2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part62

1 :774RR :2023/05/31(水) 22:03:42.13 ID:mJvzp7Le0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681043105/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :774RR (ワッチョイ fffe-TbKq [223.132.182.6]):2023/06/18(日) 16:44:32.77 ID:Devp4Gi90.net
>>350
カッコ良いな
純正でハーフカウル版出してほしい

352 :774RR (ワッチョイ 5fb9-4AI2 [116.220.36.94]):2023/06/18(日) 17:01:02.59 ID:NqXOxTB80.net
アクセルはOK握りだな

353 :774RR (ワッチョイ 7ffb-qyls [61.192.56.121]):2023/06/18(日) 17:32:18.70 ID:vBns0gvL0.net
5年目のX 走行5万km
そろそろリアショックアブソーバー交換したくなったんですが、
サーキットは走らない。近所の山道を流す程度。純正プラスαの性能で嬉しい。
予算は工賃込み約13万まで。
何社か出てるけどどれ買ったら良いんだろ?

354 :774RR (ワッチョイ 5faa-hqgx [126.92.210.90]):2023/06/18(日) 19:47:29.86 ID:Lns2/9JO0.net
>>353
このスレに書かせてもらった者だけど、yssのMZ456オススメ。オーリンズやらナイトロンやら高いのもあるけど、これで充分だと思う。浮いたお金でタイヤも替えるとさらにいいと思います。オーリンズもナイトロンも経験したことないけど…。

355 :774RR:2023/06/18(日) 20:36:51.22 ID:VXAnAFcT.net
オーリンズやナイトロンはもう一つ上の次元のサス

356 :774RR (ワッチョイ 5faa-U9jF [126.103.147.245]):2023/06/18(日) 21:25:21.15 ID:Aax2U1Ix0.net
>>353
5万キロだとフロントのふわふわ具合も気になって来る頃だな…!

357 :774RR (ワッチョイ df1b-9XmN [114.156.240.202]):2023/06/19(月) 01:10:10.79 ID:zRq4T+zC0.net
>>356
ちなみに、リアとフロントの組み合わせは、どんな感じにされてるのですか?
走行距離や使用状況も併せてご教授下されば幸いです

358 :774RR (ワッチョイ df5a-2rE8 [218.220.156.169]):2023/06/19(月) 07:31:58.11 ID:EksGzWlg0.net
昨日は総走行距離役400キロ走ったけどこのバイクめちゃくちゃ楽しい!
何台もバイクとすれ違ったけどSV650X含めてすれ違ったの1台だけでした
来週も晴れたら走りに行こうっと

359 :774RR (ワッチョイ 7f35-9BCU [133.218.150.43]):2023/06/19(月) 07:41:22.15 ID:VkVsO3sE0.net
>>358ソコソコ売れてるはずなのにまず合うことは無いね、偶に道の駅なんかに停めてあるとまじまじと眺めてしまう。

360 :774RR (ワッチョイ df5a-2rE8 [218.220.156.169]):2023/06/19(月) 12:01:21.13 ID:EksGzWlg0.net
>>359
そうそう!
昨日も道の駅寄ったけどまじまじと見られた!
大型ではそこそこ売れてるはずなのにほんとに見ないよねー

361 :774RR (アウアウウー Sa23-aNfm [106.180.44.95]):2023/06/19(月) 12:28:59.08 ID:3EXhNW5Ua.net
声かけて話してたら雑誌や動画の評判が良いから気になるらしいよ

362 :774RR (ワッチョイ 7f35-9BCU [133.218.150.43]):2023/06/19(月) 12:33:45.11 ID:VkVsO3sE0.net
>>360昨日はオイル交換&洗車してたからオイラでは無いね、何を付けているかとか整備具合とかついジーッと見とれてしまう。
結構スライダーは付けているね。

363 :774RR:2023/06/19(月) 13:37:12.44 ID:+RODwkO8.net
100万超えてるならアレだけど、この価格だとよくできてると思う

364 :774RR (ワッチョイ 7f35-9BCU [133.218.150.43]):2023/06/19(月) 13:55:14.86 ID:VkVsO3sE0.net
余分な機能が付いていないのと必要充分な造りだよね、ボルト類なんかホンダと並べたら、、お陰で割安なんだけど。
ホンダは寄せ集めなのにボリすぎ。

365 :774RR (オッペケ Sr33-oYP1 [126.236.163.26]):2023/06/19(月) 15:17:00.19 ID:GNLt9LDUr.net
ちょと質問なのだが、知っている人は教えてほしい、想像は御勘弁です。

