2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part79【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワンミングク MMe2-22rT):2023/06/04(日) 18:45:14.05 ID:y/oj5XwjM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part78【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682351901/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :774RR (ワッチョイ 724e-PMEp):2023/06/20(火) 12:26:04.23 ID:+q5QoPea0.net
免許持ってないYouTuberの人は恥って言葉を知るといいよ

474 :774RR (ドコグロ MM46-BlWO):2023/06/20(火) 12:41:29.46 ID:vWuevJEbM.net
(今のところ)合法な改造をして、それに必要な免許は持ってるんだからいいだろ!と擁護してみる

でもココには来るな!笑笑

475 :774RR (アウアウウー Sacd-zBC5):2023/06/20(火) 12:52:14.78 ID:C+E1EqwBa.net
トライクはまだ許容するけどハブさんはねぇ
自分のトライク自慢はするけど人のカスタムにはイチャモンつけまくってるみたいだしね

476 :774RR (ワッチョイ 791f-WqbA):2023/06/20(火) 14:08:57.09 ID:twfvg5230.net
155に久々乗ったがやはりちとトルクが足らんな
ここでもちょくちょく言われる、もう少し排気量欲しいってのはユーザーがおもいがちな事なんだろうね

とはいえ、200cc前後が出たところでボディは300のボディで売り出されそうだな

477 :774RR (ブーイモ MMb2-N/jj):2023/06/20(火) 14:34:41.07 ID:yzXy5ScBM.net
排気量欲しいが値段アップと燃費ダウンが来ても欲しい奴がどれだけいるかなって
今のぐらいを我慢して乗るぐらいがやっぱりいいんじゃないのみたいな

>>453
総じて「俺のスタイルこそ最高」なんだな
そりゃ今みたいになるわ

478 :774RR (ワッチョイ 51f3-R3R9):2023/06/20(火) 14:35:26.97 ID:lP9UvRlf0.net
>>472
ええなあ天涯孤独で無敵の人はw

479 :774RR (アウアウウー Sacd-zBC5):2023/06/20(火) 14:59:37.53 ID:e4QAlPW7a.net
慣れちゃうとトルクや加速なんて250でも足りないなと思うよ
非力感は現状のサイズの利便性とトレードだね

480 :774RR (スップー Sd12-FVaH):2023/06/20(火) 15:02:13.86 ID:gvygBbPnd.net
>>479
そうそれです 

481 :774RR (ワッチョイ 791f-WqbA):2023/06/20(火) 15:21:17.38 ID:twfvg5230.net
わかるけど
自分的に155はそれ以外がパーフェクトだからどうしてもそこが気になっちゃうんだよ

482 :774RR (ワッチョイ 411d-SGhL):2023/06/20(火) 15:21:28.33 ID:DYAL5fdF0.net
>>478
ダッサ…
伴侶おってバイク乗っとるわ。
無敵の人だの孤独だのそういうことしか言えなくなる人ほんとダサい。
あんたの嫁可哀想だわ。

483 :774RR (ワッチョイ 791f-WqbA):2023/06/20(火) 15:33:31.34 ID:twfvg5230.net
レスバなんて勝っても負けてもええ事あらへんぞ
引いとけ引いとけ

484 :774RR (ワッチョイ 7217-Vu7v):2023/06/20(火) 15:57:36.41 ID:NDwEPpnY0.net
大型でも何かしら不満が出てくるし、100点満点なバイクなんて無い
そんな中でもトリ155はレーダーチャートにすると大きめで良い形してると思う

485 :774RR (オッペケ Sr79-ASGb):2023/06/20(火) 16:09:14.65 ID:YHESWpvNr.net
もう300のサイズを一回り小さくして20000250出しちゃいなよ
それかトリシティじゃなくていいからこのサイズの3輪バイク出してよ

486 :774RR (オッペケ Sr79-ASGb):2023/06/20(火) 16:09:51.23 ID:YHESWpvNr.net
>>485
誤字ったよ
200〜250ね

487 :774RR (ワッチョイ 411d-SGhL):2023/06/20(火) 16:12:41.89 ID:DYAL5fdF0.net
>>483
すまんな。
まともな生活環境ってとこでカチンときて嫁もバイクのって反対のないうちみたいなとこは異常なのかと。
三ない運動持ち出すあたり凝り固まった情けない奴ってのがわかったから無視するわ。

488 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/20(火) 16:26:17.22 ID:u4Lvy4BH0.net
200ccボアアップシリンダーあるよ
でもそこまでやるときっと後悔する

