2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part62

1 :774RR :2023/05/31(水) 22:03:42.13 ID:mJvzp7Le0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681043105/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :774RR (ワントンキン MM8a-3VO7 [153.248.3.75]):2023/07/07(金) 20:16:01.73 ID:ebdkGAXVM.net
まだ今どきのツルツルペイント仕上げホイールは楽だス

564 :774RR (ワッチョイ 9a11-runv [219.109.105.137]):2023/07/07(金) 20:34:51.37 ID:UCxXfI7o0.net
>>563
塗膜強いから汚れ取れやすいとか?

565 :774RR (ワッチョイ 3bee-iLOd [14.101.113.167]):2023/07/07(金) 20:40:01.12 ID:zwwtzagQ0.net
SVのホイールは一部ツルッとしてるけど
他の部分は梨地になってるから サッと拭く じゃぁ
汚れ落ちなくてスポンジ、ブラシ、ウエス
まぁそんなこんなでゴシゴシしないといかんのよ

566 :774RR (ワッチョイ 9afb-hlab [61.192.56.121]):2023/07/07(金) 20:47:39.81 ID:tENSoK4L0.net
梨地のところブレーキダストで茶色くなってるわ。

567 :774RR (ワッチョイ 4e1e-fGW2 [153.166.235.12]):2023/07/07(金) 21:10:17.49 ID:h9TCadwl0.net
汚れも落せる液体ワックスで拭いとくだけでそんなに苦労ないけどな

568 :774RR (ワッチョイ 9a11-runv [219.109.105.137]):2023/07/07(金) 21:19:43.59 ID:UCxXfI7o0.net
カラーだと違うのかと思ってた…。
うちは黒だからまだマシだなあ。

569 :774RR (テテンテンテン MMb6-icqT [133.106.164.104]):2023/07/07(金) 21:23:29.19 ID:t2Z10UxoM.net
今年のゴールドというかブロンズなホイールは汚れと調和しそうでいいなと思う

570 :774RR (ワッチョイ f6eb-esVl [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/07/07(金) 21:31:09.10 ID:iQDb3Hff0.net
ホイールはユニコンカークリームが一番だと思う。安いけど安心のヤマハ純正だし

571 :774RR (ワッチョイ 3bf3-lNdb [14.9.128.192]):2023/07/07(金) 23:40:16.38 ID:V3ZqqGBq0.net
ホイール 洗いすぎて塗料取れてきたよ。
面倒だから黒マッキーで誤魔化してる

572 :774RR (スッップ Sd33-w+WI [49.98.140.214]):2023/07/08(土) 01:47:50.70 ID:1HKrUkcgd.net
赤ホイールだけど、納車後間もない頃ホイールきれいにしようとティッシュで拭いたら、そのティッシュに色移りして真っ赤になっていた。クリアー吹付してないのかよと思った。
まあ安いから許す

573 :774RR (ワッチョイ 6bee-Hmwp [121.105.121.243]):2023/07/08(土) 11:24:55.93 ID:cX9P1vPD0.net
S2コンセプトのステップの位置を変えるプレートを付けてみました。

ネジ類は付属のもので長さも大丈夫、25ミリではなく30ミリが入っていました。もちろん?ブレーキのリザーバータンクの移設は自分でステーを用意です。

小一時間乗っての感想は...付けてよかった!
乗りやすくなるし『ケツ痛シート』も気にならない...何ならスポンジが支えてくれる感覚がある。
あと停止時の足の置き場がちょうどよくなるのと足を上げる時にステップに引っかかりにくくなること。シフトアップダウンがカチッとした感も。

チョットだけサイドスタンドが出しにくくなるかなぁ。

あくまでも個人の感想です。
長文スマンす。

574 :774RR (スッップ Sd33-bhTn [49.98.160.205 [上級国民]]):2023/07/08(土) 11:47:07.46 ID:jw1PqC9ad.net
俺も付けてるけどいいよなアレ
見るたびに端材で自作すりゃ良かったと思うけどw

575 :774RR (スッププ Sd33-fWh5 [49.105.70.64]):2023/07/08(土) 11:55:08.47 ID:3TCVPucPd.net
>>573

フットレスト リアセットライザー フラット
ってやつですか?

