2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part79【トリシティ125/155】

1 :774RR (ワンミングク MMe2-22rT):2023/06/04(日) 18:45:14.05 ID:y/oj5XwjM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ▼
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125     495,000円 [消費税10%含む] (本体価格 450,000円)
▼トリシティ155/ホームページ▼
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  566,500円 [消費税10%含む] (本体価格 515,000円)

▼トリシティ300スレ▼
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

▼前スレ▼
YAMAHA TRICITY Part78【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682351901/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

833 :774RR (ワッチョイ 1758-FRve):2023/07/13(木) 22:26:46.31 ID:JqNWtGiQ0.net
5ちゃんねる存続の危機だったからなぁ。全スレに話題提供されたな
Chmateは神。Janeは死ね

834 :774RR (オッペケ Sr0b-9YOc):2023/07/13(木) 22:29:31.31 ID:2M7Uj+sur.net
話題なさすぎてトリシティの話はどこへやら笑
ちょっとでもアップデートしてくれたりニューカラー出してたくれたら盛り上がるのに

835 :774RR (ワッチョイ b725-MKny):2023/07/13(木) 22:43:37.88 ID:udO7mF7a0.net
専ブラだったから戻ってくるまで難儀したぜ

836 :774RR (ササクッテロル Sp0b-uzfE):2023/07/13(木) 22:49:29.37 ID:Tk/SpjYcp.net
分かりやすくクソ荒らしが減ったからそのままでいいよ

837 :ログ ◆oABcmrtM8U (ワッチョイ d758-Y7o7):2023/07/13(木) 22:53:01.53 ID:nyE/97wC0.net
三輪車ですよね
転倒しないのですか?
短足ですが、脚が着かなくても大丈夫ですか?

838 :774RR (ワッチョイ 9f5c-hkEl):2023/07/13(木) 23:00:43.83 ID:nie4ttFb0.net
今まで書き込み規制の巻き添え食らっててたが今回の騒動で解除になった

839 :774RR (ワッチョイ bfb9-STDj):2023/07/13(木) 23:01:37.77 ID:ZbCm5ryi0.net
立ちゴケしますよ
短足でも大丈夫ですが、足を着かないと倒れます

840 :ログ ◆oABcmrtM8U (ワッチョイ d758-Y7o7):2023/07/13(木) 23:02:31.91 ID:nyE/97wC0.net
>>839
ありがとう
三輪車なので倒れないと思い込んでいました

841 :774RR (ワッチョイ b7f3-OyUg):2023/07/14(金) 00:14:50.44 ID:gKhOBwm50.net
>>834
いよいよ来週末はトリシティカフェ!

トリシティの格好した女の子が接客してオムレツにケチャップでトリシティ描いてくれるのかな

842 :774RR (ワッチョイ 9fa6-gVJV):2023/07/14(金) 18:28:28.81 ID:FqXscBwK0.net
ワイヤーリード ビッグスクーター3って155㏄2023年でそのまま使えます?

843 :774RR (ワッチョイ 7c41-RDtF):2023/07/15(土) 12:44:56.39 ID:0lzfLW3x0.net
数年でカプラの形が変わる事なんて無いだろうし全然使えるよ

844 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/15(土) 13:52:55.27 ID:PPZjM2Re0.net
初期型125だけビッグスクーター2

845 :774RR (スフッ Sd94-CcBD):2023/07/15(土) 15:13:18.06 ID:DdXNKNKwd.net
傾斜のある駐車場でやらかしてもうた。
ブレーキレバーとマフラーカバー、バーエンド交換やで。トホホ🥲

846 :774RR (ササクッテロル Sp88-RoLp):2023/07/15(土) 15:32:27.24 ID:dbD5PtHep.net
>>845
ドンマイ!
坂でに取り回しはどんなバイクでもほんと怖いよなぁ

847 :774RR (スーップ Sd70-mMZI):2023/07/15(土) 17:04:12.41 ID:6Sti9aBrd.net
純正のボックスの上にツーリングネット使っている人 詳細教えて下さい

848 :774RR (ササクッテロル Sp88-RoLp):2023/07/15(土) 18:12:48.37 ID:iCecnJpEp.net
ょうさい
【詳細】
《名・ダナ》
詳しくて細かなこと。
 「―をきわめた説明」

849 :774RR (アウアウウー Sa08-w6Ak):2023/07/15(土) 19:35:52.85 ID:XYrsLP6na.net
箱根に行きたかったが仕事詰まってて土曜微妙になってしまった
ETCX登録したから使ってみたかった

850 :774RR (ブーイモ MMba-yQNe):2023/07/15(土) 19:51:33.79 ID:By1VXe9yM.net
トリシティのハンドル部分のアクセサリ電源取り出しは少なくとも155では変更されてるよ
見れば分かることだからカバー開けて確認してみて

851 :774RR (ワッチョイ 7c41-NBo5):2023/07/15(土) 19:57:07.65 ID:0lzfLW3x0.net
>>845
下がって行って左後ろに曲がってガシャーヌ?