489 :774RR (スップー Sd12-FVaH):2023/06/20(火) 17:07:05.13 ID:gvygBbPnd.net
願わくは今のボディサイズで180 10年待ちますYAMAHAさん 値段も高くても買います

490 :774RR (ワッチョイ d9a9-yvnq):2023/06/20(火) 17:24:05.88 ID:We/XzKGf0.net
順場に出た機種乗ればいいと思う
それを待つという意味なら待ってる事になるんだろうけど
無いものを本当に待ってたらつまんないよ

491 :774RR (ワッチョイ 094f-JtjI):2023/06/20(火) 17:26:57.36 ID:UomYAvdq0.net
>>489
その頃には電気トリシティだろう

今のボディサイズのまま高速道路で125km出れば

492 :774RR (ワッチョイ b2d2-4VDA):2023/06/20(火) 17:29:48.41 ID:cJ41pFj90.net
EVトリ出たら出力規制で加速だけは良い感じになりそう

493 :774RR (ブーイモ MM96-3SwT):2023/06/20(火) 18:09:06.54 ID:TiOgH83IM.net
このスレで聞くの卑怯なの承知で聞くけどこのバイクめちゃかっこいいよな?
所謂スポーツバイクほど大見えはってかっこいいでしょ!!!って言いづらいから自信をください

494 :774RR (スップ Sdb2-3YD9):2023/06/20(火) 18:26:02.92 ID:H1edR0r6d.net
未だに日本人の希望をメーカーが聞くと思ってるのか
バイクメーカーはとっくのとうに日本なんて切り捨ててる
このクラスのバイクは今はアジアとヨーロッパが主戦場
それらの国で需要のあるボディサイズや税金・保険料・免許制度などの兼ね合いで求められる排気量や出力を基準に作ってる
それらの最適解が125・155・300という布陣なので今のサイズで180なんて間違っても出やしない

495 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/20(火) 18:32:21.82 ID:u4Lvy4BH0.net
かっこいいよ
初期トリは横から見るとちょっと寸詰まりに見えるけど
前二輪とフロントのボリュームで前から見た時の押し出し感が強い

496 :774RR (ワッチョイ d9a9-yvnq):2023/06/20(火) 18:59:40.71 ID:We/XzKGf0.net
そらかっけースクーターだわ
人気ある◯◯◯なんかとろくさいもん
https://i.imgur.com/lRMg4EU.jpg

497 :774RR (ワッチョイ a9aa-1Mi7):2023/06/20(火) 19:21:48.21 ID:kBpkLG+V0.net
トリシティかっこいいけどケツが貧相なのが少し考えもんよね
あとミラーがダサいからそろそろ変えたい

498 :774RR (テテンテンテン MM96-WqbA):2023/06/20(火) 19:39:58.51 ID:2HknjIM+M.net
トリシティ200発売!
現300のボディと現125、155のボディどちらも選べる値段は同じ!

...ってなったらどっち買うかめちゃくちゃ悩むぞ俺は

499 :774RR (ワッチョイ a9aa-3SwT):2023/06/20(火) 21:10:18.22 ID:HAea8xdC0.net
やっぱフロント圧倒的にかっこいいよな
みんなありがとう
それにこうしてみると青も似合うね

500 :774RR (オッペケ Sr79-ASGb):2023/06/20(火) 21:19:40.37 ID:RSSDdkeVr.net
>>498
めんどくさいのは重々承知の上でそこは中間のサイズで作り直してくださいm(__)m
155だと少し小さい
300だと大きい
これは本当の新型新機種のトリシティ200を作るしかない!
頼むぞ!ヤマハ!

501 :774RR (ワッチョイ 51f3-D1CP):2023/06/20(火) 21:38:11.84 ID:akzZuC2Z0.net
Quadro4日本進出させるか
それかヤマハが中型四輪出せばなあ

502 :774RR (ワッチョイ b14f-JtjI):2023/06/20(火) 21:54:03.96 ID:lj4oCnqW0.net
フロント3輪にしたらどうだろうか
ヒゲソリ🪒が二枚刃から五枚刃に進化したように
ホンダが前五輪かなんか出すか

503 :774RR (ワッチョイ d9a9-yvnq):2023/06/20(火) 22:18:11.40 ID:We/XzKGf0.net
ムカデバイクみたいの欲しいね、連結して

504 :774RR (オッペケ Sr79-WtzH):2023/06/21(水) 00:20:52.57 ID:x8JbhwoQr.net
>>503 >連結して
フラップターw

505 :774RR (ワッチョイ 5e58-FVaH):2023/06/21(水) 00:33:56.98 ID:34JwBJQJ0.net
YAMAHAは先駆けで、電動車椅子 電動自転車なんか作っていて更に進化させようとしているような福祉精神の塊みたいな会社であるため、トリシティに関しても決して手を引く事なく頑張ってくれると思う そう思うと排気量より三輪バイクの向上が先なのかな?