SVのサイドスタンドのバネは二本なんだが、なぜ一本ではアカンかったのかその理由を是非。

366 :774RR (ワッチョイ dfe3-wwRf [114.174.97.223]):2023/06/19(月) 15:50:10.98 ID:BKel93JE0.net
スズキバイク開発部に電話して聞け

367 :774RR (ワッチョイ df76-yLWt [114.148.43.75]):2023/06/19(月) 16:38:29.36 ID:bA0xBh4h0.net
プラグも2本だし、そういうことなんじゃないかな

368 :774RR (ワッチョイ 7f35-9BCU [133.218.150.43]):2023/06/19(月) 17:05:07.30 ID:VkVsO3sE0.net
はっ、、そう言うことか、Vツインだけに2つ付けといたの精神か。(安い所だけ)

369 :774RR (ワッチョイ ff43-C6j3 [217.178.26.133]):2023/06/19(月) 18:53:00.99 ID:+FU8WKpP0.net
>>365
本当に2本か?
太巻き部分の中に細巻きがつながってる1本のバネではない?

370 :774RR (ワッチョイ 7ff3-yLWt [27.89.63.255]):2023/06/19(月) 19:30:31.01 ID:lsIRqJ4+0.net
暇人ってどうでもいい事が気になって仕方ないんだね

371 :774RR (ワッチョイ dfcb-O1wp [210.139.153.194]):2023/06/19(月) 21:10:17.36 ID:cJdbc1FE0.net
暇人というか年寄りな

372 :774RR (アウアウウー Sa23-mG7w [106.154.120.245]):2023/06/20(火) 03:01:42.78 ID:8tGykIq3a.net
どうでもいいことが気になるのは発達くさい

373 :774RR (ワントンキン MMdf-qbo1 [153.140.45.254]):2023/06/20(火) 12:13:37.23 ID:AteiqyImM.net
バンクセンサーって結構当たるもんですか?
傾けてるつもりだけど掠ったこともない

374 :774RR (アウアウウー Sa23-yLWt [106.146.24.185]):2023/06/20(火) 12:24:28.84 ID:GAjXkGj1a.net
だってタイヤの端っこ結構余ってるでしょ?w

375 :774RR (スプッッ Sd9f-QdBS [49.98.9.102]):2023/06/20(火) 12:26:36.58 ID:KTKWGwZ+d.net
高低差のあるヘアピンで1回擦っただけだな
前にバンクセンサーが路面の凹凸に引っかかって転けた事あるから、擦らない方が良いと思う

376 :774RR (ワッチョイ 7f35-9BCU [133.218.150.43]):2023/06/20(火) 12:39:23.02 ID:GAcyi+Oy0.net
タイヤの真ん中辺りしか減ってないわ。

377 :774RR (スップ Sd1f-OCN5 [1.72.8.251]):2023/06/20(火) 13:15:29.85 ID:34NDFqiQd.net
サーキット行くとめちゃするよ

378 :774RR (ワッチョイ 5fee-EJSm [14.101.113.167]):2023/06/20(火) 14:35:56.21 ID:5oLn7Cyu0.net
ヘアピンとかUターンでカリッと擦るくらいは何度かある
触る程度でセンサー側には何も痕跡ないけどね
タイヤ潰すような走り方はしてないのでアマリングは残ってる

379 :774RR (ワッチョイ 5f25-C6j3 [118.17.160.102]):2023/06/20(火) 17:04:05.06 ID:1LQzLzuh0.net
ローダウンすると嫌というほど擦るから先っぽが削れて尖ってたな

380 :774RR (ワッチョイ 5fee-yCDE [36.13.175.214]):2023/06/20(火) 17:57:40.19 ID:tFfE0rKQ0.net
アマリングを揶揄する人ってホントに居るんだな。

381 :774RR (ワッチョイ ff43-OCN5 [217.178.80.92]):2023/06/20(火) 18:18:25.13 ID:3dSLiTAV0.net
性格悪そう()

382 :774RR (ワッチョイ 5ff8-O1wp [220.211.69.64]):2023/06/20(火) 18:49:24.30 ID:Da9BZGFK0.net
普通に走ってて違和感や恐怖感なくコーナリング出来てたらそれでいいんだよな
俺は初心者の時峠の下りが怖くて(徐行になっちゃうレベル)恐怖感無くそうと練習してたらいつの間にか克服してズル剥けになってたけど