576 :774RR (ワッチョイ eb43-nEVY [217.178.82.92]):2023/07/08(土) 12:58:36.44 ID:OmlYi86N0.net
ふぅ無印かっけぇ
そのままでわいは十分や

577 :774RR (ワッチョイ 536c-qWfd [115.39.35.231]):2023/07/08(土) 17:01:51.64 ID:3c2pGokX0.net
>>573
付属のボルトから黒いボルトに変えれば目立たなくなってgoodよ

578 :774RR (アウアウウー Sa55-SuOO [106.133.136.139]):2023/07/08(土) 23:51:03.38 ID:RFoca/Kga.net
yssのフォークアップグレードキットを付けた人いますか?
リアサスをyssに変えたのでフロントも検討してるので
感想を聞いてみたいです

579 :774RR (ワッチョイ 6bee-Hmwp [121.105.121.243]):2023/07/09(日) 00:54:52.96 ID:/Ma0VXQQ0.net
>>592
それです。

580 :774RR (ワッチョイ 3335-7HE5 [133.218.150.43]):2023/07/09(日) 01:06:40.52 ID:lIqM8YPB0.net
>>579タイムトラベラーか、、

581 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/09(日) 14:38:35.09 ID:94snbF8b0.net
ステップを後ろに下げたいんじゃなく下に下げたいんだけど海外製のいつ来るかわからんやつしかないんだな…。
多車種から流用できりゃ良かったんだが。

582 :774RR (ワッチョイ eb58-+kmJ [153.165.97.148]):2023/07/09(日) 20:38:15.72 ID:xtC9HMTL0.net
座面とステップ近すぎるよなあ。
どんな短足が作ってんだよと

583 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/09(日) 21:32:16.54 ID:94snbF8b0.net
>>582
外国人の体型じゃ絶対乗れないだろって思ったら海外にはハイシートがあるんだよね。
日本でもハイシート欲しいよ、脚が窮屈過ぎるよな。

584 :774RR (ササクッテロ Sp5d-fWh5 [126.35.93.104]):2023/07/09(日) 21:51:18.39 ID:2rbZpdicp.net
灰シートならライターで火をつけるだけで手に入るんだけどな。

585 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/09(日) 22:02:33.61 ID:94snbF8b0.net
>>584
実用性皆無すぎて草。

586 :774RR (ワッチョイ eb43-kkOg [217.178.24.22]):2023/07/09(日) 22:46:36.86 ID:nmkJX+3x0.net
こういう過剰な気配りをする人は赤の他人にも同じレベルを求めるからクレーマー予備軍と言える

587 :586 (ワッチョイ eb43-kkOg [217.178.24.22]):2023/07/09(日) 22:47:18.80 ID:nmkJX+3x0.net
誤爆しました

588 :774RR (ワッチョイ eb58-aC1f [153.238.133.9]):2023/07/10(月) 07:05:53.73 ID:pEzQ+9cV0.net
無印にベビーフェイスのバクステ付けてみたけどノーマルの方が疲れないのはもちろん足のグリップのし易さとか一体感は上の様な気がする
付けた意味無いな

589 :774RR:2023/07/10(月) 07:51:31.73 ID:JCFev1pe.net
バーハンだからね

590 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/10(月) 08:30:04.22 ID:ZxtCs6hB0.net
バクステはバーハンだと軸がずれてダルいだけやで。
Xの方なら悪くは無いとは聞くね。

591 :774RR (オッペケ Sr5d-tJTb [126.194.105.19]):2023/07/10(月) 08:42:02.43 ID:PNKfDmZkr.net
>>588
スワローハンドルでいい感じになるよ

592 :774RR (スーップ Sd33-nEVY [49.106.108.146]):2023/07/10(月) 12:14:06.52 ID:vyMvIVzed.net
長身短足のわい
けついたも足が窮屈もわからない

ただグローブ忘れて左手の親指の関節の皮めくれた

593 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/10(月) 12:23:53.08 ID:ZxtCs6hB0.net
過去からの「それです」が笑う。

594 :774RR (スーップ Sd33-nEVY [49.106.108.146]):2023/07/10(月) 12:38:29.33 ID:vyMvIVzed.net
長身短足に全肯定😇

595 :774RR (スップ Sd73-w+WI [1.75.16.19]):2023/07/10(月) 14:39:51.64 ID:nX/4NuTod.net
短足にSV
短足にレブル1100