506 :774RR (ワッチョイ 724e-PMEp):2023/06/21(水) 01:03:30.79 ID:WYk9bLcC0.net
その割には3輪自転車作らなかったな
先にカワサキが作るとは思わなんだ

507 :774RR (ワッチョイ 92b9-zBC5):2023/06/21(水) 01:14:16.75 ID:oz5dzrzo0.net
フロント3輪チャリとか
それこそ駐輪問題に直撃すぎて需要ないよ

508 :774RR (スッップ Sdb2-CfOx):2023/06/21(水) 05:30:16.92 ID:RspWxsTxd.net
確かに駅の駐輪とか無理だな

509 :774RR (ワッチョイ b14f-JtjI):2023/06/21(水) 05:58:14.57 ID:aplXj8j60.net
現行の2輪車の前輪に補助輪として 両側に車輪をつける

ブレーキもいらないしタイヤも細くていいが アッカーマンジオメトリー にはしておく

510 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/21(水) 06:06:11.19 ID:Ebr2QlkW0.net
そういうの考えたことはある
バンクセンサーとして小さい車輪をつける案だが、
フロントの安定はじゅうぶんなので後部に付けるのが合理的です
万が一後輪が滑った時に接地して瞬時にスライドを防ぐ

511 :774RR (ワッチョイ 9e41-G/Sl):2023/06/21(水) 13:29:01.30 ID:lyRtYBR80.net
たとえすごいテクノロジーが凝縮されたモノであっても、さすがに補助輪はダサいやろ・・・
まだ極太後輪が許容範囲でしょ・・・

512 :774RR (ワンミングク MM62-Vu7v):2023/06/21(水) 13:33:28.12 ID:WG8ZPp2IM.net
くるまでok

513 :774RR (オッペケ Sr79-JtjI):2023/06/21(水) 13:52:46.65 ID:UKN3FPBur.net
補助輪 はかっこ悪いね

かっこよさは大事だからね

514 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/21(水) 17:43:04.52 ID:Ebr2QlkW0.net
125にスプリング式スタンディングアシストって無理かな
強力なバネでかろうじて自立するだけの弱いテンションがかかる方式

515 :774RR (オッペケ Sr79-ASGb):2023/06/21(水) 18:05:44.08 ID:bltNyfs8r.net
もうそろそろ旧型と新型の本格的な乗車レビューを見たいんだけどオススメの動画ありますか?

516 :774RR (ワッチョイ 65ee-NP8z):2023/06/21(水) 19:54:23.05 ID:htl3Frqx0.net
後輪も2輪にするか…

517 :774RR (ワッチョイ 9e41-G/Sl):2023/06/21(水) 19:56:12.42 ID:lyRtYBR80.net
>>515
ハブ虎(ホントの名前は知らない)というチャンネルで見れますよ

518 :774RR (ワッチョイ f5e7-agvP):2023/06/21(水) 20:20:03.72 ID:d1yOruC/0.net
>>71
>>517
免許無いのに?

519 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/21(水) 21:28:56.62 ID:Ebr2QlkW0.net
>>516
4輪トリシティ作ってる人いるけど、トライク登録も2輪登録も自動車登録も不可
つまり現状登録方法が皆無というシロモノ
サーキットくらいしか走る所無いです

520 :774RR (ワッチョイ 55fc-vJW9):2023/06/22(木) 00:14:56.44 ID:XZegsXAy0.net
前後city grip2にしたが思ってた以上にグリップするね。左コーナー時にセンスタ擦るのさえ何とかなればいいのに

521 :774RR (ワッチョイ 0da6-BlWO):2023/06/22(木) 07:24:24.27 ID:k92XLEcI0.net
右コーナーは擦らないのか?