383 :774RR (ワッチョイ 7f11-tPmd [115.31.20.23]):2023/06/20(火) 21:17:39.23 ID:oxl4s/850.net
思ったスピードで思ったライン通れてるなら、
傾いてないに越したことはない。

384 :774RR (ワッチョイ dfc5-QPWy [202.238.2.164]):2023/06/20(火) 22:40:56.44 ID:ESmkW36d0.net
膝を擦るようになってからは車体のバンクセンサーを擦った事はない
バンク角そのものは減少したんだろうな

385 :774RR (ワッチョイ 5faa-jvXg [60.88.210.68]):2023/06/20(火) 23:05:36.64 ID:u5jiiJcI0.net
アマリング1mmか2mmぐらいなのに、バンクセンサーは1度掠ったことあるだけ
空気圧はむしろ少し高目にしてるのに何が原因なんだろうと思う

386 :774RR (ワッチョイ ff43-qbo1 [217.178.25.168]):2023/06/20(火) 23:33:23.59 ID:RiaPCpQI0.net
妙に長いのにやっぱ当たりにくいんだね
反応ありがとう

387 :774RR (ワッチョイ 7f11-tPmd [115.31.20.23]):2023/06/20(火) 23:56:53.75 ID:oxl4s/850.net
>>386
それは誤解・・棒長いので、やはり擦りやすい。
倒して擦るというよりは、倒したところから開けてく時に沈み込んで擦る。
公道では試さないほうが良いし、サーキットでは、擦らないようにバクステ推奨。

388 :774RR (ワッチョイ dfcf-C6j3 [218.41.3.131]):2023/06/21(水) 17:58:57.11 ID:3kg+mau/0.net
サスの沈む量じゃないの?
体重かイニシャル弱くしてるか。

389 :774RR (ワッチョイ 7f11-EHnD [115.31.20.23]):2023/06/21(水) 21:27:20.93 ID:6dzJvqpT0.net
図星

390 :774RR (ワッチョイ 7f11-yi6s [115.31.20.23]):2023/06/22(木) 07:43:41.81 ID:q/ixSpDl0.net
言いたいことは、倒し込みだけで擦るイメージで無理しないほうが良いってこと。

391 :774RR (アウアウウー Sa23-yLWt [106.146.10.104]):2023/06/22(木) 12:17:00.11 ID:0tnefVHEa.net
そんなにバンクさせて無いみたいだから大丈夫でしょ

392 :774RR (ワッチョイ df5a-2rE8 [218.220.156.169]):2023/06/22(木) 18:58:38.03 ID:kFcZC69K0.net
日曜日は天気がもちそうなんでSVちゃん乗りまくるかー

393 :774RR (ワッチョイ 5ffc-zAQ/ [180.146.7.154]):2023/06/23(金) 20:20:15.36 ID:K5sesfOo0.net
休みの日に天気が良いってだけで嬉しいねぇ
こっちは泊ツーで木曽〜飛騨の方に温泉巡りに行ってくるよ

394 :774RR (ワッチョイ f51e-Hs71 [220.104.178.227]):2023/06/24(土) 07:35:28.49 ID:muPYh/950.net
ギャングパーツとかいう所からカスタムされたXが出てるけど、アレ車検通らんな
メーターが見えないのはマズイし、マフラーの音でかそうだし、なによりナンバー角度が完全にアウト
車検についてはな〜んも説明してねーけどな!

395 :774RR (スプープ Sdda-VywC [1.73.148.33]):2023/06/24(土) 09:44:11.12 ID:IBm3E+aNd.net
見てきたけど好みじゃなかった

396 :774RR (アウアウウー Sab9-VcrX [106.128.39.15]):2023/06/24(土) 10:48:44.95 ID:cUXKUkBHa.net
あのシートカウルでナンバーの角度を法定基準通りにしたらタイヤにナンバー当たりそうだな

397 :774RR (ワッチョイ f143-F8yx [58.3.72.98]):2023/06/24(土) 11:33:30.64 ID:8+vOYmXH0.net
2021年9月30日までの登録されていればナンバーの角度は「判読できる見やすい角度」で良いからよっぽど酷くなければ問題ないよ

398 :774RR:2023/06/24(土) 11:38:23.27 ID:Oq90xYTZ.net
車検に通らないだけでなくカッコよくなかった

399 :774RR (ワッチョイ 1df3-+R1q [14.11.146.32]):2023/06/24(土) 11:52:20.94 ID:yts/ApML0.net
>>397
逆に言えばポリの気分一つってことだ
いかにも改造車で印象悪かったら視認できてもアウトにされる可能性がある

