2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part62

1 :774RR :2023/05/31(水) 22:03:42.13 ID:mJvzp7Le0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677925876/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681043105/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

950 :774RR (ワッチョイ a6f3-RhxG [14.11.40.96]):2023/08/09(水) 07:46:15.89 ID:Wyzf0+pB0.net
でも、お高いんでしょう?

951 :774RR (スッププ Sdc2-MS5k [49.105.83.46]):2023/08/09(水) 07:49:43.12 ID:LCXWBtvOd.net
948です
音量はアイドリング時、走行時共にそれなりにうるさくなってますよ
なので住宅街だと気を使いますね
エンジンかけてすぐ出発して低速走行して暖気してます

952 :774RR (アウアウウー Sa30-c/5M [106.129.68.75]):2023/08/09(水) 12:39:56.79 ID:OBZ/z0mQa.net
>>948
言ったら悪いけど低回転でトルクが上がるのに「上まで一気に回って(抜けが良くなる)」というのは
相反するもので両立はしないと思いますけど。
忠男のマフラーは低回転で流す人には良いでしょうが5000を超えて回して乗る人には向いてないと思いますよ

953 :774RR (ワッチョイ f835-JOiX [133.218.195.133]):2023/08/09(水) 12:48:45.53 ID:GECmdBE00.net
気持ちィーと1度言ってみたいかも。

954 :774RR (スプッッ Sdde-SNA7 [1.75.248.194]):2023/08/09(水) 13:22:43.07 ID:R0Q3Ixc/d.net
5000以上も以下も楽しいバイクだねこれ

955 :774RR (オッペケ Sr99-eiAY [126.194.200.232]):2023/08/09(水) 13:45:19.54 ID:eZs5C/Uvr.net
>>952
確かに相反する部分だけど中回転域のトルクアップによって繋がりが良くなり上までよく回る様に感じる効果があるんじゃ無い?2スト見たいなドッカン加速が好きな人には違った感想になるかもだけど。

956 :774RR (ワッチョイ 7add-MS5k [119.24.90.209]):2023/08/09(水) 13:52:08.54 ID:UrfbJe0A0.net
あくまで個人的観点からの感想書かせてもらいました
下から上まで気持ちよく回るなって第一印象でしたね
とにかくSV650は楽しいバイクにはかわりないですね

957 :774RR (ワッチョイ 3ced-gypu [90.149.146.61]):2023/08/09(水) 14:12:47.78 ID:OdNAr63d0.net
どの回転域でも嫌な振動が出ず高回転まで綺麗に回る
これは270°クランクのエセVツインにはマネできまい

958 :774RR (ワッチョイ f835-JOiX [133.218.195.133]):2023/08/09(水) 14:54:47.70 ID:GECmdBE00.net
vストローム650とsv650の評価が鰻登り何だが何で?
鈴菌以外に感づかれて来たか!

959 :774RR (ドコグロ MM4c-yqND [125.194.62.99]):2023/08/09(水) 15:08:01.13 ID:1QBS7GPMM.net
sv650は丸目ネイキッドの数少ない生き残りでエンジン出力も谷も山もなく下から上まで綺麗に回る誰にも扱いやすいもので
ケツ痛だけど足つきも良いシート高でしかも値段が400ccと変わらない何なら安いというまさに大型初心者にうってつけのバイクだからな

960 :774RR (スプッッ Sdde-SNA7 [1.75.248.194]):2023/08/09(水) 15:21:41.47 ID:R0Q3Ixc/d.net
元からケツ痛とスズキ車という以外は評価されてたやろ!

961 :774RR (ワッチョイ f835-JOiX [133.218.195.133]):2023/08/09(水) 15:26:13.87 ID:GECmdBE00.net
>>960え?そうなの?NC750やMT07に押されまくってると思ってたが違うのか。
NC750乗りに錆びそうなボルト類で安っぽいとかハロゲンだとか直接言われてショボンとした苦い思い出。

962 :774RR (オッペケ Sr32-K0w4 [126.255.101.220]):2023/08/09(水) 15:56:28.06 ID:FNiXOKxNr.net
俺は週間バイクTVで、べた褒めされてて興味を持ち
購入までしてしまった。

963 :774RR (スッップ Sd70-SNA7 [49.98.139.225]):2023/08/09(水) 16:05:51.98 ID:MQtbsflNd.net
実際安い

964 :774RR (アウアウウー Sa30-c/5M [106.129.71.231]):2023/08/09(水) 16:18:40.09 ID:DOFWEjL6a.net
NC750XやMT07みたいな低重心な設計のバイクの方がのんびり乗るには曲がりやすいし車体を軽く感じるんで良いとは思うけど
SVは重心高いのと腐ってもスポーツとうたってるだけあってバイクを倒してタイヤを擦りながら走ってる感じを味わえるのがいいよね
細い道でUターンするときは必ず降りてから切り返すようにしてるけどw

965 :774RR (ワッチョイ d6bd-tyL0 [121.95.54.205]):2023/08/09(水) 16:25:39.02 ID:bljN7rIc0.net
>>957
先々はGSX-8Sエンジンの新型に置き換わるんだろうけど
どうなるんだろね

966 :774RR (ワッチョイ f835-JOiX [133.218.195.133]):2023/08/09(水) 16:33:51.36 ID:GECmdBE00.net
NC750の低重心はわいには合わなかったな、ビックリするほど回らなかったし、MT07はドンツキがいやらしい感じだったから普遍的なこいつに決めたらまた小さいバイクにしたんだねと、そんなにかな?