522 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/22(木) 09:30:13.90 ID:eNUINxLa0.net
普通のバイクは左の方が得意だったけど、
トリシティは右の方を擦ることが多いな

523 :774RR (ワッチョイ d9b0-1Mi7):2023/06/22(木) 09:56:55.35 ID:q/0vHWsQ0.net
右はあんまり擦った記憶ないなあ
左はすぐ擦る

524 :774RR (ワッチョイ d901-9XmN):2023/06/22(木) 11:22:55.17 ID:npQdY76A0.net
ゴールドウィングなどの重量級ツアラーの立ちゴケ防止用に
「バイク用電動補助輪システム」ってモノも有る
速度感知して低速時だけ補助輪が起動して走行時は収納する
問題は新車のトリシティより値段が高い
指定車種以外のオーダーはサラに高価になる
札束で交渉する財力がある選ばれたライダーの選択肢かな?
でも結局は補助輪だからカッコ悪いから自分は要らない

525 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/22(木) 11:32:29.63 ID:eNUINxLa0.net
その補助輪は物凄い高機能だからな
徐行から停止までに補助輪が出てスタンディングアシスト
停止状態で傾くと勢いよく補助輪が出て立ちゴケ防止
立ちゴケ状態から補助輪のパワーで自動復帰で起き上がる
400kgを起こすパワーなので、
たぶんトリシティにつけたらジャンプできる

526 :774RR (オッペケ Sr79-ASGb):2023/06/22(木) 11:37:25.85 ID:y12Z4KNSr.net
>>525
そのまま空を飛べたりしませんか?

527 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/22(木) 11:39:26.05 ID:eNUINxLa0.net
トリシティの場合徐行停止の時だけLMWのロックが自動で出来ればいいんだけどな
アクセル開度にも反応してロック解除出来るようにすれば完璧

528 :774RR (ワッチョイ b2d2-4VDA):2023/06/22(木) 11:43:58.08 ID:sBazRL8D0.net
スタアシ付きトリシティ155 お値段80万円

529 :774RR (ワッチョイ a9aa-C6j3):2023/06/22(木) 11:56:03.64 ID:rtvgs25/0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ef12fa5495fce2a4452c64a0ad33c7a2ad6e0d

530 :774RR (ワッチョイ a9aa-4kri):2023/06/22(木) 11:56:08.48 ID:7t7FgnIX0.net
スタアシなくてもパーキングレバーあれば充分じゃない?
坂の下りでフロント荷重ななった状態でもレバー引けば
シートから降りてケツを休ませる事できるし。

531 :774RR (ワッチョイ 0da6-BlWO):2023/06/22(木) 14:14:18.80 ID:k92XLEcI0.net
>>527
故障してコーナー入口でロックしたら涙目

532 :774RR (ワッチョイ 094f-JtjI):2023/06/22(木) 15:56:26.51 ID:fphDUnOm0.net
テレスコを電磁石でロックすれば?ふらつきは無いかも

533 :774RR (ワッチョイ b14f-JtjI):2023/06/22(木) 19:03:57.78 ID:lKORqvtA0.net
スタンディングアシストは必要ないけどね

534 :774RR (ワッチョイ b14f-JtjI):2023/06/22(木) 19:06:53.91 ID:lKORqvtA0.net
センタースタンドをギリギリすらないで曲がるのがトリシティのうまい 乗り方

535 :774RR (アウアウウー Sacd-zBC5):2023/06/22(木) 19:26:00.91 ID:8IxRW0YYa.net
道の凹凸や過剰なカマボコみたいな成形で普段のバンクでもガリっと行く時あるよね
だから路面は気にしてる

536 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/22(木) 19:49:15.74 ID:eNUINxLa0.net
過信は禁物だけどトリシティは絶対に転ばんしスリッピーな逆バンクではトリシティについてこれるバイクはおらん
二輪ならここでスリップダウンだろうなあという所でも普通に抜けられる

537 :774RR (ワッチョイ b14f-JtjI):2023/06/22(木) 19:55:41.05 ID:lKORqvtA0.net
十分に 抜けられる 余裕を持って
普通の二輪のスピードで曲っていく
これが トリシティの上手い乗り方

538 :774RR (アウアウウー Sacd-zBC5):2023/06/22(木) 20:08:10.54 ID:8IxRW0YYa.net
タイヤのグリップ逝ったらアウトなのは変わらないから
限界は勉強しといた方が良い

539 :774RR (ワッチョイ a9aa-C6j3):2023/06/22(木) 20:25:50.71 ID:rtvgs25/0.net
トリシティは絶対に転ばない君がたまに湧くけど、こけるときはこけるからね