400 :774RR (ワッチョイ f643-jf7w [217.178.82.92]):2023/06/24(土) 13:53:13.90 ID:oBfYi/EH0.net
まぁカッコ良かった
風防だけもう少し短くならんか、と思ったくらい

401 :774RR (ワッチョイ 7a11-zUmw [115.31.20.23]):2023/06/24(土) 15:40:02.03 ID:rdQfXn5G0.net
Barry Sheene Tributeカスタムとか、M.44カスタムとか、カッコ良い。SVちゃんは、やる気を出せば凄い子。

402 :774RR (スフッ Sdfa-wYA+ [49.104.13.222]):2023/06/25(日) 05:46:41.74 ID:oMQL98FOd.net
>>394
その店でヴィンテージものを購入したことがあるけど
散々だったよ

403 :774RR (ワッチョイ 7a11-zUmw [115.31.20.23]):2023/06/25(日) 18:34:58.63 ID:dleW+JDH0.net
YSSのMZ456注文してみた。
ネコ小判な気はするけども、健気なSVちんにご褒美。

404 :774RR (ワッチョイ dafb-TsQg [61.192.56.121]):2023/06/25(日) 19:13:58.44 ID:TuLq7mAR0.net
>>403
自分も来月注文予定です。
とりあえずバイクジャッキは購入した。

405 :774RR (ワッチョイ 6eeb-OEA5 [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/06/25(日) 21:42:45.38 ID:klpcFTR30.net
>>403
堅実な選択だと思うよ、黄色や水色のブランドに金払うより。セッティング頑張れー

406 :774RR (ワッチョイ 8daa-igNy [126.92.210.90]):2023/06/25(日) 21:47:13.30 ID:TjI2aZhC0.net
>>403
きっと純正との違いに驚くことでしょう…。いい買い物をしたと思いますよ。

407 :774RR (ワッチョイ e91b-6eWA [210.145.139.9]):2023/06/26(月) 02:26:09.81 ID:iXqUvFp00.net
>>403
乙です 良い選択と思います
ご自身で交換なら、クッションレバー廻りのグリスUP も頑張って

408 :774RR (ワッチョイ f51e-Hs71 [220.104.178.227]):2023/06/26(月) 20:43:28.73 ID:9mVJmZQj0.net
別に純正サスが安物なのはいいけど、日本人の体重にも合わせろや
クソデブ外人専用にしてんじゃねーよ

409 :774RR (ワッチョイ c5d5-ustP [182.158.154.58]):2023/06/26(月) 20:46:03.81 ID:NQNaOcNI0.net
178cm74kgの日本人だけど純正サスちょうど良いぞ

410 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/26(月) 21:08:28.04 ID:8M1Im6Je0.net
168/48キロだがリアのプリロード、荷物無しで2、ツーリングバッグ20リッター程度の3で丁度良い沈みと柔さだよ。

411 :774RR (ササクッテロラ Spf5-PmEF [126.152.18.81 [上級国民]]):2023/06/27(火) 07:50:08.53 ID:NMJMndXTp.net
>>410
標準値から外れてるんだから仕方ない。

412 :774RR (ドコグロ MMfe-54j5 [125.196.229.14]):2023/06/27(火) 14:10:17.13 ID:88cmNbKsM.net
筋肉全く無さそう

413 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/27(火) 14:37:56.25 ID:WVBEot6Z0.net
反対だよ、贅肉が皆無なのだ。

414 :774RR (アウアウウー Sab9-EOoO [106.146.36.183]):2023/06/27(火) 16:22:25.12 ID:NkEojwt8a.net
虐待を受けてメシをロクに食わせてくれないんだろう

415 :774RR (ワッチョイ 09e3-54j5 [114.174.97.223]):2023/06/27(火) 16:26:54.60 ID:uqdjW4EH0.net
筋肉って重くて大きいからね

416 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/27(火) 16:36:37.84 ID:WVBEot6Z0.net
医者からは贅肉を付けるように指導されてるけど体質だから中々付かないんだ。

417 :774RR (スプッッ Sdda-ustP [1.75.251.252]):2023/06/27(火) 16:43:12.68 ID:vlsBItUjd.net
贅筋問わず肉付けて体重は増やした方が良いと思うな
特にSVはシートに掛けられる体重が多い方がトルクによるトラクションを楽しめる

418 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/27(火) 16:50:52.25 ID:WVBEot6Z0.net
幅が狭くて倒しやすいからSVにしたんだけどね、体重が少なくてもヒラヒラと乗りやすいよ。

419 :774RR (アウアウウー Sab9-EOoO [106.146.38.169]):2023/06/27(火) 18:32:58.94 ID:WZ1QJzW0a.net
国産バイクは殆どが乗り易いからセールスポイントにはならないよ?