852 :774RR (ワッチョイ 02a6-4l/q):2023/07/15(土) 20:00:34.27 ID:KRq3jbz/0.net
>>843>>844
ありがとうございます

853 :774RR (ワッチョイ f6e7-CcBD):2023/07/15(土) 20:21:08.02 ID:S647E6nk0.net
>>851
み、見てたの?!
怖いわ!
あの時、周りにはあか牛しか居なかったはず。

854 :774RR (オッペケ Sr88-cFMD):2023/07/15(土) 20:31:05.36 ID:nRMlRNOqr.net
>>853
そうです私があのときの赤牛です

855 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/15(土) 20:33:52.88 ID:PPZjM2Re0.net
トリシティの立ちゴケはハイサイド食らってゴロゴロ転がるから気をつけろ

856 :774RR (テテンテンテン MM34-ycKL):2023/07/15(土) 20:46:45.62 ID:Yg64Gi7JM.net
>>853
私はチー牛ですってやかましいわ!

857 :774RR (ワッチョイ 7c41-5LlG):2023/07/15(土) 22:11:09.67 ID:0lzfLW3x0.net
>>853
いつもお前を見ているぞ

858 :774RR (オッペケ Sr10-PlwY):2023/07/15(土) 23:39:28.23 ID:doDmCnTur.net
>>843>>842
良く分かんないけどカプラーの話なら110から新型で防水タイプに変わったんじゃなかったっけ?外してたらごめん

https://youtu.be/Cra0bQr1FOk?t=610
これの10:10頃

859 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/15(土) 23:46:12.22 ID:PPZjM2Re0.net
カプラー変わったんだな
カプラ付いてるのは良心的
結局そのカプラを使ってケーブル作る必要があるので、
ビッグスクーター3は無駄にはならんだろう

860 :774RR (ワッチョイ c3a7-4l/q):2023/07/16(日) 01:53:02.25 ID:zdyDFz8P0.net
2023は防水カプラーになってワイヤーリード スポーツ2を使うことになるようですね
https://www.webike.net/brand/847/impre/?nre=54m544Gr54Sh44GX&cg=10485

861 :774RR (ワッチョイ 5158-1cBp):2023/07/16(日) 09:22:42.38 ID:WPtgpYVc0.net
シートを低くして125ccで出せばバカ売れすると思いますけど、皆さんどう思いますか?

862 :774RR (ワッチョイ 0e58-cxVC):2023/07/16(日) 09:49:03.68 ID:RbUV0kEj0.net
155は全部ブルーコアだぞバカ売れはしないよ

863 :774RR (ワッチョイ 0e58-cxVC):2023/07/16(日) 09:50:33.29 ID:RbUV0kEj0.net
余計なのが入っちゃった。
シート低くしてもバカ売れはしないよ。

864 :774RR (オッペケ Sr88-cFMD):2023/07/16(日) 10:16:34.56 ID:puRvd5uAr.net
じゃあみんなでバカ売れしそうなトリシティを考えよう!

では私から

排気量180-250cc
長時間乗っても疲れないシートとサス
足元をもっと広くしたFAS付き
ハザード付き
倒れにくい
燃費がいい
給油しやすい
安い
見た目がかっこいい
走ることを目的としたスポーツタイプと積載することを目的としたアウトドアタイプの選べる2タイプ仕様

865 :774RR (ワッチョイ 24f3-GVBS):2023/07/16(日) 10:17:04.00 ID:S/P3lTlP0.net
>>863 >>727の人だなw ワッチョイ xx58-

866 :774RR (ワッチョイ 5158-1cBp):2023/07/16(日) 10:20:27.88 ID:WPtgpYVc0.net
トリシティはデザインが悪い

867 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/16(日) 10:20:59.47 ID:YKywLTCX0.net
つまりトリシティが売れるにはスタンディングアシストが必要

868 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/16(日) 10:22:34.81 ID:YKywLTCX0.net
>>866
スクーターの中では屈指のカッコ良さですよ

869 :774RR (ワッチョイ 24f3-GVBS):2023/07/16(日) 10:44:12.86 ID:S/P3lTlP0.net
>>864 >バカ売れしそうなトリシティを考えよう!
・乗り出し価格5000円~!