540 :774RR (ワッチョイ b25c-7wqi):2023/06/22(木) 20:44:49.03 ID:CPCdkiRg0.net
【ヤマハ】トリシティ発売10年目の記念イベント「TRICITY Cafe」を箱根ターンパイクで7/22に開催!
https://news.bikebros.co.jp/event/news20230622-06/

541 :774RR (ワッチョイ b16e-WqbA):2023/06/22(木) 20:44:51.19 ID:YNZMnK6c0.net
だよなぁ
このバイクは曲がるの最高に楽しい
ワインディングはもちろん、交差点の右左折ですらめちゃくちゃ楽しい

おかげで誰もいない夜の交差点とかだと普段以上にイキって曲がってしまう
こないだ交差点にジャリ浮いててこけそうになったわい

542 :774RR (スプッッ Sdb2-PMEp):2023/06/22(木) 20:44:58.62 ID:qqaa//GVd.net
雨の日は怖い

543 :774RR (アウアウウー Sacd-zBC5):2023/06/22(木) 21:01:13.49 ID:8IxRW0YYa.net
>>540
ステッカー欲しい
行こうかな

544 :774RR (スプッッ Sd12-PMEp):2023/06/22(木) 21:41:30.03 ID:S7veZbRMd.net
カスタムしてるトリシティ見たいんで行くわー

ブレーキ周りとかどんなカスタムがあるか知りたいし

545 :774RR (ワッチョイ 612d-Gde7):2023/06/22(木) 23:31:14.52 ID:LF9UN9Md0.net
>>540
へー羨ましいな
遠くて流石に行けないけどどんなだったかレポとかあったら嬉しい

546 :774RR (ワッチョイ 55fc-vJW9):2023/06/22(木) 23:41:59.44 ID:XZegsXAy0.net
関西からトリシティで行くのは面倒だしパス

547 :774RR (ワッチョイ f6b9-3ffk):2023/06/23(金) 08:15:53.70 ID:ejnZnsm90.net
>>540
ターンパイクって125入れたっけ?

548 :774RR (ササクッテロロ Sp79-4kri):2023/06/23(金) 08:32:51.59 ID:PjyXZPAHp.net
「TRICITY125」国内発売から、今年で10年目を迎えるにあたり、TRICITYシリーズのオーナーさんに感謝の気持ちをお伝えするとともに、TRICITYオーナーさんや興味を持っている方々が交流できる場を提供できればと開催するカフェツーリングスタイルのイベントです。

↑この謳い文句で125入れなかったら笑う。

549 :774RR (ワッチョイ f6b9-L1I+):2023/06/23(金) 09:21:12.02 ID:55U6siZx0.net
原二禁止っぽいけどその日だけトリシティ125はセーフにするのかもしれない
貸し切り可能らしいからヤマハが貸し切りするんじゃないか?

550 :774RR (ワッチョイ d28e-Qlwz):2023/06/23(金) 09:30:11.87 ID:R0eoj3t00.net
ターンパイクは原付は走れないぞ、一般県道75の椿ラインからなら入れる

551 :774RR (ワッチョイ 411d-SGhL):2023/06/23(金) 09:58:18.95 ID:szYGKU0L0.net
トライク仕様入ってきたら笑うw
というかおもろいから空気読まずに行ってくれ。

552 :774RR (ワッチョイ f67c-7wqi):2023/06/23(金) 10:24:44.86 ID:3wLi4TK50.net
>>551
ノーヘルどや顔で入って来たら更に笑う
周りは白い目で見ながらざわざわヒソヒソw

553 :774RR (スプッッ Sd12-PMEp):2023/06/23(金) 15:45:33.44 ID:fqUjbInPd.net
知らぬ間にターンパイクでETC使えるようになってるのな
知らなかった

554 :774RR (スッップ Sdb2-ywcJ):2023/06/23(金) 16:04:44.56 ID:GVO4xuv7d.net
1月に行ってETC使えなくて悲しい思いをしたがなんかETCXとかいうのが出来たらしいな

555 :774RR (オッペケ Sr79-WtzH):2023/06/23(金) 19:22:49.34 ID:LiqwO4X8r.net
伊豆中央道と修善寺道路でETCX使おうと思ったら
「ETCは使えません」
ってでかでかと書いてあって混乱した
(ETCX使えないかと誤解)

ETCXは事前に申し込みしてたから無事ちゃんと使えた
でも料金所は有人なので「エックスで~」って叫ばないとダメっぽい(料金取りに来る)