967 :774RR (ワッチョイ b9a9-c/5M [180.196.132.21]):2023/08/09(水) 16:49:17.41 ID:vCS7nnoc0.net
シートが薄いのはまだ許せるけどあのずり落ち傾斜はないよなあ
開発陣はどういう判断であれにしたんだろうか

968 :774RR (ワッチョイ c908-f2K8 [180.24.137.71]):2023/08/09(水) 16:54:31.33 ID:iKSj7GVe0.net
ふうっ、やっと風が治まったぜ
鹿児島だがSV外にとめてて無事だったぜ
ホワイトベースの風対策が役にたったぜ

969 :774RR (ワッチョイ dfbe-Z3Zk [92.202.32.181]):2023/08/09(水) 17:25:37.50 ID:var+xy+m0.net
>>967
Xを理想として作って販売戦略上の妥協として無印を作ったんだろうな
前傾すればあのシートで良いのが証拠や

970 :774RR (オッペケ Srff-8WR8 [126.236.155.78]):2023/08/09(水) 17:52:34.50 ID:auLG6siyr.net
>>948
上まで一気に回るなら前中期並みにパワー上がってたりして‥
https://imgur.io/JJ7mX2o?r
タダオのはシャシダイ見せないよね
エキパイもなんか詰め物してるし

971 :774RR (ワッチョイ a4f3-V2A7 [106.73.64.0]):2023/08/09(水) 17:58:33.96 ID:cu5zFeIV0.net
NC7xxは実用全振りだから楽しむバイクではない。

972 :774RR (ワッチョイ a4f3-GJne [106.73.229.0]):2023/08/09(水) 19:25:23.52 ID:c1c2EnQT0.net
次スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691576679/

973 :774RR (ワッチョイ 09aa-1PqA [126.22.11.130]):2023/08/09(水) 20:19:41.85 ID:4W0VQ85l0.net
23グレー1000km到達 慣らし終了。SVは本当に気持ちいいバイクだなー 買ってよかった。

974 :774RR (ワッチョイ f835-JOiX [133.218.195.133]):2023/08/09(水) 20:28:33.84 ID:GECmdBE00.net
ソリッドアイアングレー、フレームも同色でホイールが綺麗な赤色、とても良きかな。

975 :774RR (ワッチョイ 70aa-c/5M [60.113.16.107]):2023/08/10(木) 06:57:22.87 ID:nik3jzF70.net
>>961
ウソだろ?
出先でNCの人とも07の人とも話した事あるけど、どーの言われた事ないけどな。
口に出さなかったけどNCも07もプラのタンクカバーだし別の意味でチョー安っぽかったけどw
オレ目悪くないしハロゲンライト気に入ってるけどな、バイクらしいので
現行NCの値付けには絶句。 高くなったよなー

976 :774RR (ブーイモ MM9e-CsHF [163.49.210.14]):2023/08/10(木) 07:06:56.71 ID:7uwr/lPbM.net
mtとsvは安っぽいんじゃなくて実際に安いバイクだからな〜
安いバイクに多くを求めてはダメ

977 :774RR (ワッチョイ 461a-9oLB [223.134.110.24 [上級国民]]):2023/08/10(木) 07:12:16.60 ID:IWT3IlRu0.net
マジでそれ
安いんだから安っぽいに決まってら

978 :774RR (アウアウウー Sa30-c/5M [106.129.71.33]):2023/08/10(木) 07:30:18.27 ID:NRMpXRXsa.net
SVはどうか知らんがスズキは全般的に自動車もバイクもコストカットが激しいから塗装が弱かったり錆には弱いよ
自動車なんかの塗装も傷がないのに点々と錆がでたりすることある
だからSVも錆びやすいとは思うんでシート掛けて保管するような人は雨が染み込まないシートで湿気の少ないところに保管した方がいい

979 :774RR (ワッチョイ 70aa-c/5M [60.113.16.107]):2023/08/10(木) 08:10:19.18 ID:nik3jzF70.net
SVでサビ気を付けるところってフォークのインナーチューブとライトのメッキリング位じゃないの?
オレのは5年屋外保管でサビないし、どこのメーカーのでも大して変わらないだろ
あとサビ出たのはタンク下の配管バンド位であんなの部品代¥100-位で交換できるし見えない所なんで放置中
キャリパーピストンは露骨に弱いな。 車検毎しかメンテできない人は虫食いできてるかもね

980 :774RR (ワッチョイ e6aa-a+UG [126.75.158.164]):2023/08/10(木) 08:20:01.28 ID:YT7gxv2v0.net
svで錆びが出やすいのはリア側のエキパイくらいかな

981 :806 (ワッチョイ 04be-9lID [122.249.89.238]):2023/08/10(木) 09:17:28.18 ID:y8+pcOsE0.net
>>969
いや、元々グラが値段高いって言われて色々剥ぎ取って無印。安くなって評判良くなったから少し豪華にカッコよくしようとしてXじゃね。Xありきならあのステップ位置にはならないやろ。

982 :774RR (スプープ Sd22-RhxG [1.73.150.190]):2023/08/10(木) 10:24:29.28 ID:LXpZpyBAd.net
>>979
>フォークのインナーチューブとライトのメッキリング

ボンスターで磨いてええのん?

