev.net
>>908
ワッチョイありがとう

924 :774RR:2023/08/14(月) 21:11:04.77 ID:qgXeikhB.net
R2出すより25とかリニューアルしてやれよと思う
ヤマハ辺な刻み方すんのなんでだろうね

925 :774RR:2023/08/14(月) 21:33:43.41 ID:bm5uoq9I.net
XSR250.....出たらXSR155から乗り換える!

926 :774RR:2023/08/14(月) 21:36:38.16 ID:OJyjx5jf.net
日本の小さな需要なんかより
ホントに海外戦略優勢なんだろね

927 :774RR:2023/08/14(月) 22:05:35.52 ID:UGeUO5ev.net
排気量の刻みが変というか、主戦場たる海外に合わせてるから

250ccは東南アジア市場が大きい
320は欧州、インドなどなど

928 :774RR:2023/08/14(月) 23:49:14.19 ID:ys8m9iFe.net
その点で200ccって世界で需要あんのかな?
r25とはスパルタンな単気筒とマイルドな二期等で差別化できるから俺としてはありだと思うけど
まぁr25の新型も出るとは思うけどさ

929 :774RR:2023/08/15(火) 00:25:33.46 ID:1dB4DF64.net
A1が15馬力
A2が48馬力
と排気量関係なく馬力で分けてる国もある

930 :774RR:2023/08/15(火) 00:39:25.09 ID:HbRDNquc.net
>>921
分かる
職場の送水装置で使ってる電磁弁が同じような音なんで、バイクであの音聞こえたら「あー今水流れたなー」って意味わからん思考になる

リレー組んでVVAがオンした時にファミマの入店音でも流れるようになんか考えるわ

931 :774RR:2023/08/15(火) 08:55:22.15 ID:/FcT9zQN.net
アクセルをひねったときのエンジンのレスポンスがいいから、空ぶかしが気もてぃいい!!

932 :774RR:2023/08/15(火) 09:40:47.82 ID:MO5ITTZF.net
VVA作動中だけget wildが流れますように。

933 :774RR:2023/08/15(火) 09:42:23.26 ID:MO5ITTZF.net
ロッキーやトップガンはもう
定番すぎてね。

934 :774RR:2023/08/15(火) 09:45:49.76 ID:MO5ITTZF.net
掛かって激アツなら
🎵静かな湖畔の、、、とかね。

以上

935 :774RR:2023/08/15(火) 10:15:21.11 ID:CW342XC2.net
何言ってんだこの人。

936 :774RR:2023/08/15(火) 10:16:33.82 ID:MO5ITTZF.net
掛かって激アツなら
🎵静かな湖畔の、、、とかね。

以上

937 :774RR:2023/08/15(火) 11:44:13.99 ID:HbRDNquc.net
>>935
わかんない。なんかスイッチ入ったんでしょう

938 :774RR:2023/08/15(火) 11:55:38.82 ID:CW342XC2.net
>>937
暑いしね…。
しかし上に挙がった曲を見るに40代半ばから50代以上か?

939 :774RR:2023/08/15(火) 11:59:01.14 ID:OAmsS9xZ.net
レイズナーのV-MAX発動BGMでしょ

940 :774RR:2023/08/15(火) 13:31:41.33 ID:jyTEzPTI.net
モンハンの英雄の証も

941 :774RR:2023/08/15(火) 16:21:11.51 ID:KRe/82k0.net
良い話だけど近く終了かと。できるだけお急ぎください
https://i.ibb.co/Ht6phgg/wejqw.jpg

942 :774RR:2023/08/15(火) 16:29:10.73 ID:BUb6vpCB.net
レイズナー?