556 :774RR (クスマテ MM1a-ywcJ):2023/06/23(金) 20:01:23.95 ID:F9uJc+S4M.net
まあETCXで近付いただけで精算されたら困るからな
本人が使用の意思を伝えて相手に精算ボタン押してもらわんと

そこらのガソリンスタンドとか駐車場とか対応してくれると捗りそう

557 :774RR (ササクッテロル Sp79-4kri):2023/06/23(金) 20:09:53.79 ID:umV1f+rop.net
エックスっ!感じてみろぉ♪

エックスっ!叫んでみろぉ♪

全てぇっ脱ぎ捨てぇろぉ♪

(料金所のおじさんが全裸になる可能性あり)

558 :774RR (ワッチョイ 724e-PMEp):2023/06/23(金) 20:41:52.86 ID:sPjfF+aX0.net
あー、ETCじゃなくてETCXって奴しか使えないのか>ターンパイク

なんでそんなめんどくさい事を、、、

559 :774RR (クスマテ MMc6-ywcJ):2023/06/23(金) 20:49:37.94 ID:3kSyYElmM.net
>>558
設備導入の難易度が桁違いだからじゃないかな
ターンパイクのETCX設備の写真見ると物凄くショボいし
逆に言えばそのレベルの有人料金所でも採用できるって事で

560 :774RR (ワッチョイ 65aa-6/0z):2023/06/24(土) 01:27:31.43 ID:z+MfwMIT0.net
7/22もう仕事入れちゃったなあ
そんな遠く無いしすげー行きたかったけど

561 :774RR (ワッチョイ 0500-2DXs):2023/06/24(土) 02:04:37.83 ID:Q6sz3ZcB0.net
当日は湯河原で花火大会なんだよね

562 :774RR (ワッチョイ d54f-0zZI):2023/06/24(土) 06:14:10.01 ID:AruVjEE30.net
>>560
お客様相手の仕事なんだね

563 :774RR (ササクッテロル Sp81-GR7c):2023/06/24(土) 16:17:58.36 ID:NsJuh9aEp.net
7月の予定もう埋まっちゃってるなあ
こう言うのってもう少し早くお知らせ出ると思ってた

564 :774RR (JP 0H93-QFwE):2023/06/24(土) 20:29:14.41 ID:qXbQi8FRH.net
>>547
国道側から入ればいけるはず
だいぶ遠回りになるけどね

565 :774RR (ササクッテロラ Sp81-ZZ2h):2023/06/25(日) 21:01:06.95 ID:VZK9tRR+p.net
浅草とエブ虎のお陰で、トリシティに乗ってるのが恥ずかしくなっちゃったんだよなあ。
どうしてくれんだよ、ヤマハにも目を付けられてるだろうね。

566 :774RR (ワッチョイ 4b58-KBO+):2023/06/25(日) 22:18:32.44 ID:4Kt/fTTq0.net
ずいぶんナイーブなんだね。
もうその気持ちは無くならないでしょ・・・
降りる時期なんじゃないかな。

567 :774RR (ササクッテロレ Sp81-GR7c):2023/06/25(日) 22:27:45.08 ID:h6vn9N/vp.net
言いたいだけだから無視しとけ

568 :774RR (オッペケ Sr81-0zZI):2023/06/26(月) 18:05:45.87 ID:iBkL9Sx8r.net
トリシティは コーナーで速いし スリップダウンしないから誇ることはあっても恥じることはない
安っぽい クソ リアサスは 恥ずかしい

569 :774RR (ワッチョイ 9bb9-OfpS):2023/06/26(月) 18:09:37.61 ID:mUzQPwXC0.net
ヘタクソだから3輪車乗ってるんだねという目で見られるよ
まあ気にしなければいいだけだが

570 :774RR (ワッチョイ d54f-0zZI):2023/06/26(月) 18:10:18.77 ID:T6quIX6Y0.net
強弱の調整ができる リアサスに最初からすればいいのに
大した金額の差 じゃないだろう

571 :774RR (ワッチョイ 634e-h79v):2023/06/26(月) 18:12:50.86 ID:dT+A2xKS0.net
伸びと縮みの調整できる奴は部品点数も増えるし
値段は上がるんじゃ無いの?

572 :774RR (ササクッテロラ Sp81-fG5R):2023/06/26(月) 18:37:33.15 ID:apkR9cDfp.net
5月に納車してもらった分だけど
最近 二人乗りを2、3回してみたんだけど
気のせいかリヤサス少し柔らかくなった気がする。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200