596 :774RR (ワッチョイ a1ee-/ZZf [14.101.113.167]):2023/07/10(月) 16:13:44.14 ID:ldpNauCR0.net
胴長で四肢が短いのは日本固有種の特徴やろ
タヌキもニホンカモシカも縄文人もそうやで

597 :774RR (スップ Sd73-w+WI [1.75.16.19]):2023/07/10(月) 16:24:51.47 ID:nX/4NuTod.net
世界中の大型バイクが旧型XSR900や
トランザルプのシート高なら、俺に乗れるのは無いわ。信号待ちでトウシューズ姿そのまま立ちごけコース。
SVとレブル1100の設計者に感謝。

598 :774RR (ワッチョイ d1aa-fWh5 [60.105.159.75]):2023/07/10(月) 16:34:49.41 ID:g2a0BjM20.net
>>597
おうっ!
礼にはおよばんよっ!
こちらこそ俺の設計したバイクに乗ってくれてありがとうっ!

599 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/10(月) 16:51:19.19 ID:ZxtCs6hB0.net
SVの素晴らしいところは身長が低いユーザーにもちゃんと乗れる仕様にした事だな。
だから頼む、海外OPのハイシートを日本でも発売しろスズキ。

600 :774RR (ワッチョイ d1aa-6/PG [60.88.222.86]):2023/07/10(月) 22:03:50.41 ID:LuHBTY6D0.net
海外にオプションハイシートなんてある?
試しにイギリスの公式見てみたら、日本と同じタックロールシートしかなくない?5mm上がるとは確かに書いてあるけど…

601 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/10(月) 23:16:37.65 ID:ZxtCs6hB0.net
俺が買ったスズキのメカニックは欧州向け?にハイシートのオプション設定があるって言ってたんだよね。
調べたけど確かにバグスター以外出てこないんだよなぁ。
もしかしてバグスターのレディシートの事言ってんのかね?

602 :774RR (テテンテンテン MM8b-ao9u [133.106.146.14]):2023/07/10(月) 23:59:11.37 ID:2310ZgxaM.net
専ブラ以外なら書けるの?ここ

603 :774RR (アウアウウー Sa55-ao9u [106.131.232.241]):2023/07/11(火) 00:57:40.17 ID:C0Y3D3Eia.net
てす

604 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/11(火) 01:28:42.51 ID:rWZ4yhfw0.net
ああ、専ブラ使えなくなったんだっけ?
大変なんだな…。

605 :774RR (ワッチョイ 1b1e-2N+G [223.133.248.127]):2023/07/11(火) 03:18:35.19 ID:J7wfJ+kh0.net
chmate書けます

606 :774RR (ワッチョイ 91be-/+4S [92.202.32.181]):2023/07/11(火) 06:02:11.10 ID:g+iaejq80.net
ちんくるで見えるようになった?書き込みはどうだろ

607 :774RR (ワッチョイ 91be-/+4S [92.202.32.181]):2023/07/11(火) 06:02:29.40 ID:g+iaejq80.net
いけたな

608 :774RR (ワッチョイ 01aa-yJFc [126.21.40.226]):2023/07/11(火) 11:08:31.30 ID:w9tNGP8Q0.net
どうかな?

609 :774RR (ワッチョイ 5311-hEWM [115.31.20.23]):2023/07/11(火) 23:53:38.82 ID:Eew0nfvX0.net
ロールタック(タックロール?)って車高上がるんですね。
Xでの採用はポジション調整のためもあるんかな。

610 :774RR (ワッチョイ 5311-hEWM [115.31.20.23]):2023/07/12(水) 00:00:28.50 ID:5x0eu5/J0.net
>588
ノーマルの豪勢なヒールガードのほうがブーツを押し付け易いよね。
でもステップが動くのが嫌なんだよね。可動式はどうしてもピタッとしない。

611 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/12(水) 00:32:37.90 ID:YQTrM3aS0.net
>>609
うちのSVはオプションのスズキロゴ入りのタックロールにしたけど、ノーマルシートに比べたら少しだけ尻痛がマシだよ。
でも一番効果あるのは尻が前にずれにくいって事だと思うわ。

612 :774RR (テテンテンテン MM8b-LT/m [133.106.148.145]):2023/07/13(木) 14:01:55.26 ID:gD827X/eM.net
chmate復活きた!
お前らまたよろしく~

613 :774RR (ワッチョイ a9be-4uFe [122.249.89.238]):2023/07/13(木) 16:17:40.92 ID:QtoEesfL0.net
かきこめる?