870 :774RR (ワッチョイ 7c41-Zaty):2023/07/16(日) 11:18:28.82 ID:+Cys4gPd0.net
トライク化しなくて二輪免許無しで乗れる!(虎)

871 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/16(日) 11:36:29.57 ID:YKywLTCX0.net
>>869
頭金なし銀行のカーローンで10年ローンなら月5000円以内で収まる

872 :774RR (ワッチョイ 7c41-Zaty):2023/07/16(日) 11:52:15.05 ID:+Cys4gPd0.net
さすがにスクーターで10年ローンは草生える

873 :774RR (ワッチョイ 2fb0-RoLp):2023/07/16(日) 12:03:31.44 ID:mZq0+Dvb0.net
TMAX「おっそうだな」
X-ADV「新車一括だよな」

874 :774RR (ワッチョイ 0e58-cxVC):2023/07/16(日) 12:14:44.64 ID:RbUV0kEj0.net
>>865
調べないでw

875 :774RR (ワッチョイ 7c41-Zaty):2023/07/16(日) 13:03:55.28 ID:+Cys4gPd0.net
>>873
バイクは200万未満は一括が基本じゃないのか・・・

876 :774RR (クスマテ MM5e-JUPh):2023/07/16(日) 13:05:28.30 ID:pyLbfQeKM.net
200万でも10年ローンするか?

877 :774RR (ササクッテロラ Spc1-RoLp):2023/07/16(日) 13:14:33.06 ID:vNibbP5bp.net
>>875
まあ言うだけならタダだよね
俺なら1000万まで一括だよ

878 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/16(日) 13:44:38.37 ID:YKywLTCX0.net
審査が通るかどうかは分からんが、
しっかりとした職業でそれなりにお金預けてあれば通るんじゃないかな
金はあるけどお小遣いの範囲内でしか買えない、みたいな

879 :774RR (ワッチョイ 7c41-Zaty):2023/07/16(日) 13:49:13.83 ID:+Cys4gPd0.net
なんか炙り出してしまったな・・・

880 :774RR (ワッチョイ 5158-1cBp):2023/07/16(日) 18:53:17.55 ID:WPtgpYVc0.net
>>877
年収どれくらいですか?

881 :774RR (オッペケ Src1-ZQFz):2023/07/16(日) 23:48:05.52 ID:C7r8+aH9r.net
シート下があまり熱くならないのがいいね
前乗ってたのはチョコが溶けたけどトリシティは無事だった

882 :774RR (ワッチョイ 5ec3-JLEZ):2023/07/17(月) 00:46:37.65 ID:PNiOSXm10.net
また"僕の考えた最強のトリシティ"の話してる
どんだけ繰り返すんだよw

883 :774RR (ワッチョイ 7c41-Zaty):2023/07/17(月) 01:08:23.24 ID:iwLF460A0.net
>>882
最近はちゃんと値段は初期型並にって付いてるから進歩しとるよ

884 :774RR (ワッチョイ e9fc-eIQh):2023/07/17(月) 01:43:19.34 ID:TI4pgLbp0.net
ハイグリップタイヤが履ける、スタンドを擦らない、前後のブレーキを独立させる。
トリシティユーザーの1%未満しか最高と言わない仕様を出してくれ

885 :774RR (テテンテンテン MM34-Pk/L):2023/07/17(月) 11:32:12.73 ID:JFLpRPiTM.net
さっきYSPでベージュ契約してきた
納期は8月以降とのこと
まだMC前のメーカー在庫もありますよ~だって

886 :774RR (オッペケ Sr5f-cFMD):2023/07/17(月) 13:22:51.60 ID:fHZ4ianGr.net
>>885
おめいろ
まだ7月半ばなのに意外と納期かかるのね
トリシティ売れてるとかどれが人気とか話した?

あと乗り出し価格とオプションなに付けたか教えてよ

887 :774RR (ワッチョイ c24e-JLEZ):2023/07/17(月) 15:13:26.60 ID:Fq1Y4QQG0.net
ベージュは6末オーダーの車両がまだ来てないわ
白は割と即納と言うか在庫あるね

旧型は結構在庫してるお店あるんじゃないの?