983 :774RR (ワッチョイ 3bf3-mBaV [106.72.137.33]):2023/08/10(木) 18:16:04.39 ID:kliZCE/G0.net
Xの方にオーリンズのリアサス入れました。motostormで8万いくらか。とてもいい。
フロントもオーリンズのカートリッジ入れる予定。これもスプリング別売りで8万ぐらい。
足回りしか不満のない車両なんで、これで理想のバイクの出来上がりですよ。

984 :774RR (オッペケ Sr21-NEVi [126.254.172.7]):2023/08/10(木) 20:25:17.97 ID:C8tWOGC1r.net
>>982
この流れか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657836794/
磨きすぎてメッキみたいに輝くらしいねw

985 :774RR (ブーイモ MMa2-qolU [49.239.68.248]):2023/08/12(土) 06:22:31.86 ID:NLiX/YeIM.net
>>983
羨ましい
フロントのスプリングのスプリングレートとかサイズってわかります?

986 :774RR (ワッチョイ 0bed-G7r6 [90.149.146.61]):2023/08/12(土) 09:04:37.15 ID:pPjgyqif0.net
早朝、ちらっと走ってきたけど、昨日は3台、今日は1台無印を見かけた
朝の山は涼しくていいね〜(湿度は高いけど)

987 :774RR (ワッチョイ 2e2d-qtow [39.110.11.84]):2023/08/12(土) 22:19:05.84 ID:wDvo9IXY0.net
一ヶ月ぶりにのった…

988 :774RR (アウアウエー Sa5a-dZKP [111.239.179.198]):2023/08/12(土) 22:26:05.75 ID:sbWYmDMea.net
久々に300`乗った。
CーRESERシートに自転車用インナーパンツ(バイクでは初めて)アウターはワークマンメッシュパンツ。尻痛はない。

989 :774RR (ワッチョイ 0bed-G7r6 [90.149.146.61]):2023/08/13(日) 14:54:48.39 ID:QODDkI4N0.net
ガソリン、クソ高いなあ
燃費が良いのが救いだわ

990 :774RR (ドコグロ MM7e-ndkK [125.193.32.220]):2023/08/13(日) 15:21:16.48 ID:Sw+4sxk2M.net
ガソリンはトリガー条項無視してんのマジクソ

991 :774RR (ワッチョイ 9f08-0hIO [180.24.137.71]):2023/08/13(日) 15:30:23.27 ID:j96bYC/E0.net
そうでしたっけ?……ウフフ

992 :774RR (オッペケ Sr4f-lLV0 [126.33.91.90]):2023/08/13(日) 16:03:58.17 ID:9DJIKjhlr.net
ハイオクじゃなくて良かった。8Sはハイオク

993 :774RR (ワッチョイ eeeb-M7bK [159.28.247.58 [上級国民]]):2023/08/13(日) 16:27:22.16 ID:fzFiSTaG0.net
燃費25km/Lだとして年間10,000km乗るとガソリン400L消費、レギュラーハイオク価格差10円/Lでわずか4,000円/年違い。気にするのがアホらしくなってこないか?

994 :774RR (アウアウウー Sa6b-PhRx [106.146.27.69]):2023/08/13(日) 17:09:33.75 ID:2U8Ws8A6a.net
>>993
殆どの人はそうやって合理的に考えられないんだよね,

995 :774RR (ワッチョイ a6bd-po/e [121.95.54.205]):2023/08/13(日) 17:26:10.12 ID:FGsWz0u40.net
ハイオクに洗浄剤入ってないと知ってからはレギュラーに添加剤いれるようにした

996 :774RR (ワッチョイ 0bed-G7r6 [90.149.146.61]):2023/08/13(日) 17:38:37.17 ID:QODDkI4N0.net
年間3万キロ走るし、タイヤもかなり値上がりしてる

997 :774RR (ワッチョイ 0bed-G7r6 [90.149.146.61]):2023/08/13(日) 17:42:22.40 ID:QODDkI4N0.net
3万キロ走ると、リッター30としても年間1000ℓ
120円なら12万
180円なら18万
財布にこたえるわ

998 :774RR (ブーイモ MMa2-M6UK [49.239.67.156]):2023/08/13(日) 18:22:53.01 ID:YzeuUdZKM.net
3万キロも走っておいてたかが6万でどうこういう人ってある意味凄い

999 :774RR (ワッチョイ 7ff3-ndkK [14.13.32.96]):2023/08/13(日) 18:29:31.18 ID:7Z4mpTAS0.net
3万キロってタイヤ数回交換してるよね?

総レス数 999
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200