420 :774RR (ワッチョイ f51e-Hs71 [220.104.178.227]):2023/06/27(火) 18:33:22.44 ID:UkI7hg280.net
>>410
48キロで丁度良い沈み込みになるわけねーだろ
適当こくな

421 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/27(火) 21:34:26.13 ID:WVBEot6Z0.net
>>420巨漢が激怒、ごめんねコンプレックスを刺激したようだね。

422 :774RR (ワッチョイ c5d5-ustP [182.158.154.58]):2023/06/27(火) 21:42:36.40 ID:Wa0hJIQa0.net
俺は巨漢じゃないけど、巨漢だったとしても48キロは些かヒョロ過ぎて羨ましくはないかなw

423 :774RR (ワッチョイ 7658-ns2D [153.170.107.0]):2023/06/27(火) 22:16:09.57 ID:GZ5UZxpV0.net
勝ち誇らないと精神維持できない病か

424 :774RR (ワッチョイ 3d4f-GIj+ [116.83.27.176]):2023/06/27(火) 22:28:27.39 ID:nzit8GzX0.net
48kgだとしても筋力はちゃんとあって
スポーツ車に乗りなれている前提で・・・

きっかけ作りや体勢変化の初動が素早ければ
加重方向のストロークは有利だし
余分な動きやオツリは少なくて済むからすぐに定常状態に移行
…フロント19インチとかの昭和スーパースポーツ車じゃないからな

425 :774RR (ワッチョイ 7a11-zUmw [115.31.20.23]):2023/06/27(火) 23:07:24.26 ID:LuyzzXP/0.net
標準3だから1個緩めてる訳で、48−2で普通の範囲内かと。
標準はガチムチ欧米人想定って話も眉唾だし。
ちな65kgプリ2で沈みすぎ感あったので3に戻した。

426 :774RR (ワッチョイ 11cf-F8yx [218.41.3.131]):2023/06/27(火) 23:51:04.88 ID:vpwuor5A0.net
乗り心地なんて主観なんだから第三者がとやかく言うもんじゃない。
まったく同じ条件下(体重、速度、車体のヤレ具合等々)でなければ比較できないでしょ?

427 :774RR (ワッチョイ c5d5-ustP [182.158.154.58]):2023/06/28(水) 01:43:50.82 ID:keuliltH0.net
標準は75kg想定だからね
乗り心地の話からは外れるが、X乗ってると体重じゃなくポジション的に170後半じゃ無いと
身体を鍛えて無い人はキツかろうとはコーナーリング中に思ったりはする

428 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/28(水) 02:42:27.74 ID:VtWKUYMD0.net
xはハンドルが遠かったね、恐らく170センチを切る位のチビにはキツイと感じた、フロント荷重を稼げるのは良い点だけど高身長向きかなと思い断念した。

429 :774RR (ワッチョイ 1dee-UoN4 [14.101.113.167]):2023/06/28(水) 05:58:00.45 ID:U3eJnRnE0.net
公道でそんなにフロント加重必要?
手は添えるだけくらいで、変に力入ると肩凝るやん

430 :774RR (スッップ Sdfa-PAG3 [49.98.140.214]):2023/06/28(水) 06:24:03.68 ID:IyOtxslhd.net
>>420
ほんとスリムで倒し込み軽い、オフロードバイクみたいな無印

431 :774RR (ワッチョイ c5d5-ustP [182.158.154.58]):2023/06/28(水) 07:25:48.09 ID:keuliltH0.net
>>429
Xに関して言えば、必要不必要ではなくライディングの幅を楽しめるかどうかだよね
ガッツリ前荷重でも後ろ気味に乗ってリヤ中心の倒れ込みでも上背や手の長さが関係してくる

432 :774RR (ワッチョイ 7a11-LEXa [115.31.20.23]):2023/06/28(水) 07:42:59.45 ID:KySeyRtT0.net
SSとかってハンドルに体重かけて乗ってないよ
普段は腹筋で耐えてる。コーナーで逆ハン気味に体重かける人はいるみたい。