888 :774RR (アウアウウー Sa08-RQhj):2023/07/17(月) 15:49:58.73 ID:Wnz9SoSva.net
戸塚の人も土みたいな色が飛ぶように売れてるって言ってたな
白が1番人気とは何だったのか

889 :774RR (ワッチョイ eeb9-uldG):2023/07/17(月) 15:53:11.67 ID:LzrFHxh40.net
デザートガンナーみたいでカッコいい

890 :774RR (アウアウウー Saab-JLEZ):2023/07/17(月) 16:29:25.82 ID:o7xDsjHwa.net
この路線で来年カラーにマットなオリーブ来ないかな
買うからさ

891 :774RR (ワッチョイ 5158-1cBp):2023/07/17(月) 16:44:32.31 ID:HKrNEN+D0.net
シート高770なら150センチの女子でも乗れそうですか?

892 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/17(月) 16:52:49.92 ID:izRHKaxE0.net
片側のつま先さえつけばどんなバイクでも乗れますよ
重要なのはバランス感覚です
バイクが直立さえしてればささえる力は100グラムも要りません

893 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/17(月) 16:58:09.24 ID:izRHKaxE0.net
ただしこれらヤマハの三輪はどういうわけか立ちゴケしやすいです
ナイケンレビュー動画で一回のレビュー走行で何回も立ちゴケしてる人いましたし、
300は立ちゴケ製造機という異名を持ってます
トリシティも例外ではありませんのでもし倒れても気にすることはありません

894 :774RR (JP 0H62-yAvN):2023/07/17(月) 17:18:08.76 ID:vqgMzrdRH.net
でも倒したらなかなか起こせません

895 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/17(月) 17:24:19.55 ID:izRHKaxE0.net
もし倒したら、
トリシティの場合ハンドルの片側だけを両手で持って持ち上げるのが一番簡単です
これなら子供でも起こせます

896 :774RR (ワッチョイ 24f3-GVBS):2023/07/17(月) 18:35:47.92 ID:kstUTvxH0.net
でそのまま逆方向に倒れて下敷きになりそう

897 :774RR (オッペケ Sr10-cFMD):2023/07/17(月) 19:21:31.14 ID:QL5i4hdhr.net
>>890
オリーブいいね
この間のヤフオク出てたトリシティにとても似合いそう
HONDAのカブみたいにいろんなカラーで出せなないのかな?

898 :774RR (ワッチョイ ac01-5LlG):2023/07/18(火) 10:35:11.41 ID:XAyDPOdY0.net
>>897
YOU塗っちゃいな
メーカーあてにするより自分でカスタムペイントする方が手堅い
自分で塗らなくてもカスタム屋に発注する方法もある
下取り価格は廃車レベルになるがオシャレやファッションの話に
コスパなんて考えるなんて問題外

899 :774RR (アウアウウー Sa30-RQhj):2023/07/18(火) 12:19:22.33 ID:40lWhIwoa.net
オールペンするなら外装一式買うわ

900 :774RR (ワッチョイ 167c-dZn5):2023/07/18(火) 12:29:39.01 ID:Lqd6cksc0.net
希望の色(オリーブ)の外装が無いからオールペンすればって話じゃね?

901 :774RR (アウアウウー Sa30-RQhj):2023/07/18(火) 12:33:30.00 ID:40lWhIwoa.net
外装一式買ってそれをオールペンするってつもり
塗装待ちしなくていいし売りたきゃ元に戻せばいいし

902 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/18(火) 12:38:53.88 ID:FvewcRBd0.net
外装一式買ってそれはそのまま装着して、
外したやつを塗ったほうがいいのでわ

903 :774RR (アウアウウー Sa30-RQhj):2023/07/18(火) 12:40:58.77 ID:40lWhIwoa.net
外装新品になるしそれがベストか
一手間挟むけど

904 :774RR (ワッチョイ 9c2d-jHQk):2023/07/18(火) 18:20:09.49 ID:BS61D6UJ0.net
単純にオールペンして売りたくなったときに外装新品買えばいいんじゃないか?