614 :774RR (ワッチョイ a9be-4uFe [122.249.89.238]):2023/07/13(木) 16:17:54.85 ID:QtoEesfL0.net
書き込めた!

615 :774RR (ワッチョイ 3335-ol7Q [133.218.150.43]):2023/07/13(木) 17:45:13.16 ID:ujfmTEU30.net
mate で帰ってきた?

616 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/13(木) 17:46:36.56 ID:Bsmepvt10.net
お、復活したのか。
お前らおめでとう。

617 :774RR (ワッチョイ 3335-amda [133.218.150.43]):2023/07/13(木) 18:06:45.80 ID:ujfmTEU30.net
やったね!mateを更新したらオッケー!janeとwebブラウザー板はやめだ。

618 :774RR (ワッチョイ 1325-UOLs [125.203.237.167]):2023/07/13(木) 19:37:48.01 ID:R9jSYUKY0.net
mae2cから書き込みテスト

619 :774RR (ワッチョイ c988-kQnO [138.64.165.175]):2023/07/13(木) 20:36:23.28 ID:M8TJfelw0.net
テスト

620 :774RR (ワッチョイ 13fb-FzMf [61.192.56.121]):2023/07/13(木) 22:31:12.71 ID:7RZ3JJc20.net
初メイト記念パピコ

621 :774RR (ワッチョイ 6108-CPEs [180.24.138.57]):2023/07/13(木) 22:50:35.13 ID:RZ0tAQ1I0.net
テトス

622 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/14(金) 00:57:45.27 ID:jpk8jFpL0.net
テスト板じゃねーぞ!SVへの愛を書き込めお前ら!

623 :774RR (ワッチョイ 5128-hD30 [124.154.149.35]):2023/07/14(金) 01:10:06.32 ID:jvXLASm30.net
ワイも初メイトパピコ彡(^)(^)

624 :774RR (ワッチョイ 53a6-0pgO [115.179.55.90]):2023/07/14(金) 01:26:35.97 ID:GQcn6Wc10.net
久しぶりに見れたー

625 :774RR (ワッチョイ 133f-rX/6 [123.226.8.129]):2023/07/14(金) 02:52:46.26 ID:JjFsB4kB0.net
テスト

626 :774RR (オッペケ Sr5d-ao9u [126.233.138.54]):2023/07/14(金) 03:50:43.03 ID:YTiiUiwYr.net
PCXから650Xに乗り換える予定です。
これからよろしくお願いします。

627 :774RR (アウアウウー Sa55-LT/m [106.128.37.90]):2023/07/14(金) 04:45:35.04 ID:Wnpa7c54a.net
Xが好きなんやね

628 :774RR (ワッチョイ 3335-V/jy [133.218.150.43]):2023/07/14(金) 06:10:57.69 ID:XV0N1OYs0.net
pcxから650x、、どんな心境の変化だったんだろうね。

629 :774RR (ワッチョイ 1b6f-2N+G [223.134.28.150]):2023/07/14(金) 06:29:45.13 ID:j7gGsDxR0.net
もちろん車はマークXなんだろうな

630 :774RR (ワッチョイ 499c-6Cle [202.55.115.93]):2023/07/14(金) 07:07:39.62 ID:hTigE1qn0.net
無印はPCXに通ずるものがある気がする
乗りやすいし

631 :774RR (ワッチョイ 3335-V/jy [133.218.150.43]):2023/07/14(金) 08:14:42.20 ID:XV0N1OYs0.net
PCXって何でも出来るコミューターみたいに感じてるがsv650も万能感はあるよね、xはもっとスポーツ寄りか、xは乗ったことは無いけど

632 :774RR (ワッチョイ 0931-ao9u [42.124.188.62]):2023/07/14(金) 09:05:10.21 ID:jx3s9NaZ0.net
626です。

40越えてからのリターンライダーなのですが、久しぶりのバイクで通勤も兼ねてならば何が良いのか同僚の人達に聞いたり自分で調べたら、圧倒的にPCX推しが多かったので21年式の160ccを購入しました。
乗ってみたらとても乗りやすく快適だったのですが、優秀過ぎて物足りなくなりました笑
そこで、MT車で手頃な値段の中古車を探してたらSV650Xを見つけて一目惚れしました。笑
セパハンは久しぶりだしもう若くもないので、安全運転を心掛けて楽しみたいと思います。
長文失礼しました。