433 :774RR (ワッチョイ 767c-F8yx [153.132.69.159]):2023/06/28(水) 07:57:50.92 ID:Mk6VKQCj0.net
旧svスレの連中俺ら抜きで定期的にオフしてるけど懲らしめに行く?
あの馬鹿共は優越感に浸って生きてるだけだから。
実力は俺らの方が上だし

それと結婚して子供いる人いますかね

434 :774RR (スプッッ Sdda-oPr1 [1.75.252.95]):2023/06/28(水) 10:11:12.18 ID:yvhU5DYBd.net
>433いるよ?変な勧誘なら他で頼む。

435 :774RR:2023/06/28(水) 10:21:42.84 ID:e6vQMI8B.net
>>432
だな
ハンドルを故意にこじることはあってもブレーキ時以外でハンドルに体重乗せることはないね

436 :774RR (ワッチョイ da18-ustP [61.125.150.30]):2023/06/28(水) 10:46:34.73 ID:kUNXqrQ90.net
フロント荷重ってハンドルに体重掛ける事じゃ無いやろ

437 :774RR (ワッチョイ 767c-F8yx [153.132.69.159]):2023/06/28(水) 11:27:12.55 ID:Mk6VKQCj0.net
>>434 中出ししたときどんな感じだった?
マジならぬガチレス頼む。
のろけてもいい

438 :774RR (ブーイモ MM3d-OEA5 [220.156.14.153 [上級国民]]):2023/06/28(水) 12:02:42.18 ID:gJlcgSwCM.net
ただでさえ敏感野郎なのにゴムなしはオレを更に加速させやがる

439 :774RR (スップー Sdda-rFEP [1.73.14.251]):2023/06/28(水) 12:31:57.99 ID:uM13Ws+Id.net
>>433
オフ会してるとこに鉄パイプとか持って嫌がらせしに行くの?
昭和かよ

440 :774RR (オッペケ Srf5-C4dG [126.254.141.166]):2023/06/28(水) 13:34:43.02 ID:y3Jx0i89r.net
そもそも名無しの集まりなのに、「俺ら抜き」ってなんやねんw

441 :774RR (アウアウウー Sab9-EOoO [106.146.52.207]):2023/06/28(水) 17:37:17.10 ID:VwRFdJcra.net
ぼっちがよくやるバレバレのハッタリ

442 :774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.22.11.130]):2023/06/28(水) 19:12:01.63 ID:3tCluvEl0.net
俺のSVやっと納車! 雨に濡らしたくないので、しばらく乗れそうにない

443 :774RR (ワッチョイ 1dee-UoN4 [14.101.113.167]):2023/06/28(水) 20:06:25.86 ID:U3eJnRnE0.net
>>442
おめいろ!

444 :774RR (ワッチョイ f643-jf7w [217.178.82.92]):2023/06/28(水) 21:02:57.86 ID:gRafUmaz0.net
わしも車検証きたー
晴れの日にお迎えに行くよ
23ブルー

445 :774RR (ワッチョイ c1c5-Jlm2 [202.238.2.164]):2023/06/28(水) 21:47:11.39 ID:a96b5UKl0.net
>>442
おめ!
今のうちにフロントの延長フェンダー付けちゃえ

446 :774RR (ワッチョイ aa35-oPr1 [133.218.150.43]):2023/06/28(水) 23:00:02.39 ID:VtWKUYMD0.net
最近納車報告がある皆さんは4ヶ月待ちか。

447 :774RR (ワッチョイ fdfc-l+hP [180.146.7.154]):2023/06/29(木) 00:02:37.37 ID:rA/b3+lO0.net
納車の人たちおめいろ!
のんびり楽しみましょうね

448 :774RR (ワッチョイ fd58-Zv// [180.60.164.139]):2023/06/29(木) 09:34:04.95 ID:uWKOD3JZ0.net
>>445
山間部は水が流れてるとこ多いで絶対あった方がいいね

449 :774RR (ワッチョイ 8daa-6eWA [126.22.11.130]):2023/06/29(木) 13:08:42.70 ID:/Ar18qXS0.net
442です、フロントフェンダーの延長知らなかった。検討します。

450 :774RR (ドコグロ MMfe-54j5 [125.196.14.194]):2023/06/29(木) 14:11:36.29 ID:9sf/lY2aM.net
尼で数千円で売ってるよ

総レス数 999
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200