905 :774RR (オッペケ Sr10-X4lY):2023/07/18(火) 18:48:08.37 ID:wH/6XsQ6r.net
売る頃には得てして保守部品在庫残ってないとか
新型外装は旧型に一部ポン付け出来ない…で合ってたよね

あと店に頼んだり、自分で塗ってる最中とか色乾くまでに乗りたくなったら骸骨状態で乗らないとw

906 :774RR (ワッチョイ 96af-pzw1):2023/07/18(火) 22:20:16.12 ID:lMZ9O3pl0.net
骸骨状態…所ジョージのトリシティやなw

907 :774RR (ワッチョイ c24e-JLEZ):2023/07/18(火) 23:14:20.04 ID:2FKv4f9w0.net
外装代だけでいくらすると思ってんの?
その金あるなら純正色でリペイントした方がよくね?

って言うか、ここの連中がオールペンなんてするわけ無いじゃん
兎に角純正色に文句言いたいだけでしょ?

908 :774RR (ワッチョイ 7c41-NBo5):2023/07/19(水) 01:20:04.42 ID:w4kqJmcI0.net
スクーター全塗装なんか10万もあればできるよ
車みたいにクリア面やら塗料面を剥がす工程はないんやし

909 :774RR (ワッチョイ 5eb9-LtJv):2023/07/19(水) 01:43:09.76 ID:gl6NRC920.net
塗料によるけど
5万もあれば出来る

910 :774RR (オッペケ Sr39-cFMD):2023/07/19(水) 02:53:29.94 ID:a4+sMtdxr.net
わかりました…
じゃあうちは3万でがんばらせていただきます!

911 :774RR (オッペケ Sr39-cFMD):2023/07/19(水) 02:56:14.87 ID:a4+sMtdxr.net
いやもうメーカーから公式に何色か出してよ
155でベージュ
125でブルー
めぼしいカラーがこの2色のみって少ないよ

912 :774RR (ワッチョイ d958-PoZZ):2023/07/19(水) 08:46:07.19 ID:l6bm9mp10.net
しまりんカラーは頑なに出さないね
痛車扱いになるのだろうか

913 :774RR (ワッチョイ 24f3-GVBS):2023/07/19(水) 09:38:27.15 ID:zlRfI8Lt0.net
てかてかだけど2018モデルで我慢してくれい

914 :774RR (ワッチョイ 02a6-4l/q):2023/07/19(水) 09:39:47.19 ID:Jei+Ou7g0.net
外装代というかパーツ全体的に安いんだよねこの機種

915 :774RR (ワッチョイ f11d-yyHc):2023/07/19(水) 09:49:56.18 ID:acCMuIn30.net
>>907
純正部品調べたことある?
外装プラだけで三万程度よ?
めんどくせーだけで一般的な道具があればどんな不器用でも1日でできるから結果的に塗装より安く上がるよ
色褪せでグラブバー替える時は悩む金額だけど。

916 :774RR (ワッチョイ 96af-pzw1):2023/07/19(水) 09:52:35.04 ID:o1ew86/S0.net
そう、トリシティの外装パーツって予想外に安い。
ヤフオクで出てる中古パーツのほうが純正新品よりずっと高いなんて当たり前だし。

車もバイクもそうだけど、その車種の生産が終わると次第にパーツの価格が上がっていくので買うなら現行車種の間に買っておくといい。
とくに大きな外装パーツはメーカーも保管に場所取るので生産終了後の値上がり率が高い。

トリシティは当分大丈夫だと思うけど。

917 :774RR (ワッチョイ c24e-/jfo):2023/07/19(水) 11:22:49.57 ID:x622OynB0.net
>915
オマエこそ調べたの?
色付き外装だけで56144円だけど?

918 :774RR (テテンテンテン MM34-2Z+C):2023/07/19(水) 11:31:53.65 ID:lsYr7FOeM.net
安いなあ
次年度に気に入ったカラーが出たら一式買う

919 :774RR (オッペケ Sr88-cFMD):2023/07/19(水) 11:37:55.17 ID:9+66uMKZr.net
次に何か動きがあるのって何年の何月頃になりますか?

あと新型トリシティの売れ行きとかってどこかで調べたりできますか?