633 :774RR (テテンテンテン MM8b-MKny [133.106.194.45]):2023/07/14(金) 09:55:33.39 ID:GNEDkfU5M.net
>>632
おめいろ

634 :774RR (アウアウウー Sa55-qWfd [106.180.45.132]):2023/07/14(金) 10:02:04.71 ID:1PGfZFHRa.net
>>632
NMAX125とSV650Xを両方乗ってるが
全く別の乗り物くらい違うよ

635 :774RR (ワッチョイ 6184-GdWq [110.5.23.179]):2023/07/14(金) 10:20:07.61 ID:8xI7sG5p0.net
>>632
おめんめ

636 :774RR (ワッチョイ 3335-V/jy [133.218.150.43]):2023/07/14(金) 12:26:49.20 ID:XV0N1OYs0.net
>>632まあホンダはソツがないだけに飽きやすいとも聞くからね、多少の不満のあるバイクの方が愛着が湧くとも言う、スズキの事やが。

637 :774RR (アウアウウー Sa55-455v [106.130.128.141]):2023/07/14(金) 12:56:08.55 ID:nRM5G1RUa.net
無印のほうが良かったんじゃ
と購入後だろうけどいっちゃいます(´・ω・)

638 :774RR (ワッチョイ 3335-V/jy [133.218.150.43]):2023/07/14(金) 13:02:47.47 ID:XV0N1OYs0.net
>>637それは、、好みだから。

639 :774RR (ワッチョイ 1311-qWfd [219.109.105.137]):2023/07/14(金) 14:16:54.48 ID:jpk8jFpL0.net
>>632
購入おめでとう。
自分もNMAX125を通勤に使ってるけど仕事前なら間違いなくスクーターが楽なんだよね。
Xは刺激が強い(物理)からお気をつけて。

640 :774RR (スッププ Sd33-zZih [49.105.103.190]):2023/07/14(金) 16:57:55.37 ID:P3HUbIMDd.net
純正ミラー、取付根元だけじゃなくて鏡面の根元でも回転できるのな
ところでバーエンドミラーのオススメありますか?

641 :774RR (ワッチョイ eb1e-CJ81 [153.166.235.12]):2023/07/14(金) 18:39:09.57 ID:krFd2Isa0.net
好みでいいんじゃないかな
出来れば車検の通るやつで
安い中華のでも普通に使えるし

642 :774RR (スッププ Sd33-EF1g [49.105.101.63]):2023/07/14(金) 18:55:12.63 ID:X9ZfdoLtd.net
出来ればってなんだよ
保安基準不適合は違法だし、場合によっては保険も下りないぞ

643 :774RR (ワッチョイ eb1e-CJ81 [153.166.235.12]):2023/07/14(金) 20:30:26.05 ID:krFd2Isa0.net
そうか偉いな
清く正しく生きろよ

644 :774RR (ワッチョイ 13b9-INsD [219.121.75.182]):2023/07/14(金) 21:53:35.45 ID:aeUgoKWO0.net
味のりみたいな細いミラーで何を確認してるのか気になるバイクも多いけどな
そんなもん使ってる奴は任意なんか入ってないから保険の心配なんか要らんだろう

645 :774RR (ワッチョイ e1b9-3DVq [116.220.36.94]):2023/07/14(金) 23:30:44.45 ID:A0PLBDf10.net
安物のお飾りミラーなんてホムセンで売ってるメットと同程度の代物

646 :774RR (ワッチョイ 8f11-JLEZ [219.109.105.137]):2023/07/15(土) 01:01:21.57 ID:ePVkoufy0.net
バーエンドだけは感性がわからん…
珍走と同レベルで意味不明

647 :774RR (ワッチョイ 6ff3-gqCH [14.11.40.96]):2023/07/15(土) 02:23:26.58 ID:Sixy7BRm0.net
そう思っていた時期が俺にもありました

648 :774RR (ワッチョイ 8f11-JLEZ [219.109.105.137]):2023/07/15(土) 03:24:30.82 ID:ePVkoufy0.net
>>647
ならば俺にバーエンドミラーの良さを教えて見せろ!
お願いします!