943 :774RR:2023/08/15(火) 18:18:12.09 ID:iXNQjwsH.net
五回目のオイル交換でエレメントは三回目に
なるけどやっとフィルターの汚れが無くなった
ところだわ
異常な黒さと鉄粉が多かったからなぁ

944 :774RR:2023/08/15(火) 18:53:17.86 ID:0q5Ojv5z.net
>>941
これならできそうだな

945 :774RR:2023/08/15(火) 22:17:00.75 ID:/T4N+Zzh.net
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その6【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691972287/
次スレ、たておつ

946 :774RR:2023/08/16(水) 12:53:52.62 ID:kM+s24hs.net
>>945
いいよ別に。

947 :774RR:2023/08/16(水) 13:33:16.97 ID:mXaaZIJm.net
このクラス下駄バイクみたいに気軽に扱えるからいいよね

948 :774RR:2023/08/16(水) 13:59:44.91 ID:Q8XNrqMw.net
すり抜けし放題

949 :774RR:2023/08/16(水) 14:01:34.48 ID:vt1YKkhM.net
下駄だけど高速も乗れる
気軽さこそ武器よ

950 :774RR:2023/08/16(水) 14:11:44.48 ID:xtXZotha.net
国内正規の話はR15だけ? 燃費いいし遅くないし高速乗れるし使い勝手最高なのにな。モデルもネオクラスポーツオフロードストファイ全部揃ってる

国内はファミバイ使えて足つきのいい125がやっぱ人気なのか

951 :774RR:2023/08/16(水) 14:14:55.18 ID:cMwRnLow.net
125出すなら出すでちゃんとコンピューターセッティングしてフルパワー出せるようにしたらいいのに
15ps縛りは欧州向けだろ
コンピューターだけ変えればフルパワー出るんだろ?

952 :774RR:2023/08/16(水) 14:49:22.75 ID:qPwKGDlm.net
出しても1〜2馬力が限界

953 :774RR:2023/08/16(水) 14:52:49.66 ID:cMwRnLow.net
10%も増えるなら大したもんだろ

954 :774RR:2023/08/16(水) 15:51:42.10 ID:xtXZotha.net
125はいらないです、部品入手しやすいように155が販売されてほしいです
って思ったけどブレーキパッドやエアクリあたりは125でも共通か

955 :774RR:2023/08/16(水) 16:23:47.96 ID:tpEnLDya.net
R15のスタイルと豪華装備に興味あるけど、
しょせんR25には 太刀打ちできないよな。
排気量と馬力の差はいかんともしがたい。
そこは目を瞑ってR15を選ぶか。。。

956 :774RR:2023/08/16(水) 16:58:30.81 ID:Q8XNrqMw.net
排気量が大きい方が正義って考えなら流石に600ccとかで良くないか?
またはニダボとかさ

957 :774RR:2023/08/16(水) 18:07:03.17
税金泥棒の松川るいだの小池百合子た゛の,と゛うして高い所と騷音が大好きな人としての最低限の知的能力すらないクス゛ってのは.地球破壞して
まで遠出したか゛るんた゛ろうな.そういう恥知らずのバ力ほど政治やりたがってしかも当選させるんだから日本が崩壞するわけだわ,力による
─方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして
氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風.突風,灼熱地獄にと住民の生命と財産
を徹底的に破壞して静音が生命線の知的産業壊滅させて孑供の学習環境まて゛破壊してでも.てめえのハ゛カ丸出しの欲望を滿たそうとする害蟲な
わざわざエッフェ儿塔とか見に行って何か゛楽しいんた゛か゛サッパリ分からんか゛,いい歳して何千回見たことか花火見て嬉しがったり,いい歳して
玉遊びしてるおっさん眺めてヱキサイ├してるハ゛カとか.衆愚政治にカ儿ト教まで蔓延する構造か゛よく分かるな、はよまた墜落して焼け焦け゛た
てめえらのごちゃ混せ゛の肉片やらふ゛ちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまでの数分間てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろや力ス

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтTPs://i、imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

958 :774RR:2023/08/16(水) 19:33:52.67 ID:txjT6Gx7.net
とりあえず両方乗ってみて要らない方を売ればいいのでは?

959 :774RR:2023/08/16(水) 20:23:16.59 ID:mXaaZIJm.net
25は装備なんかより顔がね…

960 :774RR:2023/08/16(水) 21:12:32.64 ID:yEpR6jUG.net
>>956
二ーハンって言いたかったのかCBR推しなのか思案中

961 :774RR:2023/08/17(木) 03:46:57.86 ID:HoezbU4h.net
次スレはワッチョイ入れて正解だったな

早速炙り出せたし

総レス数 1000
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200