920 :774RR (クスマテ MM5e-JUPh):2023/07/19(水) 12:00:46.55 ID:2fveJ/vfM.net
次のモデルチェンジは3年後くらいじゃね

921 :774RR (ワッチョイ 7c41-JYvd):2023/07/19(水) 17:46:40.08 ID:w4kqJmcI0.net
>>917
わざわざパーツリストから引っ張ってきたん?
ヒマやなーw

922 :774RR (ササクッテロラ Spc1-RoLp):2023/07/19(水) 18:11:07.88 ID:4ioCcji4p.net
ヒマじゃないのにわざわざ5ちゃんねるまで来て草生やしながら糞レスする奴の方がヤバいと思う

923 :774RR (ワッチョイ 7c41-JYvd):2023/07/19(水) 19:00:04.18 ID:w4kqJmcI0.net
>>922
あぁ自称1000万までは一括支払いの妄想弱者男性やん

924 :774RR (スッップ Sd94-lyTB):2023/07/19(水) 22:37:57.35 ID:y+G9MZddd.net
今週のイベント何人位集まるんだろうか
全色揃えて撮影とかしたいなぁ

925 :774RR (ワッチョイ acea-uldG):2023/07/20(木) 10:50:00.84 ID:xRvXPn/i0.net
全色は無理だろ

926 :774RR (ワッチョイ c24e-/jfo):2023/07/20(木) 14:52:07.92 ID:7mzrreR50.net
フロントのラジポンは19mmで正解
デイトナニッシンじゃなくてアドバンテージニッシンの方がホースの収まりがいいかも
ハンドルカバー(上)削っただけで行けそう
自分はデイトナニッシンつけたときに純正ホースをちょっと逃しちゃった

タッチの良さは17mmの方が柔らかくて好きかもしれないけど、握り込めそうで公道で使うのにはちょっとね

前にも書いたけど、コンビブレーキ解除でかなりタッチは良くなるんで
ラジポン入れて対比効果はあったかと言われると微妙なところですかね

まぁ、こんなもん趣味でやってるんだから、やってみたいひとはやってみるといいよ

927 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/20(木) 20:41:18.85 ID:LwTyQ/OD0.net
コンビ解除は何度かやったけど結局自分は元に戻してるわ
コンビは左を握ると右ブレーキも握り込まれる、
その上で右手の圧力を加える事が出来る
実質的に両手で右ブレーキを握る状態になる
これが非常に強力なんだよ
重い車体を止めるための右手の握力パワーが軽くて済む

928 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/20(木) 20:51:36.72 ID:LwTyQ/OD0.net
一方分離するメリットとしては、
リアブレーキを単独でかける事が出来るので、
小旋回時のスピードコントロールがナチュラルになる
ただトリシティの場合、コンビでフロントが同時に効いてしまっても、
フロントが破綻しないので違和感は少ない
白線がある交差路でもコンビのFブレーキを残しつつ突っ込めるのはフロントのダブルタイヤのおかげ
コンビのFRバランスもFが抑え気味なので小旋回でガンガン左ブレーキ引きずってるよ
他の二輪スクーターと比較して、分離のメリットが極めて小さいと思います

929 :774RR (ワッチョイ c24e-JLEZ):2023/07/20(木) 22:15:43.03 ID:7mzrreR50.net
まぁ、そこら辺は好みだねぇ

自分はトリシティで峠も走るんで分割は正解だわ
まだトリシティのフロントグリップに慣れてないと言うか、信頼する程経験が無いんでフロントブレーキの掛け具合はシビアにコントロールしたいんよ

街中走るならコンビでも不満ないし

930 :774RR (ワッチョイ e9fc-og5C):2023/07/21(金) 00:13:34.83 ID:4RMt8Y/P0.net
>>929
高速コーナーならフルスロットルのまま突っ込んでも余裕なくらいには信用出来る

931 :774RR (ワッチョイ c24e-JLEZ):2023/07/21(金) 10:00:46.10 ID:YZoOrBW90.net
>930
そう、普通のフロント1輪には出来ないグリップだから逆に怖いのねw
グリップが破綻した時の挙動とか対処できないし
グリップが良いから破綻する時はそれなりのスピードだし
手探りで限界値を見極める作業をしなきゃならないんで、ブレーキのタッチは繊細な方が自分には合ってるわ

あとはもう少しバンク角を何とかしたい
以前タイヤの大径化をしてる人が居たけど、前後同じ比率で大きくしないとABSの設定値とずれると思うんだけど
そこら辺はどうなんだろう?
最近のABSはそこも補正してくれるのかな?

932 :774RR (テテンテンテン MM34-yyHc):2023/07/21(金) 10:10:05.25 ID:q/siwrfCM.net
そこまで頭よくないだろ。
滑ったら解放って制御じゃないの?

933 :774RR (ワッチョイ b2b9-/jfo):2023/07/21(金) 11:06:40.07 ID:jgnzhcSz0.net
コーナリングでは右ブレーキを残すのではなく、
左ブレーキをしっかり握ったままリーンしながらアクセルを開ける
こういう時もUBS最強

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200