649 :774RR (ワッチョイ ef0d-CyHv [182.171.197.233]):2023/07/15(土) 03:36:34.09 ID:uyLDORUV0.net
後ろ斜めから見るとカッコいいけど正面から見るとなんかマヌケに見えちゃって結局純正に戻したわミラー
高かったのに

650 :774RR (ワッチョイ 8fee-vMRS [124.215.10.226]):2023/07/15(土) 06:51:44.90 ID:S0dKBK3+0.net
保安部品を取り除くとレーシーな雰囲気になるから
フェンダーレス、ミニウインカー
バーエンドはミラーの棒を取り除いてしまいたかったから

651 :774RR (ワッチョイ d728-AJpe [210.165.240.50]):2023/07/15(土) 07:01:06.85 ID:AGcDkFV40.net
>>646
ロードバイクでバーエンドミラーつけてるけど、想像より遥かに見やすかった
欠点は純正より視点移動多くしなきゃならんから正面が死角になるのと、小さいから姿勢変えると途端に斜め後ろが見えなくなる事
お飾りにはならんが、保安部品として使ってるやつは少ない気がする
その手の奴らはウインカーも出さないし

652 :774RR (ワッチョイ 6ff3-gqCH [14.11.40.96]):2023/07/15(土) 07:49:13.83 ID:Sixy7BRm0.net
車幅が広くなるから車両感覚が変わっちゃうのがなー
セパハンにつけると角度的に外に向くから余計にね
デイトナハイサイダーのモンタナ2とか
タナックスのバレンネオミラーCみたいに
内向けに角度変えられるタイプならいいのかね

653 :774RR (ワッチョイ 8f11-JLEZ [219.109.105.137]):2023/07/15(土) 11:40:54.85 ID:ePVkoufy0.net
カフェレーサースタイル専用って事かな?
ハンドルの下につけてる人もたまにいるけどあれなんて言うんだ?
アンダーミラー?バーアンダーミラー?

654 :774RR (スッププ Sd9f-gqCH [49.105.102.24]):2023/07/15(土) 11:47:35.70 ID:48ayoDxbd.net
普通にバーエンドミラーでしょ
上向きor下向きってだけで

655 :774RR (ワッチョイ 8f11-JLEZ [219.109.105.137]):2023/07/15(土) 12:10:34.84 ID:ePVkoufy0.net
なるほどね
やっぱミラーはノーマルでいいや…

656 :774RR (ワッチョイ f7ee-7PLi [14.101.113.167]):2023/07/15(土) 12:23:06.81 ID:uRAbrU/50.net
バーエンドミラーは視界の開放感がある
ステー程度で何を言ってるんだ?と思うだろうが
実際に乗って走り回ってみると実感できる

657 :774RR (アウアウウー Sa47-xEYe [106.130.140.122]):2023/07/15(土) 13:52:33.92 ID:sG8O6eYla.net
車幅が広くなるからすり抜けしなくなって安全性が高まる

658 :774RR (ワッチョイ 8f11-JLEZ [219.109.105.137]):2023/07/15(土) 14:17:48.54 ID:ePVkoufy0.net
先生さんよぉ、オラァ元からすり抜けしねぇだ
そんなオラさバイクの利点は視界の開放感ってことけ?
色々教えてもらったし一回試してみるかねぇ

659 :774RR (ワッチョイ 271e-Xpiw [153.166.235.12]):2023/07/15(土) 18:35:43.94 ID:sXzg7KH10.net
Xならバーエンド薦めるけど、無印は似合わんよ

660 :774RR (ワッチョイ 2fee-YBhz [133.207.162.96]):2023/07/15(土) 21:34:15.61 ID:cArm1kyu0.net
バーエンドミラー付けたXって正面から見るとポムポムプリンみたいなんだよな

661 :774RR (ワッチョイ 5743-ocrN [217.178.82.92]):2023/07/15(土) 21:46:01.18 ID:SCF702mv0.net
無印全部ノーマルで糞かっこいい

662 :774RR (ワッチョイ ef11-enIY [115.31.20.23]):2023/07/15(土) 21:48:51.24 ID:cDcVLhHU0.net
SV6 〜(╹◡╹)〜 50X 

流石、モテるバイクナンバー1。

663 :774RR (ワッチョイ 3b5a-mXyD [218.220.156.169]):2023/07/15(土) 22:04:19.73 ID:svFPX8170.net
明日は久しぶりにSVちゃん乗りまくるぜ!

総レス数 999
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200